☆星空の白雲小屋☆
- GPS
- 11:42
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
7:33高原温泉−10:55〜11:22緑岳−12:19白雲小屋着
14:22〜16:20散歩
【2日目】
6:10白雲小屋発−6:55緑岳−9:42高原温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 なのですが。 第二花園とハイマツ帯の間の岩で、下山時に滑ってバランスを崩し、 そのまま背中の重い荷物に引っ張られるように頭から落ちてしまいました。 ドロドロ部分も特になし。 |
写真
感想
土曜日が休みでない僕にとって、連休は超貴重。
滅多に山泊する機会がないので、この7月の連休こそは是非とも行きたい所。
前々から狙っていた俵真布から南沼へ!
shizuが有給休暇を取って鍵をGETしてきてくれた!
しかしながらトムラウシ方面の予報がイマイチ。
旭岳方面は晴れなのに、トムラウシ方面は曇り/雨・・・
ギリギリまで悩んだが、やはり天気がいい方がいいに決まってるので行先変更。
今年初めての山泊装備がずっしりと重い。
カメラ機材を含めて24圓世辰拭
重くしようと思ってるわけではないが、なぜかいつも(日帰りの時も)重めになってしまう・・・
今回は最初から小屋に泊まろうと思っていたが、練習のためにテントも担いだ。
(この日はテン場の方が超密集していたのに、小屋の方は余裕があった)
しかし重い荷物を担いで歩くのは疲れる。
慣れてないこともあるけど、ホント疲れる。
短いルートにしてよかった。
俵真布〜南沼なら途中でヘバっていただろう。
白雲周辺はだいたいいい天気だった。
トムラウシ方面は午後から雲の中だった。
こっちに来て正解だった。
夜には素晴らしい星空が見れた。
せっかく山泊するんだから、星空が見たかった。
よかったよかった。
これが見れただけで満足。
下山時にはハイマツ帯と第二花園の間にある岩場で足を滑らせた。
崩れたバランスを何とか立て直そうとするも、そもそも足場がないので無理だった。
背中の重い荷物に引っ張られるように頭から転げ落ちた。
落ちる瞬間、周囲がスローモーションに見えた。
滑落とはこうして起こるのだろうなぁ、などと思いながら・・・
頭から落ちたが、その大きな荷物の雨蓋がクッションとなり、頭はぶつけなかった。
幸い怪我もなく、被害はレンズフードだけだった。
大事なカメラもレンズも無事だった。
(やはり危なそうな場所ではカメラはバッグに入れた方が無難)
割れたレンズフードは、帰ったその晩にAmazonでポチしておいた。
レンズフードはレンズを守る役目も果たしてくれますので、付けておくことをオススメします。
早々に下山したので、まだ日帰り温泉の時間(10:30〜)には早かった。
が、10時から大広間が使えるというので、10時半までそこで休憩していた。
それにしても海の日の連休はすごい人出だ。
紅葉の時期もそうだが、花のいい時期なので止むを得ない。
特にテン場の混み方がすごい。
よく山小屋に
「混雑して入れないこともありますので、小さくてもいいのでテントは必ず持参してください」
というような張り紙がしてあるが、今回は全く逆だった。
小屋の方が余裕だった。
お盆休みもテント担いで山に行きたいが、長い距離歩く自信ないなぁ。。。
どうすべか。。。
今回は連休にトムラウシに行くー!!と意気込み、
俵真布林道の鍵をレンタルする為に有休を取得。
美瑛管理局はゼロ。んで、神楽へ向かい残2個のところを
ギリギリセーフで鍵をゲトー!
しかし、、その後の天気予報がイマイチ。
ヤマテンでは表大雪方面は良好だが
南大雪や石狩方面は霧。一時雨。スコールの恐れもアリ。。。
小屋泊ならまだしも、テント泊を予定していたので
天気のイマイチな時に無理して行くことはないと思い、身の安全を考慮して
協議の結果、今回は無問題な表大雪方面へ変更。
予報はどんぴしゃで朝方はトム君もすっきり見えてましたが
忠別から奥の方は雲に覆われており、表の方は快晴でした!
同じ大雪連峰でも天候がこんなに違うんだなー。
入山名簿を見ると、道外の方が本当に多い!
緑から、忠別岳まで散歩がてら行こうと話していましたが
今年初の泊装備。
久々のあの重量感に肩も痛くなってくるし
腰ベルトが当たって骨盤も痛い。
ひーこら以上にひーこらしながらやっとこ白雲小屋に到着。。
ちょい休憩してからお花の撮影メインで軽身で白雲分岐方面へ♪
お花が本当に凄かったー!
今年初めてお会い出来た、花もたくさんでとっても萌え萌えなルートでした!
時計を見ると、もう4時近くなっていたので
ちょうど白雲分岐で小屋へ引き返すことに。
小屋に着くと、テン場は大盛況で76張りほどあったらしい。。。
そこでは、yahと共通の山友達3組とバッタリお会いし、嬉しい再会♪
その方の話によると、道外の方が多いのは
来月になると飛行機のチケットが跳ね上がりに高くなるらしく
高くなる前の7月の3連休にみなさん合わせてくるみたいなので
道内・道外チームとごった返すみたいですねー。
逆にお盆時期はさほど混雑はしないとか・・・
その日は小屋が空いていました。
夕方にはだんだんとこっちも雲に覆われてきましたが
夜になるとすっきり雲も取れて、星がとっても綺麗に見えました!
天の川が肉眼であれだけ綺麗に見えるなんて・・・!
重い荷物を背負って、苦労して登って
頑張って来たねーっていう山の神様からのささやかなプレゼントなのかなーなんてことを
ぼけーっと思いながら星空を眺めてました♪
次の日も天候に恵まれ、下山後ゆっくりしたかったので小屋を後にし
そのまま高原温泉へ下山しました。
今回は重い荷物と言っても、テントは背負ってなかったので
11kg位だったけれど、ずっしりとした重さがとにかくキツかった!
相方はテントも担ぎ、私の倍以上の重さを背負っていたので申し訳ない(T△T)
今思えば、俵〜トムのロングコースじゃなくて
とりあえず今年初の一発目。短いルートで良かったかもしれません(T△T)
トム君は、次回のお楽しみにとっておきます♪
山泊は可能な限りしたいと思っているので
重さに慣れるための自トレもしないとなーと痛感しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yahさん、shizuさん、こんにちは。
向こうに行っていたのですね。私も8月中頃には行きたいと思っています。クモイリンドウ、遅いかもしれないリシリリンドウ、チシマクモマグサを求めて。
ところで、私も朝早くから表大雪を見ていました。手を振ったのがわかったかな?
それでは、またどこかで。
toruyukeさん、こんにちは!
当初は僕らもトムラウシの予定でしたが、こちらの方が天気良さそうだったので変更しました。
クモイリンドウはまだ咲いてませんでした。やはり8月に入ってからでしょうか。
朝はスッキリと晴れてトムラウシも良く見えてましたよ!
こちらも手を振り替えしたの、気づいてくれましたか?
またどこかでお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する