那須 三斗小屋温泉
- GPS
- 15:40
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,006m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:33
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:06
天候 | 5日晴れ、曇り(稜線強風) 6日晴れ(稜線強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ご飯 手打ちそば柏屋 |
写真
感想
前回のリクエスト山行(テント泊希望)が日帰りになってしまいリクエスト果たせず仕舞いだったので今週末の予定を合わせて貰い行先を検討。
この時期ってどこが良いのかしら…と、昔歩いた那須の三斗小屋温泉はどうかなと。当時は茶屋の方から歩いたけど、沼ツ原駐車場スタートにしたら体力のあるJn-Blueさんもそこそこ満足して貰える?2日目に茶臼岳を歩く周回ルートにした。
問題は、テン場の予約が出来るかどうかだったが、予約出来てお天気予報もまずまずだったので無事に決行。
6時沼ツ原駐車場スタート。サクサクと霜柱を踏みしめて白笹山〜南月山を経て茶臼方向へ。続く稜線から先の山並みが青空の下スッキリと見えて気持ち良い。
稜線へ上がると強風で、久し振りに風の強い那須山稜を体感。
朝日岳〜三本槍間の泥濘には閉口したが、三本槍山頂から下りる時眼前の光景は一面の霧氷!(初冬ハイクで強風だけでなく、霧氷も楽しんで貰えた様子でホッとした。笑)
三斗小屋温泉(煙草屋さん)でテン場受付した時に丁度露天風呂が女性timeだったのでちゃっちゃとテント張って温まりに行く。
去年も秋口に温泉山行行って凄く良かったので短時間でも一度温まっておきたかった。丁度夕暮れ時で気持ち良さ倍増。
テント戻って驚いたのがJn-Blueさんザックから水を取り出した事。「トレーニングになるかと思って」えぇえー。。わたし今回10.8kg…(笑)
なんか重たそうだなと思ってたけど、テントポール持たせたのは申し訳なかったですねぇ(思い返せば自分も早月尾根行った時に2-3L担いだ。懐かし過ぎるあの時のやる気(今はもう出せない…笑)。
お風呂あがって小屋の寒暖計は2℃。朝6時は0℃。氷点下まで下がってたと思われるけれども温泉効果で朝までぽかぽか爆睡。
2日目は初日よりも強風。茶臼岳へ向かう間が特に強く身体よろめかされるので転がり落ちないように気を付ける。良い感じに雪山を思い出させて貰えた。
茶臼岳から下りてぐるりトラバースして牛ヶ首へ戻り姥ヶ平へ向かい、上から眺めていたひょうたん池へ寄ってみる(思っていた様には見えなかった)。
沼ツ原駐車場へのルートは風もなくなり幸せのんびり歩きで終了。
帰りの道中に周りが紅葉していた事に気付く(朝の移動中は暗くて気付かなかった)。
最後に紅葉も楽しめた2日間。お疲れさまでしたー。
紅葉の時期は少し外れましたが、樹氷やちらついた雪、稜線の冷たい風冬の入り口を経験できて楽しかった🥶
レイヤリングをこまめに行い体温調節に四苦八苦。
荷物も重くなるから考えなおそう!
寒い中の露天風呂本当にありがたい〜
意外と冷えてた身体ポカポカのまま就寝。なれない私はそれでも寒さで、眠り浅く(笑)練習しなくちゃ(-_-;)
コースはアップダウンもあまり無くゆったりコースも堪能できた。
一日目にたくさん歩く計画を立ててくれたのでとっても楽しかった〜
二日目は早めの下山。
おかげで渋滞なく3時間ちょっとで着いた😆
冬の温泉山行またいきたいなぁ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する