ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4750496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳(鳥原山〜御影森山)🍁🍂👍

2022年09月30日(金) ~ 2022年10月01日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:26
距離
28.0km
登り
2,564m
下り
2,556m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:53
休憩
2:04
合計
9:57
6:57
7:11
113
9:04
9:09
73
10:22
10:36
23
10:59
11:24
78
12:42
12:53
105
14:38
14:52
32
15:24
15:50
11
16:01
16:06
20
16:26
16:36
13
2日目
山行
6:21
休憩
1:06
合計
7:27
5:57
6:15
67
7:22
7:29
56
8:25
8:25
61
9:26
9:58
76
11:14
11:16
13
11:29
11:29
87
12:56
13:01
5
13:06
13:08
3
13:11
ゴール地点
天候 両日とも晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝日鉱泉手前600mの駐車場は10数台程度なのでその下の道路のスペースに順次停める様になります。
他の車の通行に支障しない様に注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
ナチュラリストの家の中に登山届が有ります。
トイレも貸していただけます。
山道は明瞭で良く整備されています。
朝日鉱泉手前600mから通行禁止です。
既に満車なので邪魔にならない様に下の道路脇に駐車しました。
2022年09月30日 06:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
9/30 6:47
朝日鉱泉手前600mから通行禁止です。
既に満車なので邪魔にならない様に下の道路脇に駐車しました。
朝日鉱泉から青空に大朝日岳の山頂が望めます。
気を引き締めて今日はあそこまで登ります。
2022年09月30日 06:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
9/30 6:59
朝日鉱泉から青空に大朝日岳の山頂が望めます。
気を引き締めて今日はあそこまで登ります。
まずはこの吊り橋を渡り出発です。
結構揺れてスリルが有ります。
2022年09月30日 07:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
9/30 7:12
まずはこの吊り橋を渡り出発です。
結構揺れてスリルが有ります。
小さなアップダウンを繰り返し樹林帯を抜けると色づき始めた鳥原小屋が見えてきました。
中はとても綺麗で管理人が居らっしゃいました。
水場は近くの沢なので便利です。
2022年09月30日 10:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
9/30 10:12
小さなアップダウンを繰り返し樹林帯を抜けると色づき始めた鳥原小屋が見えてきました。
中はとても綺麗で管理人が居らっしゃいました。
水場は近くの沢なので便利です。
草紅葉の中のイワショウブは秋の様相です。
2022年09月30日 10:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
24
9/30 10:33
草紅葉の中のイワショウブは秋の様相です。
やっと視界がひらけ秋めいたリンドウの花が咲く木道を歩きます。
2022年09月30日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
15
9/30 10:34
やっと視界がひらけ秋めいたリンドウの花が咲く木道を歩きます。
ウメバチソウも元気です
2022年09月30日 10:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
9/30 10:41
ウメバチソウも元気です
真っ赤に色付いたオオカメノキ
2022年09月30日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
9/30 10:43
真っ赤に色付いたオオカメノキ
負けじとナナカマド
2022年09月30日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
9/30 10:49
負けじとナナカマド
足元にはリンドウが咲き並びます。
2022年09月30日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
9/30 10:51
足元にはリンドウが咲き並びます。
鳥原山展望台
休むなら鳥原山山頂から10m程度なのでこちらの方が視界が良いです。
2022年09月30日 10:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
9/30 10:54
鳥原山展望台
休むなら鳥原山山頂から10m程度なのでこちらの方が視界が良いです。
小朝日岳から大朝日岳への稜線が見えます。
何か彩られている感じでワクワクしてきました。
2022年09月30日 11:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
18
9/30 11:21
小朝日岳から大朝日岳への稜線が見えます。
何か彩られている感じでワクワクしてきました。
まだアカモノの花が咲いていました。😮
2022年09月30日 11:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
9/30 11:26
まだアカモノの花が咲いていました。😮
真っ赤な宝石の様なマイズルソウの実
2022年09月30日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
9/30 11:39
真っ赤な宝石の様なマイズルソウの実
ツルリンドウ
2022年09月30日 11:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
9/30 11:49
ツルリンドウ
ここにも季節を間違えているお花が😲
2022年09月30日 11:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
9/30 11:54
ここにも季節を間違えているお花が😲
トリカブトはひっそりと
2022年09月30日 12:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
9/30 12:01
トリカブトはひっそりと
色付き始めた小朝日岳の山頂はもうすぐです。
2022年09月30日 12:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
9/30 12:16
色付き始めた小朝日岳の山頂はもうすぐです。
登って来た鳥原山からの稜線を見返ります。
この辺りから紅葉が始まっている様です。
2022年09月30日 12:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
9/30 12:35
登って来た鳥原山からの稜線を見返ります。
この辺りから紅葉が始まっている様です。
小朝日岳山頂に到着
眼前には大朝日岳〜中岳〜西朝日岳の稜線が現れます。
2022年09月30日 12:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
9/30 12:40
小朝日岳山頂に到着
眼前には大朝日岳〜中岳〜西朝日岳の稜線が現れます。
月山とその奥に幽かに鳥海山が見えます。
2022年09月30日 12:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
9/30 12:41
月山とその奥に幽かに鳥海山が見えます。
大朝日岳へ向かう稜線はいい感じに色付いてきています。
2022年09月30日 12:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
9/30 12:42
大朝日岳へ向かう稜線はいい感じに色付いてきています。
今日はお泊りなのでのんびりと紅葉を楽しみましょうか。😋
2022年09月30日 13:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
15
9/30 13:00
今日はお泊りなのでのんびりと紅葉を楽しみましょうか。😋
ほら、後ろの小朝日岳の山頂をおつまみにして。😁
2022年09月30日 13:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
28
9/30 13:28
ほら、後ろの小朝日岳の山頂をおつまみにして。😁
小朝日岳直下
中腹からの紅葉はこれからですね。
2022年09月30日 13:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
9/30 13:45
小朝日岳直下
中腹からの紅葉はこれからですね。
しかし、大朝日岳へ向かう斜面の紅葉は凄いです。
見とれて中々先へ進みません。
2022年09月30日 14:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
9/30 14:17
しかし、大朝日岳へ向かう斜面の紅葉は凄いです。
見とれて中々先へ進みません。
まさかこんなに色付ているとは思わなかったのでラッキーです。
2022年09月30日 14:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
9/30 14:19
まさかこんなに色付ているとは思わなかったのでラッキーです。
後ろの小朝日岳へ続く斜面の紅葉は、陽の光を浴びてとても素晴らしいです。😍
2022年09月30日 14:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
28
9/30 14:23
後ろの小朝日岳へ続く斜面の紅葉は、陽の光を浴びてとても素晴らしいです。😍
銀玉水からの斜面には沢山ヤマハハコが群れています。
2022年09月30日 14:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
9/30 14:53
銀玉水からの斜面には沢山ヤマハハコが群れています。
霊山朝日嶽神社の奥宮の石祠は小屋手前の山道脇に有ります。
ここで安全登山の祈願と綺麗な紅葉のお礼をしました。
2022年09月30日 15:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/30 15:13
霊山朝日嶽神社の奥宮の石祠は小屋手前の山道脇に有ります。
ここで安全登山の祈願と綺麗な紅葉のお礼をしました。
ゴゼンタチバナの実
2022年09月30日 15:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
9/30 15:20
ゴゼンタチバナの実
明日も来ますが天気も良いので山頂に登り周辺を散策します。
2022年09月30日 15:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
9/30 15:56
明日も来ますが天気も良いので山頂に登り周辺を散策します。
影大朝日岳が大きく見えます。
奥は登って来た鳥原山からの稜線。
2022年09月30日 15:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
9/30 15:55
影大朝日岳が大きく見えます。
奥は登って来た鳥原山からの稜線。
中岳へ向かう斜面も紅葉と草紅葉の絨毯が広がります。
2022年09月30日 16:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
34
9/30 16:09
中岳へ向かう斜面も紅葉と草紅葉の絨毯が広がります。
晴れ渡る青空に大朝日岳と大朝日小屋
2022年09月30日 16:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
9/30 16:17
晴れ渡る青空に大朝日岳と大朝日小屋
マツムシソウもまだ残っていました。
2022年09月30日 16:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
9/30 16:19
マツムシソウもまだ残っていました。
真っ赤な絨毯に白毛のワタスゲ
2022年09月30日 16:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
9/30 16:26
真っ赤な絨毯に白毛のワタスゲ
シロバナニガナはこれが最後かな
2022年09月30日 16:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
9/30 16:39
シロバナニガナはこれが最後かな
水汲みと行水に金玉水へ下りました。
そこからは紅葉に彩られ素晴らしい景観を見る事が出来ました。
これで今日一日の疲れも吹き飛びました。
2022年09月30日 16:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
9/30 16:28
水汲みと行水に金玉水へ下りました。
そこからは紅葉に彩られ素晴らしい景観を見る事が出来ました。
これで今日一日の疲れも吹き飛びました。
日本海の佐渡ヶ島に沈む夕日
2022年09月30日 17:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
9/30 17:20
日本海の佐渡ヶ島に沈む夕日
黄昏に月山と鳥海山を眺めながら今日も無事に一日が過ぎました。
おやすみなさい。😪
2022年09月30日 17:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
9/30 17:36
黄昏に月山と鳥海山を眺めながら今日も無事に一日が過ぎました。
おやすみなさい。😪
おはようございます!😃
似たような写真ですがこれは朝日です。
2022年10月01日 05:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
10/1 5:25
おはようございます!😃
似たような写真ですがこれは朝日です。
雲海の向こうに吾妻連峰と磐梯山が見えます
2022年10月01日 05:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
10/1 5:55
雲海の向こうに吾妻連峰と磐梯山が見えます
朝日で紅葉の中にあるお世話になった大朝日小屋。
平日でしたが満員の盛況でした。
2022年10月01日 05:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
26
10/1 5:56
朝日で紅葉の中にあるお世話になった大朝日小屋。
平日でしたが満員の盛況でした。
以東岳方面も晴れ渡っています。
こんなに好天が続くとは思わなかったので本日あちらに向かわれた方々が羨ましいです。
2022年10月01日 05:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
32
10/1 5:57
以東岳方面も晴れ渡っています。
こんなに好天が続くとは思わなかったので本日あちらに向かわれた方々が羨ましいです。
これから下山する平岩岳と祝瓶山が見えます。
2022年10月01日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
20
10/1 6:27
これから下山する平岩岳と祝瓶山が見えます。
平岩山斜面の紅葉
2022年10月01日 06:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
10/1 6:52
平岩山斜面の紅葉
振り返って大朝日岳
2022年10月01日 06:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
10/1 6:52
振り返って大朝日岳
平岩山から祝瓶山への稜線。
何時か登って見たい山です。
2022年10月01日 07:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10
10/1 7:17
平岩山から祝瓶山への稜線。
何時か登って見たい山です。
その奥には飯豊連峰が連なります。
2022年10月01日 07:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
10/1 7:18
その奥には飯豊連峰が連なります。
朝日が当たると斜面も映えますね。
2022年10月01日 07:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
18
10/1 7:20
朝日が当たると斜面も映えますね。
御影森山へ続くアップダウンの稜線
2022年10月01日 07:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
10/1 7:27
御影森山へ続くアップダウンの稜線
そう言えばアキノキリンソウが、沢山咲いていましたが撮り忘れていたので朝日で綺麗な姿をパチリ。
2022年10月01日 07:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
10/1 7:36
そう言えばアキノキリンソウが、沢山咲いていましたが撮り忘れていたので朝日で綺麗な姿をパチリ。
御影森山への最後の登りです。
2022年10月01日 08:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
23
10/1 8:53
御影森山への最後の登りです。
御影森山の山頂からは昨日登って来た鳥原山〜小朝日岳〜大朝日岳の稜線を見渡せます。
ここで紅葉とはお別れです。

2022年10月01日 09:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
10/1 9:22
御影森山の山頂からは昨日登って来た鳥原山〜小朝日岳〜大朝日岳の稜線を見渡せます。
ここで紅葉とはお別れです。

帰路寄り道でクロベの巨木に立ち寄りました。
途中藪ですがピンクリボンを辿れば10分程度で着きます。
日本一のクロベと表記されていましたが、葉は緑で生き生きして朽ちてる所は無いのでこれから何百年も成長していくでしょう。
2022年10月01日 11:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/1 11:12
帰路寄り道でクロベの巨木に立ち寄りました。
途中藪ですがピンクリボンを辿れば10分程度で着きます。
日本一のクロベと表記されていましたが、葉は緑で生き生きして朽ちてる所は無いのでこれから何百年も成長していくでしょう。
幹はこんなにも大きいのですよ。
2022年10月01日 11:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
10/1 11:15
幹はこんなにも大きいのですよ。
ミゾソバの花は可愛いですね
2022年10月01日 12:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
10/1 12:39
ミゾソバの花は可愛いですね
ミズヒキソウが沢の近くに咲いていました
2022年10月01日 12:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
10/1 12:43
ミズヒキソウが沢の近くに咲いていました
最後の登り、私は251歩だったので表記に誤りは有りませんでした。
素晴らしい紅葉の中を無事に下山できたので今回もとても感謝です。
有り難うございました。
2022年10月01日 12:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
10/1 12:54
最後の登り、私は251歩だったので表記に誤りは有りませんでした。
素晴らしい紅葉の中を無事に下山できたので今回もとても感謝です。
有り難うございました。

感想

大朝日岳へは来週位に紅葉が見頃と思い予定していましたが、晴れの続く天気だったので急遽早めて登る事にしました。

コースとしては朝日鉱泉〜鳥原山〜小朝日岳〜大朝日岳〜御影森山を一泊でのんびり歩く事にしました。
鳥原小屋へ出るまでは、余り景色の良くない樹林帯の中を登るので飽きてしまいすが、鳥原山迄登れば楽しい稜線歩きが待っています。
小朝日岳からは紅葉が始まり、大朝日岳へ向かう斜面には想定外の紅葉が待っていました。
大朝日小屋に着いてからは、天気の良さに周辺を散策しましたが傾けかけた陽光に紅葉が更に鮮やかさを増して素晴らしい景色を堪能することが出来ました。

今回歩いた小朝日岳から御影森山の稜線は標高1400〜1500m以上でしたので紅葉が7〜8割で調度見頃でした。
これより標高の低い所はこれからなので季節が進む中で一層素晴らしい紅葉を堪能出来ると思います。

今年初めての紅葉狩り登山は予想以上に満足できる素晴らしい結果となりました。
これから紅葉の進む中でこんどは何処に登るのかとても楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

one928さん、こんばんは。
初めてまして。
同年輩なので以前から親しみを感じてレコを拝見しています。

今回の大朝日岳のレコは素晴らしい。
特に、写真44〜47は感動ものです。
昨年、古寺鉱泉からピストンしたのを思い出しました。
小朝日岳の全山紅葉には空いた口が塞がりませんでした。
次回は朝日鉱泉から鳥原経由かなと考えていた所でのジャストタイミング。
ただ、このルートだと小屋泊が必要なので思案橋(笑)
是非とも後追いしたい所ですが、天気が安定せずで…
久し振りに気分がスーと晴れるレコでした。感謝
2022/10/4 18:00
yugoroさん
この様に感謝して頂いただけで苦労してヤマレコをまとめた甲斐が有りました。
有り難うございます。

この時期朝日連峰の紅葉は素晴らしいので、私も2年連続で古寺鉱泉からの日帰りでした。
ただ天候がイマイチだったので余り満足が出来ませんでした。
今年は日暮沢小屋から竜門山・大朝日岳の一泊周回を計画していましたが、まだ紅葉は早いと思いこのコースにしました。
遅いと言われていた紅葉も思ったより進んでいたのと、天気が良く陽の光でより一層効果を増していたのでやっと満足することが出来ました。

これから紅葉は次第に標高を下げて行きますので、何処から登っても満足できると思いますので頑張ってください。
だだ朝日はテン泊禁止の為、この時期山小屋は満員になるので余り泊まりたくはないですね。
2022/10/4 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら