記録ID: 48283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(三本槍岳 朝日岳 茶臼岳 南月山)
2009年10月05日(月) ~
2009年10月06日(火)
- GPS
- 34:15
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
10/5(月) 12℃ 曇り
県営駐車場5:45−北温泉6:00−1240m6:20-中の大倉尾根−赤面山分岐7:53-三本槍岳8:33/8:55 9℃ ここまでは3人しか会わず
−清水平−熊見曽根分岐- 朝日岳分岐- 朝日岳10:12/10:20−峰の茶屋10:50- 周回コース- 茶臼岳11:34−峰の茶屋12:02-ここまで来るともう観光地 早く抜けよう
避難小屋12:15/13:10- 延命水13:30- 三斗小屋(煙草屋)14:05
夫婦町田・大阪二組 単独栃木 計6人宿泊
10/6(火) 12℃ 小雨〜曇り
三斗小屋6:10−沼原分岐7:15−姥ヶ平7:32 10℃−ひょうたん池7:45- 姥ヶ平7:51/8:26- miss route return-牛ヶ首8:58−日の出平−南月山(ミナミガッサン)9:36/10:11-牛ヶ首−峰の茶屋11:15−那須岳駐車場11:48−大丸温泉12:09−北温泉駐車場12:35 −鹿の湯に入って踵のマメに刺激!
今回初めてハイドレーションシステム導入
一般的なハイドレーションバッグではなく(洗うのが大変そう)
「スマーチューブ」という市販のペットボトルに付けられるもの
1.5Lの四角形のPETボトルをパックの中に入れてチューブだけ出して
行動中に吸い口をチューチューするわけで見栄えはちとかっこ悪いけれども
パックを下ろさなくても水分補給できるのは時間的にかなり余裕ができたため
「50分歩いて10分休憩」パターンはなく写真とるか体温調節以外はほとんどパックを下ろさずに長時間歩行が基本パターンとなった
県営駐車場5:45−北温泉6:00−1240m6:20-中の大倉尾根−赤面山分岐7:53-三本槍岳8:33/8:55 9℃ ここまでは3人しか会わず
−清水平−熊見曽根分岐- 朝日岳分岐- 朝日岳10:12/10:20−峰の茶屋10:50- 周回コース- 茶臼岳11:34−峰の茶屋12:02-ここまで来るともう観光地 早く抜けよう
避難小屋12:15/13:10- 延命水13:30- 三斗小屋(煙草屋)14:05
夫婦町田・大阪二組 単独栃木 計6人宿泊
10/6(火) 12℃ 小雨〜曇り
三斗小屋6:10−沼原分岐7:15−姥ヶ平7:32 10℃−ひょうたん池7:45- 姥ヶ平7:51/8:26- miss route return-牛ヶ首8:58−日の出平−南月山(ミナミガッサン)9:36/10:11-牛ヶ首−峰の茶屋11:15−那須岳駐車場11:48−大丸温泉12:09−北温泉駐車場12:35 −鹿の湯に入って踵のマメに刺激!
今回初めてハイドレーションシステム導入
一般的なハイドレーションバッグではなく(洗うのが大変そう)
「スマーチューブ」という市販のペットボトルに付けられるもの
1.5Lの四角形のPETボトルをパックの中に入れてチューブだけ出して
行動中に吸い口をチューチューするわけで見栄えはちとかっこ悪いけれども
パックを下ろさなくても水分補給できるのは時間的にかなり余裕ができたため
「50分歩いて10分休憩」パターンはなく写真とるか体温調節以外はほとんどパックを下ろさずに長時間歩行が基本パターンとなった
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
那須五岳(三本槍岳 朝日岳 茶臼岳 南月山 黒尾谷岳)をめざしましたが挫折 しかし初日の歩行距離が約10km 二日目車道歩きも含め約12kmは自分としては久々に長い距離だった 三斗小屋を通る大峠へのルートや流石山や大倉山の稜線はブナやミズナラが多く日本的な山々だ 峰の茶屋を過ぎれば観光客も少なく静かな山行ができる 次回、三斗小屋に来るときは栃木会津県境の山々も計画に入れようかと 北温泉駐車場は広さは十分だがトイレ・水場はなく不便 湯本温泉駐車場はトイレ・水場あるがバイク乗りもおり少し騒がしいかも 北温泉自体は未入浴にて詳細不明だが水着着用のプール温泉が有名だがお湯がぬるいと また建物が古いので若干香りがするらしい 中の大倉尾根は6月にはゴヨウツツジ(シロヤシオ)が美しいと 冬場はツアースキーもできそう 北方の赤面山(あかつらやま)は石楠花が有名 茶臼岳から牛ヶ首、姥ヶ平を回って避難小屋そして峰の茶屋という周回コース、またその逆のコースを採っている人たちが10人ほどいた 三斗小屋は詳しくはHPで 水道からの飲水ができない お湯は無料なのでポットから携行ボトルへ ただ熱いので冷めてから |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2876人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する