ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4880219
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷・大台ヶ原山(大杉BS〜大台ヶ原BS)

2022年11月04日(金) ~ 2022年11月05日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
13:02
距離
31.7km
登り
4,423m
下り
3,151m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:49
休憩
0:52
合計
5:41
9:38
9:39
18
10:41
10:44
3
10:57
10:57
4
11:01
11:01
11
11:12
11:13
8
11:21
11:24
1
11:25
11:25
6
11:31
11:31
5
11:36
11:36
12
11:48
11:48
6
11:54
11:57
13
12:10
12:10
7
12:17
12:20
4
12:24
12:24
12
12:36
12:40
43
13:23
13:54
9
14:03
14:03
2
14:05
14:05
7
14:12
14:13
3
14:16
14:16
11
14:27
14:29
2
14:31
14:31
8
14:39
14:39
4
2日目
山行
6:27
休憩
0:45
合計
7:12
6:37
5
6:42
6:43
6
6:55
6:56
3
6:59
6:59
36
7:35
7:35
2
7:37
7:39
38
8:17
8:18
52
9:10
9:10
14
9:24
9:24
65
10:29
10:29
46
11:15
11:46
4
11:50
11:50
6
11:56
11:57
16
12:13
12:13
7
12:20
12:20
4
12:24
12:24
10
12:34
12:34
3
12:37
12:38
10
12:48
12:48
5
12:53
12:53
24
13:17
13:22
26
13:48
13:48
1
13:49
ゴール地点
谷でGPSがうまく機能していなかったらしく高低差がひどいことに。距離が概ね表示の通りかなと(大杉BS〜登山口9.4km、登山口〜日出ヶ岳14.1km、日出ヶ岳〜大蛇平易な道約1時間=約4km、大蛇堯疎臑罐姥VC約3km=およそ30.5km)
山行中大きく場所がずれるということはありませんでしたが、みんなの足跡が広いのはこれが原因かと思われます。
天候 両日晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行]20日 武蔵小杉 09:12-09:34 東京 横須賀線(上総一ノ宮行) \308
バスターミナル東京八重洲地下 10:05-17:55 東岡崎駅南口
ミュラーエクスプレス SS304便 \3300 2時間遅延
東岡崎 17:59-18:42 名鉄名古屋 名鉄名古屋本線急行(名鉄岐阜行) \680
近鉄名古屋(1) 18:50-20:18 松阪 近鉄名古屋線急行(松阪行) \1290
 Tabist たつみビジネスホテル松阪 \3400
21日 松阪 06:48-07:40 三瀬谷 紀勢本線(新宮行) \590
三瀬谷 07:45-08:45 大杉 大台町営バス \300

[帰/予定]大台ケ原VC 16:00-19:10 大和八木駅 \2700
大和八木 19:23-19:54 鶴橋 近鉄大阪線急行(大阪上本町行)\570
鶴橋 20:00-20:16 大阪 大阪環状線京橋方面 \180
[帰/実際]下市口 16:24-17:42 大阪阿倍野橋 近鉄吉野線急行¥930
天王寺 18:58-19:14 梅田 御堂筋線 ¥290
プラザモータープール(大阪梅田) 21:30-05:30 YCAT第1ロビー \4600
コース状況/
危険箇所等
大杉谷 渡渉箇所なし
岩場があるくらいで概ね平易な登山道
その他周辺情報 大台ヶ原の食堂、片方は14時クローズ
桃の木山の家で大杉谷バッジ、大台ケ原物産店で大台ケ原バッジ
三瀬谷駅。不安の霧と希望の朝焼けが混じった幻想的な朝。
2022年11月04日 07:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 7:40
三瀬谷駅。不安の霧と希望の朝焼けが混じった幻想的な朝。
お地蔵様の前にお茶、たまにコーラやお酒…。そしてひとつだけキャップが空いてたりして…誰だ飲んだのは!
2022年11月04日 09:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 9:26
お地蔵様の前にお茶、たまにコーラやお酒…。そしてひとつだけキャップが空いてたりして…誰だ飲んだのは!
対岸、ダム?整備用の桟橋。あんなに降りるのは怖いなぁ。
2022年11月04日 09:39撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 9:39
対岸、ダム?整備用の桟橋。あんなに降りるのは怖いなぁ。
それにしてもずいぶん水位が低いな? なんだかんだ今朝も降らなかったみたいですね。
2022年11月04日 09:54撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 9:54
それにしてもずいぶん水位が低いな? なんだかんだ今朝も降らなかったみたいですね。
マスクをしたトトロに見つめられて…、いや見つめているのは監視カメラか…。
2022年11月04日 10:32撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 10:32
マスクをしたトトロに見つめられて…、いや見つめているのは監視カメラか…。
しその実っぽい形なのに葉も違えばにおいもしない。
2022年11月04日 10:33撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 10:33
しその実っぽい形なのに葉も違えばにおいもしない。
発電所を過ぎて扉をあけると早速おでむかえ。
2022年11月04日 11:00撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 11:00
発電所を過ぎて扉をあけると早速おでむかえ。
いきなり高い! けどそんなに怖くない!
2022年11月04日 11:01撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:01
いきなり高い! けどそんなに怖くない!
水が流れているけども、肘折温泉ルートにくらべればこんなの、こんなの…。
2022年11月04日 11:04撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:04
水が流れているけども、肘折温泉ルートにくらべればこんなの、こんなの…。
でも下見るとやっぱりちょっとこわいです。
2022年11月04日 11:05撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:05
でも下見るとやっぱりちょっとこわいです。
アザミまだ生きてる…。
2022年11月04日 11:05撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 11:05
アザミまだ生きてる…。
綺麗な川が近づいてきて興奮もひとしお。
2022年11月04日 11:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:07
綺麗な川が近づいてきて興奮もひとしお。
早速つり橋が登場。最初の方はやや濡れ気味で滑りそうなのがこわい。もちろんすべてのつり橋はゆれまぁす!
2022年11月04日 11:12撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:12
早速つり橋が登場。最初の方はやや濡れ気味で滑りそうなのがこわい。もちろんすべてのつり橋はゆれまぁす!
河原に降りたはいいものの上がり時見失い橋を見上げる図。たぶんこのままでも行けたんでしょうが…。映りこんでいるのはヒラヒラ舞い落ちる枯れ葉です。
2022年11月04日 11:22撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:22
河原に降りたはいいものの上がり時見失い橋を見上げる図。たぶんこのままでも行けたんでしょうが…。映りこんでいるのはヒラヒラ舞い落ちる枯れ葉です。
鹿のフンですがよくもまぁこんな場所で…。
2022年11月04日 11:24撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 11:24
鹿のフンですがよくもまぁこんな場所で…。
地獄谷つり橋を渡っている途中、右手奥から流れ込む支流。
2022年11月04日 11:29撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 11:29
地獄谷つり橋を渡っている途中、右手奥から流れ込む支流。
石垣の上を征く。
2022年11月04日 11:47撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 11:47
石垣の上を征く。
まるで珊瑚の海のよう。
2022年11月04日 11:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 11:48
まるで珊瑚の海のよう。
こんなに浅い(といっても足はつかなさそうな)のに、こんな色彩が出せるのが不思議です。
2022年11月04日 11:52撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/4 11:52
こんなに浅い(といっても足はつかなさそうな)のに、こんな色彩が出せるのが不思議です。
基本的に平易ですが、降りるのはちょっと怖かったかも。
2022年11月04日 12:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 12:18
基本的に平易ですが、降りるのはちょっと怖かったかも。
おー段々の滝だ…と思ったら…まだ上にある…
2022年11月04日 12:23撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/4 12:23
おー段々の滝だ…と思ったら…まだ上にある…
…と思ったら、さらに上から流れてる! そうです、これが千尋(せんびろ)の滝です。一尋150センチだそうです。
2022年11月04日 12:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 12:26
…と思ったら、さらに上から流れてる! そうです、これが千尋(せんびろ)の滝です。一尋150センチだそうです。
まるで山頂から水が湧きだしているかのようですね。
2022年11月04日 12:38撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/4 12:38
まるで山頂から水が湧きだしているかのようですね。
難しい道ではないんですが、時折岩を登り、傍から見下ろせばコレなのでキケンといえばキケン? スレ違いはそんなに難しくないんですが…。
2022年11月04日 13:17撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 13:17
難しい道ではないんですが、時折岩を登り、傍から見下ろせばコレなのでキケンといえばキケン? スレ違いはそんなに難しくないんですが…。
厳重なバツ。こっちへ行くなと〜?
2022年11月04日 13:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 13:19
厳重なバツ。こっちへ行くなと〜?
先程の×の先。行けないのかな〜。 ところで奥に釣り師が写っているような気がしましたが登山者でした。
2022年11月04日 13:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 13:19
先程の×の先。行けないのかな〜。 ところで奥に釣り師が写っているような気がしましたが登山者でした。
落差は少なくとも流れは激しく。
2022年11月04日 13:21撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 13:21
落差は少なくとも流れは激しく。
出ました濡れ濡れ洞窟。
2022年11月04日 13:22撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 13:22
出ました濡れ濡れ洞窟。
ギャーびちょびちょ! 気持ちいい!
2022年11月04日 13:23撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 13:23
ギャーびちょびちょ! 気持ちいい!
そしてこのあたりは絶好の休憩スポットでもあります。落ちないようには気を付けて…。
2022年11月04日 13:25撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 13:25
そしてこのあたりは絶好の休憩スポットでもあります。落ちないようには気を付けて…。
たゆとうとも透き通る碧。
2022年11月04日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 13:35
たゆとうとも透き通る碧。
谷の合間に滝と陽差しと。
2022年11月04日 13:41撮影 by  SC-51B, samsung
4
11/4 13:41
谷の合間に滝と陽差しと。
川と反対の山道側にも小さな滝があり流れ込んでいました。思いっきり静の写真ですねこれ。
2022年11月04日 13:53撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 13:53
川と反対の山道側にも小さな滝があり流れ込んでいました。思いっきり静の写真ですねこれ。
先程猪ヶ淵(シシ淵?)から奥に見えていた一縷の滝。こんな迫力あるのにニコニコ滝…。…レンタカー?
2022年11月04日 14:00撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/4 14:00
先程猪ヶ淵(シシ淵?)から奥に見えていた一縷の滝。こんな迫力あるのにニコニコ滝…。…レンタカー?
平等堯この谷の中でも相当大きなつり橋ですが、それをはるかに超える巨岩。あ、もちろん橋は揺れます。たのちー
2022年11月04日 14:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 14:09
平等堯この谷の中でも相当大きなつり橋ですが、それをはるかに超える巨岩。あ、もちろん橋は揺れます。たのちー
磨きに磨かれたサルスベリ、テッカテカやでぇ。…てかこれ本当にサルスベリか?
2022年11月04日 14:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 14:40
磨きに磨かれたサルスベリ、テッカテカやでぇ。…てかこれ本当にサルスベリか?
ついに橋の向こうに見えました。思ったよりおっきぃ…。
2022年11月04日 14:41撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 14:41
ついに橋の向こうに見えました。思ったよりおっきぃ…。
いやん…思ったより現代風レトロ…。
2022年11月04日 16:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 16:07
いやん…思ったより現代風レトロ…。
早く着いて暇なんで谷底に降りてボンヤリしてました。
2022年11月04日 16:11撮影 by  SC-51B, samsung
11/4 16:11
早く着いて暇なんで谷底に降りてボンヤリしてました。
側がこれでたまに岩の上が濡れてるので寝転ぶにはちょっと微妙というか怖いというか。
2022年11月04日 16:13撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/4 16:13
側がこれでたまに岩の上が濡れてるので寝転ぶにはちょっと微妙というか怖いというか。
橋の上をウロウロする人を下から目線で……。
2022年11月04日 16:18撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 16:18
橋の上をウロウロする人を下から目線で……。
夜の桃の木山の家。ホテルかな?
2022年11月04日 18:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/4 18:09
夜の桃の木山の家。ホテルかな?
意外と皆さん朝早かった…。と思って時間見たら朝食の時間だわコレ。
2022年11月05日 05:31撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 5:31
意外と皆さん朝早かった…。と思って時間見たら朝食の時間だわコレ。
夕食はカレーのおかわりと談話で必死だったので撮り忘れ、朝食。野沢菜っぽいのが地味に美味しい。ご飯も相変わらず美味しく卵も新鮮。お味噌汁はお代わりナシ…これは乾物かな。
2022年11月05日 05:36撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/5 5:36
夕食はカレーのおかわりと談話で必死だったので撮り忘れ、朝食。野沢菜っぽいのが地味に美味しい。ご飯も相変わらず美味しく卵も新鮮。お味噌汁はお代わりナシ…これは乾物かな。
コーヒーは飲めませんでした。代わりに朝にはみかんが置かれてました。クソッ買い忘れた!
2022年11月05日 06:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 6:36
コーヒーは飲めませんでした。代わりに朝にはみかんが置かれてました。クソッ買い忘れた!
今朝もこんな感じの場所からスタートいたします!
2022年11月05日 06:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/5 6:50
今朝もこんな感じの場所からスタートいたします!
少し落ちては少し落ちて。今までより沢も標高を稼ぎ始めやがりました。
2022年11月05日 06:53撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 6:53
少し落ちては少し落ちて。今までより沢も標高を稼ぎ始めやがりました。
目視では3〜4ぐらいしか釜が確認できませんでした。こんな前の時代にどうやって七つも確認したんだろう?
2022年11月05日 06:57撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 6:57
目視では3〜4ぐらいしか釜が確認できませんでした。こんな前の時代にどうやって七つも確認したんだろう?
整備されてなかったらどうやって通るんだろう…。開拓される前に通っていた元知事がいたらしいけれども。
2022年11月05日 07:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/5 7:04
整備されてなかったらどうやって通るんだろう…。開拓される前に通っていた元知事がいたらしいけれども。
ようやくどこかの山の上も見えるように。あれでも1000mないんだもんなぁ。
2022年11月05日 07:05撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:05
ようやくどこかの山の上も見えるように。あれでも1000mないんだもんなぁ。
またまた橋の下から、沢を渡って。
2022年11月05日 07:13撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:13
またまた橋の下から、沢を渡って。
雄々しい渓流。もう少し水量あるバージョンも見たいなぁ。
2022年11月05日 07:19撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:19
雄々しい渓流。もう少し水量あるバージョンも見たいなぁ。
ゴロ岩の上をえっちらおっちら歩いてます。ここは小歩危。
2022年11月05日 07:26撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:26
ゴロ岩の上をえっちらおっちら歩いてます。ここは小歩危。
でもやっぱり河原に降りられる。ここらへんがパチャパチャ遊べる最後のゾーン。
2022年11月05日 07:36撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:36
でもやっぱり河原に降りられる。ここらへんがパチャパチャ遊べる最後のゾーン。
今回一番度肝を抜かれた超迫力の光滝。とにかく勢いと水量が凄い。ところでひかりだき?てかりだき?
2022年11月05日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/5 7:39
今回一番度肝を抜かれた超迫力の光滝。とにかく勢いと水量が凄い。ところでひかりだき?てかりだき?
光の次は隠滝。でもここもなかなか風情があって好きです。
2022年11月05日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:50
光の次は隠滝。でもここもなかなか風情があって好きです。
プチ入り江。こういう地形あまり見ない気がする。
2022年11月05日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:50
プチ入り江。こういう地形あまり見ない気がする。
隠滝の流れ落ちる場所。これが見れるのもこの滝の魅力です。
2022年11月05日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 7:50
隠滝の流れ落ちる場所。これが見れるのもこの滝の魅力です。
与八郎滝。面白い二俣の滝だけども何故人の名前?
2022年11月05日 08:00撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 8:00
与八郎滝。面白い二俣の滝だけども何故人の名前?
名もなき小さな滝。
2022年11月05日 08:04撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 8:04
名もなき小さな滝。
登山道は右ですが左の沢の近くも行けそうな気がする…! 落ちたらシャレにならないのでやめておきました。
2022年11月05日 08:05撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 8:05
登山道は右ですが左の沢の近くも行けそうな気がする…! 落ちたらシャレにならないのでやめておきました。
堂倉のダムが見えればこの渓流ともお別れです。
2022年11月05日 08:12撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 8:12
堂倉のダムが見えればこの渓流ともお別れです。
橋を渡り終えたら上から人がおりてきてびっくり。このあたりでお仕事をされている方でした。お疲れ様です。
2022年11月05日 08:14撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 8:14
橋を渡り終えたら上から人がおりてきてびっくり。このあたりでお仕事をされている方でした。お疲れ様です。
大杉谷のフィナーレ。滝もいいけれど、30年経った橋とは思えませんね。
2022年11月05日 08:21撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/5 8:21
大杉谷のフィナーレ。滝もいいけれど、30年経った橋とは思えませんね。
森は色づき。
2022年11月05日 08:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 8:48
森は色づき。
堂倉避難小屋もいい位置にありますね。ちょっと下がれば沢もあるし…でもこれだけ広いと夕夜には熊出そう…。
2022年11月05日 09:09撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 9:09
堂倉避難小屋もいい位置にありますね。ちょっと下がれば沢もあるし…でもこれだけ広いと夕夜には熊出そう…。
コーポ粟谷壮とかいわれてもあまり違和感なし。雰囲気のいい木造ロッジと連結されててかわいらしいです。
2022年11月05日 09:13撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 9:13
コーポ粟谷壮とかいわれてもあまり違和感なし。雰囲気のいい木造ロッジと連結されててかわいらしいです。
こういうものを見たらだいたい無意識でお祈りするんですが、今回ふと5円を入れたんですよ。…今考えたら乗せていただけたのはこのご利益かも…
2022年11月05日 09:25撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 9:25
こういうものを見たらだいたい無意識でお祈りするんですが、今回ふと5円を入れたんですよ。…今考えたら乗せていただけたのはこのご利益かも…
それではやや道が悪いと言われたこっちの道を行きましょう! なんか原生林の雰囲気出てて惹かれたので…
2022年11月05日 09:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 9:25
それではやや道が悪いと言われたこっちの道を行きましょう! なんか原生林の雰囲気出てて惹かれたので…
沢の近くを渡渉しながら登ります。たまにわかりにくいけれどもピンテやトラロープがあるので迷うことはないかと思います。
2022年11月05日 09:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 9:29
沢の近くを渡渉しながら登ります。たまにわかりにくいけれどもピンテやトラロープがあるので迷うことはないかと思います。
とか言いながらザレ斜面ヒイヒイ登ってトラロープの裏に出てしまうんですが。
2022年11月05日 09:39撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 9:39
とか言いながらザレ斜面ヒイヒイ登ってトラロープの裏に出てしまうんですが。
この看板は直角に曲がる合図。登りだとここだけ見落としやすいかも。
2022年11月05日 09:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 9:42
この看板は直角に曲がる合図。登りだとここだけ見落としやすいかも。
合流後は杉林をくぐり、
2022年11月05日 09:45撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 9:45
合流後は杉林をくぐり、
整備された木階段をトントンのぼり、
2022年11月05日 09:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 9:59
整備された木階段をトントンのぼり、
木々のアーチを駆け抜けて、、、
2022年11月05日 10:06撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 10:06
木々のアーチを駆け抜けて、、、
、、、からのシャクナゲ平が微妙に遠かった…。確かにシャクナゲ。
2022年11月05日 10:31撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 10:31
、、、からのシャクナゲ平が微妙に遠かった…。確かにシャクナゲ。
そして少し行くとだだっ広いササ畑。ここまで来れば大台ケ原まであと一歩!
2022年11月05日 10:50撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 10:50
そして少し行くとだだっ広いササ畑。ここまで来れば大台ケ原まであと一歩!
まぁバテバテなんですけども。人の声がしないからまだ遠いのかと不安になりました。
2022年11月05日 11:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 11:09
まぁバテバテなんですけども。人の声がしないからまだ遠いのかと不安になりました。
接ぎ木。そろそろ景色もよくなってきました。
2022年11月05日 11:11撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:11
接ぎ木。そろそろ景色もよくなってきました。
関西人か否かでイントネーションが違う…。とりあえず曇ってなくてよかったです。
2022年11月05日 11:14撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/5 11:14
関西人か否かでイントネーションが違う…。とりあえず曇ってなくてよかったです。
山頂広場はかなり広い。思ったより人はいませんでしたね。
2022年11月05日 11:14撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:14
山頂広場はかなり広い。思ったより人はいませんでしたね。
大阪市街は…さすがに見えへんか〜。
2022年11月05日 11:15撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 11:15
大阪市街は…さすがに見えへんか〜。
大杉谷方面は熊野灘から志摩半島まで。知多・渥美はさすがに見えないかぁ〜。アルプスとか富士も見えませんでした。
2022年11月05日 11:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 11:16
大杉谷方面は熊野灘から志摩半島まで。知多・渥美はさすがに見えないかぁ〜。アルプスとか富士も見えませんでした。
チリとかペルーとかあっち方面。海の近くの山ってガスりやすいイメージがあるので、この景色が見れるのはとても運のいい気がしますね。
2022年11月05日 11:16撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:16
チリとかペルーとかあっち方面。海の近くの山ってガスりやすいイメージがあるので、この景色が見れるのはとても運のいい気がしますね。
行者ヶ岳とか弥山方面。尖ってる山ふたつあるんですけど…。
2022年11月05日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:17
行者ヶ岳とか弥山方面。尖ってる山ふたつあるんですけど…。
中華ちまき弁当\1000。ちまきが思ったより本格的で、しっかり味ついた餅米の上にチャーシューしぐれみたいな感じで乗っかっていてそれだけで食べれるくらいウマい…。
2022年11月05日 11:21撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/5 11:21
中華ちまき弁当\1000。ちまきが思ったより本格的で、しっかり味ついた餅米の上にチャーシューしぐれみたいな感じで乗っかっていてそれだけで食べれるくらいウマい…。
どっちが大蛇瑤なーと思って撮ったけどもどちらでもなかった図。
2022年11月05日 11:45撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:45
どっちが大蛇瑤なーと思って撮ったけどもどちらでもなかった図。
すごいお金かかってるなぁ…。
2022年11月05日 11:54撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:54
すごいお金かかってるなぁ…。
道が整ってるから早く進めるだけで、日出ヶ岳からもうこんなに来ちゃいました。
2022年11月05日 11:56撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 11:56
道が整ってるから早く進めるだけで、日出ヶ岳からもうこんなに来ちゃいました。
お幸せに。
2022年11月05日 11:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 11:58
お幸せに。
鹿畜生食べ放題! 落雷後のように見えなくもないけど実際そうでもあるんだろうなぁ…。
2022年11月05日 12:00撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 12:00
鹿畜生食べ放題! 落雷後のように見えなくもないけど実際そうでもあるんだろうなぁ…。
再生の森。
2022年11月05日 12:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/5 12:03
再生の森。
このおじさんのことずっと日本武尊だと思ってました…。
2022年11月05日 12:32撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 12:32
このおじさんのことずっと日本武尊だと思ってました…。
こえがおくれてきこえるよ。と思ったらクライミング勢がいました。登り甲斐がありそうだなあ。
2022年11月05日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 12:40
こえがおくれてきこえるよ。と思ったらクライミング勢がいました。登り甲斐がありそうだなあ。
この地味な場所が大蛇瑤任后上が一応展望ゾーンで奥は行き止まりです。が、正直かなり狭いです。
2022年11月05日 12:41撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 12:41
この地味な場所が大蛇瑤任后上が一応展望ゾーンで奥は行き止まりです。が、正直かなり狭いです。
展望はこんな感じ。クライマーが豆粒に見える…と思って右下見ると誰かの手とカメラも映ってる…。
2022年11月05日 12:43撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 12:43
展望はこんな感じ。クライマーが豆粒に見える…と思って右下見ると誰かの手とカメラも映ってる…。
やはり沢に降りればピチャピチャやりたくなりますよね。…ならない?
2022年11月05日 13:17撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 13:17
やはり沢に降りればピチャピチャやりたくなりますよね。…ならない?
VCに到着しました。どピーカンです。
2022年11月05日 13:49撮影 by  SC-51B, samsung
11/5 13:49
VCに到着しました。どピーカンです。

感想

1日目 
夕方 15℃(館内温度)~暑い
消費水量 1.2L

2日目
朝方 13℃(館内温度)~少し肌寒い
風 ややあり
消費水量 1.5L

 3年前から行きたいと思い最近綿密に計画もしていたものの、急遽決行したので日出ヶ岳はガスるかどうかの賭け、高速バスも宿もとりにくく飯はほぼ閉店前の割引弁当、そして手痛い遠征費…と不安いっぱいやる気なしの門出でした。
 まぁそんな倦怠感も大杉谷と合流すればふっとぶんですけどね! 澄んだエメラルドグリーン、迫力ある個性的な滝の数々、心地よい渓流の音、気温がそこそこあるおかげで水も触れるくらいの温度で終始リラックスできて楽でした。道はすべて整備されており快適で、今回は下りもないので今までになく楽な…いや、でもシャクナゲ平周辺でちょっとバテてたかな…。途中幾度か「下の廊下に行きたいなー」と思わされました。ただここでも頭を1,2回ぶつけたので、向こうだと命とりなんだろうなぁ。
 このルートはテント場がないので山小屋では普段一緒にならないような人の話も聞けました。そういう意味ではとても価値のある小屋泊だったと思います。中には大杉谷駐車場か日出ヶ岳までピストンする猛者もいたみたいですが、それはさておき。夜はカツカレーで少し残念でしたが、それでも美味しいし何より白米が炊き具合からしてとても良いのです。朝食も、そして中華ちまきも美味しくいただけました。ちまきは特にあれ山小屋のメシじゃないってぐらいのレベルでしたね。
 ありがたいことに今回も車に乗せていただきました。大台ケ原は思ったより早く回れてしまい2時間強暇があったので、おかげさまで大阪天王寺でお風呂(\490)に入れて心地よく夜行バスに乗ることができました。イカ焼きは手に入らなかったけども…。お礼しきれなかったのが心残りですが、本当に感謝しています。それ以外でも今回は人の出会いが多くていい山行でした。松阪牛はまた今度…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

Barklayさん
三瀬谷のバスからほぼ同行程を途中までご一緒させていただいた者です。
ほんとうに素晴らしい天気で良い径で「来て良かった」と思わせるところでしたですね!
いろいろとお話もありがとうございました。
また、どこかの山でお会いできましたら!
2022/11/6 14:36
gakiinaさん
お、ゲイターの方ですね?
大杉谷はもう一度行きたいと思わせてくれる場所でしたね。
今回はお世話になりました。次は鈴鹿山脈にお世話になりに行こうと思うので、
そこらへんでも、もしまたお会いできたらよろしくお願いします!

ちなみに、山頂では別の人をgakiinaさんと勘違いして話してしまってました…笑
2022/11/6 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら