記録ID: 4816889
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2022年10月21日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,157m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ドンドコ沢コースは滝見物がアクセントになり、景色も次々と変わるので飽きずに登れました。地蔵岳から薬師岳の稜線は、白砂ビーチ。見渡す山々も名山がズラリ、爽快な稜線歩きです。天気も良く先週に引き続き絶好コンディションでの登山になりました!
北岳に行った時からオベリスクを見て気になっていた鳳凰三山に来ました。三山それぞれに巨岩があり面白かったです。その中でも象徴的な地蔵岳のオベリスクには我々の技量ではチュウリップの花の底部にしか行けませんでした。眺望は天気にも恵まれ最高でした。紅葉は最終盤のようです。薬師岳からの下山はロングで急坂も多く大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する