ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 482885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

元祖「裏越後三山縦走」伝説〜圧倒的静寂が包み込む錦秋の稜線歩き♪

2014年09月27日(土) ~ 2014年09月28日(日)
 - 拍手
GPS
19:30
距離
30.2km
登り
2,930m
下り
2,948m

コースタイム

1日目
山行
10:52
休憩
0:51
合計
11:43
4:29
38
スタート地点
5:07
5:07
102
6:49
6:55
20
7:15
7:16
86
8:42
8:47
42
9:29
9:30
64
10:34
10:41
30
11:11
11:11
15
11:26
11:49
13
12:02
12:05
73
13:18
13:21
39
14:00
14:01
107
15:48
15:49
18
16:07
16:07
5
2日目
山行
6:52
休憩
0:54
合計
7:46
7:14
7:15
59
8:14
8:14
48
9:21
9:24
17
9:41
10:16
64
11:20
11:20
30
11:50
12:04
81
13:25
13:26
5
13:31
13:31
22
13:53
13:53
9
14:02
ゴール地点
7月26日(土)
4:29荒沢岳登山口-7:12前グラ-8:39荒沢岳-10:29灰ノ又山-11:26水場11:48-13:16兎岳-16:05中ノ岳-16:12中ノ岳避難小屋

7月27日(日)
6:15中ノ岳避難小屋-9:17越後駒ヶ岳9:24-9:41駒の小屋10:19-11:19小倉山-11:58道行山-14:03銀山平
天候 9月27日(土)快晴
9月28日(日)晴れ(雲多し)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
○小出ICからシルバーライン経由で所要時間約0:40。
シルバーライン・トンネル内で右折後、ドン突きを右折し500mほど走った左側に荒沢岳登山口駐車場があります。
夜間時は暗くて分かりづらいですが、トイレの建物を目印に。
※カーナビは「銀山平」をセット。
○さいたま市自宅からは所要時間3:30ほど(自分用)

《駐車場》
銀山平駐車場(無料)
10台ほど駐車可能。
ペーパー付き水洗トイレあり。

《コンビニ》
小出ICを降りてシルバーラインへ向かう途中に、セーブオン、LAWSONあり。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
荒沢岳登山口左脇に設置されています。

《道の状況》
【全体的に…】
危険箇所は荒沢岳前グラ手前、道標やマーカーは少な目なものの道迷いの心配はないかと思います。
山と高原地図「越後三山」のコースタイムはかなり余裕がありますが、およそ7〜8割を目安に計画しましょう。
この時期思ったよりも暑かったので、水はしっかりと準備。
本コースにおける給水ポイントは、源蔵山下の水場、中ノ岳避難小屋の雨水、駒ノ小屋の水場、銀山平へ向かう林道沿いの湧水でした。

【荒沢岳登山口〜前グラ〜荒沢岳】
荒沢岳山頂まで、最初から最後まで急な登りが続きます。
前グラ下から注意が必要な鎖やハシゴが連続で続きますので慎重に。
個人的には、先日歩いた剱岳別山尾根よりも難しいかなと感じましたし、出来ればここは下りたくないなと思いました。

【荒沢岳〜灰ノ又山〜兎岳】
地図で見ると一目瞭然ですが、宿泊地の中ノ岳までいくつも山を越えるためアップダウンが激しいです。
所々滑りやすく、特に巻倉山からの急な下りには注意。
所々歩きづらいところはあるものの、兎岳まではかなり整備されており快適な稜線歩きを楽しめます。

【兎岳〜中ノ岳】
荒沢岳から兎岳までとは対照的に、兎岳から中ノ岳までは終始ルートが笹藪に覆われているような状況でとても歩きづらかったです。
終始尾根の右側のトラバースを歩いていく感じですが、足元が滑りやすい細い道ですので谷側に落ちないように注意!
1ヵ所倒木がありますが、ルートの左側に回り込んで乗り越えました。

【中ノ岳〜天狗平〜越後駒ヶ岳】
快適な稜線歩きとはほど遠い、熾烈な悪路が続く区間です。
地図では分かりづらいですが、地味なアップダウンもあります。
おおむね尾根の右側の細いトラバースを歩いて行きますが、足元が見えづらく、かなり滑りやすい道が続きますので転倒に要注意です。
ちなみに天狗平、諏訪平とありますが、テントが張れそうな場所はありません。

【越後駒ヶ岳〜小倉山〜道行山〜銀山平】
木道や階段などかなり整備されており、ここまでと比べれば天国のような快適な登山道を下っていきます。
途中の道行山で枝折峠との分岐になりますが、予定通り銀山平へストレートに下りました。
道行山直下こそかなり荒れていて不安になるような道ですが、その後は思ったよりも歩きやすい道が続きました。
ただしマーカーがほとんどなく、踏み跡を外すと道迷いの危険がありますので要注意!
林道は途中で工事中となりますが、河原の手前を右に回り込んで渡れます。

《宿泊地》
○中ノ岳避難小屋(定員50名)
テントが張れるスペースもあります。
雨水は小屋裏のタンクに、トイレは小屋内(ペーパーなし)です。
午後4時過ぎの到着でしたがまだ余裕があり、この日は最終的に20名ほどの宿泊者だったようです。
気持ちだけでも協力金をポストに入れましょう。

○源蔵山〜巻倉山鞍部
今回は通りすぎましたが、地元の方から「天場」と呼ばれる幕営地があります。
ロケーションが素晴らしく水場もあるのでなかなか快適そうです。
狭いですが5張くらいは張れそうです。

《水場》
○源蔵山下(陽の水) →源蔵山下のテント場から5分ほど南へ下った辺りにキンキンに冷えた湧水あり。
○中ノ岳避難小屋→小屋裏にたっぷり入った雨水のタンクあり。
○駒ノ小屋→小屋の裏から3分ほど下ったところにキンキンに冷えた湧水あり。

《参考記録》
○youtaroさんの山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-207058.html
○shiremonoさんの山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-484745.html
※他の皆様もまことにありがとうございます(^o^)/
その他周辺情報 《温泉》
銀山平温泉 白銀の湯
日帰り入浴 650円
営業時間 10:00〜20:00
アルカリ性単純温泉 一部源泉掛け流し
荒沢岳登山口から車で5分ほどです。
http://www.city.uonuma.niigata.jp/kankou/onsen/spa_shirogane.html
《1日目》午前4時30分、荒沢岳登山口。出発直前にテントポールの入れ忘れに気付き、かなりブルーなワタシ(> <)
27
《1日目》午前4時30分、荒沢岳登山口。出発直前にテントポールの入れ忘れに気付き、かなりブルーなワタシ(> <)
気持ちとは裏腹に、こっちはレッドだわ(^-^;
47
気持ちとは裏腹に、こっちはレッドだわ(^-^;
ほどなく第1チェックポイント・荒沢岳を確認!
4
ほどなく第1チェックポイント・荒沢岳を確認!
アイコマ辺りから一日の始まりが…
2014年09月27日 05:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
33
9/27 5:49
アイコマ辺りから一日の始まりが…
荒沢岳の洗礼は前グラ下から。
21
荒沢岳の洗礼は前グラ下から。
チラッと紅葉を楽しみながら♪
21
チラッと紅葉を楽しみながら♪
シルバーラインの終点・奥只見湖。
23
シルバーラインの終点・奥只見湖。
鎖とハシゴの連続です。
16
鎖とハシゴの連続です。
あっぱれ荒沢岳!
27
あっぱれ荒沢岳!
うおお(゜ロ゜)もしや、あなたは「エチコマ」こと越後駒ヶ岳ですね!
35
うおお(゜ロ゜)もしや、あなたは「エチコマ」こと越後駒ヶ岳ですね!
先日歩いた剱岳の別山尾根よりも難易度は上かも。
23
先日歩いた剱岳の別山尾根よりも難易度は上かも。
遠くのお山を望みながら…
37
遠くのお山を望みながら…
仮タイトル「燃える荒沢!」
44
仮タイトル「燃える荒沢!」
危険地帯を抜け山頂へgo!
25
危険地帯を抜け山頂へgo!
スカッと爽やかな晴れだわ〜
27
スカッと爽やかな晴れだわ〜
このエリアのランドマークですね、燧ヶ岳。
31
このエリアのランドマークですね、燧ヶ岳。
このトラバースを過ぎればもうすぐ山頂!
24
このトラバースを過ぎればもうすぐ山頂!
今回撮った写真の中で一番真っ赤なヤツを(^-^;
44
今回撮った写真の中で一番真っ赤なヤツを(^-^;
おそらく当分訪れることはない荒沢岳にて、Mポーズ(^^)v
2014年09月27日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
94
9/27 8:53
おそらく当分訪れることはない荒沢岳にて、Mポーズ(^^)v
これから歩く稜線と、本日のゴール地点・中ノ岳を。
21
これから歩く稜線と、本日のゴール地点・中ノ岳を。
2日目に歩く稜線とエチコマ。
23
2日目に歩く稜線とエチコマ。
たぶん会津朝日岳。
16
たぶん会津朝日岳。
こちらは会津駒ヶ岳ですね。
11
こちらは会津駒ヶ岳ですね。
FFF・・DWDW [[fuji]]、まだまだ長丁場ですので先を急ぎます!
13
FFF・・DWDW [[fuji]]、まだまだ長丁場ですので先を急ぎます!
地塘に癒されつつ…
18
地塘に癒されつつ…
なぜ荒沢岳から兎岳としているのか、その意味はのちほど分かりました(^-^;
2
なぜ荒沢岳から兎岳としているのか、その意味はのちほど分かりました(^-^;
静かで山深い錦秋の稜線歩き、スタートです♪
13
静かで山深い錦秋の稜線歩き、スタートです♪
灰ノ又岳にて。
この快晴の土曜日に、スレ違った登山者はたったの3組(゜ロ゜)
18
この快晴の土曜日に、スレ違った登山者はたったの3組(゜ロ゜)
遠く中ノ岳を望みながら…
15
遠く中ノ岳を望みながら…
荒沢岳〜兎岳の稜線は想像の6倍以上楽しかったわ〜
34
荒沢岳〜兎岳の稜線は想像の6倍以上楽しかったわ〜
地塘とMt.荒沢。
頭に巻いている手ぬぐいは聖平小屋のもの。今日は聖岳の神の力をお借りして頑張ります!
2014年09月27日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
23
9/27 11:13
頭に巻いている手ぬぐいは聖平小屋のもの。今日は聖岳の神の力をお借りして頑張ります!
小屋の混雑具合…スタートからそれだけがずっと心配でした。
13
小屋の混雑具合…スタートからそれだけがずっと心配でした。
源蔵山下、黄金の草原。
14
源蔵山下、黄金の草原。
そこから5分ほど下った水場・陽の水。キンキンに冷えた水で生き返りました。
15
そこから5分ほど下った水場・陽の水。キンキンに冷えた水で生き返りました。
こちらは5張りくらいはいけそうな天場。
8
こちらは5張りくらいはいけそうな天場。
超・原始的トイレも完備!
20
超・原始的トイレも完備!
幕営指定地ではないので、極力ダメージを残さずです!
2014年09月27日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
23
9/27 11:32
幕営指定地ではないので、極力ダメージを残さずです!
今回の山行タイトルは、名曲「元祖高木ブー伝説」から拝借しております(^-^;
14
今回の山行タイトルは、名曲「元祖高木ブー伝説」から拝借しております(^-^;
左手にネーミング通りの平ヶ岳を眺めながら…
23
左手にネーミング通りの平ヶ岳を眺めながら…
ソイソ〜イ♪
迫力の中ノ岳が目の前。約2000mのお山ですが、アルプスのお山に全然負けておりません。
20
迫力の中ノ岳が目の前。約2000mのお山ですが、アルプスのお山に全然負けておりません。
巻倉山にて。いつかやりたかった(^-^;
2014年09月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
33
9/27 12:09
巻倉山にて。いつかやりたかった(^-^;
タイトルは「バーニング中ノ岳」で。
43
タイトルは「バーニング中ノ岳」で。
気絶しそうな兎岳への登り。
37
気絶しそうな兎岳への登り。
カッコいいお山がいっぱいですが、この辺り残念ながら完全アウェー(^-^;
16
カッコいいお山がいっぱいですが、この辺り残念ながら完全アウェー(^-^;
なかなかお邪魔出来ない深遠の地、その目に焼き付けて…
14
なかなかお邪魔出来ない深遠の地、その目に焼き付けて…
はいっ!(兎岳にて)
50
はいっ!(兎岳にて)
お主、もしや7月に歩いた爽やかマッキー(巻機山)では!?
15
お主、もしや7月に歩いた爽やかマッキー(巻機山)では!?
歩いてきた稜線と荒沢岳。錦秋のカーペットですね。
25
歩いてきた稜線と荒沢岳。錦秋のカーペットですね。
表・越後三山、見参!
25
表・越後三山、見参!
この時期の兎岳〜中ノ岳は笹藪が鬱陶しい。
7
この時期の兎岳〜中ノ岳は笹藪が鬱陶しい。
これが「荒沢岳〜兎岳」としている理由かと(^-^;
2014年09月27日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
9/27 15:14
これが「荒沢岳〜兎岳」としている理由かと(^-^;
まるで南ア南部の山のように、取りついてからが長い長い。
19
まるで南ア南部の山のように、取りついてからが長い長い。
何とか中ノ岳。また明日お邪魔します。
44
何とか中ノ岳。また明日お邪魔します。
本日のお宿が見えて涙が出そうだわ(><)
19
本日のお宿が見えて涙が出そうだわ(><)
前日に中ノ岳避難小屋が超満員のレコを見てビビりまくっておりましたが…
10
前日に中ノ岳避難小屋が超満員のレコを見てビビりまくっておりましたが…
この日は結局20人ほどの宿泊者で余裕がありました。
27
この日は結局20人ほどの宿泊者で余裕がありました。
小屋の裏側にある雨水タンク。とても助かります♪
8
小屋の裏側にある雨水タンク。とても助かります♪
誰かさんの夕食を知ったら…我が家もこれで十分なことに気付いてしまいました(^-^;
24
誰かさんの夕食を知ったら…我が家もこれで十分なことに気付いてしまいました(^-^;
外に出てみると、山岳宗教的儀式が。
12
外に出てみると、山岳宗教的儀式が。
ハードな一日の終わりに…
31
ハードな一日の終わりに…
夕陽に染まる越後駒ヶ岳と…
84
夕陽に染まる越後駒ヶ岳と…
それを見るワタシ。
2014年09月27日 17:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
45
9/27 17:24
それを見るワタシ。
楽しい一日をありがと〜(^o^)/
22
楽しい一日をありがと〜(^o^)/
《2日目》中ノ岳避難小屋、午前5時過ぎ。出発前に再び中ノ岳へ♪
19
《2日目》中ノ岳避難小屋、午前5時過ぎ。出発前に再び中ノ岳へ♪
ホントは我が家もテントを張りたかったわ(^-^;
11
ホントは我が家もテントを張りたかったわ(^-^;
中ノ岳、眠りから覚める時。
10
中ノ岳、眠りから覚める時。
今日も一日頑張ろー♪
25
今日も一日頑張ろー♪
奥只見湖は雲の下。
21
奥只見湖は雲の下。
朝焼けに染まる中ノ岳避難小屋とエチコマ。
45
朝焼けに染まる中ノ岳避難小屋とエチコマ。
平ヶ岳と燧ヶ岳、右奥は日光白根かな。
10
平ヶ岳と燧ヶ岳、右奥は日光白根かな。
中ノ岳にて。kchanちっくが止まらない〜♪
2014年09月28日 05:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
49
9/28 5:55
中ノ岳にて。kchanちっくが止まらない〜♪
快適な一夜をありがとうございました。
2014年09月28日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
9/28 6:20
快適な一夜をありがとうございました。
アディオス中ノ岳!
15
アディオス中ノ岳!
エチコマ目指して、ガンバってこ〜(^o^)/
25
エチコマ目指して、ガンバってこ〜(^o^)/
カラフル・エチコマ♪
48
カラフル・エチコマ♪
ブルースカイ・エチコマ♪
17
ブルースカイ・エチコマ♪
似せピークと知りながらも頑張ります!
19
似せピークと知りながらも頑張ります!
振り返り〜
2014年09月28日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
9/28 8:43
振り返り〜
吸い込まれそうな谷と、その奥に荒沢岳。
9
吸い込まれそうな谷と、その奥に荒沢岳。
守備網を突破し何とか本丸をロックオン!
17
守備網を突破し何とか本丸をロックオン!
とても険しい八海山。いつもお酒の方でお世話になっております。
19
とても険しい八海山。いつもお酒の方でお世話になっております。
越後駒ヶ岳にて。
2014年09月28日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
74
9/28 9:28
越後駒ヶ岳にて。
山バナ〜ナ〜with 八海山♪
30
山バナ〜ナ〜with 八海山♪
今、裏越後三山制覇!と、とりあえず小屋に行こ(^-^;
12
今、裏越後三山制覇!と、とりあえず小屋に行こ(^-^;
エチコマを振り返り〜
14
エチコマを振り返り〜
駒の小屋にて記念に小屋番さんと。次回は表三山で来て下さい!と言われました…りょ、了解です(^-^;
2014年09月28日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
57
9/28 10:22
駒の小屋にて記念に小屋番さんと。次回は表三山で来て下さい!と言われました…りょ、了解です(^-^;
駒ノ小屋裏のキンキンに冷えた湧水で癒され〜
18
駒ノ小屋裏のキンキンに冷えた湧水で癒され〜
ここまでがワイルドな道だっただけに、下山道は天国のようでした♪
12
ここまでがワイルドな道だっただけに、下山道は天国のようでした♪
裏越後三山…
気品ある越後駒ヶ岳。
26
裏越後三山…
気品ある越後駒ヶ岳。
豪快な中ノ岳。
ちょい悪な荒沢岳…
ワタシは何でも「表」よりも「裏」が好きですw
23
ちょい悪な荒沢岳…
ワタシは何でも「表」よりも「裏」が好きですw
道行山分岐から銀山平まではまたまたワイルドな道。
10
道行山分岐から銀山平まではまたまたワイルドな道。
ここが林道からの取りつき地点なんですけど、分かるのかな(^-^;
9
ここが林道からの取りつき地点なんですけど、分かるのかな(^-^;
途中林道沿いの湧水。サスガ米どころのお水という感じ。
17
途中林道沿いの湧水。サスガ米どころのお水という感じ。
超お疲れちゃん!単にワタシが歩きたいという理由で、いつも無理な旅にお付き合い頂き、あざーすm(__)m
49
超お疲れちゃん!単にワタシが歩きたいという理由で、いつも無理な旅にお付き合い頂き、あざーすm(__)m
撮影機器:

感想

そして伝説へ…

自分のプロフィール欄に毎年必ず歩きたいお山を3つほど挙げておりますが、実はその3つ以上に一番歩きたかったお山が、今回の裏越後三山なのであります。
では何故プロフィールで取り上げなかったかと申しますと…
山と高原地図「越後三山」を見るとコースタイムの方が尋常ではなく、とても1泊2日では無理だと判断したためです。

が!皆さんの山行記録や風のウワサによると、どうやら山と高原地図のコースタイムが盛り盛りだということが判明!
同地図に収録されている巻機山を実際お邪魔したところ、そこそこ歩ける人ならばやはりコースタイムの7・8割くらいで歩けそう。
当初は花咲く7月や8月に歩く予定だったのですが、気づけば山々が色付き始めるこの季節。
先週の土日は上越エリアも好天が予想されるということで、この度満を持してお邪魔して参りました。

が、コースタイムが盛っていようがいまいが、キツいものはキツい!
最初のピーク・鎖やハシゴが連続する険しい荒沢岳にたどり着きホッとするのも束の間。
地図で見れば一目瞭然なのですが、ルート上には無数の山々が存在するため、連続するアップダウン。
兎岳から中ノ岳、越後駒ヶ岳に至るルートは足元の悪い難路。

素晴らしい稜線や山頂を堪能しとても楽しい時間が多く、ロングコースを歩き通した達成感もハンパなかったのですが、それ相応に疲れた山旅となりました。
何となく「元祖」と「伝説」はセットだろうと思っただけで、タイトルの「元祖」に全く意味はありませんが、このコースを再び歩くことは当分ないだろうという意味では、ワタシにとって「伝説」かと思います(^-^;

それにしても、越後の紅葉は美しかった!
駒ノ小屋の方の話によると、今年の紅葉のタイミングは1週間早いということですが、タイミングが早いと色付き方もそれだけキレイだそうです。
そんな絶好のタイミングで、あの開放的で静寂が包み込む錦秋の稜線を歩くことができたワタシは、何たる幸福者かと。
そして今回の山で出会った方々も皆さん、ナイス・ハイカーばかりでした♪

今シーズンはもう一山、上越のお山を予定しておりますが、また新たな感動に出逢えればと思う次第です。
しかし…テントポールを忘れたことに気付いた1日目の朝を振り返ると、またまたブルーになってしまいますね(^-^;
今後致命的な忘れ物のないよう気を付けなくては…
最後まで長文にお付き合い頂きありがとうございますm(__)m


※御嶽山噴火…その情報を聞いたのは、宿泊地の中ノ岳避難小屋に着いた時でした。
その時は噴火したという事実だけで、まさかこんなにも人的な被害が出ているとは思ってもおりませんでしたから、下山後に詳細を知りビックリしました。
御嶽山はワタシの大好きなお山、この悲しい事実はとても受け入れがたいですが…
山という危険と背中合わせのフィールドにお邪魔している以上、御嶽山に限らず、また噴火という事象に限らず「明日は我が身!」という気持ちにもなりました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。

今週も晴れちゃいました、、、f(^^;
来週は天気がどうなるかわからない、だから天気の良い今週山に行っておかないと後悔するかもしれない、、、の繰り返しで気付けば5週連続の山歩き(>_<)
しかも夫が今回選んだ山は裏越後三山(-_-;)マジっすか、、、
直前まで迷いましたが結局お供することに。

キレイな青空☆真っ赤な紅葉☆来て良かった〜♪
特に、荒沢岳から兎岳までの稜線は最高!
稜線から見える中ノ岳、越後駒ヶ岳は2000メートル前後とは思えないくらいの大迫力です!
荒沢岳の登り、兎岳~中ノ岳~越駒も景色は素敵でしたが、足元が悪かったり、トラバースだったり、神経を使う場所が多く、怖かったです(>_<)
そんでもって長い!長すぎる。兎岳から中岳の間、疲労がピークになり、「もう歩きたくない」とだだをこねて20分程座り込み、その後の悪路、荷物を夫に持ってもらい歩いたのはここだけの秘密ですが(^_^;)

色々ありましたが、何とか一泊二日で歩ききることができました♪
裏越後三山、しばらくは登らない山域かもしれませんが、とても素敵なところでした(^^)

旅の途中声をかけて下さった方、写真を撮って下さった方、避難小屋で一緒になった方、ありがとうございました☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4176人

コメント

毎週毎週・・この〜〜!うらやましい・・っす(TT)
こん〜〜〜ちわ!

いいなぁ〜この山夫婦!!

こちとら、噴火で山に行くな!などと罵声を浴びせられているのに(^^;

いま一番の紅葉日和ですよねぇ〜

いい写真をありがとう(涙

行きてぇ〜〜!!よ〜〜(笑

       でわでわ
2014/9/30 11:08
お疲れ様でした!
こんにちは、中ノ岳避難小屋でお隣になったたオヤジです。
お話をすると住んでいるのもお隣とか・・・奇遇ですね!
今回の山旅は、快晴の天気で、紅葉もきれい。おまけに行者さんの護摩焚きも経験でき、夜は満天の星。と盛り沢山でしたね。
またどこかでお会いできたときはよろしくお願いします。
2014/9/30 11:24
あ〜、先越されたw
kamasenninさん、D-chanさん、こんにちはー。

このコース、山と渓谷2012年10月号に載ってましたよね〜。
実は少し前に古いヤマケイを読みあさってて、ココいいな〜なんて思ってたんですよ!
まぁ、ウチは泊まりはやらないので行けるとしても荒沢岳とそのちょっと先までかなぁとは思ってたんですが。。。
んー、でもやっぱり絶景は兎岳以降なのかな〜。
お写真を拝見しているとそんな気がします。(いえ、ヤマケイ見てもそんな感じがしてましたw)

最近山から山を見る機会が無いので、そろそろちょっと高い眺望の良いお山に行かなきゃな、、、と思い始めてるところ。。。
このレコを拝見して、そんな風に思ってしまいました。
越後の絶景をありがとうございました。

御嶽山のこと、私も大好きなお山だったのでとても悲しいです。
被害に遭われた方もそうですけど、御嶽のあの姿を見た時に胸が苦しくなりました。重い白い灰に覆われてしまった姿。。。
日が経つにつれてあの池だけは青さを取り戻してきてるのですが、それでも見てると悲しくなってきますね。
2014/9/30 12:00
kamasenninさん、D-chanさん、こんにちは
いや、素敵ですね。中ノ岳。私も行ってきましたよ。中ノ岳。9月27に!? 同じ日じゃあないですか!
荒沢岳から来て、兎岳から中ノ岳に向かったんですね。
それですと、私が兎岳を通り過ぎたあとですかね。危なく接触事故が起きるところでした。
なんだか、この日の越後三山の周辺に知っている人が集結していたような気配ですね。密度が高いです。
兎岳の山頂で3人組が荒沢岳に向かって縦走していきましたけど、たぶん、その方々とすれ違っていることでしょう。
この3人が兎岳にいた頃に、一緒に兎岳の山頂にいました。
ちなみに、私が兎岳に到着したのは、13時です。
kamasenninさんたちが、兎岳に到着したのは、13時18分とは!
ほんと、ニアヒットでしたね。ひょっとして大水上山に向かっている私の姿を捉えていたのでは?
いや、不思議なこともあるもんです。広いようでいて狭い世界です。そのうち、どこかでお会いするかもしれませんです。
その時はよろしくどうぞ。
2014/9/30 12:03
お忘れなく
こんにちは~

テントポール忘れですか?
百戦錬磨のカマセンさんも間違いはあるんですね。
でも小屋が混んで無くてヨカッタです。
あと、コメント閉まっていなくて良かったですよ。(ダメージはそれほど無かったんですね。)

で、東北好きの我が隊(正確には越後ですが)、このレコ見て行きたいと思いました。

写真89、カマセンさんレイチャールズ?目線がどっか飛んでいて面白い~

先日テント泊で(今晩アップします)うちの相方、夢の中でカマセンさんが「同級生」として登場したそうです。年齢違いすぎるんじゃないの~夢の中だから許してやってください。
2014/9/30 12:12
今週はどうなりますか(^-^;
こんにちは、ウエダさん(^^)v
いつも早々のコメントありがとうございます

あはは、毎週楽しく歩いてしまってすみません(^-^;
なんと先週の山行で5週連続だったりして
天気が悪ければ絶対に山へは行かないんですけどねぇ。
8月は逆に山へ行けない天気が続きましたから、晴れを逃すと後で後悔すると思い、
無理矢理山へ繰り出している我が家です(^-^;

今年の紅葉は例年以上にキレイですよ
本州の北、東北・上信越は既にお祭り騒ぎ色付き具合ですが、関西のお山はやはりこれからがピークですもんね。
ウエダさんも奥様を説き伏せて、是非とも秋山を満喫して下さいませ

FFF・・DWDW
2014/9/30 15:38
ホント奇遇ですねぇ(゜ロ゜)
こんにちは、R702さん(^^)v
コメントありがとうございますm(__)m
…って、おお!ヤマレコユーザーさんだったのですね(゜ロ゜)
私たちの先を歩かれていたソロの男性もヤマレコユーザーと知りビックリしていたところですが
いや~お住まいもかなり近くて奇遇だなあと思っていたら、またこちらでお話出来てとても嬉しいです

先日はお世話になりましたm(__)m
あの日は朝から晩まで最高の天気でしたから、小屋での時間もホント格別でした!
そう、R702さんに言われて気付きましたが、何で星空を眺めなかったのかと少し後悔しております それだけ疲れていたのかもしれませんが(^-^;
お互い無事の下山で何よりでしたね
次回また違うお山でお会い出来る日を楽しみにしております
またヤマレコでもお見掛けしましたらヨロシクお願いしますm(__)m
2014/9/30 15:48
グフフ・・してやったり(^^)v
こんにちは、mizutamariさま~(^^)v

あら、山渓にこんなマニアックなコースが紹介されていたのですねぇ
中ノ岳を歩く人はそこそこおりますが、荒沢岳を歩く人は少ない。
で、中ノ岳と荒沢岳の間を歩く人は極わずかですから
そんなアクセスの大変な稜線ですから、シーンとした雰囲気が、
バリバリワタシのストライクゾーンでした
そうか、mizutamariさん方、泊まりはやらないんですもんねぇ。
それでしたら、十文字峡から中ノ岳や兎岳を周回するコースが良いかもしれませんねぇ
あの辺り、何しろ開放的で静かで気持ち良いですよ~

御嶽山…ホント悲しいですねぇ。。。
映像を見ると見慣れた景色はなく、今回の災害の件が収まったとしても当分お邪魔できそうにもない感じに見えました。
ワタシもまた美しい三の池が復活することを、切に願っております(>_<)
2014/9/30 16:03
ここでニアミス!?
え?じゅ、じゅうはっぷん前に兎岳!?

うう~~ううう あんまりだ…HEEEEYYYY あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ !!!! AHYYY AHYYY AHY WHOOOOOOOHHHHHHHH!!じじゅゅううううはっぷぷププ~~ ン ン ン ン ン ン ヌ ウ ゥゥゥゥ!!!!

ふ~スッキリした。
こんにちは、moglessさん(^^)v

いや~もしも源蔵山下の水場で遊んでいなかったらと思うと、後悔の嵐でございます。
出発もトラブルがあり遅れてしまいましたし、なんというかホントに残念です。
でも、moglessさんと山で生遭遇するとしたら、きっとこういうしぶめのお山なのかなあと思っております。
こちらこそ山でお会いした際はヨロシクお願いしますm(__)m

そうそう、あの3人組とはばっちり兎岳でお会いしてお話もさせて頂きました。
あの日は巻倉山を越えた天場で1泊すると言ってましたねぇ。
中ノ岳は見た目も山頂からの展望もホントに見事なお山ですよね。
何故200名山止まりなのか疑問に思ってしまうような…
あら、ということは十文字峡から周回されたのですかね?
のちほどmoglessさんのレコにもゆっくりお邪魔させて頂きますね!
2014/9/30 16:25
レ、レ、レイ・チャールズ(^-^;!?
こんにちは、photogさん(^^)v

いや~こんな満塁ホームラン級の忘れ物は初めてでございます(^-^;
実は前日までは距離も長いので小屋泊まりでもイイかなあと思っていたのですが、
直前に中ノ岳のあるレコを見たら、小屋内はギュウギュウ詰めと聞き恐れおののきました
で、急遽テント泊装備にチェンジしたものですから、このような展開になってしまいまして(^-^;
ホント荒沢岳の登山口では途方に暮れてしまいましたから(>_<)
結局小屋に余裕があり結果オーライでしたけど、今後は気を付けます

え、ワタシがミキポンさんの夢の中に登場!?
いや~ワタシなんかが同級生役で恐縮でございます
っていうか、どういう夢だったのかストーリー展開がとても気になります(笑)!
では、レコの方楽しみにしております(^^)v
2014/9/30 16:35
すばらしい...
お二人さん、こんにちは!
以前、裏越後三山のセットで歩きたいというコメントを頂きましたが、実行されましたネ
しかもいい天気で、やはり秋がいいですネ
このような写真を見ていると、お二人が羨ましいです

せっかく週末の天気が回復したと思ったら、2週連続で山はドタキャン
山道具は に積んだままです。
今週末は行けるかしら
2014/9/30 16:45
確かに…秋がベストかもですねぇ。。。
こんにちは、hottenさん(^^)v

hottenさん、こちらの山域には今年何度かいらしてましたよね
山と高原地図「越後三山」のコースタイムがやや盛り気味と知ったのが今年の3月だったのですが、いざ行こう!と思っておりましたら流れに流れてしまいまして…
いや~今回ついに我が家もこちらにお邪魔することが出来ました

当初は越後駒ヶ岳を目指すような逆回りコースも検討していたのですが、hottenさんの荒沢岳レコがとても参考になりました
北鎌尾根は歩いたことはありませんが、前グラ手前の鎖場はけっこうな難易度ですよね
スタート直後の登りでしたから問題なかったですけど、あそこを下るのはなかなかしんどいと思いました
いや~この場をお借りしまして御礼申し上げます
あら、そういえば赤石岳以来hottenさんのレコにお目に掛かっていない気が…
まだまだ紅葉のピークには間に合いますのでファイトです
2014/9/30 19:02
D-chan、偉いなあ・・・
営業部長殿、こんばんは〜

これまでのカマセンさんのレコは、ま、ワタクシでも本気になれば行けるわい!!って余裕をかましてましたが、今回のコースはあっぱれです
知らずに付き合った?D-chanが可哀そう

例によって20歳の好青年だった頃、ワンゲルで10月に同じコースを計画しましたが、下級生がバテたこともあって、中ノ岳まで到達できずにビバーク、2泊目でようやく中ノ岳避難小屋で泊まったら、翌朝は銀世界で晴れ沈。
結局、エチコマはギブアップし十字峡に下山しました
って、結局自慢話だったり

D-chanの体力にカンパイ!!
そこかい!!
2014/9/30 21:20
地図を落とした者です!!
朝からご迷惑をおかけしました

それにしても素晴らしいレコですね
とても同じ日程で同じコースを歩いたとは思えません
あの快晴の中、気持ちの良い稜線歩き、最高でしたね
中ノ岳から見える八海山、夕焼けの越後駒、朝焼けの荒沢岳
どれも感動しました
またどこかでお会いできると良いですね
私のレコも、今後見る機会がありましたら、よろしくお願いいたします
それでは
2014/9/30 21:50
ハードな山行お疲れ様でしたっ!
ん〜
荒沢岳での口を開けた会長ポーズ 爆笑してしまいましたデスはい!(爆)

こんちはDちゃんカマセンさん
イイですね〜行動力が半端ないですね!しかも1日目は12時間近く歩いたんですね〜
ぴこぴこアップダウンを繰り返しながら、、 お疲れ様でした!

ハツエチコマだったんですね!初なのに裏からなんてカマセンさんらしいですね。
シーンと静まりかえった雰囲気のトコロは奥秩父にもあるけど、ここは眺望もいいし
また違った雰囲気なんでしょうね〜季節も天気も最高でしたね

でもワタクシ個人的には奥只見湖(銀山湖)が一番気になってたりしてね!
ぐふふふ・・
2014/9/30 22:36
カマセンさん、D-Chanさん、こんばんは〜(^-^)/
D-Chanさんの感想の冒頭「今週も晴れちゃった」に、何か凝縮されたモノを感じざるを得ないファンキーです

私も時々この方面のレコを拝見しますが、やはり魅惑の稜線ですね〜 紅葉どんぴしゃの季節に、狙っていたお山!まさに会心の山行ですね

コースはワイルドな所が多そうですが、それでもこれだけの景色が見れるならいいなぁ。いつかは歩いてみたいです。

ホント、お疲れ様でした!
2014/9/30 23:34
無茶苦茶、きつそ〜
カマセンさん、dちゃんこんばんは!
越後のお山いいですね〜  素晴らしい錦秋の景色、そしてナイスな天候の素晴らしい写真の数々、うっとりしました〜
それにしてもキツそ〜だことっ このアップダウンにしてこの距離!いっそのこと最初から小屋泊りにしとけばよかったですね〜。でも行って小屋ギュウギュウもいやですから仕方ない…。我が隊も自転車で長い林道をちゃ〜と行こうとして、サドルを忘れるというライナー性のヒット(いやこれもかなりホームランに近いか)を飛ばしたことがありました
あ、夢の話ですけど…。ストーリ―はたいしてなく、教室で私がたまたまプラッと座った席に、同級生のカマセンさんが話しかけに来た、っていうだけで(笑)すみません、何の奇想天外もなく。あ、同級生っていうのは奇想天外か
2014/10/1 0:11
キツいです!このコース(^-^;
フレさん、こんばんは~(^^)v

…って、フレさんスゴいわ~(゜ロ゜)
ワタシが聞いたフレさんの武勇伝の中で過去サイコーですよ
フレさんが20歳ということは30年前以上ですもんね!
ということは荒沢岳から中ノ岳の稜線は藪漕ぎ地獄だったのでは!?
確か荒沢岳から兎岳の稜線は比較的最近整備されたと聞きましたから
そもそも荒沢岳を重装備で登ること自体かなりハードですから、後輩の方もそりゃバテますよ
いや~フレさんスゴいなあ …と久々の営業をしときますわ

ワタシ自身も思ったよりもヘトヘトになってしまったので、相方にはちょっとだけ悪いことをしたなあと反省しております(^-^;
なのでここは便乗して…D-chanの体力に、ワタシも乾杯
2014/10/1 0:21
地図をワタシが拾ってしまえば良かったですね!
こんばんは、ebichanさん(^^)v
こちらのレコにもコメントありがとうございますm(__)m

先週の土日はホントに最高の天気でしたね!
他の方のレコを拝見しましたら、ワタシの自宅から近い奥多摩の土曜日の空はかなり雲が多かったようですが、あの日の越後は快晴の青空でしたから
以前から楽しみにしていたコースでしたが、荒沢岳から兎岳までの稜線は、ホントに素晴らしかったです
出会った登山者の方もほとんどいなかったので、まるであの稜線を独り占めしている感じがたまりませんね!
そんな中一番の心配は小屋の混み具合だったのですが、不都合なく泊まること出来て何よりでした

今回は健脚のebichanさんには追い付くことができず、あまりお話出来ませんでしたが、また違うお山でお会い出来る日を楽しみにしております!
またヤマレコでお見掛けした際にはお邪魔します(^^)v
2014/10/1 0:39
エチコマって…
なんかエッチーですよね(笑)!
こんにちは、Cさん改めCCRさん(^^)v
あ、改めてない(笑)!?

そう、我が家にとっては初エチコマだったんですけど、
枝折峠からノーマルに歩くのもイイかなあと迷ったんですけどね
ついつい欲張ってしまいました(^-^; ワタシの悪い癖です
計画を立てる際に歩行距離や累積標高をだいたいチェックするんですけど、
今回それとは別に足元が悪くて歩きづらいところが多かったから、
予想以上に疲れましたねぇ(>_<)
そりゃ、最初のピークから口開けちゃいますわ

え!?銀山湖?
ここは釣りとか出来るのかしら(笑)!?
でもシルバーラインの終点というところにロマンがありますよねぇ
2014/10/1 0:49
いや〜〜すごい^^
kamasenninさん、D-chanさん、こんばんわ。

何かいつもスゴイですが、今回もスゴイですね^^;
同じような表現しか浮かばない、語彙不足っす

でも、いいものはいいと
紅葉バッチリ
湧き水ヒンヤリ
とっても気持ちよさげ〜〜なレコっすね

ポール忘れは、ちょと痛かったですね^^;
かなり動揺しますよね
山行時、自分もよく忘物したりしますが、忘れ物にはお互い気を付けていきましょう
2014/10/1 0:51
この趣、サイコーです♪
こんばんは、ファンキーさん!
実は相方同様「今週も晴れちゃった(^-^;」のカマセンです(^^)v
そろそろ家でダラダラしたいです

そう、このあたりのお山ってそこまでしっかりとは整備されていないんですよねぇ!
同じ上信越エリアでも谷川岳周辺なんかはかなり歩きやすい道ばかりなんですけど、
このあたりは踏みあとがある程度な道が多いですから…
それだけ自然が手付かずということが、このエリアの醍醐味かもしれませんが

そんなワイルドなところなので、何しろ人が少なくてよかですよ
快晴の土曜日、あれだけ長い稜線なのに、スレ違った登山者がまさか3組だけとは思いませんでしたから(^-^;
ですので、いつの日か中ノ岳山頂でファンキージャンプをかまして下さいませ
人が少ないから、リアルにテイク77まで撮れちゃいますよー(笑)
2014/10/1 1:01
ぜひぜひ歩いて下さいな~♪
こんばんは、ミキポンさん(^^)v

あ、チラッと見ましたが、なんと!湯俣に行かれたんだー(゜ロ゜)
ワタシ的にはスゴく気になる場所なんです、レコには明日ゆっくりお邪魔しますねー
…って、ストーリーはないんかーい
確かに忽然とワタシが同級生ってメチャクチャ奇想天外ですね

うふふ・・越後のお山ホントにイイですよ
特に荒沢岳から兎岳の稜線。この前ミキポンさん方が歩いた飯豊山の雰囲気と似ているみたいです
一つだけネックなのが荒沢岳が鎖場連続のお山なのでちょっと大変なんですけどね
なので、結果的には今回は小屋泊まりで良かったと心から思います(^-^;

えっ、自転車のサドルを忘れた!?
それは「サヨナラ押し出しデッドボール」級ですわ~(笑)
2014/10/1 1:18
ワタシもこんなステキな稜線は初めてです♪
こんばんは、doritosさん(^^)v
いつも愛情溢れる(笑)コメントありがとうございます

今まで大きな忘れ物ってしたことのなかったワタシですが、
今回は完全に「クールポコ」状態でした(なーにー?やっちまったな!)
でも今思ったんですけど、出発前に気付いてホント良かったです。
もしも気付かなかったら張ることの出来ないテントセットの残りを持っていくことになってしまいましたから(^-^;

あはは、確かに言葉に現しづらいんですけど、何だかステキなところなんですよね、このあたりの山は
そう!doritosさんがご指摘の通り、周りの景色はもちろん素晴らしいんですけど、それと同じくらい感動したのが水なんです!
サキンキンに冷えた湧水、あそこまで旨い水は初めてかもしれません(゜ロ゜)
そりゃ、お米も酒も旨いものが出来ますよねぇ
2014/10/1 1:33
カマセン家のお二人様、こんにちは
あら、お近くにいらした
我が家が目にすることの出来ないスッキリ早朝山頂展望写真を見させていただき
ありがとうございます
日帰りの夜明け出発では、晴れているのは森の中ばかりなり〜〜
朝なら海とか佐渡とか、ハッキリ見えたんですかネ?

裏越後三山ってゆうのがあるんですね!
Dちゃんがスト起こすほどのお山とは・・
私にも山行計画立ててくれるダンナさんがいたらいいのになぁといつも思いますが
カマセンさん計画は嫌だな 笑
2014/10/1 9:01
来週からは…
ギャミ様計画山行を
あ、でもギャミさんは運転士に専念だからダメか(^-^;
おはようございます、ニャギさん(^^)v

なぬ(゜ロ゜) 近くにいらしたですと!?
先週の土日は知り合いのヤマレコユーザーがこのあたりに集結していたみたいなんですけど、まさかニャギ家まで
のちほどゆっくりお邪魔しまーす

「裏」なんていうのがあるんですよー
エチコマ・中ノ岳・八海山が「表」らしいですけど、
ワタシは何でも「裏」が大好きですから
裏金、裏口入学、etc.…グフフ・・
土曜日も日曜の朝もばっちり海は見えてましたよー
佐渡は今回は見えてなかったですけど、鳥海山からはばっちり見えておりましたわ~
2014/10/1 9:29
裏が好きなのぉ〜(>_<)
こんにちは〜♪カマセンさん☆ Dちゃん(*^_^*)

ココの所・・何だかボケ〜と眠い日々が多いような気がしてましたが このレコ見て、とてもカラフルでキレイな景色がたくさんで ちょっと目が覚めたような気がします もう今日から10月!毎週末お天気がヨカッタ9月もアッと言う間でしたネ ・・と何だか言いたい事がチンプンカンプンでスミマセンです・・(>_<) 

今回お二人が歩いたこのお山!ちょっとワイルドチックなところもあったり、ヤマ的にもきっとキツイんだろうなぁ〜とは思いますがとてもイイ〜感じのヤマですネ そんな山をサクっと歩いてしまうお二人はスゴイなぁ〜 イイなぁ〜 来年は東北のヤマも、もう少し歩いてみようかなぁ〜と、毎年そう思っているような気がするなぁ

えぇ〜っ!CHAGEは『裏』が好きなのぉ〜  優しい口調でニコニコ話してくれるCHAGEも、実は裏だったらどうしよう  駒の小屋の小屋番さんに話しかけられて、肩張っちゃって緊張しているかのようなあれも、実は裏ってことぉ  やっぱりもうテン場で一緒にならない方が良かったりして・・ イシシシッ(笑)

あ〜かいきつねとミドリのた・ぬ・き を見た瞬間ドキッとしたkchanと相方クンでしたが CHAGEは、テントポールを忘れて冷や汗もののドキドキだったことでしょうネ  忘れ物には気を付けないとですネ  
2014/10/1 14:14
「裏」好きカマセンは裏の顔♪
こんにちは、朝日で緑のたぬきを食べていた誰かさん!
裏金、裏取引、裏社会、裏裏街道まっしっぐらのカマセンでございます(^^)v

いやいや、(表)越後三山ももちろんあってそちらの方がメジャーなんですけど、
裏があるんじゃそっちでしょ!…って、単なるひねくれ者ということにしておいて
あはは、そのちんぷんかんぷんな感じをワタシが勝手に要約しますと、
夏が終わりとても過ごしやすい気候になってきて、ふと気付けば山はスッカリ色付いているなあ…ということで宜しいでしょうか

そうそう、とてもワイルドチックで割りとロングコースだから、きっとkchan家向きの山では?と相方と話しておりましたよー
ただ、ここにもあるある兎岳から中ノ岳までの区間が藪ぽいので、そこだけがちょっと苦痛なんですけどね
今振り返っても、荒沢岳から兎岳までの稜線は今年一番かもしれません
やっぱりイイですね、東北は!…って、奥さん奥さん、ここは新潟!ヒソヒソ(笑)

この前の朝日でついつい目に入ってしまって、メチャクチャ緑のたぬきが食べたくなってしまって(^-^;
実は翌週の朝(朝からかーい )思わず食べてしまいました
我が家も食には全くこだわりがないので、たまにはイイですねぇ(^^)v
2014/10/1 16:27
カマちゃん、D-chan、こんにちは!
「今週も晴れちゃいました」よくわかるわぁ。
その上、二人の場合は「今週もロングしちゃいました」だもんね〜
お天気サイコーで紅葉きれいだったからいいけど、D−chanよく付き合うわぁ。
「だだをこねて20分程座り込み」がカワイイ

夕食、そこに気が付いちゃうのはヤバくない??
そこは最後の手段にせねば、その先は三食カロリーメートだよっ。

テントポール忘れがなにさ、うちなんてテント泊を忘れちゃいそうですよ〜


お疲れさ〜ん
2014/10/1 19:00
キマってましたね
カマセンさん、Dちゃん、こんばんは〜

おお 荒沢岳ってなにげに険しいですね
これを乗り越えた後がまた長ーいなんて
さすが健脚ご夫妻ならでは!
夕陽や朝陽に染まると、紅葉がよりいっそうステキですね〜maple
そうそう。
いつもDちゃんポーズばかりに目がいってしまいがちなのですが
『夕陽に染まる越後駒ヶ岳と…それを見るワタシ』
絵になってましたよー
でわでわ
2014/10/1 19:47
私の知らない世界(お山)
東北?関東?のお山周回、お疲れ様でした〜
お二人の登った山の位置がサッパリなので、二人の軌跡を広げて広げて、やっと場所が分かりました。
また、えらい遠いところまで遠征してましたね〜。
この辺りの山はサッパリ分からないので、勉強になります。
ただし、すぐに忘れるだろうけど。
2014/10/1 20:09
♡バーニンっ♡
かまたまーっ、Dたまーっ*\(^o^)/*
5週連続のお山 and 晴れちゃって
いーなーーーっo(`ω´ )o プンプン www

ほーんと素敵な越後のお山… 惚れ惚れぇ〜
エチコマ… ソイソ〜イ♪ と共に、とっても気になる響き…
エチコマ…頭から離れなくなりそぅです

越後、行かねば気がすまねーですっ*\(^o^)/* ゔゔぅ…
*/
2014/10/1 21:22
今週は…いい加減降らないかな(^-^;
こんにちは、kame様~(^^)v

あはは、分かっちゃいます!?この気持ち
8月はあれだけ雨の週末ばかりだったから「クソー呪われているわー(゜ロ゜)」
なんて恨み節だったのに、いざ晴れが続き過ぎると困ってしまうワケでして(^-^;
しかも今週は5連続目にしてけっこうハードなルートだったので、少しだけ相方に悪かったなあと反省しております…少しだけね
なので途中から相方の荷物を背負ってあげたワタシは優しいでしょー

ですよねぇ、結局エネルギー至上主義的になりすぎちゃうのも、いかんですよね
山で食べるからこそ美味しいものもありますからね、あはは、sajunさんに怒られちゃうわ(^-^;
我が家の目指すところは、kamehiba家の十八番・分厚いお肉ですからー
あ、そういえばkameさん最後にテント張ったのいつ?
…っていうくらいテント泊レコを見ていないような気がするんですけど(^-^;
テントが腐る前に、いざ縦走の旅へレッツらごー
2014/10/1 23:26
今年一番の難関でした(>_<)
こんばんは、アルガさん(^^)v

そう!荒沢岳は名前の通り険しいお山なんですよー(゜ロ゜)
冬に入る前に鎖が外されちゃうらしいですけど、
もしも鎖がなかったら普通に登攀登山かもしれませんねぇ
なのでとりあえず荒沢岳の山頂に辿り着けばこっちのもの!
って思っていたんですけど、むしろここからが大変でした(>_<)
ただ、それだけに歩きとおした達成感は大きいですから、やっぱりチャレンジ出来て良かったなあと心より思っております

天気が悪いと紅葉も枯れ葉みたいに写ってしまいますが、
太陽の光があると格段に紅葉もキレイですよねぇ
今回泊まった中ノ岳避難小屋から見た夕陽は、紅葉の力もあって最高に心に残りました
これでテントが張れたら、もっと良かったのになあ(^-^;

FFF・・DWDW
2014/10/1 23:39
ワタシもあまり知らなかったりして…ww
こんばんは、tsuka-ponさん(^^)v

ですよねー、ちょうど関東と東北の間くらいのお山なんてすけど、越後のお山!と言われても関西の方にはその位置がなかなかイメージしにくいでしょうから
まあ、関東に住むkchanさんもこのあたりを東北と勘違いしておりましたからご安心下さい(笑)

あ、でもtsuka-ponさん、谷川岳にはお邪魔してましたよね!
位置的にはあの稜線の延長上のようなところですが、また微妙に雰囲気が違うんですよねぇ
このあたりは日本で一番の豪雪地帯なので山も厳しいですけど、歩きとおした達成感は大きかったです
毎週違うエリアを実際に歩いていると、日本の広さを実感しますねぇ
2014/10/2 0:11
燃えたぎってますぜ~(^o^)/
こんにちは、プリマさん(^^)v

グフフ・・またまた晴れちゃいました(^-^;
ワシはホンマ晴れ男じゃー!どんなもんじゃーい(^o^)/
…なんていう思いはなく、そろそろ雨が降ってくれないといい加減体がぶっ壊れてしまいそうなワタシです

ええ、ええ、ぜひとも越後へおいでやす~
人が少ないから静かで登山道もワイルドなので「自然の中を歩いてるなあ!」
って気持ちになりますよ
エチコマだけでも歩いて下さいね!
ん?エチコマ…なんてエロティカな響きなのかしら
自分で書いてて恥ずかしいですわ~(*ノ▽ノ)
2014/10/2 0:24
越後のちりめん問屋
弥七さん、お銀さん、おはようございます

テントポールを忘れるなんて、
印籠を忘れて旅に出るようなものですぞ

駒ノ小屋裏の裏にキンキンに冷えた八海山が湧いてこないものですかね〜
赤いきつね、みどりのたぬき、今度は是非、八海山もお仲間に…

紅葉の越後の山々、素敵じゃありませんか〜
越後にハマる人が多いのも納得ですね

ところで、中ノ岳の鳥居ってくぐれるんですか?

ブフフ....ではでは 🗻
2014/10/2 8:26
黄門様の一人旅~
おはようございます、100mtさま~!
先週は助さん、角さん不在で歩いたカマセンでございます(^^)v
なので、カマ黄門、心も体もボッコボコなのであります(^-^;

ホント登山口では見事なまでに顔が青ざめましたわ~
少しの間テントポール無しで何とかならないかとか考えましたが、
何とかならないことに気付いてしまいまして(^-^;

この辺りのお山は今年から進出しておりますが、
静かで山深くてワタシの心をがっちりキャッチでございます
ぐはっ!何で八海山 を持ってこなかったのか100mtさんに言われて初めて気付きました(>_<)
夕焼けの時間、八海山を眺めながら飲んだらさぞ旨かったでしょうね
あ、中ノ岳の鳥居、マキバオー君ならば通れるかも…
2014/10/2 10:01
カマセンさん、D-chanさん、こんにちは。
越後三山、「尾瀬」に該当するエリアとは
露知らず、出遅れました。
すごい急坂もあるみたいですが
その後の、なだらかな、東北チックな
稜線の美しさは、うっとりします。
まわりの山が、全部足元に見える感じ
なかなか味わえないだけに
うらやましいです。
ちょうど身頃の紅葉と相まって
山のきれいなこと

僕は、秋の紅葉も、どうも、大きく
山選び、そしてタイミングも
はずしをしてしまいそうな
予感が、すでにプンプンだけに
鮮やかな紅葉とお天気が、うらやましいです。
2014/10/2 21:46
いやいや、こんばんは!
私のような日帰りしかできない人間ですと、
傍から見て凄くかっこよくみえる荒沢岳を
どう楽しくピストンで生きて歩いて帰ってくるかで
計画段階で頭が一杯になっていつもやめてしまうのですが、
そのまま突き抜けてぐるっと回っちゃいましたかあああ

皆さんも書かれていますが、
ご夫婦で一緒に回れるなんてホントに羨ましいですね
それも綺麗でいい稜線ばかりだしい〜

ところで中ノ岳の頂上で、
D-chanさんが巨大化して鳥居の上に立ってピースしているのかと
勘違いして驚いてしまいました

まずい、あまりにも素敵な山行なので、
見ていてくらくらしてきてしまったようなので、
これにて失礼いたします

おつかれさまでした
2014/10/2 21:57
今週末は台風の影響が…
こんばんは、komakiさん(^^)v

何だか今週末は怪しい天気になってきましまたね
我が家も予定では紅葉のベストタイミングと思い、今年のお楽しみのお山へお邪魔する予定だったのですがちょっと厳しくなって参りました(>_<)
あ、komakiさん方の例の計画の方はいかがでしょうか?

ワタシも…山もタイミングもチグハグなのがお決まりなのですが、
今年は今のところ、我ながら良い時におじゃましているなあと思ってます
他の方のレコを拝見していても、今年はどこもキレイな色付き方なので、
これから紅葉が始まるお山も良いタイミングでお邪魔したいですね

そう、この辺りのお山からはひうちがたけが常に見えております通り、尾瀬からホント近いんですよね!
でも歩いてみると山の雰囲気は全然違うことを実感し、またお気に入りのエリアが増えました
2014/10/3 0:12
今年一番の稜線でした♪
こんばんは、yamahiroさん(^^)v

あはは、最近食べまくりの相方ですから、ちょっとサイズアップしましたかねぇ…
ってあまり調子に乗っていると殴られるのでこのあたりで

そう、ワタシもこの山域で最初に気になったお山が荒沢岳でして、
当初はこのお山をサクッとピストンして銀山平や奥只見湖でマッタリ
…なん考えていたのですが、荒沢岳までの道がけっこうなもんだと知りまして(^-^;
で、ノリと勢いでその先へ突き抜ける計画で歩いたのですが、やっぱり甘くなかったですね、連続するアップダウンにノックダウン(笑)
しかもスタートからテントのポールを忘れてしまったため、強制的に「小屋スペース争奪戦」に参加しなければならなかったので、精神的にもかなり疲れました
やっぱりテントの方が気楽でイイですねぇ

ワタシ自身も想像以上にヘトヘトになってしまったので、今回ばかりは無茶旅に付き合ってくれた相方には頭が上がりません(^-^;
2014/10/3 0:33
いいですね!
カマさん&D-chanさん こんばんは〜

いやいや、今回もまた素晴らしい天候に恵まれた山行になったようですね、嫉妬するぐらい羨ましいですよ

そこのコース、飲みながら日帰り周回してみたいなあなんて思ってたルートですがコースタイムが長いなあと思ってましたが盛り盛りならチャンスあるかもですね、来年以降の計画にも入れておきます(・・・どうせガスガスでしょうが(笑))

それにしてもうらやましいなあ、地元でしばらく出れないワタクシはもうグレる寸前ですよ

お疲れ様でした〜
2014/10/3 18:25
返信が遅くなりすみません(^-^;
こんにちは、drunkyさん(^^)v

あらら、先週はフラッと地元のお山を歩かれておりましたが、
今週は地元から出られずだったのですねぇ(゜ロ゜)
8月のワタシと同じように、何ともストレスのたまる展開ですねぇ
ワタシ的には、花が美しい夏山よりも山が色付く紅葉の今の時期の方が好きですが、
まだまだ紅葉シーズンはこれからですから、是非とも来週辺りこそ

あはは、drunkyさんなら行けちゃうかもしれませんね、裏越後三山日帰り
鎖の険しい荒沢岳から兎岳までは何とかなるんですけど、
その先の中ノ岳から越後駒ヶ岳に至る稜線はホントに足元か悪く難儀しましたから、
その辺りで心が折れるか堪えられるかが勝負かと思います
しかし、1泊2日ですらヘトヘトになったワタシですから、とても日帰りなんて考えられませんが
おそらく…「らしく」ガスガスだと思いますが(笑)、drunkyさんのチャレンジ楽しみにしております(^^)v
2014/10/4 20:30
晴れ夫婦!
kamasenninさん、D-chanさん、こんばんは!

またまた2日ともピーカンではないですか
もしかしたら今日の台風もお二人の周りだけ晴れているのではと勘繰ってしまいます

このエリアの山、夏は暑そうだし冬は雪が深くて近づけないので、なかなか訪れるチャンスがありません。それだけにベストなタイミングで天気無敵の晴れ夫婦、まさに天晴れ

私はお仕事アルプスを縦走中ですので、たまに下山して本物の山へ行くつもりです(?!)
2014/10/5 20:51
やっと連勝街道がストップしました(^-^;
こんばんは、tabidoriさん(^^)v

連日のお勤めお疲れ様でございますm(__)m
この時期は山歩きを楽しむにはベストのシーズンですから、
tabidoriさんもお仕事アルプスから早いところ下山できると良いのですが(^-^;
エスケープルートはありませんかね(笑)?

そのようなワケでして、すみません、5週連続で山歩きを満喫して参りました
おっしゃる通り、この辺りのお山はアルプスと同様、雪が融けないとなかなか難しいエリアなんですけど、花咲く夏の時期はやっぱり暑いんですよね
てすので、真夏のピークが去ったこの時期を狙ってお邪魔したのですが、まだまだ暑かったりして(^-^;
それでも色付いた山並みを見ていると確実に季節の移ろいを感じました
と言うか、今年の紅葉は例年よりもキレイですので、tabidoriさんも是非とも本物のお山へ
2014/10/5 22:16
おおっ、こんなに本格的な話でしたか
こんばんはhappy01

エチコマを狙っていると言うお話で、枝折峠からの往復なのかと思いきやこんな本格的なお話でしたか。これでは盛ってるタイムを信じるか否かは大問題ですよね。

写真を拝見しているとアルプスとは違った稜線の連なり感が魅力的です。まあ私はヤブこぎ上等って根性はないので写真で満足しておきますわcoldsweats01

>来週は天気がどうなるかわからない、
>だから天気の良い今週山に行っておかないと後悔するかもしれない、、、の繰り返し

これは私も全く同じパターンにハマることが多いです。
実際4週連続快晴山行の後で「今週はいいかな…」と快晴を見逃すとその後しばらく週末悪天候連続のスパイラルになるような気がしませんか?
「あ〜、そうですか。せっかく快晴を準備してやったのに山行かないのね?あ〜ハイハイ、こちらの厚意を無駄にするんだったらもう晴れませんわ〜」
不貞腐れられると困るので、ちょっとお疲れ気味でも山に行っちゃいますsweat01
2014/10/6 22:09
この度は誠にありがとうございますm(__)m
おはようございます、muscatさん(^^)v

そうなんです、このコースのレコが極端に少なかったため断片的な記録をかなり参考にさせて頂いておりましたので、muscatさんのコースタイムに関する考察もとても参考になり、また勇気づけられるものでした
歩いた感想としましては、全体的にやはり盛り気味のコースタイムではありましたが、ところどころ「ガチな」タイムもありちょっとビックリしましたが(゜ロ゜)
おっしゃる通り、あの山の連なり方はアルプスにはないものですよね!
アルプスももちろん好きですが、どちらかというとこういう山深いエリアがワタシの好みだったりしますが…藪漕ぎは勘弁ですww

あはは、で、後で後悔するんですよね、何故にあの貴重な晴れ間を逃したかと!
なので、どちらかというと今週は家でまったりしたいと思うんだけど、後々訪れる悪天のために「貯金」しとかなきゃみたいな(^-^;
先週、そして今週末もどうやら台風が来そうな気配ですから、結果的にはやっぱりそーなりますよね!…と思ってしまいました(^-^;
好天・悪天が交互にやって来ると嬉しいのですが!なんてワガママなことを望んでしまいます
2014/10/7 10:01
越後三山ですか。。。学生の頃を思い出します。
kamasenninさん、こんにちは。

裏越後三山、お疲れ様でした。
快晴&良い具合に色付いていて気持ちよさそうで。

越後三山は学生の頃を思い出します。大雨の中を歩いた八海山から中ノ岳ではオカメノゾキ辺りでヘロヘロになり、中ノ岳から駒ケ岳では檜廊下で同行者が小滑落したりと。
学生の頃の楽しい思い出です。

それでは
2014/10/8 17:44
大雨の中とは…超デンジャラス!
こんばんは、swynさん(^^)v

おそらく、このエリアは天気も紅葉のタイミングも今年一番だったでしょうね
最後までご近所の苗場山と迷ったんですけど、以前から荒沢岳から兎岳までの稜線がとても気になってましたので、満を持して!こちらにお邪魔しました
で、感想としましては想像以上!
アルプスのような山ももちろん好きですが、やっぱり静かで山深い雰囲気が一番ワタシ好みなんだなあと改めて思った山旅となりました
その代わりバッチリへとへとになりましたが(^-^;

あら、swynさん越後三山を歩かれたことがあるんですね(゜ロ゜)
ワタシも次回このエリアにお邪魔する時は八海山から回りたいなあと思っておりました
ワタシがお邪魔した土曜日、八海山では滑落死亡事故があったようですが、ウワサ通り険しい山なんですねぇ。
あ、ワタシの相方も中ノ岳からエチコマへ向かう途中、バッチリ小滑落いたしました
2014/10/8 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら