日本三霊山 立山3015m
- GPS
- 17:37
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,809m
- 下り
- 1,820m
コースタイム
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:04
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 11:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
立山
日本三霊山 制覇
日本百名山18座目
憧れの「日本三霊山 立山」にテント泊⛺️
隊のグループラインに突如として、立山への山行計画案が上げられた😳
天気は最高☀️☀️
立山黒部アルペンルートの割引💰
(9470円→6600円)
室堂付近の紅葉🍁は見頃🤩
今年初のテント泊⛺️など
この上ない好条件が並び、色々と苦慮しながらも、苦渋の選択で決行!!!
「まつ屋山歩隊⛰🥾」の松ちゃん、山ちゃんと私の3人は、立山黒部アルペンルートの信州側の玄関口、扇沢駅に向かった🚗💨
一生のうちに一度は行ってみたいと思っていた立山に急遽行くことになり興奮しました〜✨
7:30発に扇沢駅を出発し、
電気バス→徒歩→黒部ケーブルカー→立山ロープウェイ→立山トンネルトローリーバスと乗り継ぎ、いざ室堂へ💪
室堂ターミナル駅から外に出ると、雄大な立山が待っていました〜😆😆😆
立山は、日本の北アルプス北部、中部山岳国立公園を代表する雄大な群峰・連峰群です。
立山連峰と後立山連峰からなる複列連峰です。
この中心の立山三山は、 浄土山、雄山、別山の三山にて三世諸仏に例えられ、さらに主峰雄山は立山本峰へ峯を続けます。
雄山、大汝山、富士ノ折立の三峯を立山本峰と称すます。
古来より信仰の対象として神々が宿る精神的な山々の空間を立山と称したそうです。
そこは、まさに雲上の楽園です✨✨✨
今年初のキャンプは、憧れの雷鳥沢キャンプ場⛺️
日本一整備されたキャンプ場ではないでしょうか?👍👍👍
金曜日であったため、テント場(1000円)は少し余裕があります👍
トイレ(テント代に含む)が近い便の良い場所にテントを普請しました⛺️
テント場は、平で石もなく砂地で快適です✨
水は沸騰させて飲む様にと表示してありますが、塩素が入っていたため、普通に飲みました😅
初日は、紅葉🍁の美しい奥大日岳を目指しました😚
剱岳が近く、その険しい山容を間近に眺めることができます✨
道中、1mの至近距離で雷鳥を見ることができました。
雷鳥を見ることは2回目ですが、この距離は初めてです✨やった〜👍
立山の宿は、山小屋というよりホテルや旅館に近いです。
雷鳥沢キャンプ場の近くには、雷鳥沢ヒュッテや雷鳥荘などがあり、日帰り温泉も対応してくれます。
今回は、少し遠いのですが、19:30まで軽食が食べられる雷鳥荘に、日帰り温泉800円と、食堂でカレーライス800円、生ビール800円×2、ミックスナッツ400円を注文し、夕日を拝むことができました🌅
ほろ酔いとなり、千鳥足でテントまでの階段を歩きました😅
翌朝は、3時過ぎにテント場を出発し、ご来光を求めて浄土山、竜王岳を目指しました。
時間もバッチリで、添付写真のとおり、最高のご来光を拝むことができました🌅
一の越山荘で用を足し、そこから雄山の登り返しです😝
雄山神社⛩で参拝し、大汝山、富士ノ折立と三山を縦走しました。
この間、社務所はあるものの、トイレも使えず、大汝休憩所は閉まっており、非常食のおさかなソーセージ等で凌ぎました😅
別山も行きたかったのですが、テントの片付けと帰りのアルペンルートの渋滞を心配して、断念しました、次回のお楽しみですね🤗
日の出に始まり真砂岳まで、絶景の連続でした🤩
薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、槍ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山、燕岳から常念岳、南アルプス、富士山、八ヶ岳、浅間山、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山、白馬乗鞍など色んな山が眺望できました🤗
立山は、カールとカルデラの芸術の様な地形✨
そして美しい紅葉🍁は最高🤗🤗🤗
まさに楽園です✨✨✨
下山後は、大町温泉郷「薬師の湯」へ行き、疲れを癒しました🤗
少し熱めの湯ですが、水風呂もありました💦
山行中は感動の連続で、とても楽しい一時でした😍
このところ登山が続き、私生活に少し影響が出てきそう🥲
日頃の生活に感謝し、山以外のことも頑張ろうと思います💪💪💪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する