ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4861813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 南岳新道〜飛騨沢

2022年10月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:45
距離
30.5km
登り
2,683m
下り
2,665m

コースタイム

日帰り
山行
13:37
休憩
1:05
合計
14:42
距離 30.5km 登り 2,684m 下り 2,682m
3:29
22
3:51
3:52
31
4:23
56
5:19
2
5:21
5:23
41
6:04
94
7:38
7:42
25
8:07
8:13
59
9:12
22
9:34
9:58
11
10:09
10:19
9
10:28
17
10:45
29
11:14
41
11:55
11:57
17
12:14
7
12:21
12:29
54
13:23
13:24
71
14:35
34
15:09
15:11
2
15:13
62
16:15
16:16
38
16:54
16:55
24
17:19
13
17:32
5
17:37
17:40
7
17:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者用無料駐車場 ガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
11/1は降雪予報、槍ヶ岳山荘のライブカメラ等要確認!

※10/31現在、明日(11/1)の降雪次第で状況は一変します。
◼️滝谷渡渉地点 
 11/5以降に橋は撤去されますが撤去日は明言されていません。
 11/6からは無いものと考えておいた方が良いと思います。
 撤去後に槍平小屋のツイッター、ホームページ等で
 渡渉候補ポイントをお知らせするそうです。
◼️飛騨沢(〜千丈乗越分岐)
 最終水場手前の道は沢からの水で朝はカチカチに凍結しています。
 千丈乗越分岐手前から日陰になる場所に雪が残っています。
 短い区間ですが良く踏み固められているので慎重に。
 分岐から上部は歩いていませんが登山道には雪が残っているようです。
◼️西鎌尾根(千丈乗越〜槍ヶ岳肩)
 上部に一部雪が残っていますが滑り止めを使う程ではありません。
◼️槍ヶ岳山頂
 雪は少し残っていますが滑り止めは不要。
 上りでは取り付きのアプローチと小屋から見て反対の道。
 下りでは最下部の肩へのアプローチのみ。
◼️槍ヶ岳山荘〜南岳小屋
 吹き溜まりや日陰になる場所には雪が残っています。
 雪質はサクサク〜ザクザクでカチカチになっている場所はごく一部。
 慣れた方なら滑り止めは不要。
◼️南岳新道
 南沢上部には雪が残っています。雪質はサクサク〜ザクザク。
 最上部 岩場のトラバースは雪がカチカチになっていたら要注意!
 2700mより下は日陰になる場所に一部雪が残っています。
 尾根上の木道には雪はありません。

※チェーンスパイクを持参しましたが使用しませんでした。
その他周辺情報 槍平小屋の外トイレは利用可(10/31現在)
槍ヶ岳山荘の外トイレは使用不可。
受付にチップを置いて館内のトイレを

ひらゆの森 600円
予約できる山小屋
槍平小屋
右俣林道へ
今シーズン 左俣林道は一度も使っていません(笑)
2022年10月31日 03:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 3:18
右俣林道へ
今シーズン 左俣林道は一度も使っていません(笑)
滝谷渡渉地点 
橋は11/5以降に撤去とのことですが撤去日は明言されていません。
2022年10月31日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 5:22
滝谷渡渉地点 
橋は11/5以降に撤去とのことですが撤去日は明言されていません。
槍平のテント場から
北穂高岳〜涸沢岳 
槍平小屋はすでに営業終了
2022年10月31日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 6:07
槍平のテント場から
北穂高岳〜涸沢岳 
槍平小屋はすでに営業終了
涸沢岳がちょっとモルゲンロート
2022年10月31日 06:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 6:10
涸沢岳がちょっとモルゲンロート
標高を上げると乗鞍岳が見えてきます。
2022年10月31日 06:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 6:58
標高を上げると乗鞍岳が見えてきます。
千丈乗越分岐 
今回は千丈乗越経由で
2022年10月31日 07:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 7:38
千丈乗越分岐 
今回は千丈乗越経由で
振り返ると笠ヶ岳 
まだ抜戸岳と同じ高さ 
今回あちらに登るかギリギリまで迷いました。
2022年10月31日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 7:41
振り返ると笠ヶ岳 
まだ抜戸岳と同じ高さ 
今回あちらに登るかギリギリまで迷いました。
千丈乗越到着 
ここで今日初めて日の光を浴びます。暖かい(*´▽`*)
そして本日の初槍
2022年10月31日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 8:07
千丈乗越到着 
ここで今日初めて日の光を浴びます。暖かい(*´▽`*)
そして本日の初槍
千丈沢と硫黄尾根 
沢にはまだ雪が残っています。
2022年10月31日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 8:14
千丈沢と硫黄尾根 
沢にはまだ雪が残っています。
乗鞍岳〜笠ヶ岳 
ここまで来ると抜戸岳より高く見えます。
2022年10月31日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 8:15
乗鞍岳〜笠ヶ岳 
ここまで来ると抜戸岳より高く見えます。
西鎌尾根 
あちらの雪もそれほどでもなさそう。
2022年10月31日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 8:22
西鎌尾根 
あちらの雪もそれほどでもなさそう。
飛騨沢の登山道には雪が残っているようです。
2022年10月31日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 8:31
飛騨沢の登山道には雪が残っているようです。
再び日陰ゾーンへ 
体感温度が一気に下がります。
2022年10月31日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:49
再び日陰ゾーンへ 
体感温度が一気に下がります。
再び日に当たると隠れていた槍ヶ岳が小槍とともに現れます。
2022年10月31日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 9:09
再び日に当たると隠れていた槍ヶ岳が小槍とともに現れます。
今年3回目の槍ヶ岳ですが前回は悪天候で山頂を回避したので実質2回目
2022年10月31日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 9:12
今年3回目の槍ヶ岳ですが前回は悪天候で山頂を回避したので実質2回目
肩に到着 
ヘルメットを装着して山頂へ
2022年10月31日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 9:12
肩に到着 
ヘルメットを装着して山頂へ
最後の梯子 
雪を踏む場所はごく一部でした。
2022年10月31日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:28
最後の梯子 
雪を踏む場所はごく一部でした。
山頂到着
2022年10月31日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 9:31
山頂到着
燕岳〜横通岳
2022年10月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:32
燕岳〜横通岳
常念岳〜蝶ヶ岳
2022年10月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 9:32
常念岳〜蝶ヶ岳
穂高連峰
2022年10月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 9:32
穂高連峰
笠ヶ岳
2022年10月31日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 9:32
笠ヶ岳
黒部五郎岳〜薬師岳 
西鎌尾根
2022年10月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 9:33
黒部五郎岳〜薬師岳 
西鎌尾根
北鎌尾根
2022年10月31日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:33
北鎌尾根
ここからは主要メンバーのアップ 
まずは富士山
2022年10月31日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:34
ここからは主要メンバーのアップ 
まずは富士山
甲斐駒ヶ岳
2022年10月31日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 9:34
甲斐駒ヶ岳
北岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳
2022年10月31日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 9:34
北岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳、農鳥岳
前穂高岳
2022年10月31日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 9:34
前穂高岳
奥穂高岳
2022年10月31日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 9:35
奥穂高岳
ロバの耳、ジャンダルム
2022年10月31日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 9:35
ロバの耳、ジャンダルム
御嶽山、乗鞍岳
2022年10月31日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 9:35
御嶽山、乗鞍岳
別山、白山
笠ヶ岳、抜戸岳 
2022年10月31日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 9:36
別山、白山
笠ヶ岳、抜戸岳 
黒部五郎岳
双六岳
2022年10月31日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 9:37
黒部五郎岳
双六岳
薬師岳
祖父岳
2022年10月31日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 9:37
薬師岳
祖父岳
立山、剱岳 
剱岳と富士ノ折立が重なっているので分かりにくい。
真砂岳、野口五郎岳
2022年10月31日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:38
立山、剱岳 
剱岳と富士ノ折立が重なっているので分かりにくい。
真砂岳、野口五郎岳
旭岳、白馬三山 
針ノ木峠
2022年10月31日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 9:38
旭岳、白馬三山 
針ノ木峠
槍Tと
2022年10月31日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 9:42
槍Tと
コーラとスイーツで小休止 
栗きんとんと栗まんじゅう
2022年10月31日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 9:45
コーラとスイーツで小休止 
栗きんとんと栗まんじゅう
下りもほとんど雪は無し
2022年10月31日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 10:00
下りもほとんど雪は無し
槍ヶ岳山荘は11/3まで 
外のトイレが今日から使用不可(´Д` )
館内のトイレをお借りしました。
2022年10月31日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 10:08
槍ヶ岳山荘は11/3まで 
外のトイレが今日から使用不可(´Д` )
館内のトイレをお借りしました。
ライブカメラに近い構図
2022年10月31日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 10:08
ライブカメラに近い構図
こちらは自身の定番構図 
どんな天気でも必ず撮影します(笑)
2022年10月31日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 10:21
こちらは自身の定番構図 
どんな天気でも必ず撮影します(笑)
テント場から大喰岳
2022年10月31日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 10:22
テント場から大喰岳
大喰岳山頂から槍
2022年10月31日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 10:44
大喰岳山頂から槍
白山連峰 
笠ヶ岳稜線 
中崎尾根
2022年10月31日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 10:48
白山連峰 
笠ヶ岳稜線 
中崎尾根
白山と笠ヶ岳のシンクロ率は80% 
もっと降りれば100%になりますが無理(笑)
2022年10月31日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 10:49
白山と笠ヶ岳のシンクロ率は80% 
もっと降りれば100%になりますが無理(笑)
槍沢と氷河公園
2022年10月31日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 10:49
槍沢と氷河公園
天狗池がチラリ
2022年10月31日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 10:49
天狗池がチラリ
中岳へ
2022年10月31日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 10:58
中岳へ
中岳への梯子
2022年10月31日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:09
中岳への梯子
山頂へ
2022年10月31日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:11
山頂へ
中岳山頂到着
2022年10月31日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:13
中岳山頂到着
中岳山頂から槍
2022年10月31日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:13
中岳山頂から槍
天狗原分岐、南岳へ
2022年10月31日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:19
天狗原分岐、南岳へ
中岳、大喰岳、槍ヶ岳 
美しい(*´∀`*)
シンメトリー的な構図はけっこう好きです。
2022年10月31日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 11:43
中岳、大喰岳、槍ヶ岳 
美しい(*´∀`*)
シンメトリー的な構図はけっこう好きです。
この先岩場のトラバース 
雪は残っていますが問題ありません。
2022年10月31日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:48
この先岩場のトラバース 
雪は残っていますが問題ありません。
天狗原分岐へ
2022年10月31日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 11:56
天狗原分岐へ
天狗原分岐から槍
2022年10月31日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 11:56
天狗原分岐から槍
氷河公園、天狗原
2022年10月31日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 11:56
氷河公園、天狗原
横尾本谷 右俣
2022年10月31日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 11:59
横尾本谷 右俣
すじ雲
2022年10月31日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 12:00
すじ雲
南岳山頂到着
2022年10月31日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 12:12
南岳山頂到着
南岳山頂から槍
2022年10月31日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 12:12
南岳山頂から槍
横尾尾根
2022年10月31日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:13
横尾尾根
南岳小屋とテント場
2022年10月31日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:18
南岳小屋とテント場
獅子鼻展望台から大キレット、穂高連峰
2022年10月31日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 12:24
獅子鼻展望台から大キレット、穂高連峰
横尾本谷 左俣
2022年10月31日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:24
横尾本谷 左俣
北穂高岳山頂 
北穂高小屋のテラスは撤収済み
2022年10月31日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 12:24
北穂高岳山頂 
北穂高小屋のテラスは撤収済み
奥穂高岳山頂 
拡大すると人が見えます。
2022年10月31日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 12:25
奥穂高岳山頂 
拡大すると人が見えます。
ジャンダルム 
こちらにも一名
2022年10月31日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:25
ジャンダルム 
こちらにも一名
乗鞍岳、十石山 
間ノ岳、赤岩岳、西穂高岳、焼岳
2022年10月31日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:26
乗鞍岳、十石山 
間ノ岳、赤岩岳、西穂高岳、焼岳
テント場の下からも見えますが槍ヶ岳の撮影はこれで終了
2022年10月31日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:27
テント場の下からも見えますが槍ヶ岳の撮影はこれで終了
テント場から
白山〜薬師岳が見えますが画角の関係で白山と薬師岳は収まりません(-_-;)
2022年10月31日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:32
テント場から
白山〜薬師岳が見えますが画角の関係で白山と薬師岳は収まりません(-_-;)
南岳新道へ 
少し不安もありますが大丈夫でしょう!
2022年10月31日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 12:40
南岳新道へ 
少し不安もありますが大丈夫でしょう!
丸太橋を渡った先にも雪。カチカチテカテカの雪ではないので大丈夫。
2022年10月31日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:46
丸太橋を渡った先にも雪。カチカチテカテカの雪ではないので大丈夫。
尾根への道もサクサク雪なので問題ありません。
2022年10月31日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 13:00
尾根への道もサクサク雪なので問題ありません。
木道に雪はありません。朝一霜が降りているとかなり怖い思いをするかも?
2022年10月31日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 13:07
木道に雪はありません。朝一霜が降りているとかなり怖い思いをするかも?
蒲田川 右俣谷
2022年10月31日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 13:07
蒲田川 右俣谷
眼下に槍平小屋 
小屋の左側に見える尾根上には救急箱が設置されています。(夏期のみ)
2022年10月31日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 13:13
眼下に槍平小屋 
小屋の左側に見える尾根上には救急箱が設置されています。(夏期のみ)
南沢下部 
ここまでくれば槍平小屋まではあと少し
2022年10月31日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 14:17
南沢下部 
ここまでくれば槍平小屋まではあと少し
イワヒバリがピョンッ
2022年10月31日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 14:18
イワヒバリがピョンッ
滝谷から
2022年10月31日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 15:09
滝谷から
滝谷ドーム
2022年10月31日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 15:10
滝谷ドーム
対岸 中崎尾根のカラマツ
2022年10月31日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 15:22
対岸 中崎尾根のカラマツ
また来年お会いしましょう!
2022年10月31日 15:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 15:52
また来年お会いしましょう!
白出沢から
天狗ノ頭、間ノ岳、赤岩岳、西穂高岳 
ジャンダルムは雲に隠れて見えませんでした。
2022年10月31日 16:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 16:08
白出沢から
天狗ノ頭、間ノ岳、赤岩岳、西穂高岳 
ジャンダルムは雲に隠れて見えませんでした。
白出沢には赤いものも 
朝は暗くて分からなかったのですが右俣林道の紅葉はまだ見頃
2022年10月31日 16:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 16:09
白出沢には赤いものも 
朝は暗くて分からなかったのですが右俣林道の紅葉はまだ見頃
新穂高センター 
すっかり暗くなってしまいました。
2022年10月31日 17:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 17:40
新穂高センター 
すっかり暗くなってしまいました。

感想

今年3回目そして最後の槍ヶ岳!
前回は悪天候で山頂を回避したので実質2回目(笑)

直前まで今年まだ一度も登っていない笠ヶ岳にするか迷いましたが
11/1の降雪予報と11/5以降に滝谷の橋が撤去されるとの事で槍ヶ岳に。
笠ヶ岳なら多少降雪があっても11月中なら行ける!との判断で

今年はジャンダルム、大キレット、天狗池、パノラマコース、
白出沢、北アルプス三大急登、裏剱他北アルプスを満喫しましたが
おかげで南、中央には行っていません。
今年はまだ2ヶ月もあるので一度は登ると思いますがf(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら