ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4746748
全員に公開
ハイキング
甲信越

秋晴れ!天晴れ!越後駒ヶ岳/枝折峠〜小倉山〜越後駒ヶ岳〜道行山〜銀山平〜白銀の湯♨️

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:40
距離
17.7km
登り
1,216m
下り
1,495m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:06
合計
9:36
4:50
30
5:20
5:20
59
6:19
6:20
37
6:57
7:05
36
7:41
7:41
35
8:16
8:22
27
8:49
8:49
25
9:14
9:30
19
9:49
10:00
21
10:21
10:28
20
10:48
10:48
36
11:24
11:31
41
12:12
12:21
107
14:08
14:09
12
14:21
14:21
5
14:26
ゴール地点
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■道行山〜銀山平
枝折峠までの標準CTで銀山平まで降りれちゃうコース。一気に標高落とすので序盤の急坂は慎重に。下草刈られていて藪もなく助かった。一部のザレたトラバースは要注意。1ヶ所ある渡渉ポイントは普通の水量なら問題なく渡れそう。林道歩きが長いのと、銀山平温泉に戻るショートカットルートに注意。
その他周辺情報 ■枝折峠とシャトルバス
うおぬま滝雲シャトルバス
https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2022081600038/file_contents/220927takigumo_a41.pdf

越後駒ヶ岳のメジャーな登山口は枝折峠。50台ほど駐車可能でトイレあり。車中泊御用達な場所で土日に明け方には満車、路肩駐車続出。しかもこの秋には滝雲目当ての人も増えて前夜の車中泊も厳しそう。ということで9/17〜10/30の土日に麓から運行されるシャトルバスで枝折峠にむかいます。
前日早いうちなら止められそうだけど、トイレや食事の問題もあるので自分は小出の道の駅で仮眠、シルバーラインのトンネル抜けて40分ほどで銀山平のバス乗り場へ。
滝雲見物用のシャトルバスなので運行は朝7時まで。登山者には15:30(10/16から15時)1本下山バスもあり。乗る時に復路も申し込む。定員制。
下りは枝折峠で待つもよし、アスファルトの道を下るもよし、明神峠から銀の道を降りるもよし、で、自分は同じくらいのコースタイムで道行山から銀山平へ下りました。

■越後駒ヶ岳のコースタイム
山と高原の地図だと往路6:20復路4:50計11:10とロングな長いコースタイム!でもこれ昔のコースタイムらしく今はもっと短いらしい。確かに木道、木の階段が整備されてて歩きやすかった。
YAMAPだと往路4:40復路3:50計8:30、ヤマレコのらくルートだと4:59復路3:28計8:27、山高ベースのヤマプラでコース計画立ててるので、これにはちょっとまいりました。午前中のうちに下山できちゃったし、枝折峠でバス待たなくホントよかったし。

■ランチ場所
・越後駒ヶ岳山頂 :ベンチあり。8人ぐらい座れるかな。とはいえ山頂は狭め。でも絶景たまらん。
・駒ノ小屋 :広場にベンチあり。同じ高さのテーブルも。駒ヶ岳を見上げながら食事可。下界の景色もよし。
・前駒 :急登の後の視界開ける広めな岩場。腰を落ち着蹴られる。
・ベンチ :駒ヶ岳展望ベンチ
・道行山 :ルートから1分ほど寄り道。狭い山頂だけど360度の展望所。座る場所は自確保にて。

■トイレ
・枝折峠 :きれいな水洗トイレ。早朝は個室は競争かな。ライトなしだけど、この日は簡易ランタンついてた
・駒ノ小屋 :小屋のきれいなトイレ。大小いっしょで1ヶ所。協力金100円
・銀山平 白銀の湯 :広い駐車場にトイレあり

■飲料
・ソルティライチ600ml×2 麦茶600ml×2 アクエリ500ml×1 天然水500ml×1
→ 残天然水500ml×1 カップ麺作成用のつもりで持っていった分
10月なのに晴れで太陽照りつけもきいてしまい水分ほぼ全消費。
小屋の水場で水汲みにいくべきだったな。ちょっとだけ塩分、ミネラル不足だったのか、山頂直下で足攣り。まだまだ注意必要です。
仮眠してた道の駅ゆのたにからシルバーラインのトンネル抜けて銀山平へ。白銀の湯の前からシャトルバス。初便4時に続いて9名定員に8名乗車(登山客は我ひとり)で4:20出発、路肩駐車や滝雲見物の人の脇をすり抜けながら15分ほどで枝折峠に到着です。
2
仮眠してた道の駅ゆのたにからシルバーラインのトンネル抜けて銀山平へ。白銀の湯の前からシャトルバス。初便4時に続いて9名定員に8名乗車(登山客は我ひとり)で4:20出発、路肩駐車や滝雲見物の人の脇をすり抜けながら15分ほどで枝折峠に到着です。
シャトルバス用のスペース確保し、誘導員さんも立たせてました。駐車場は満車です。
麓でも誘導員さんいたのに登ってくる車はどこからきたんだろ?会えなく断られていましたね。
電気のつかないトイレも今朝は簡易ランタンを置いてあって、ほとんど滝雲目当ての観光の方にも優しいトイレです。
2
シャトルバス用のスペース確保し、誘導員さんも立たせてました。駐車場は満車です。
麓でも誘導員さんいたのに登ってくる車はどこからきたんだろ?会えなく断られていましたね。
電気のつかないトイレも今朝は簡易ランタンを置いてあって、ほとんど滝雲目当ての観光の方にも優しいトイレです。
駐車場入口の脇が登山道入り口。ちょっと悩んだポイント。私はヘッデン、滝雲見る人はスマホライト照らしながら同じ道を登っていきます。
2022年10月02日 04:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 4:47
駐車場入口の脇が登山道入り口。ちょっと悩んだポイント。私はヘッデン、滝雲見る人はスマホライト照らしながら同じ道を登っていきます。
夜明け前の空。奥只見湖に雲が溜まってます。
2022年10月02日 04:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 4:52
夜明け前の空。奥只見湖に雲が溜まってます。
10分ほどで滝雲雲海ビューポイント
2022年10月02日 04:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 4:57
10分ほどで滝雲雲海ビューポイント
カメラ構えた人に、座って眺めている人々
2022年10月02日 04:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 4:58
カメラ構えた人に、座って眺めている人々
15分ほどで滝雲雲海ビューポイント
この手前にちょっとだけ足下崩れた場所あり。
2022年10月02日 05:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 5:00
15分ほどで滝雲雲海ビューポイント
この手前にちょっとだけ足下崩れた場所あり。
これはまた!良さげなポイントです。まだ流れてない。先に進みます。
2022年10月02日 05:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 5:05
これはまた!良さげなポイントです。まだ流れてない。先に進みます。
夜明け前の越後駒ヶ岳が見えてきました。
2022年10月02日 05:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 5:07
夜明け前の越後駒ヶ岳が見えてきました。
この辺りで滝雲見えました。おお!迫力ある。
2022年10月02日 05:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 5:12
この辺りで滝雲見えました。おお!迫力ある。
銀山平へ下る銀の道の分岐。シャトルバスの案内チラシにも書かれてるルート。ここから1:30。
2022年10月02日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 5:13
銀山平へ下る銀の道の分岐。シャトルバスの案内チラシにも書かれてるルート。ここから1:30。
明神峠。右手は駒ノ湯へ下る銀の道。駒ノ湯からの小倉尾根は吊り橋落下のため通行止め。銀の道を進むとのこと。
2022年10月02日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 5:17
明神峠。右手は駒ノ湯へ下る銀の道。駒ノ湯からの小倉尾根は吊り橋落下のため通行止め。銀の道を進むとのこと。
2022年10月02日 05:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 5:21
明神峠の先からも滝雲見られます。おー朝よりも雲が湧き、そして流れ落ちてる!
2022年10月02日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/2 5:22
明神峠の先からも滝雲見られます。おー朝よりも雲が湧き、そして流れ落ちてる!
すごい!初めて見たです。目に焼き付けつつ、動画、タイムラプス、撮りまくりです。
2022年10月02日 05:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/2 5:30
すごい!初めて見たです。目に焼き付けつつ、動画、タイムラプス、撮りまくりです。
そして日の出。きれいだ。雲の湖だ。
2022年10月02日 05:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/2 5:49
そして日の出。きれいだ。雲の湖だ。
先を見上げたら朝日を浴びた越後駒ヶ岳どーん!
2022年10月02日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/2 5:52
先を見上げたら朝日を浴びた越後駒ヶ岳どーん!
これから進む稜線と越後駒ヶ岳。いいわー
2022年10月02日 05:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 5:53
これから進む稜線と越後駒ヶ岳。いいわー
道行山分岐。帰りはここから銀山平へ下る予定。
山頂は1分ほど?登るけど、360度の展望地なので寄り道おすすめします。
2022年10月02日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 6:19
道行山分岐。帰りはここから銀山平へ下る予定。
山頂は1分ほど?登るけど、360度の展望地なので寄り道おすすめします。
このあたりからはなだらかな尾根を進みます。ただしそんなに景色はなし。
2022年10月02日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 6:25
このあたりからはなだらかな尾根を進みます。ただしそんなに景色はなし。
ベンチはルート上には確かここ1ヶ所。座ると目の前にどーんと駒ヶ岳な駒ベンチ。
2022年10月02日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 6:47
ベンチはルート上には確かここ1ヶ所。座ると目の前にどーんと駒ヶ岳な駒ベンチ。
青空とこれから進む稜線と駒ヶ岳どーん。
2022年10月02日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 6:48
青空とこれから進む稜線と駒ヶ岳どーん。
小倉山で休憩。眺望の良い山頂は右手、駒ノ湯方面にちょっと上がったところ。
ガイドさん2名ついた20人近くの団体さんに合流。このあとのペースメーカーになっていただきました(先へ進もう、休憩しようとか)
2022年10月02日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 6:57
小倉山で休憩。眺望の良い山頂は右手、駒ノ湯方面にちょっと上がったところ。
ガイドさん2名ついた20人近くの団体さんに合流。このあとのペースメーカーになっていただきました(先へ進もう、休憩しようとか)
本当の山頂はここではないからなのか、イスがわりになってる丸太が実は小倉山の山標でした……
2022年10月02日 07:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 7:04
本当の山頂はここではないからなのか、イスがわりになってる丸太が実は小倉山の山標でした……
ここからは低木に囲われた道をちょっとずつ傾斜キツくなりながら進んできます。
2022年10月02日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 7:17
ここからは低木に囲われた道をちょっとずつ傾斜キツくなりながら進んできます。
あれが駒ヶ岳かな?(前駒にダマされます)
2022年10月02日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 7:37
あれが駒ヶ岳かな?(前駒にダマされます)
百草ノ池。道からは見えないし足も踏み入れられないけど、下りで眺めたら立派なまんまる池でした。
2022年10月02日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 7:40
百草ノ池。道からは見えないし足も踏み入れられないけど、下りで眺めたら立派なまんまる池でした。
百草ノ池の先からは森林限界なのか頭上の空がひらけます。道は少しゴロゴロしてきます。そして傾斜もキツくなる。
2022年10月02日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 8:02
百草ノ池の先からは森林限界なのか頭上の空がひらけます。道は少しゴロゴロしてきます。そして傾斜もキツくなる。
前駒に到着。目の前に広がる越後駒ヶ岳の姿にうっとり。
2022年10月02日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 8:16
前駒に到着。目の前に広がる越後駒ヶ岳の姿にうっとり。
ここでも行動食パクリ。食べかけだけど薄皮あんぱんジェネリック(コンビニにあるやつ)5個入り。塩っけもよいし行動食にいいね。
2022年10月02日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 8:20
ここでも行動食パクリ。食べかけだけど薄皮あんぱんジェネリック(コンビニにあるやつ)5個入り。塩っけもよいし行動食にいいね。
ちょっとドキドキした岩稜帯
2022年10月02日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 8:28
ちょっとドキドキした岩稜帯
ペンキを辿って登っていきます。
うまいこと登り下りが分散されててよかった。
2022年10月02日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 8:35
ペンキを辿って登っていきます。
うまいこと登り下りが分散されててよかった。
最後の最後で結構急です。あと少しで小屋だー。
2022年10月02日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 8:43
最後の最後で結構急です。あと少しで小屋だー。
駒ノ小屋に到着です。登った先にいきなり現れてホッとしました。
2022年10月02日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 8:46
駒ノ小屋に到着です。登った先にいきなり現れてホッとしました。
ひと息ついてから頂上アタックです。
ちょっと脚がつりそうでして、だいぶゆっくり登っていきます。
2022年10月02日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 9:00
ひと息ついてから頂上アタックです。
ちょっと脚がつりそうでして、だいぶゆっくり登っていきます。
尾根にたどり着いた。ここを右手へ。
2022年10月02日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 9:08
尾根にたどり着いた。ここを右手へ。
最高のビクトリーロードです
2022年10月02日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 9:08
最高のビクトリーロードです
越後駒ヶ岳登頂です!青空でよかったー。百名山はようやく28座に到達です。
2022年10月02日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/2 9:15
越後駒ヶ岳登頂です!青空でよかったー。百名山はようやく28座に到達です。
登ってきた道。中ノ岳、荒沢岳への稜線。奥には武尊山、至仏山、平ヶ岳、日光白根山、燧ヶ岳と揃い踏み。
2022年10月02日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 9:15
登ってきた道。中ノ岳、荒沢岳への稜線。奥には武尊山、至仏山、平ヶ岳、日光白根山、燧ヶ岳と揃い踏み。
山標と二百名山中ノ岳への稜線。紅葉もいい感じです。中ノ岳右手にちょこっと見える富士山!は今日は見れない。その右にどーんとあるのは巻機山ですね。
2022年10月02日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 9:16
山標と二百名山中ノ岳への稜線。紅葉もいい感じです。中ノ岳右手にちょこっと見える富士山!は今日は見れない。その右にどーんとあるのは巻機山ですね。
右手にはどーんと八海山。こ、これは……大迫力
2022年10月02日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 9:16
右手にはどーんと八海山。こ、これは……大迫力
北方面。守門岳かな、あとはちょっとわからない……。鳥海山は見えてるのかな。
2022年10月02日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 9:16
北方面。守門岳かな、あとはちょっとわからない……。鳥海山は見えてるのかな。
いい日に登って来れてよかったです。のんびりおにぎり食べながらベンチに座ってました。
団体さんに囲まれてしまったので、そろそろ降りましょうかね。
2022年10月02日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 9:32
いい日に登って来れてよかったです。のんびりおにぎり食べながらベンチに座ってました。
団体さんに囲まれてしまったので、そろそろ降りましょうかね。
ここを降りていくのか……。もったいない景色です。
2022年10月02日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 9:37
ここを降りていくのか……。もったいない景色です。
2022年10月02日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 9:38
駒の小屋と歩いてきた稜線と銀山平も見える
2022年10月02日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 9:38
駒の小屋と歩いてきた稜線と銀山平も見える
駒の小屋に戻ってきました。
2022年10月02日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 9:48
駒の小屋に戻ってきました。
草紅葉をバックに駒ノ小屋
2022年10月02日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 9:51
草紅葉をバックに駒ノ小屋
管理人さんが今日はいらしゃいました。部屋は綺麗でいいですね。2、3人寝床の準備できてた。2階はまた今度。トイレは1ヶ所で大小兼。かくはんペダルこぎあり。協力金100円。ありがとうございます。
1
管理人さんが今日はいらしゃいました。部屋は綺麗でいいですね。2、3人寝床の準備できてた。2階はまた今度。トイレは1ヶ所で大小兼。かくはんペダルこぎあり。協力金100円。ありがとうございます。
缶ビール500円が気になりますが、登山バッジ購入します。2デザインで各500円。麓の銀山平白銀の湯にもバッジあるけど別デザインとのこと。
2
缶ビール500円が気になりますが、登山バッジ購入します。2デザインで各500円。麓の銀山平白銀の湯にもバッジあるけど別デザインとのこと。
小屋の前の広場で山を見ながらごはん。薄皮あんぱん2つほうばります。
ホントはお湯を沸かしてカップラーメンのつもりだったけど、なんか人が多くなって、うーん。
さあ、下りましょうかって、まだ10時とは!
2022年10月02日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 9:59
小屋の前の広場で山を見ながらごはん。薄皮あんぱん2つほうばります。
ホントはお湯を沸かしてカップラーメンのつもりだったけど、なんか人が多くなって、うーん。
さあ、下りましょうかって、まだ10時とは!
下っていきます。岩が階段上になってる感じ。そんなにザレてはないので気をつければOK。
2022年10月02日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 10:00
下っていきます。岩が階段上になってる感じ。そんなにザレてはないので気をつければOK。
ここちょっと難所。トラバース気味でもいけるけど、最適ルートは岩の上。真っ平の岩が続いて歩きやすいけど、滑ったらどうしよなんて(滑らなかったけど)ドキドキする場所でした。
2022年10月02日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 10:05
ここちょっと難所。トラバース気味でもいけるけど、最適ルートは岩の上。真っ平の岩が続いて歩きやすいけど、滑ったらどうしよなんて(滑らなかったけど)ドキドキする場所でした。
振り返っての青空と越後駒ヶ岳。
2022年10月02日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 10:22
振り返っての青空と越後駒ヶ岳。
来てよかったなぁー
2022年10月02日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/2 10:22
来てよかったなぁー
右手の沢、まだ少し雪渓あってびっくり。
2022年10月02日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 10:23
右手の沢、まだ少し雪渓あってびっくり。
小倉山に到着。景色変わり映えせずちょっと疲れてきました。なので少し寄り道します。左手のホントの山頂へ。
2022年10月02日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 11:27
小倉山に到着。景色変わり映えせずちょっと疲れてきました。なので少し寄り道します。左手のホントの山頂へ。
これから進んでいく道。
2022年10月02日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 10:28
これから進んでいく道。
ホントの小倉山山頂。後ろには駒の湯の方の山々が見えました。
2022年10月02日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 11:25
ホントの小倉山山頂。後ろには駒の湯の方の山々が見えました。
黙々と歩いて登り返しからの道行山分岐。ここから道行山経由で銀山平に直接降りていきます。
2022年10月02日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 12:13
黙々と歩いて登り返しからの道行山分岐。ここから道行山経由で銀山平に直接降りていきます。
ちょっと登って道行山山頂から。でーんと越後駒ヶ岳。また違った荒々しさ。
2022年10月02日 12:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 12:16
ちょっと登って道行山山頂から。でーんと越後駒ヶ岳。また違った荒々しさ。
これから向かう銀山平。枝折峠からロード歩きもきついので、コースタイムの短いこちらのルートを進みます。いくつか予習してきて、不安なポイントはあるけど行ってみますね。
2022年10月02日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 12:20
これから向かう銀山平。枝折峠からロード歩きもきついので、コースタイムの短いこちらのルートを進みます。いくつか予習してきて、不安なポイントはあるけど行ってみますね。
道は総じてこんな感じ。自分には歩き慣れた道。最近ヤブを刈ったようなところもあって歩きやすかったです。
2022年10月02日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 12:27
道は総じてこんな感じ。自分には歩き慣れた道。最近ヤブを刈ったようなところもあって歩きやすかったです。
一部の危険ポイント。木が倒れてて、その木の根を辿って降りていく。まぁなんとか。
2022年10月02日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 12:32
一部の危険ポイント。木が倒れてて、その木の根を辿って降りていく。まぁなんとか。
2ヶ所ぐらい崩落とそのトラバースルート。ここは手前がステップ刻んでても段差大きくて結構慎重に進んだところ。
2022年10月02日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 12:39
2ヶ所ぐらい崩落とそのトラバースルート。ここは手前がステップ刻んでても段差大きくて結構慎重に進んだところ。
この辺りも左に下った先がザレ気味で勢いつかないように注意。
2022年10月02日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 12:44
この辺りも左に下った先がザレ気味で勢いつかないように注意。
2022年10月02日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 12:56
ただしこんなところですべった。木の根っ子が隠れてたパターン。ふぅ。
2022年10月02日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 13:14
ただしこんなところですべった。木の根っ子が隠れてたパターン。ふぅ。
心配していた渡渉ポイントに到着。目の前に沢あり。ここを左、沢に降りていく。
2022年10月02日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 13:17
心配していた渡渉ポイントに到着。目の前に沢あり。ここを左、沢に降りていく。
沢の左岸をちょっと進み、橋のように刻んである岩を渡って右岸へ。水量多いと心配だけど、今日は特に問題なく渡れてよかったです。
2022年10月02日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 13:18
沢の左岸をちょっと進み、橋のように刻んである岩を渡って右岸へ。水量多いと心配だけど、今日は特に問題なく渡れてよかったです。
渡った先の沢ぞいルートの方がちょっと怖かったです。狭い道で沢へ傾いてるの。草で滑らないように。
2022年10月02日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 13:19
渡った先の沢ぞいルートの方がちょっと怖かったです。狭い道で沢へ傾いてるの。草で滑らないように。
林道に到着です。下って来れましたー。近かった(ここからが長いけど)
2022年10月02日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 13:24
林道に到着です。下って来れましたー。近かった(ここからが長いけど)
気持ちの良い沢の音を聞きながら、10月のくせにジリジリ照りつける太陽に焼かれながら林道を進みます。あちい。
2022年10月02日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 13:28
気持ちの良い沢の音を聞きながら、10月のくせにジリジリ照りつける太陽に焼かれながら林道を進みます。あちい。
途中の水場。手と顔を洗ったり。飲めるかどうかは?
2022年10月02日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 13:32
途中の水場。手と顔を洗ったり。飲めるかどうかは?
元々のルートを間違えて枝折峠へ向かう道に合流。うわぁロードじゃ……。明神峠からの銀の道合流点から川沿いに進むはずが。ぼーっとして見落としたらしい。
2022年10月02日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 13:57
元々のルートを間違えて枝折峠へ向かう道に合流。うわぁロードじゃ……。明神峠からの銀の道合流点から川沿いに進むはずが。ぼーっとして見落としたらしい。
そのままロード歩き続けるのもアレなので一部、元予定してたルートへ。麓からの越後駒ヶ岳。
2022年10月02日 14:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/2 14:11
そのままロード歩き続けるのもアレなので一部、元予定してたルートへ。麓からの越後駒ヶ岳。
ホントはここから降りてきて
2022年10月02日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 14:14
ホントはここから降りてきて
この欄干が片方ない橋で川の向こうへ渡ります。
2022年10月02日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 14:14
この欄干が片方ない橋で川の向こうへ渡ります。
道だったであろう道を進み、ここを左へ緩やかに登っていくと……
2022年10月02日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 14:17
道だったであろう道を進み、ここを左へ緩やかに登っていくと……
銀山平に到着です。さあ、コーラとお風呂はもうすぐです。
2022年10月02日 14:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 14:19
銀山平に到着です。さあ、コーラとお風呂はもうすぐです。
シャトルバスに乗る際に、今シーズン使えるという割引券をもらいました。白銀の湯に使いますね。
2022年10月02日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/2 14:32
シャトルバスに乗る際に、今シーズン使えるという割引券をもらいました。白銀の湯に使いますね。
入館してまずは下山コーラの儀。うまいー!
周辺に自販機などなく、館内でも助かります。
2022年10月02日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/2 14:34
入館してまずは下山コーラの儀。うまいー!
周辺に自販機などなく、館内でも助かります。
銀山平温泉 白銀の湯。18:30まで。ようやく入れた!カラン6個ぐらい?でちょっとこじんまり。内湯と露天風呂。露天は4、5人入れる熱めの湯と、小さめな方は源泉掛け流しのぬるめの湯。ちょっと立ち上がると目の前には越後駒ヶ岳。ぬる湯でのーんびり癒されてました。
2
銀山平温泉 白銀の湯。18:30まで。ようやく入れた!カラン6個ぐらい?でちょっとこじんまり。内湯と露天風呂。露天は4、5人入れる熱めの湯と、小さめな方は源泉掛け流しのぬるめの湯。ちょっと立ち上がると目の前には越後駒ヶ岳。ぬる湯でのーんびり癒されてました。
売店には魚沼産コシヒカリが並んでる。さすが米所。食堂はないけどおつまみ、カップ麺が充実してた。カップ麺はお湯入れてくれて、ちょっとした添え物も出されてたみたい。なんかいいなぁ。
1
売店には魚沼産コシヒカリが並んでる。さすが米所。食堂はないけどおつまみ、カップ麺が充実してた。カップ麺はお湯入れてくれて、ちょっとした添え物も出されてたみたい。なんかいいなぁ。
では帰ります。でもちゃんとお昼食べてない……ということで小出の町でラーメン食べますね。ラーメンあずまや本店 新潟5大ラーメンの一つ、長岡生姜醤油ラーメンをいただきます。
生姜が効いてて疲れた体にホッとする感じ。チャーシューもトロトロ。麺がちょっとゆるめ。スープが最後は飽きちゃったかも。本場の生姜醤油ラーメンではないのでこれで満足しちゃいけないのかな。
とはいえ登山後のラーメンはたまらん。

では関越道の渋滞情報をよーく聞きながら、千葉へ帰りましょうかね。おつかれさまでしたー
3
では帰ります。でもちゃんとお昼食べてない……ということで小出の町でラーメン食べますね。ラーメンあずまや本店 新潟5大ラーメンの一つ、長岡生姜醤油ラーメンをいただきます。
生姜が効いてて疲れた体にホッとする感じ。チャーシューもトロトロ。麺がちょっとゆるめ。スープが最後は飽きちゃったかも。本場の生姜醤油ラーメンではないのでこれで満足しちゃいけないのかな。
とはいえ登山後のラーメンはたまらん。

では関越道の渋滞情報をよーく聞きながら、千葉へ帰りましょうかね。おつかれさまでしたー

感想

秋晴れの絶好のタイミングで!登りたかった越後駒ヶ岳に登頂です。滝雲のオープニング、変化に富んだ道、秋、稜線美、360度の絶景と素敵な山登りができましたー。ちょっと千葉からは遠い山ですが、期待以上の景色に無理してでも?来てよかったなぁーと。絶好のタイミングでの秋の登山、もっともっと楽しみたいですね。

滝雲、越後駒ヶ岳山頂からの景色
https://www.instagram.com/p/CjM5ifbvuwo/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら