ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476806
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小金沢連嶺・滝子山〜3年前のリベンジ。湯ノ沢峠から先が暑くてきつかった。

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
23.3km
登り
1,293m
下り
2,413m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小屋平 8:33→石丸峠 9:12→小金沢山 9:52-10:00→牛奥雁ヶ腹摺山 10:22
→黒岳 11:05→白谷丸下小ピーク 11:17-30→湯の沢峠 11:46
→大蔵高丸 12:11→ハマイバ丸 12:28→天下石 12:45→米背負峠 12:56
米背負峠 13:07→大谷ヶ丸 13:20→防火帯分岐 13:53→滝子山 14:06
滝子山 14:20→桧平 14:38→林道終点 15:29→初狩駅16:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
四ッ谷5:30→八王子6:26(各駅停車高尾行き)
八王子6:35→甲斐大和7:39(松本行き)
甲斐大和7:45→小屋平8:20ごろ(臨時便)
コース状況/
危険箇所等
○雨後のため、土や石の滑りやすいところがありました。
○大谷ヶ丸〜滝子山の区間は、踏み跡がやや不明瞭なところがあります。
○滝子山から藤沢への下山ルートは何度か徒渉します。
7:45発臨時便で到着。快適なバスです。甲斐大和駅から950円。
2014年07月13日 13:42撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/13 13:42
7:45発臨時便で到着。快適なバスです。甲斐大和駅から950円。
登山口。ここから登ります。
2014年07月13日 13:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:43
登山口。ここから登ります。
右手に小金沢山が見えてきました。
2014年07月13日 13:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:43
右手に小金沢山が見えてきました。
大菩薩湖。甲府盆地側は青空のなかに積雲。
2014年07月13日 13:44撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/13 13:44
大菩薩湖。甲府盆地側は青空のなかに積雲。
狼平が見えました。稜線の向こう側は対流雲がありやばそうです。
2014年07月13日 13:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 13:45
狼平が見えました。稜線の向こう側は対流雲がありやばそうです。
熊沢山の方向。青空が良い感じです。
2014年07月13日 13:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/13 13:46
熊沢山の方向。青空が良い感じです。
まもなく石丸峠。
2014年07月13日 13:47撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/13 13:47
まもなく石丸峠。
石丸峠から振り返って撮影。熊沢山。
2014年07月13日 13:47撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/13 13:47
石丸峠から振り返って撮影。熊沢山。
振り返って、熊沢山。
3年前の秋に来たときとイメージが違います。秋の方が良いかな〜。
2014年07月13日 13:48撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 13:48
振り返って、熊沢山。
3年前の秋に来たときとイメージが違います。秋の方が良いかな〜。
天狗棚山の下りから狼平を望みます。狼平は、なかなか雰囲気の良いところで、休憩にお勧めです。
2014年07月13日 13:49撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/13 13:49
天狗棚山の下りから狼平を望みます。狼平は、なかなか雰囲気の良いところで、休憩にお勧めです。
狼平。
今日は休憩日和ではありませんね。やっぱり、秋にまた来よう!
2014年07月13日 13:50撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/13 13:50
狼平。
今日は休憩日和ではありませんね。やっぱり、秋にまた来よう!
左が熊沢山、右が天狗棚山。
2014年07月13日 13:51撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 13:51
左が熊沢山、右が天狗棚山。
小金沢山の下は樹林帯です。奥秩父の雰囲気。
2014年07月13日 13:52撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 13:52
小金沢山の下は樹林帯です。奥秩父の雰囲気。
シャクナゲが咲き残っていました。
2014年07月13日 13:52撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/13 13:52
シャクナゲが咲き残っていました。
小金沢山。南東方向が開けています。ここで休憩をとりパンを食べます。
2014年07月13日 13:54撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 13:54
小金沢山。南東方向が開けています。ここで休憩をとりパンを食べます。
2014m。
2014年07月13日 13:57撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/13 13:57
2014m。
このルート。サラサドウダンが多いようですが、ほとんど散ってしまっていました。ピーク時だったら見事でしょう。
2014年07月13日 13:58撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/13 13:58
このルート。サラサドウダンが多いようですが、ほとんど散ってしまっていました。ピーク時だったら見事でしょう。
なかなか感じの良い道。
2014年07月13日 13:58撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 13:58
なかなか感じの良い道。
牛奥雁ヶ腹摺山。南面が開けています。
2014年07月13日 13:59撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 13:59
牛奥雁ヶ腹摺山。南面が開けています。
牛奥雁腹から黒岳。まだ先ですね。
2014年07月13日 14:00撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 14:00
牛奥雁腹から黒岳。まだ先ですね。
振り返って牛奥雁腹ヶ摺山。
2014年07月13日 14:00撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/13 14:00
振り返って牛奥雁腹ヶ摺山。
黒岳。展望はありません。休憩するなら白谷丸へ。
2014年07月13日 14:00撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:00
黒岳。展望はありません。休憩するなら白谷丸へ。
白谷丸を越えて下りたところに草原の広場があります。
2014年07月13日 14:01撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 14:01
白谷丸を越えて下りたところに草原の広場があります。
草原の広場から大月方面。郡内地方は雲が多いですね。
2014年07月13日 14:01撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:01
草原の広場から大月方面。郡内地方は雲が多いですね。
白谷丸下の小ピークにやってきました。正面の稜線が小金沢連嶺縦走路で、この小ピークは縦走路の東側にあります。
2014年07月13日 14:03撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/13 14:03
白谷丸下の小ピークにやってきました。正面の稜線が小金沢連嶺縦走路で、この小ピークは縦走路の東側にあります。
砂と岩の広場で休憩するには最適です。涼しい風がふきぬけて、とても気持ちよい! 休憩でパンを食べました。
写真に取り忘れましたが、雁ヶ腹摺山が近くに見えました。
2014年07月13日 14:03撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 14:03
砂と岩の広場で休憩するには最適です。涼しい風がふきぬけて、とても気持ちよい! 休憩でパンを食べました。
写真に取り忘れましたが、雁ヶ腹摺山が近くに見えました。
湯ノ沢峠を越えたところにフェンスがいくつか。
2014年07月13日 14:05撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 14:05
湯ノ沢峠を越えたところにフェンスがいくつか。
「気になる木」ありました。やっぱり秋のほうがよさげかな。
2014年07月13日 14:05撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
7/13 14:05
「気になる木」ありました。やっぱり秋のほうがよさげかな。
大蔵高丸。湯ノ沢峠から先は、標高も低くなり、暑くてたまらん! 涼しい風もなくなりました。
2014年07月13日 14:06撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:06
大蔵高丸。湯ノ沢峠から先は、標高も低くなり、暑くてたまらん! 涼しい風もなくなりました。
雲底が揃っています。下層が湿っており雲底1500mくらい。雲頂も抑えられ、発達しなさそうでした。
2014年07月13日 14:08撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:08
雲底が揃っています。下層が湿っており雲底1500mくらい。雲頂も抑えられ、発達しなさそうでした。
破魔射場丸。展望はありません。
2014年07月13日 14:08撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:08
破魔射場丸。展望はありません。
目的地の滝子山が見えました(最奥)
手前左が1626m峰、右橋が大谷ヶ丸。
大谷ヶ丸〜滝子の間もいくつかピークがあるようです。
2014年07月13日 14:08撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/13 14:08
目的地の滝子山が見えました(最奥)
手前左が1626m峰、右橋が大谷ヶ丸。
大谷ヶ丸〜滝子の間もいくつかピークがあるようです。
野バラと滝子山(奥)。このあたり、この野バラが登山道脇に生えており、当たるといたそうなので、注意深く通過しました。
2014年07月13日 14:09撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/13 14:09
野バラと滝子山(奥)。このあたり、この野バラが登山道脇に生えており、当たるといたそうなので、注意深く通過しました。
米背負峠(振り返って撮影)。3年前にリタイアしたところです。3年前に比べ、ここまでの行程を1時間半短縮しました。今日は、滝子山まで行けそうです。なお、暑くて、CCレモン500ペットを一気のみしてしまいました。
2014年07月13日 14:10撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 14:10
米背負峠(振り返って撮影)。3年前にリタイアしたところです。3年前に比べ、ここまでの行程を1時間半短縮しました。今日は、滝子山まで行けそうです。なお、暑くて、CCレモン500ペットを一気のみしてしまいました。
大谷ヶ丸。展望ありません。
2014年07月13日 14:10撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:10
大谷ヶ丸。展望ありません。
防火帯の分岐に到着。こっちの道もよさそうです。
2014年07月13日 14:10撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 14:10
防火帯の分岐に到着。こっちの道もよさそうです。
鎮西ヶ池。カエルが鳴いていました。
2014年07月13日 14:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:11
鎮西ヶ池。カエルが鳴いていました。
滝子山に到着。4パーティ8人くらいいました。富士山とか見えませんね。
2014年07月13日 14:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 14:11
滝子山に到着。4パーティ8人くらいいました。富士山とか見えませんね。
北側は展望があります。左が天気の良い甲府盆地側。
2014年07月13日 14:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/13 14:11
北側は展望があります。左が天気の良い甲府盆地側。
滝子山の下りです。途中、男坂と女坂に分かれますが、桧平で合流します。
2014年07月13日 14:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 14:12
滝子山の下りです。途中、男坂と女坂に分かれますが、桧平で合流します。
桧平。南側に展望がすこしあります。
2014年07月13日 14:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 14:12
桧平。南側に展望がすこしあります。
長い下りです。標高差1100mです。この後、沢沿いの道となり、何度か徒渉します。
2014年07月13日 14:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:13
長い下りです。標高差1100mです。この後、沢沿いの道となり、何度か徒渉します。
藤沢の集落。いつもなら、駅まで走るところですが、暑すぎてその気力がありません。(電車の時刻も歩いておりてちょうどよい時間でした)
2014年07月13日 14:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 14:13
藤沢の集落。いつもなら、駅まで走るところですが、暑すぎてその気力がありません。(電車の時刻も歩いておりてちょうどよい時間でした)
集落の道から、なんと、富士山が見えました! 最後に感動しました。
2014年07月13日 14:15撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/13 14:15
集落の道から、なんと、富士山が見えました! 最後に感動しました。
初狩駅に到着。16:03発大月行きに乗れました(大月で16:13発東京行きに接続)。
2014年07月13日 14:16撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 14:16
初狩駅に到着。16:03発大月行きに乗れました(大月で16:13発東京行きに接続)。

感想

■はじめに
 天候は台風一過の晴れベースですが、関東平野は湿気が残っており、西の方の高い山がベストですが、前日の夜に予定があったため行けません。電車で行けて、標高の高いのは、ということで「小金沢連嶺」を候補に。日中の昇温による夕立が懸念されましたが、気象庁は「中層は乾燥」とのこと、リスクは小さいのでGO!になりました。
 小金沢連嶺は、3年前の秋に、石丸峠から滝子山・初狩駅までの縦走をチャレンジしていますが、米背負峠にて日没リスクのため天目山温泉に下山しており、そのリベンジでもあります。ただし、米背負峠に到着する時刻が14時を過ぎていたら撤退(前回は14:28到着で撤退)とします。

■甲斐大和駅
 大菩薩はこの時期は人が少なく、バスの臨時便は出ないかもしれないと考えていましたが、予想が外れました。甲斐大和7:39着の人は、全員は乗り切れず。臨時便が出ました。臨時便だと20分以上早着するのでとてもありがたいです。(中央線は前から2両目2番目のドアがポイントです。)

■小屋平BS〜小金沢山
 前回より6分遅れでスタートします。樹林帯の登りですが、石丸峠が近くなると展望が開けます。熊沢山、天狗棚山、狼平、いずれも良いところですが、真夏よりは秋のほうがベターですね。それに、富士の展望もありません。
 小金沢山には87分で到着(前回107分、コースタイム150分)。山頂は、風があり涼しいです。

■小金沢〜湯ノ沢峠〜米背負峠
 白谷丸の下にある草原で休憩します。砂と岩の小ピークが良い感じで、ここでパンを食べました。湯ノ沢峠から先は、標高も低く、日中の昇温もあって、とても暑くなりました。
 米背負峠には、12:56到着。前回(14:28)に比べ1時間半短縮しました。これで滝子山に向かうことができます。

■米背負〜滝子山〜初狩駅
 大谷ヶ丸〜滝子山の区間は、踏み跡がやや不明朗なところがあったので注意が必要です。暑いし、同じような景色だし、だんだん飽きてきます。
 滝子山には、4組約8名の方がいました。秀麗富岳の1峰ですが、ここでも富士山は見えませんでした。下りは長く疲れました。標高差1100はダテじゃないです。下部は沢沿いの道となり、顔を洗ったり、タオルを濡らしたりしましたが、暑いものは暑く、きつかったです。
 最後の最後に、藤沢の集落から富士山が見えたのはラッキーでした。

■水・3.8リットル
 夏のロングのため、水は4リットル持って行きました(登山口の時点。4.5リットル持っていったが、車内ですでに500消費)。水の消費は暑くなった後半に著しく、結局3.8リットル消費(初狩駅到着時点)しました。
 
■おわりに
 念願の滝子山(初登頂です)、行けて良かったです。苦手な登りも少しは速くなったようです。
 それにしても暑かった。高い山に行きたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

笹原は涼しげですが
sat4さん、こんばんは

青空バックの笹原は写真では涼しげに見えますが、
結構暑かったんですね。
確かに帰りの高速で甲府付近を通過した時は、
車の温度計が35度を指してました。
4Lの水が足りて良かったですね。

米背負峠までのタイムが暑さにもかかわらず、
前回より1時間半短縮とはすごいです。
トレランを続けている効果でしょうか。

意外な滝子山初登頂、おめでとうございます。
2014/7/13 20:26
Re: 笹原は涼しげですが
hirokさん、こんばんは。

歩いてると汗だくになりますが、白谷丸までは、風が通るところがあって、きつくはなかったです。確かに、写真をみると、とても爽やかな感じですね。湯ノ沢峠までに1時間20分短縮しているので、短縮したのは涼しい区間です。

しかし、湯ノ沢峠から先は、風もほとんどなく、暑くて、きつかったです。
ここから先、休憩のたびに水をがぶがぶ飲みました。
滝子山は、そのうちに、じゃくしょう尾根を登って防火帯のところから下りるルートも行ってみようと思います。
2014/7/13 22:19
ムンムンしてそうな感じがお写真で伝わってきます
こんにちは! sat4さん
お疲れ様でした〜

ハマイバ後のノイバラ坂とか、懐かしく拝見いたしました
コメッショイ〜大谷丸〜滝子のあたりはチョット飽きますよね〜〜
今時期はとても鬱蒼としてそうですな
湯ノ沢峠あたりに鹿ゲートが作られてるのにビックリですが
それより何より〜〜〜
シャクナゲですが・・これアズマじゃなくてハクサンシャクナゲですよね?!
ここいらって「ハクサン」もあるんだ!?
2014/7/16 9:33
Re: ムンムンしてそうな感じがお写真で伝わってきます
nyagiさん、こんばんは。

やっぱり、春か秋がベストシーズンだと思いました。
草が元気良すぎるし、「緑」の主張が強く、なんとなく圧迫感がありました。

シャクナゲ。
あまり意識してなかったのですが、
葉の付き方から、ハクサンのような気がします。
このあたりの過去の写真をさぐってみたところ、先日行った和名倉はアズマ、数年前に行った金峰山はハクサン。の写真でした。
奥秩父には混ざって生えているのでしょうか。

湯ノ沢のしかゲート、4回?、6回?あったような気がします。
お花畑というより、草ボウボウでした。
2014/7/17 1:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら