ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳から千畳敷へ

2014年07月27日(日) ~ 2014年07月28日(月)
 - 拍手
imame その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:29
距離
21.7km
登り
3,186m
下り
1,369m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
2:02
合計
7:26
5:58
44
8:18
8:32
24
8:56
8:56
8
9:04
9:04
47
9:51
9:55
3
9:58
10:05
17
10:22
10:24
37
11:01
11:10
13
11:23
12:49
18
13:07
13:07
17
2日目
山行
6:10
休憩
0:53
合計
7:03
5:06
6
5:12
5:21
62
6:23
6:27
23
6:50
6:54
69
8:03
8:03
75
9:18
9:30
59
10:29
10:47
49
11:36
11:36
8
11:44
11:50
19
12:09
天候 27日 晴れのち曇り一時雨 夕方には再び晴れ
28日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターで駐車(500円)

千畳敷駅からロープウェイでしらび平駅、バスで菅の台バスセンターへ(2020円)
コース状況/
危険箇所等
菅の台バスセンター−空木岳登山口
スキー場駐車場までは舗装路、その後は結構急な山道となります。整備されており標識を掛けてくれているので安心して歩けます。

空木岳登山口(林道終点)−駒峰ヒュッテ
ほとんどが登りの山道ですが分かり易くまず迷うことは無いと思われます。一部金属階段、ワイヤー等が設置されている箇所がありますが危険な所はありません。地図(2011年登山地図)に載っていない水場が、タカウチ場−池山小屋間の南側コースに一か所、空木平避難小屋裏に一か所ありました。

駒峰ヒュッテ−空木岳
問題ありません。

空木岳−木曽殿山荘
かなりの下りになります。梯子、鎖等がありますが慎重に歩けば問題ありません。

木曽殿山荘−千畳敷
アップダウンが結構あります。特に檜尾岳から濁沢大峰間は一気に下って登り返すのでドッと疲れました。
一時かなり強く雨が降りましたが夕方から晴れてきました。
2014年07月27日 17:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 17:58
一時かなり強く雨が降りましたが夕方から晴れてきました。
小屋のテラスでみんな笑顔になりました。
2014年07月27日 18:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 18:00
小屋のテラスでみんな笑顔になりました。
夕日が落ちていきます。
2014年07月27日 18:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 18:52
夕日が落ちていきます。
すでに酔っぱらってご満悦です。
2014年07月27日 18:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 18:57
すでに酔っぱらってご満悦です。
雲海にぽっかりと浮かんでいるのは御嶽山でしょうか。
2014年07月28日 04:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 4:47
雲海にぽっかりと浮かんでいるのは御嶽山でしょうか。
翌朝はご来光も拝めました。
2014年07月28日 04:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 4:49
翌朝はご来光も拝めました。
南アルプスの山々も聳えています。
2014年07月28日 04:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 4:50
南アルプスの山々も聳えています。
ヒュッテの全景とご来光です。
2014年07月28日 04:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 4:55
ヒュッテの全景とご来光です。
角度を変えてもう一枚。
2014年07月28日 04:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/28 4:58
角度を変えてもう一枚。
せっかくのモルゲンロートですが余計なものが写ってしまいました。
2014年07月28日 04:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 4:59
せっかくのモルゲンロートですが余計なものが写ってしまいました。
百名山37座目制覇!
2014年07月28日 05:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 5:15
百名山37座目制覇!
空木岳から木曽殿山荘へは500メートル近く下ります。せっかく下ったのにこの登りが待ってました。
2014年07月28日 06:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 6:27
空木岳から木曽殿山荘へは500メートル近く下ります。せっかく下ったのにこの登りが待ってました。
なだらかに見える稜線ですがけっこうしんどい・・・。
2014年07月28日 07:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:37
なだらかに見える稜線ですがけっこうしんどい・・・。
千畳敷に近づくとガスが掛かってきました。
2014年07月28日 11:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 11:37
千畳敷に近づくとガスが掛かってきました。
バテバテになったので宝剣岳はあきらめてロープウェイで下ることにしました。
2014年07月28日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:12
バテバテになったので宝剣岳はあきらめてロープウェイで下ることにしました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

中央アルプスを歩いてきました。
師匠のS氏と26日に出発し、菅の台バスセンターの駐車場に到着、寝酒にビールを飲んで仮眠をとり、翌朝5時にスタートです。

標高が900近くあるのに生暖かい風が吹いています。
今回は空木岳から木曽駒ケ岳へと縦走する予定なので、そのまま駐車場に車を置いたまま歩いて林道終点へと向かいます。
しばらくは舗装路を歩きスキー場から山歩きになります。
林道終点までは約1時間、今日もしっかり汗が出てきます。
タクシーに乗ったら良かった・・・。

木立の中は風が全く無く、気温も高いので早くもバテ気味です。
途中地図には無い水場で沢水を補給し高度を上げて行くと徐々に空が暗くなってきました。
分岐で避難小屋コースを選択しましたがこれがナイス判断!
小屋に着く頃にはポツポツと降り出し、中で休んでいると本格的な雨になりました。
1時間半ほどで小止みになったのでカッパを着て上を目指します。

雨は止んだものの気持ちが萎えてしまい、今日は木曽殿山荘まで行くつもりでしたが駒峰ヒュッテでザックを下ろしてしまいました。
着替えて荷物を片付け、早速ビールで乾杯! 本日の健闘を称え合います。
日本酒に移行してグダグダと過ごしているうちに窓の外が段々と明るくなってきました。
陽も差し始め外に出ると雲が飛ばされて周囲が見渡せるようになっています。
小屋主によると明日はご来光が見えるらしいのでみんなご機嫌です。

S氏が担いできてくれたパック入りおでんの晩ごはん中も日本酒が進み、ほろ酔いを通り越した頃に日没となりました。
きれいな夕日を眺めて寝床に入り直ぐに寝入ってしまいました。

翌朝は4時過ぎに起床、朝ご飯を食べてご来光を拝みます。
今日は木曽駒ケ岳へと縦走するので早速スタート。
5分程で空木岳山頂に到着、百名山37座目を制覇しました。

山頂から木曽殿越までは急激な下りで、おまけにちょっと険しいので朝いちにはちょっときついです。
ここからは稜線歩きになりましたが、見た目よりアップダウンがあり体力が奪われていきます。
お日様の陽を浴びて今日もしっかりボタボタ汗が落ちてきました。

心の中で泣きながら登り下りを繰り返し、極楽平に辿り着いた時には宝剣岳への気持ちが消えており千畳敷へと階段を降りました。
ロープウェイ駅前には沢山の観光客がたむろしています。
汗臭いのに恐縮しながらロープウェイで一気にしらび平へと下り、バスに乗って菅の台バスセンターに帰ってきました。
近くにあるこまくさの湯(入浴料610円、プラス410円で食事付)で汗を流し車で帰路に着き今回の山歩きを終えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら