ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ツ 硫黄岳〜赤岳

2014年07月29日(火) ~ 2014年07月30日(水)
 - 拍手
mitomiya その他1人
GPS
32:00
距離
14.7km
登り
1,511m
下り
1,507m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:10
合計
6:30
9:30
120
11:30
11:40
80
赤岳鉱泉
13:00
13:00
0
13:00
13:00
60
14:00
14:00
60
15:00
15:00
10
15:10
15:10
50
2日目
山行
4:00
休憩
0:10
合計
4:10
5:50
40
6:30
6:30
90
8:00
8:10
110
10:00
赤岳山荘
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
美濃戸から赤岳山荘までの林道は皆さん書いているとおり,悪路ですが普通車もかなり入っています。注意してゆっくり走れば大丈夫です。
その他周辺情報 下山後,泉野の「河原の湯」へ。大人400円。新しくて清潔。良かったです。
美濃戸山荘
2014年07月06日 10:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7/6 10:00
美濃戸山荘
赤岩の頭分岐から硫黄岳方面
2014年07月06日 13:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
7/6 13:20
赤岩の頭分岐から硫黄岳方面
硫黄岳山頂
2014年07月06日 13:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
7/6 13:41
硫黄岳山頂
大ダワへの下りから赤岳への尾根
2014年07月06日 13:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
7/6 13:44
大ダワへの下りから赤岳への尾根
横岳山頂直下のコマクサ
2014年07月06日 14:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
7/6 14:40
横岳山頂直下のコマクサ
横岳山頂
2014年07月06日 14:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
7/6 14:58
横岳山頂
横岳山頂から硫黄岳
2014年07月06日 14:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
7/6 14:54
横岳山頂から硫黄岳
これから向かう尾根・東側から雲が出始めた
2014年07月06日 15:07撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
7/6 15:07
これから向かう尾根・東側から雲が出始めた
今宵の宿までもう少し
2014年07月06日 15:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
7/6 15:50
今宵の宿までもう少し
赤岳展望荘前から硫黄岳方面
2014年07月06日 16:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7/6 16:14
赤岳展望荘前から硫黄岳方面
赤岳展望荘到着
2014年07月06日 16:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
7/6 16:40
赤岳展望荘到着
夕食はバイキング+生ビール
2014年07月06日 17:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
7/6 17:30
夕食はバイキング+生ビール
御来光
2014年07月07日 05:12撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
7/7 5:12
御来光
朝日の赤岳と富士山
2014年07月07日 05:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
7/7 5:15
朝日の赤岳と富士山
大展望の中、赤岳への登り
2014年07月07日 06:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7/7 6:16
大展望の中、赤岳への登り
阿弥陀岳も下に見みえて
2014年07月07日 06:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7/7 6:40
阿弥陀岳も下に見みえて
大混雑の山頂到着
2014年07月07日 06:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
7/7 6:53
大混雑の山頂到着
文三郎尾根で下山(向こうに見えるのは南アルプス)
2014年07月07日 07:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7/7 7:19
文三郎尾根で下山(向こうに見えるのは南アルプス)
行者小屋までもう少し
2014年07月07日 07:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7/7 7:27
行者小屋までもう少し
行者小屋から赤岳を
2014年07月07日 08:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
7/7 8:22
行者小屋から赤岳を
美濃戸山荘下の道路でカモシカに
2014年07月07日 10:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
7/7 10:19
美濃戸山荘下の道路でカモシカに

感想

首都高の渋滞で予定より1時間遅れ。
諏訪南ICで高速を降りて美濃戸へまで15分。奥の美濃戸山荘まで悪路だという林道へ。
確かに悪路の林道を,車の腹をすらないようにゆっくり走って15分で赤岳山荘の駐車場。
その奥100mの美濃戸山荘へ行く橋にはロープが張ってあって入れないので,仕方なく赤岳山荘駐車場に駐車。
二日分の駐車料金2000円を払って支度をして出発。予定より1時間遅れの9:30。

橋を渡って2〜3分の美濃戸山荘で,今日の宿北岳展望荘を予約。空いているとのことで大部屋。
林道をブラブラと2時間ほど,大同心の岩壁を見上げるようになると最初の目標赤岳鉱泉に到着11:30。
談合坂で買ったおにぎりセットで昼食。11:40出発。

赤岳鉱泉からは赤岩の頭分岐まで,樹林の中の九十九折りの急登。CTは2時間。
これを1時間20分で登り,赤岩の頭の分岐に到着13:00。ようやく硫黄岳が目の前。

休憩代わりにタバコを吸いながら,砂地で歩きにくい登りを一頑張りで硫黄岳山頂到着。広い山頂にはたくさんの人。
山頂標柱の写真を撮って,爆裂火口の崖っぷちを横目に,もったい無いほど降りた大ダワにある硫黄岳山荘へ。
山荘前の広場,コマクサ神社に14:00到着。祠の横に座って一休み。

大ダワから横岳までは急登だけど,赤岳鉱泉を見下ろす急斜面にはコマクサが満開。
コマクサのお花畑を過ぎ,連続する鎖とハシゴをやっつけて横岳山頂到着。15:00。
ここまで来れば展望荘までは1時間。なんとか16:00には小屋に着けそう。

ここから展望荘までは鎖やらハシゴやら気を抜けない縦走路。景色を楽しみつつも慎重に…。


地蔵の頭を通過すれば小屋は目の前。16:00に展望荘到着。
展望荘は風呂には入れるんですヨ。
今空いているから風呂入っちゃった方が良いよとのことで,早速お風呂へ。
直径2m程の五右衛門風呂は温水のシャワーまで着いていて,窓から北八ツ方面を眺められるという最高の環境。
ちょうど誰も入ってこなくてユックリと入浴。

四畳半ほどの大部屋は,半分が棚になっていて,その上下にナンバーが5つずつ,棚のない方の床にも5つのシュラフで,15人定員。
おそらく今日は我々二人だけ。17:15分の夕食までシュラフに入って一休み。
夕食は杏仁豆腐まである豪華(?)バイキング。とりあえず一杯800円の生ビールで乾杯。19:00にはやることも無く就寝。

30日。周囲のザワザワ感で4:15起床。天気が期待できそうなので,ジャージの上下を着込んでご来光を拝みに。
日の出は4:45とかで,かなりの数の人が小屋の前でご来光待ち。
赤岳山頂の向こうには雪の無くなった富士山もしっかり見えて,天気はばっちり。西の遠くには北ア・乗鞍もはっきりと。

若干赤く染まった赤岳とご来光を拝んで5:15から朝食。昨日に続きなかなかの内容のバイキング。
今日は赤岳に登って降りるだけだけど,他にすることも無いので,5:50出発。
小屋の前から始まる鎖場の急登はすでに行列が。
大展望を楽しみつつCTどおり40分で山頂着。6:30。
白馬から穂高,乗鞍,御岳,中央アルプス,南アルプス,富士,奥秩父,浅間山塊と,登った山が全部見える感じです。
たくさんの人でのんびり出来そうも無いので,写真だけ撮って下山することに。

阿弥陀岳はパスして,階段と鎖の続く文三郎尾根で行者小屋へ8:00到着。降りるのは早いなァ…。
行者小屋で小休してから南沢経由で赤岳山荘の駐車場まで。
半分は林道歩きの北沢ルートとは違って,こちらは完全に登山道。CT2時間のまま10:00に美濃戸山荘着。
駐車場手前の橋を渡ろうとした時,道路脇の看板の陰でカモシカに遭遇。すぐ横に,突然いた感じでビックリ。
写真を撮る間ずっと目線をくれていました。

駐車場から20分ほどの公営河原の湯400円で汗を流して帰宅。
天気・展望最高の夏山を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら