ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4815620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鎖撤去直前の荒沢岳〜裏越後三山縦走

2022年10月20日(木) ~ 2022年10月21日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:18
距離
30.1km
登り
2,932m
下り
2,932m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:00
休憩
0:51
合計
10:51
5:52
41
6:34
6:34
53
7:27
7:27
48
8:15
8:24
7
8:31
8:32
84
9:55
9:56
39
10:35
10:42
68
11:50
11:58
25
12:23
12:24
12
12:36
12:55
12
13:07
13:08
73
14:21
14:25
20
14:45
14:45
96
16:22
16:22
17
16:39
16:41
5
2日目
山行
6:57
休憩
0:57
合計
7:54
16:46
25
7:10
7:15
42
7:57
7:57
55
8:52
9:00
44
10:02
10:10
12
10:22
10:44
19
11:03
11:04
19
11:23
11:23
39
12:03
12:03
36
12:39
12:52
97
14:30
14:30
11
天候 2日とも晴天
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越利用、六日町のイオンで買い出し、シルバーラインにて荒沢岳登山口の駐車場へ。20時ごろは車一番乗り。
その他周辺情報 下山後は白銀の湯へ
荒沢岳登山口より入山。5時予定が1時間遅れで出発…
2022年10月20日 05:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/20 5:50
荒沢岳登山口より入山。5時予定が1時間遅れで出発…
実質最終日の明日は混むだろう
2022年10月20日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 5:51
実質最終日の明日は混むだろう
レコで有名な蛇口だね🙄
2022年10月20日 05:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 5:54
レコで有名な蛇口だね🙄
2022年10月20日 06:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 6:11
晴れの予感☀️
2022年10月20日 06:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 6:23
晴れの予感☀️
素晴らしい雲海
2022年10月20日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 6:28
素晴らしい雲海
まずは1座目の目標である荒沢岳
2022年10月20日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 6:32
まずは1座目の目標である荒沢岳
雲海撮影の方々は大喜びだろうな🤔
2022年10月20日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 6:52
雲海撮影の方々は大喜びだろうな🤔
2022年10月20日 07:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 7:18
赤い
2022年10月20日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/20 7:24
赤い
赤いねえ🙄
2022年10月20日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 7:24
赤いねえ🙄
雲海が消えていく
2022年10月20日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/20 7:25
雲海が消えていく
第一クサリ登場
2022年10月20日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 7:40
第一クサリ登場
2022年10月20日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/20 7:57
2022年10月20日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 7:58
垂直に見えるクサリ場に1名登山者が。
2022年10月20日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/20 8:01
垂直に見えるクサリ場に1名登山者が。
先行の方がクサリ場通過
2022年10月20日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 8:08
先行の方がクサリ場通過
急だなぁ
2022年10月20日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 8:12
急だなぁ
雲海は消え、銀山湖
2022年10月20日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/20 8:19
雲海は消え、銀山湖
荒沢岳へのルートライン確認
2022年10月20日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 8:30
荒沢岳へのルートライン確認
振り返れば歩いてきたルート
2022年10月20日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 8:54
振り返れば歩いてきたルート
2022年10月20日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 9:35
何気に危険なトラバース
2022年10月20日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 9:37
何気に危険なトラバース
霧氷か
2022年10月20日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 9:39
霧氷か
2022年10月20日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 9:41
ビクトリー😆
2022年10月20日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 9:45
ビクトリー😆
三角点タッチ
2022年10月20日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 9:48
三角点タッチ
荒沢岳登頂😊
なかなか登りごたえある山だった
2022年10月20日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
10/20 9:49
荒沢岳登頂😊
なかなか登りごたえある山だった
歩いてきた道
2022年10月20日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 9:50
歩いてきた道
中ノ岳避難小屋があんなに遠く😓
2022年10月20日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 9:52
中ノ岳避難小屋があんなに遠く😓
後付け200名山の荒沢岳
2022年10月20日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 9:52
後付け200名山の荒沢岳
何故か賽銭❓
2022年10月20日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 9:53
何故か賽銭❓
2022年10月20日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 9:53
今日の目的地の中ノ岳避難小屋が見える
2022年10月20日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 9:59
今日の目的地の中ノ岳避難小屋が見える
2022年10月20日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 10:00
よく整備されて歩きやすい😊
2022年10月20日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 10:09
よく整備されて歩きやすい😊
荒沢岳はどこから見ても尖っていてカッコいい
2022年10月20日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/20 10:44
荒沢岳はどこから見ても尖っていてカッコいい
縦走路
2022年10月20日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 10:51
縦走路
池塘あり
2022年10月20日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 10:56
池塘あり
刈り払いバッチリ👍
2022年10月20日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 10:59
刈り払いバッチリ👍
2022年10月20日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 11:15
2022年10月20日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 11:34
尾瀬近いから燧ヶ岳かな…東北最高峰
2022年10月20日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 11:34
尾瀬近いから燧ヶ岳かな…東北最高峰
灰ノ又山には…
2022年10月20日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 11:48
灰ノ又山には…
三角点あり
2022年10月20日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 11:49
三角点あり
2022年10月20日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 11:59
乙女の横顔❓
2022年10月20日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 12:08
乙女の横顔❓
2022年10月20日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 12:12
源蔵山
2022年10月20日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 12:22
源蔵山
2022年10月20日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 12:27
給水ポイント
2022年10月20日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 12:38
給水ポイント
沢に下る。お助けロープあり
2022年10月20日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 12:40
沢に下る。お助けロープあり
水場ってこれでしょう🤔
2022年10月20日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 12:44
水場ってこれでしょう🤔
小屋泊まり用に給水
2022年10月20日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 12:44
小屋泊まり用に給水
2022年10月20日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 12:55
2022年10月20日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 12:55
2022年10月20日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 13:06
巻倉山を通過
2022年10月20日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 13:07
巻倉山を通過
左、中ノ岳。右、越後駒ヶ岳
2022年10月20日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 13:08
左、中ノ岳。右、越後駒ヶ岳
2022年10月20日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 13:54
兎岳へ
2022年10月20日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 14:16
兎岳へ
山頂到着❗️
2022年10月20日 14:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 14:20
山頂到着❗️
兎岳
2022年10月20日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 14:21
兎岳
ウサギいた😊
2022年10月20日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/20 14:22
ウサギいた😊
2022年10月20日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 14:22
2022年10月20日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 14:23
2022年10月20日 14:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 14:24
2022年10月20日 14:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 14:52
2022年10月20日 15:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 15:29
万年雪。氷河か❓
2022年10月20日 15:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 15:56
万年雪。氷河か❓
2022年10月20日 16:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:13
2022年10月20日 16:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 16:17
2022年10月20日 16:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:22
2022年10月20日 16:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:28
2022年10月20日 16:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:34
2022年10月20日 16:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:35
2022年10月20日 16:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 16:36
2022年10月20日 16:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:38
中ノ岳山頂に到着❗️誰もいない
2022年10月20日 16:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/20 16:39
中ノ岳山頂に到着❗️誰もいない
何等か判別できん…
2022年10月20日 16:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:39
何等か判別できん…
2022年10月20日 16:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:39
おー!越後駒ヶ岳と中ノ岳の影が荒沢岳に重なり、裏越後三山揃い踏みだ😆
2022年10月20日 16:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/20 16:40
おー!越後駒ヶ岳と中ノ岳の影が荒沢岳に重なり、裏越後三山揃い踏みだ😆
二百名山の中ノ岳に登頂😆
2022年10月20日 16:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 16:40
二百名山の中ノ岳に登頂😆
本日の宿に到着😆
一人人影見えたが空いててくれ🙄
2022年10月20日 16:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 16:46
本日の宿に到着😆
一人人影見えたが空いててくれ🙄
アーベン越後駒ヶ岳
2022年10月20日 16:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 16:47
アーベン越後駒ヶ岳
日が沈むー
2022年10月20日 16:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 16:48
日が沈むー
アーベン中ノ岳
2022年10月20日 16:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/20 16:48
アーベン中ノ岳
荒沢岳に中ノ岳の影が重なった🙄
2022年10月20日 16:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 16:48
荒沢岳に中ノ岳の影が重なった🙄
何とか日没前に小屋に入れた☺️先客は1名だった☺️彼はは2階との事で、自分は1階を一人占め😆雨水タンクは取り外してある。ポリタンクに水あるが自己責任で使用と書いてある…
2022年10月20日 17:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/20 17:05
何とか日没前に小屋に入れた☺️先客は1名だった☺️彼はは2階との事で、自分は1階を一人占め😆雨水タンクは取り外してある。ポリタンクに水あるが自己責任で使用と書いてある…
ウィンナー入り生姜肉団子鍋
2022年10月20日 17:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/20 17:26
ウィンナー入り生姜肉団子鍋
日の出は6時前
2022年10月21日 05:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/21 5:57
日の出は6時前
中ノ岳おはよう☀
2022年10月21日 05:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 5:57
中ノ岳おはよう☀
越後駒ヶ岳おはよう☀
2022年10月21日 05:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 5:58
越後駒ヶ岳おはよう☀
2022年10月21日 05:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 5:58
いい小屋だった中ノ岳避難小屋❗️お世話になりましたm(_ _)m
2022年10月21日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/21 6:46
いい小屋だった中ノ岳避難小屋❗️お世話になりましたm(_ _)m
越後駒ヶ岳へ向かう
2022年10月21日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 6:50
越後駒ヶ岳へ向かう
荒沢岳
2022年10月21日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 6:51
荒沢岳
振り返って中ノ岳
2022年10月21日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 6:51
振り返って中ノ岳
中ノ岳から越後駒ヶ岳は近いイメージだったが、結構なアップダウンあるな😓
2022年10月21日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/21 6:58
中ノ岳から越後駒ヶ岳は近いイメージだったが、結構なアップダウンあるな😓
やっとラスボス本体に取り付ける😓
2022年10月21日 07:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 7:16
やっとラスボス本体に取り付ける😓
アイスプラント
2022年10月21日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 7:24
アイスプラント
檜廊下の危険マークあたりだったかな🤔
2022年10月21日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 8:05
檜廊下の危険マークあたりだったかな🤔
越後三山周回だと八海山への尾根歩き大変そうだ🙄
2022年10月21日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 9:01
越後三山周回だと八海山への尾根歩き大変そうだ🙄
ラスボスベストショット😄
2022年10月21日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/21 9:37
ラスボスベストショット😄
一昨日降った雪かな
2022年10月21日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 9:41
一昨日降った雪かな
2022年10月21日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 9:44
2022年10月21日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 9:58
さすが百名山、賑わってるわ🙄
2022年10月21日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 9:59
さすが百名山、賑わってるわ🙄
間もなくラスボスへ
2022年10月21日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 10:00
間もなくラスボスへ
久しぶりの日本百名山登頂😊
2022年10月21日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/21 10:04
久しぶりの日本百名山登頂😊
10年ぶり2回目の登頂😊
2022年10月21日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 10:04
10年ぶり2回目の登頂😊
2022年10月21日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 10:05
お久しぶり😊
2022年10月21日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 10:05
お久しぶり😊
2022年10月21日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 10:06
小屋に向かう
2022年10月21日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 10:14
小屋に向かう
ここにテンバあったんだ🙄
2022年10月21日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 10:23
ここにテンバあったんだ🙄
水場の沢
2022年10月21日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 10:29
水場の沢
越後駒ヶ岳の水を頂く。うまい😋
2022年10月21日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 10:29
越後駒ヶ岳の水を頂く。うまい😋
水場から見た越後駒ヶ岳
2022年10月21日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 10:31
水場から見た越後駒ヶ岳
明日まで営業とちらっと聞いたが、平日は管理人不在か…雪囲い済みで出入りは2階
2022年10月21日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 10:44
明日まで営業とちらっと聞いたが、平日は管理人不在か…雪囲い済みで出入りは2階
荒沢岳が近くなった
2022年10月21日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 10:50
荒沢岳が近くなった
池周りキレイそうだ😊
2022年10月21日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 11:09
池周りキレイそうだ😊
上から池が見えたが、立ち入り禁止かい😓
2022年10月21日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 11:24
上から池が見えたが、立ち入り禁止かい😓
ずっと紅葉トンネル🍁
2022年10月21日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 11:35
ずっと紅葉トンネル🍁
2022年10月21日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 12:27
鰯雲か。久しぶりに見た
2022年10月21日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 12:37
鰯雲か。久しぶりに見た
ここで道行山に向かう
2022年10月21日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 12:42
ここで道行山に向かう
見納め…さよなら
2022年10月21日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/21 12:45
見納め…さよなら
2022年10月21日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 13:07
食べられそうなキノコだが🙄
2022年10月21日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 13:35
食べられそうなキノコだが🙄
いっぱい生えてる❗️
2022年10月21日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 13:36
いっぱい生えてる❗️
古い林道に出て登山は終了
2022年10月21日 13:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 13:43
古い林道に出て登山は終了
危険のテープ張ってた…
2022年10月21日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 13:49
危険のテープ張ってた…
川面に青空が映る
2022年10月21日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 13:52
川面に青空が映る
おーデカいイワナがいる😆尺どころか40センチオーバー❗️釣りに来なければ…しかし後から禁漁の川と判明
2022年10月21日 13:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 13:58
おーデカいイワナがいる😆尺どころか40センチオーバー❗️釣りに来なければ…しかし後から禁漁の川と判明
銀の道
2022年10月21日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 14:11
銀の道
銀の道
2022年10月21日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 14:16
銀の道
銀が採れて賑わっていたんだ🙄
2022年10月21日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 14:28
銀が採れて賑わっていたんだ🙄
石抱橋より
2022年10月21日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 14:30
石抱橋より
周回最後はロード
2022年10月21日 14:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 14:33
周回最後はロード
荒沢岳登山口の駐車場に戻って無事ゲザン😄
2022年10月21日 14:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/21 14:41
荒沢岳登山口の駐車場に戻って無事ゲザン😄
下山後の温泉は、白銀の湯
2022年10月21日 15:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/21 15:02
下山後の温泉は、白銀の湯
いい湯だった☺️お疲れ様
2022年10月21日 15:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/21 15:02
いい湯だった☺️お疲れ様

感想

ずっと歩きたかった裏越後三山の周回縦走…なかなか条件合わず実行できずにいた計画。やっと行けた😄しかも荒沢岳のクサリ撤去ギリギリタイミング。ウワサ通りあのクサリ場はクサリがないと登れそうにないな🤔
荒沢岳への登り途中右手の沢音が聞こえる笹原に獣の気配😓黒い毛並が見えたが、熊だったか。小屋泊り用のザックに熊避け鈴つけてなかった😫まあ、登山者多いから大丈夫だろう…
荒沢岳山頂では先行者2名が山談義中。
山頂からは本日の宿の中ノ岳避難小屋が見えるが…あんなところまで辿り着くのだろうか😓距離的には15キロほどだが、意外とアップダウンが消耗させる。ここはあまり先のことは考えずに、灰ノ又山とかひとつ先の山を目標にノンビリ紅葉愛でて歩くとする🍁
途中の水場で小屋泊まり用に給水する。小屋には雨水がまだあったが…
しかし紅葉が見事🍁🍁🍁
日没近づく中、中ノ岳山頂に到着😄
もしや避難小屋が泊まり客で満員って事はないだろうな🤔などと思いながら山頂直下の中ノ岳避難小屋へ。先行者1名らしい。2階を使用していたので、自分は1階を1人占めで使えた😆快適な小屋だねえ。若干匂うがトイレもキレイだし。マットや毛布があったので防寒のため使わせてもらったので、予想通り氷点下だったが、ぬくぬく寝れた…が、あまりに快適で6時発予定が40分オーバー😓同宿の若者は、越後三山縦走で八海山へ5時発と言っていたが、きちんと5時に出て行ったからエライなあと思った🙄
昨日は雲海がすごかったが、今日はほとんど出てない。峠の雲海撮影の人たちは早々退散か🤔
隣の越後駒ヶ岳へはイメージと違って意外と遠くて、歩きづらい登山道…こりゃ峠からの方が早いく辿り着くだろう。
越後駒ヶ岳は2回目の登頂だが、前回は10年前かー🙄全然記憶ないな。やはり百名山はいいね😊でも人多すぎだわ…
駒ヶ岳の山頂からは、荒沢岳〜中ノ岳と歩いてきた山並みが一望でき、感慨深いものがある😆
歩きごたえあるいいコースだった。
下山後は登山口から一番近い白銀の湯へ♨️
思い出に残る山行になった😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら