ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493884
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

右谷山-寂地山-吉和冠山 雨にもアブにも負ケズ山口県最高峰へ。

2014年08月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
19.9km
登り
1,669m
下り
1,671m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:05
合計
7:20
6:15
6:15
105
8:00
8:00
15
8:15
8:15
5
8:20
8:30
5
8:35
8:35
10
8:45
8:45
45
9:30
9:50
25
10:15
10:15
20
10:35
10:45
15
11:00
11:00
30
11:30
11:45
55
12:40
12:50
30
13:20
13:20
5
13:25
ゴール地点
天候 曇りのち雨
山頂では土砂降り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山口市内よりR2、R315、R434を経て約100kmで寂地峡キャンプ場。
寂地峡キャンプ場に50台分以上駐車できる無料駐車場があります。
駐車場ではdocomo,Softbank電波良好。水洗トイレ紙あり。
コース状況/
危険箇所等
●寂地峡キャンプ場〜Bコース〜木馬トンネル;
階段が主の滝見ルートです。滑りやすい個所ありますが概ね問題なし。
●トンネル抜けて遊歩道-登山道分岐点〜ミノコシ峠;
しばらくは渓流沿いのわかりやすい道を進みます。
ミノコシ峠直下になると急斜面の九十九折れや階段が出てきます。
道間違いの危険性は低いでしょう。
●ミノコシ峠〜右谷山;
緩やかなアップダウンですが、笹藪に包まれています。
藪漕ぎしながら足元をよく見るとしっかりとしたルートがあります。
●ミノコシ峠〜寂地山;
緩やかなアップダウンが続きます。一部急斜面もありますが問題なし。
●寂地山〜冠山分岐〜吉和冠山;
ほぼ明瞭ですが、一部藪漕ぎあり。急斜面も一部ありますが問題なし。
●寂地林道分岐〜犬戻の滝〜寂地林道;
山頂直下が急斜面の階段道です。九十九折れでどんどん標高を下げます。
●寂地林道〜寂地キャンプ場;
アスファルトの林道を2kmほど。この時期は虻との闘いです。


●docomo、Softbank電波状況;
滝見の遊歩道までは繋がりますが、ミノコシ峠までは繋がらない方が多い。
右谷山〜吉和冠山の稜線は一部繋がったり圏外になったり。
総じてあまり電波は強くありません。
その他周辺情報 温泉は道中沢山あります。
[観光]
寂地峡から約60kmで錦帯橋、岩国城。
●錦帯橋;入橋料300円/人
●岩国城へのロープウェイ;片道320円 往復550円 (岩国城入場料込みで810円)
●岩国城;入城料260円/人
岩国城へは徒歩でも上がれます。片道約1500mで、登り50分、下り30分程度。
前夜。地元のスーパーで買い出しします。
2014年08月13日 19:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/13 19:18
前夜。地元のスーパーで買い出しします。
狙いはこれ。。
2014年08月13日 19:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
8/13 19:50
狙いはこれ。。
この量で500円はホテル暮らしには嬉しい。。
2014年08月13日 19:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
28
8/13 19:53
この量で500円はホテル暮らしには嬉しい。。
ガラ空きの国道を走って現地へ向かいます。
2014年08月13日 21:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/13 21:15
ガラ空きの国道を走って現地へ向かいます。
途中から寂地峡への看板通り進みます。
2014年08月13日 21:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/13 21:59
途中から寂地峡への看板通り進みます。
山口市内から100kmほどで寂地峡に到着。
2014年08月13日 22:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/13 22:20
山口市内から100kmほどで寂地峡に到着。
駐車場は広いです。
1台だけキャンプ場のお客でしょうか。
2014年08月13日 22:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/13 22:24
駐車場は広いです。
1台だけキャンプ場のお客でしょうか。
月明かりはありますが星はほとんど見えてません。
2014年08月13日 22:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/13 22:37
月明かりはありますが星はほとんど見えてません。
恒例となりました。
車の横にテント張ります。
2014年08月13日 22:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
8/13 22:53
恒例となりました。
車の横にテント張ります。
お休みなさい。
2014年08月13日 23:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/13 23:08
お休みなさい。
おはようございます。5時起床。
2014年08月14日 05:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/14 5:14
おはようございます。5時起床。
20℃ちょっとなので快眠できました。
2014年08月14日 05:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 5:16
20℃ちょっとなので快眠できました。
では山行の準備をします。
2014年08月14日 05:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/14 5:57
では山行の準備をします。
6:05 駐車場をスタート。
2014年08月14日 06:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 6:04
6:05 駐車場をスタート。
こちらからまず遊歩道へ入ります。
2014年08月14日 06:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 6:09
こちらからまず遊歩道へ入ります。
Bコースへ。
2014年08月14日 06:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 6:14
Bコースへ。
延齢の水を一口。
2014年08月14日 06:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 6:16
延齢の水を一口。
キャンプ場すぐから五竜の滝が始まります。
(竜尾の滝)
2014年08月14日 06:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/14 6:12
キャンプ場すぐから五竜の滝が始まります。
(竜尾の滝)
滝の横を歩くルートで楽しい。
2014年08月14日 06:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 6:20
滝の横を歩くルートで楽しい。
登竜の滝。
見事な滝の数々です。
2014年08月14日 06:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
8/14 6:21
登竜の滝。
見事な滝の数々です。
マイナスイオンを浴びながら。
2014年08月14日 06:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 6:22
マイナスイオンを浴びながら。
白竜の滝。
確かに真っ白。
2014年08月14日 06:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
8/14 6:23
白竜の滝。
確かに真っ白。
とても気持ち良い遊歩道。
2014年08月14日 06:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/14 6:24
とても気持ち良い遊歩道。
渓流を見ながらの涼しいルート。
2014年08月14日 06:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/14 6:24
渓流を見ながらの涼しいルート。
ちょっと滑りやすくなっているので気を付けながら。
2014年08月14日 06:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/14 6:25
ちょっと滑りやすくなっているので気を付けながら。
竜門の滝。
2014年08月14日 06:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
8/14 6:26
竜門の滝。
気持ち良いですね〜
2014年08月14日 06:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 6:26
気持ち良いですね〜
竜頭の滝。
これで五竜の滝は全部でしょうか。
2014年08月14日 06:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
16
8/14 6:27
竜頭の滝。
これで五竜の滝は全部でしょうか。
少し登ると・・
2014年08月14日 06:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 6:30
少し登ると・・
Aコース、Cコースの合流点でしょうか。
2014年08月14日 06:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 6:32
Aコース、Cコースの合流点でしょうか。
木馬トンネルを通ります。真っ暗。
2014年08月14日 06:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/14 6:32
木馬トンネルを通ります。真っ暗。
トンネルを通過して少し行くと・・
2014年08月14日 06:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 6:36
トンネルを通過して少し行くと・・
登山道との分岐点に。
右谷山、寂地山方面へ。
2014年08月14日 06:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 6:37
登山道との分岐点に。
右谷山、寂地山方面へ。
森の中へ進む感じでワクワクします。
2014年08月14日 06:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 6:38
森の中へ進む感じでワクワクします。
気温は20℃ちょっとでとても涼しいです。
2014年08月14日 06:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
8/14 6:41
気温は20℃ちょっとでとても涼しいです。
登山道中でも滝がいくつかあります。
2014年08月14日 06:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 6:53
登山道中でも滝がいくつかあります。
見物できる無名の滝も。
2014年08月14日 06:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/14 6:58
見物できる無名の滝も。
この滝も結構素晴らしいです。
2014年08月14日 06:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/14 6:54
この滝も結構素晴らしいです。
登山道もかなりキレイに整備されています。
2014年08月14日 07:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 7:02
登山道もかなりキレイに整備されています。
大きい滝は無くなりましたが見どころたっぷり。
2014年08月14日 07:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 7:07
大きい滝は無くなりましたが見どころたっぷり。
沢沿いを緩やかに上がっていきます。
2014年08月14日 07:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 7:09
沢沿いを緩やかに上がっていきます。
何度も橋を渡ります。
2014年08月14日 07:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 7:22
何度も橋を渡ります。
緑がキレイになってきました。
2014年08月14日 07:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/14 7:36
緑がキレイになってきました。
急な階段を上がると・・
2014年08月14日 07:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 7:45
急な階段を上がると・・
8:00 ミノコシ峠に到着。
2014年08月14日 07:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 7:59
8:00 ミノコシ峠に到着。
まずは右谷山へ
2014年08月14日 08:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 8:01
まずは右谷山へ
あまり歩かれてないのでしょうか。
藪々しています。
2014年08月14日 08:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 8:08
あまり歩かれてないのでしょうか。
藪々しています。
藪漕ぎを抜けて・・
2014年08月14日 08:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/14 8:17
藪漕ぎを抜けて・・
8:20 右谷山に到着です。
2014年08月14日 08:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/14 8:30
8:20 右谷山に到着です。
こちら三角点。
雨体制に変えます。
雨と露で足元がビチョ濡れです・・
2014年08月14日 08:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/14 8:27
雨体制に変えます。
雨と露で足元がビチョ濡れです・・
カタクリとクマとマムシに注意。。
2014年08月14日 08:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 8:44
カタクリとクマとマムシに注意。。
8:45 ミノコシ峠に戻ってきました。
2014年08月14日 08:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 8:45
8:45 ミノコシ峠に戻ってきました。
寂地山方面へ。
2014年08月14日 08:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 8:52
寂地山方面へ。
道中、いろいろな植物に癒されます。
2014年08月14日 09:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/14 9:03
道中、いろいろな植物に癒されます。
こちらも。
2014年08月14日 09:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
8/14 9:04
こちらも。
そしてこちらも。
2014年08月14日 09:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/14 9:18
そしてこちらも。
40分ほど歩くと寂地林道ルートとの合流点です。
2014年08月14日 09:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 9:28
40分ほど歩くと寂地林道ルートとの合流点です。
ちょっと歩いて・・
2014年08月14日 09:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 9:29
ちょっと歩いて・・
見えてきました!
2014年08月14日 09:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 9:32
見えてきました!
9:30 寂地山頂上です!!
山口県最高峰ゲット!!
2014年08月14日 09:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
14
8/14 9:33
9:30 寂地山頂上です!!
山口県最高峰ゲット!!
2014年08月14日 09:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 9:47
楓の高木で覆われています。
紅葉の頃はキレイでしょうね〜
2014年08月14日 09:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 9:38
楓の高木で覆われています。
紅葉の頃はキレイでしょうね〜
9:50 雨も強くなってきたので次へ。
2014年08月14日 09:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 9:51
9:50 雨も強くなってきたので次へ。
少々藪っています。
2014年08月14日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 10:00
少々藪っています。
あ!マンモスの木だ!
・・・違うな・・
2014年08月14日 10:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/14 10:02
あ!マンモスの木だ!
・・・違うな・・
10:15 冠山への分岐点に到着。
2014年08月14日 10:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 10:15
10:15 冠山への分岐点に到着。
ちょっとしたアップダウンが続きます。
2014年08月14日 10:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 10:34
ちょっとしたアップダウンが続きます。
20分ほど歩き続けると・・
2014年08月14日 10:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 10:36
20分ほど歩き続けると・・
10:35 吉和冠山に到着〜。
広島県の山ゲット!
2014年08月14日 10:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/14 10:38
10:35 吉和冠山に到着〜。
広島県の山ゲット!
本日初めて登山者に会いました。
記念写真を撮っていただきました。
2014年08月14日 10:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
22
8/14 10:40
本日初めて登山者に会いました。
記念写真を撮っていただきました。
相変わらず雨は強くなる一方です。
ピストンで・・
2014年08月14日 10:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 10:46
相変わらず雨は強くなる一方です。
ピストンで・・
11:00 分岐点に戻ってきました。
2014年08月14日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 11:01
11:00 分岐点に戻ってきました。
行きは気付かなかったけど、県境なのかな??
2014年08月14日 11:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 11:28
行きは気付かなかったけど、県境なのかな??
よくわかりませんが。。
2014年08月14日 11:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 11:28
よくわかりませんが。。
もう土砂降りっぽくなっています。
構わず歩きます。
2014年08月14日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 11:29
もう土砂降りっぽくなっています。
構わず歩きます。
11:30 寂地山へ戻ってきました。
2014年08月14日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/14 11:31
11:30 寂地山へ戻ってきました。
靴下を絞るの何回目だろ??
2014年08月14日 11:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/14 11:35
靴下を絞るの何回目だろ??
腹ごしらえして下山に備えます。
(賞味期限切れてますがね・・)
2014年08月14日 11:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
8/14 11:38
腹ごしらえして下山に備えます。
(賞味期限切れてますがね・・)
こんな大雨は久しぶり・・
2014年08月14日 11:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/14 11:45
こんな大雨は久しぶり・・
さぁ頑張って降りましょう!
2014年08月14日 11:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 11:46
さぁ頑張って降りましょう!
帰りは寂地林道方面へ。
2014年08月14日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 11:50
帰りは寂地林道方面へ。
気温を確認しながら。
寒くないので雨具は着けず降ります。
2014年08月14日 11:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/14 11:51
気温を確認しながら。
寒くないので雨具は着けず降ります。
急斜面をガンガンと。
カメラのレンズ拭く余裕なし。。
2014年08月14日 12:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 12:10
急斜面をガンガンと。
カメラのレンズ拭く余裕なし。。
降りていくと雨が優しくなります。
林道に合流。
2014年08月14日 12:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:18
降りていくと雨が優しくなります。
林道に合流。
少し歩くと犬戻の滝への分岐点があります。
2014年08月14日 12:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:37
少し歩くと犬戻の滝への分岐点があります。
こちらも急斜面をどんどん降ります。
2014年08月14日 12:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:38
こちらも急斜面をどんどん降ります。
お!見えてきた!
2014年08月14日 12:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 12:43
お!見えてきた!
12:40 犬戻の滝。
2014年08月14日 12:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:42
12:40 犬戻の滝。
カナリ立派な滝です。
2014年08月14日 12:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/14 12:43
カナリ立派な滝です。
同じような写真を何枚も撮ってしまいます。。
2014年08月14日 12:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/14 12:43
同じような写真を何枚も撮ってしまいます。。
下流の方も。
2014年08月14日 12:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/14 12:48
下流の方も。
とても気持ち良いので水浴びします。
汗が流れて気分爽快!
2014年08月14日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
8/14 12:49
とても気持ち良いので水浴びします。
汗が流れて気分爽快!
スッキリして次へ。
2014年08月14日 12:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 12:53
スッキリして次へ。
下山路中もいくつか滝が覗きます。
2014年08月14日 12:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:57
下山路中もいくつか滝が覗きます。
ちょっと滑りやすいので抑え気味に降りていって・・
2014年08月14日 12:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:58
ちょっと滑りやすいので抑え気味に降りていって・・
ここが林道の終点でしょうか。
バイクがあります。ここまで上がってこれるようです。
2014年08月14日 12:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 12:59
ここが林道の終点でしょうか。
バイクがあります。ここまで上がってこれるようです。
林道歩く途中も小さな滝を眺めながら。
2014年08月14日 13:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 13:00
林道歩く途中も小さな滝を眺めながら。
2kmほどの長い林道を歩いてキャンプ場まで。
アブ軍団が本当に鬱陶しい・・・
2014年08月14日 13:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 13:18
2kmほどの長い林道を歩いてキャンプ場まで。
アブ軍団が本当に鬱陶しい・・・
13:20 キャンプ場に戻りました。
バーベキューの匂いが本当に美味しそうです。。
2014年08月14日 13:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 13:19
13:20 キャンプ場に戻りました。
バーベキューの匂いが本当に美味しそうです。。
あとはキャンプ場を歩いて・・
2014年08月14日 13:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/14 13:23
あとはキャンプ場を歩いて・・
13:25 駐車場に帰着。。
2014年08月14日 13:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 13:25
13:25 駐車場に帰着。。
お疲れ様でした〜。
久しぶりの大雨山歩きでした。。
2014年08月14日 13:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/14 13:27
お疲れ様でした〜。
久しぶりの大雨山歩きでした。。
滅多に来れるチャンスないのでバッヂゲット。
最高峰ですしね。。
2014年08月14日 14:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
8/14 14:03
滅多に来れるチャンスないのでバッヂゲット。
最高峰ですしね。。
ナナフシが!
小さい頃、これを捕まえた子供はヒーローでした。。
2014年08月14日 14:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/14 14:03
ナナフシが!
小さい頃、これを捕まえた子供はヒーローでした。。
さて、まだ時間が早いので山口観光へ。
岩国の錦帯橋を目指します。
2014年08月14日 15:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/14 15:18
さて、まだ時間が早いので山口観光へ。
岩国の錦帯橋を目指します。
存在すら知りませんでしたが、見事です。
観光客がいっぱいでした。
2014年08月14日 15:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/14 15:31
存在すら知りませんでしたが、見事です。
観光客がいっぱいでした。
橋を渡ってみます。(300円)
山の頂上に岩国城が見えてます。
2014年08月14日 15:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/14 15:34
橋を渡ってみます。(300円)
山の頂上に岩国城が見えてます。
渡って振り返る。
2014年08月14日 15:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 15:38
渡って振り返る。
ソフトクリームの行列ができてました。
2014年08月14日 15:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/14 15:39
ソフトクリームの行列ができてました。
岩国岸根栗マロンソフトをいただきました。。
2014年08月14日 15:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
8/14 15:43
岩国岸根栗マロンソフトをいただきました。。
せっかくなのでロープウェイで上がってみます。
(片道320円)
2014年08月14日 16:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/14 16:01
せっかくなのでロープウェイで上がってみます。
(片道320円)
岩国城へ。
2014年08月14日 16:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/14 16:12
岩国城へ。
立派なお城ですね〜
2014年08月14日 16:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/14 16:11
立派なお城ですね〜
景色も良いです。
(城へは上がってませんが。。)
2014年08月14日 16:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/14 16:18
景色も良いです。
(城へは上がってませんが。。)
復路のロープウェイをケチって歩いて降ります。
2km弱なのですぐです。
2014年08月14日 16:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 16:23
復路のロープウェイをケチって歩いて降ります。
2km弱なのですぐです。
もう紅葉っぽくなってますね。。
2014年08月14日 16:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/14 16:36
もう紅葉っぽくなってますね。。
手編みのお帽子かな??
2014年08月14日 16:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
8/14 16:39
手編みのお帽子かな??
帰りは豪雨でした。。
今日も一日楽しかった〜
2014年08月14日 17:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
8/14 17:53
帰りは豪雨でした。。
今日も一日楽しかった〜

装備

個人装備
GPS(1) ストーブ・ライター(1) レインスーツ(1) 携帯電話(1) ツエルト エマージェンシーシート(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(1) カイロ(3) 携行食(1) 地図 コンパス(1) ドリンク(2) ヘッドランプ(1)

感想

山口県に来てはや3週間。4回目の休みも山です・・
せっかくなので山口県の最高峰を。
事前調査によると山自体は全く展望が無く滝が良いとのことなので雨の日を狙って。
今回早速雨予報だったので行って来ました。。
・・しかし想像以上の土砂降りで難儀となったワケですが。。

前日夜、地元スーパーで閉店前の安売り食材を調達。
麓の寂地峡キャンプ場目指し、約100kmの道のりを飛ばします。
4度目の今回も車の横にテント設営。
人のいない暗闇テントも慣れたものです。20℃そこそこなので快眠できました。

翌朝。空は明るく雨は無いが、予報では昼から降るとのことなので早い目に。
ただ、夜明け前では滝が見れないので6時スタート。
スタート直後の五竜の滝(たぶん、5つの滝の総称?)から滝見物の始まりです。
滝見ルートはいくつかあるようですが、Cコースは落石で通行止めなのでBコースを。
武奈の滝ルートにちょっと似ているでしょうか。・・あんなに危なくないけど。。
さすが見事な滝に感動。いちいち手を浸けたり眺めたり写真を撮ったり。
のんびり滝見学しながら滝沿いのルートを進みます。

遊歩道のてっぺんとなる真っ暗な木馬トンネルを抜けると登山道との分かれ道。
登山道の方も沢沿いを上がっていくのでまた滝を見ながら木々の緑の中を涼しげに。
この頃から予報よりも早くポツリポツリと雨が降り出します。
もちろん雨を想定して来てるので全く問題無いんですが、問題は血に飢えたアブ・・
10匹くらいの集団が露出した腕の周りを常にブンブンブンブン・・
肩や背中、お腹がチクっとしたらすぐに振り払い・・それでもかなり噛まれました・・

アブと闘いながら直下の急登九十九折れをクリアしてミノコシ峠へ。
峠は右谷山と寂地山の分岐点。稜線ではアブも居なくなりホッと一息。まずは右谷山へ。
しかし今度は笹の藪漕ぎ。登山道はまぁわかるものの、雨と露で足元がびしょ濡れに・・
右谷山頂でスパッツとザックカバーを着けますが時すでに遅し・・
かなり浸水したブーツはぐちょぐちょ。靴下は濡れ雑巾状態。。
とりあえず絞って山行を続けるものの、この先ずっとグチャグチャのままでした。。。

ミノコシ峠まで上がってしまえばあとは快適縦走ルート。(足はぐちょぐちょですがね・・)
花や新緑を見ながら涼しげに。とても歩きやすく整備されています。
靴下を絞りながら軽快に歩き続けて寂地山頂上に到着。山口県の最高峰ゲットです。
緑でも気持ち良いですが、楓の高木に囲まれた山頂スペースはきっと秋は最高でしょうね。。

もう少しゆっくりしたかったが、雨が強くなりそうなので次へ。
少々のアップダウンをクリアして途中、広島県に入り吉和冠山へ。
広島県の山頂は初です。こうなったら全県の山登るか。。ここで初めて登山者に会いました。
少し雑談し、記念写真を撮りあって寂地山へ折り返します。ここから本格的な土砂降り。
寂地山に着く頃にはもうドブネズミ状態です。
あまり経験したことのないような土砂降りに少し怯みながらも、何度目かの靴下を絞ります。
ようやくの下山へ。

直下の急斜階段をガンガン降り、ある程度標高を下げると森も深くなり雨も小降りに。
最後のメイン、犬戻の滝を存分に堪能。この滝はホントに見事。見る価値有りです。
あとはまた増えてきたアブと闘いながら白出沢を彷彿とさせる長い林道を黙々と下山。
それにしてもキャンプ場のバーベキューの匂いの美味しそうなこと・・

週1しかない貴重な休日なので、余った時間で岩国へ行き、錦帯橋と岩国城の観光を満喫。
「姫路」や「和泉」等、同じ関西系ナンバーの車が高速道路IC方面へ向かうのを寂しげに眺めながら山口市内への帰路に着きました。

想像以上の土砂降りとアブ集団に多少難儀しましたが、
山口県の最高峰をゲットできたことも含め、キレイで歩きやすい良い山で大満足でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人

コメント

お疲れ様です!
ぐちょぐちょ 、お疲れ様でした!
出張山行満喫中ですね!
そちらもお盆は雨ですか…。
靴下絞りながらって相当ですね

最近、布村さんといえば、ソフトクリームのイメージが焼き付いていて、
昨日もひるがの高原SAでソフトクリームのはりぼて見て思い出しました
2014/8/15 20:03
Re: nityさんへ
こんばんわ!
一人だと休日やることないので山に集中できてしまっていますね・・・
こちらは本当、ずーっと雨模様ですねぇ・・もしかして私が雨男なのか。。。
普段なら中止する天候なので、土砂降りはある意味良い経験を思い出させてもらえましたよ。。

ソフトクリームはやっぱり食べてしまいますねぇ。。特にご当地もの。
まぁどんな印象でも思い出してもらえて光栄です。。。。。
2014/8/15 22:46
あれーっ雨でも行けちゃう人ですかぁ〜流石!
Mahitoさん、こんにちは。
雨で行っちゃうんですね。体育会系〜(笑)
でも、滝って水量が多い方が確かに見応えがありそうですね。
お写真でも、見応えのある滝ばかり。雨行効果ですねo(^▽^)o

それにしても、よく降りますね。
特に西日本の週間天気予報は、梅雨時?とも見て取れるような
予報が出ております。なんとかならないものでしょうかσ(^_^;)
僕も今日甲斐駒諦めました。今季2度目ヽ(´o`;
いつになったら、カラッと晴れるんでしょうね。

水浴びも気持ち良さそう。
今度僕も何処かで機会があったら試してみようかな(笑)
お疲れ様でした〜(^O^)/
2014/8/16 10:22
Re: schunさんへ
いやいや、、雨の日に行こうと狙ってた山でしたし、どうせやることもないのでね・・
岩国地方が大雨でだいぶ影響を受けていたのでどうかなー?と思いましたが、
山はさすがしっかりしていました。滝も素晴らしかったです。行って良かった。

ホント、よく降りますよね〜。これから一週間ほどまた雨予報です。
甲斐駒残念でしたね。。まぁやはり晴れの日に行く方がよいと思いますので。
暑い時は水浴びに限りますよね。。
ぜひともばしゃばしゃっと浴びちゃってください!!
2014/8/16 22:36
なかなか登りがいのある山ですね〜
初めまして!
岩国、住んでいたことあります。
その頃は登山してなかったので、比較的近くに山口県最高峰があるとは知りませんでした。
土砂降りの中、おつかれさまでした!
2014/8/16 18:52
Re: morpheusさんへ
初めまして!コメントありがとうございました!!
山口県最高峰と言っても、今回縦走した吉和冠山よりも既に低いんですケドネ・・
土砂降りは全く構わないのですが、やはりアブは強敵でした・・
今現在、足やお腹が痒くて・・レイン着ればよかったです・・
岩国は良いところですね!
今回長期滞在して山口県の良いところを満喫中です!!
2014/8/16 22:38
山口も雨☂
Mahitoさん、こんにちは

出張中のホテル暮らし、ヒマな休日、そりゃ私も山行きますわ〜。
そうかー、雨でぐしょぐしょに濡れた靴下は絞ればいいんですね〜
なるほどー、アブ対策は虫除けネットじゃおいつかない、カッパ着ればいいんだー
と学ばせて頂きました

キャンプ場のバーベキューの匂い→楽しい仲間
関西系ナンバーの車が高速道路IC方面へ→愛する家族
なんて胸キュンな気持ちを感じてしまいましたが、
山口県で思う存分山を…違った仕事頑張って下さい

雨でも山は得るものがありますね
2014/8/17 11:02
Re: negimaさんへ
やっぱそうですよね〜。
当初、この機会に九州の百名山一掃しようかと思いましたが、、
せっかくなので山口にいないと行かないような里山も楽しんでます。。

アブは侮れませんね・・噛まれても別に平気と思ってましたが、いまだに痒いです・・
多少暑くてもレインとネットで防御する方が良いと身をもって学びました。。
胸キュンな気持ち、伝わりましたか・・
寂しさもありますが、なかなか来る機会のない地域なので一生懸命楽しみたいと思います!
2014/8/17 20:48
ハイドレーション
Mahitoさん こんにちは

毎度の見切り弁当に共感しております

写真から、ひょとしてハイドレーションのサイド付けですか?目から鱗なんですが
背中に2リットル以上入れると丸く膨らんでフィット感悪いザック使ってるんで、真似させていただきますね。
2014/8/18 19:41
Re: ko-さんへ
こんにちわ!
あまり食に質を求めないので、自分がすぐ食べるものはおつとめ品ばかりです。。
もう定価では買えませんね・・

ハイドレーションはこのスタイルになって3年以上は経ちますかね〜。
最初、穴が開くとか心配しましたが、3年以上経った今も同じハイドでもっています。
他にもアイゼンケースなんかもサイドに付けてますよー。
背中の圧力で漏水する心配もないですし、テン泊縦走時とか荷物を多く持つことができますしおススメですよ!!
2014/8/18 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら