ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4965967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳、竜ヶ岳、そしてメインのお金明神へ!

2022年11月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:16
距離
28.5km
登り
2,849m
下り
2,546m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:22
休憩
1:51
合計
14:13
2:06
2:07
10
2:17
2:19
23
2:42
2:43
17
3:00
3:01
37
3:38
3:38
8
3:46
3:47
9
3:56
3:57
15
4:12
4:12
14
4:26
4:27
42
5:09
5:17
23
5:40
5:40
38
6:18
6:19
3
6:22
6:22
9
6:31
6:37
28
7:05
7:07
29
7:36
7:36
65
8:41
8:41
10
8:51
8:51
9
9:00
9:00
4
9:04
9:05
5
9:10
9:10
7
9:17
9:18
4
9:22
9:22
16
9:38
9:38
16
9:54
9:56
2
9:58
9:59
16
10:15
10:15
27
10:42
10:43
6
10:49
10:49
9
10:58
10:59
32
11:31
11:56
20
12:16
12:17
8
12:25
12:49
12
13:01
13:07
7
13:14
13:30
8
13:38
13:38
15
13:53
14:00
25
14:25
14:25
33
14:58
14:58
8
15:06
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤原岳大貝戸登山口駐車場 25台
休憩所に靴の洗い場あり、トイレは未確認
https://goo.gl/maps/AyftUmfoTDN8fB98A

当日はまず朝明渓谷有料駐車場近くに自転車をデポ。
下山後はその自転車にて藤原岳大貝戸 登山口 駐車場まで戻った
※有料駐車場は二輪車もOK(200円)のようだが
深夜到着にてどこの停めてよいのか分からず

朝明渓谷→大貝戸登山口  約21k
麓の菰野町まで下ったあとはR306を北上
道はほぼフラット
コース状況/
危険箇所等
■大貝戸〜藤原岳(大貝戸道)
1番人気コースだけあって整備されまくり、危険個所なし

■藤原岳〜竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳〜ハト峰
・ナイトハイクだったからかもしれないが藤原岳から治田峠あたりまでは道が分かりにくい。蛍光のマーキングに何度も助けられた。
・竜ヶ岳から先は一般的な登山道レベル、石榑峠で舗装路を跨いだ後立ち入り禁止の舗装路を登る

※ここまでは鈴鹿セブン縦走と全く同じ道なので、そちらをやられている方のレコが参考になると思います

■ハト峰〜ヒロ沢〜お金明神〜大瀞〜中峠〜朝明渓谷
・神崎川は増水していたので往路とも靴を脱いで渡った
・お金明神はヤマレコマップの地点より東側、登りの登山道沿いからみて右手

まずは藤原岳へ
2022年11月30日 00:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/30 0:56
まずは藤原岳へ
ファーストナメコ
2022年11月30日 01:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/30 1:31
ファーストナメコ
鈴鹿と言えば夜景
私的にはナイトハイク以外ありえない
2022年11月30日 02:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 2:20
鈴鹿と言えば夜景
私的にはナイトハイク以外ありえない
鈴鹿セブン1座目 藤原岳
日帰り全座縦走もやってみたいが出来るかは微妙
2022年11月30日 03:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/30 3:02
鈴鹿セブン1座目 藤原岳
日帰り全座縦走もやってみたいが出来るかは微妙
多志田山
ここら辺は何度も迷ったが・・・
2022年11月30日 03:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 3:40
多志田山
ここら辺は何度も迷ったが・・・
蛍光のマーキングが助けてくれた!
ありがとうございます
2022年11月30日 03:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 3:54
蛍光のマーキングが助けてくれた!
ありがとうございます
竜ヶ岳 鈴鹿セブン2座目
ここは緑の標識がないのね
2022年11月30日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 6:33
竜ヶ岳 鈴鹿セブン2座目
ここは緑の標識がないのね
ガッスガスで記念撮影
2022年11月30日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 6:37
ガッスガスで記念撮影
チョッとだけ染まる
2022年11月30日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/30 6:53
チョッとだけ染まる
眼下にいなべ市
2022年11月30日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 7:00
眼下にいなべ市
石榑峠
縦走路中に舗装路があるのは残念かな
2022年11月30日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 7:28
石榑峠
縦走路中に舗装路があるのは残念かな
振り返って竜ヶ岳
天気良い日に再訪してみたい
2022年11月30日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/30 7:42
振り返って竜ヶ岳
天気良い日に再訪してみたい
三池岳
2022年11月30日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 8:43
三池岳
三角点はパス
行ってもしょうがない
2022年11月30日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 8:44
三角点はパス
行ってもしょうがない
中峠
2022年11月30日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 8:52
中峠
白っぽい山が気になったので調べたら
段木と言うピークで鈴鹿300
2022年11月30日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 9:20
白っぽい山が気になったので調べたら
段木と言うピークで鈴鹿300
釈迦ヶ岳
展望良いはずだが残念
2022年11月30日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 9:48
釈迦ヶ岳
展望良いはずだが残念
ハト峰
何となく早月尾根側から見た別山尾根との合流地点に似ている
2022年11月30日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 10:50
ハト峰
何となく早月尾根側から見た別山尾根との合流地点に似ている
コレって誰が造っているの?
2022年11月30日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/30 10:52
コレって誰が造っているの?
古着屋でザック買いました
アークテクリス アルファFL 45
見ての通り中古品で1.3千円なり
2022年11月30日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 10:53
古着屋でザック買いました
アークテクリス アルファFL 45
見ての通り中古品で1.3千円なり
縦走路を外れヒロ沢へ
2022年11月30日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 11:00
縦走路を外れヒロ沢へ
ヒロ沢はナメコだらけ
2022年11月30日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/30 11:33
ヒロ沢はナメコだらけ
タワマンバージョン
長い棒とペットボトル持って来れば簡単に採れる
2022年11月30日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 11:14
タワマンバージョン
長い棒とペットボトル持って来れば簡単に採れる
神崎川で水遊び
靴のままでは渡渉無理でした
2022年11月30日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/30 11:51
神崎川で水遊び
靴のままでは渡渉無理でした
これはクリタケ
2022年11月30日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/30 12:01
これはクリタケ
こっちはナメコ
2022年11月30日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/30 12:09
こっちはナメコ
メチャクチャ状態良いやつ
2022年11月30日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/30 12:09
メチャクチャ状態良いやつ
お金谷出合
いよいよ今回のメインであるお金明神へ
2022年11月30日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 12:16
お金谷出合
いよいよ今回のメインであるお金明神へ
この時は簡単に見つけられると思っていました
2022年11月30日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 12:17
この時は簡単に見つけられると思っていました
ヤマレコマップの場所を探したが見つけらず…
2
ヤマレコマップの場所を探したが見つけらず…
何故か先にお金峠で記念撮影
2022年11月30日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/30 13:07
何故か先にお金峠で記念撮影
帰りにやっと見つけることが出来ました‼
2022年11月30日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/30 13:23
帰りにやっと見つけることが出来ました‼
場所はココでした!
2
場所はココでした!
男前が二人(笑)
2022年11月30日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/30 13:24
男前が二人(笑)
お賽銭が沢山
2022年11月30日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 13:29
お賽銭が沢山
私はコレを置いていきます!
※もちろん大ウソ
2022年11月30日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/30 13:28
私はコレを置いていきます!
※もちろん大ウソ
見納め
7枚の岩で出来ているそうです、正に自然の造形美
2022年11月30日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 13:25
見納め
7枚の岩で出来ているそうです、正に自然の造形美
〜昨年11月24日写真〜
突然ですが約1年前に鈴鹿で脱臼した小指は…
3
〜昨年11月24日写真〜
突然ですが約1年前に鈴鹿で脱臼した小指は…
約半年のリハビリでここまで回復しました
2022年11月30日 13:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/30 13:53
約半年のリハビリでここまで回復しました
大瀞
2022年11月30日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 13:57
大瀞
ここも靴を脱ぎます
2022年11月30日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 14:00
ここも靴を脱ぎます
中峠までは緩やかな登り
あとは下るだけ
2022年11月30日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/30 14:27
中峠までは緩やかな登り
あとは下るだけ
デポしたチャリで西藤原へ
2022年11月30日 15:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/30 15:08
デポしたチャリで西藤原へ
朝明渓谷駐車場はゼロ台でした
2022年11月30日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/30 15:18
朝明渓谷駐車場はゼロ台でした
明るいうちに車まで戻れました

おしまい
2022年11月30日 16:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/30 16:50
明るいうちに車まで戻れました

おしまい

感想

お金明神へ!
ほぼ1年前にmako_hattoさんから初めてそんな場所がある事を伺った。調べると人の横顔のような大岩があり、その名前のようだ。私は山に関わらず変わった名前の場所は大好き、そしてもちろんお金も大好き♪
いきなり話は逸れるが、昔新聞で変な名前の場所に行くバックパッカーさんの記事を読んだ。その記事にはエロマンガ島と言うオーストリアの東側にある小さな島に訪れた時の事が書かれていた。
その方が満面の笑みで「Erromango」と書かれた標識と写っていた写真は今でも鮮明に覚えている。たぶん自分はこの時から同じ想いを持つようになったと思う。
しかしただ名前が変なら良いと言う訳ではなく
・オフィシャルである事
・歴史、由来がある事
お金明神はこれらもちゃんとクリアしていた。

最短で行くなら朝明渓谷からみたいだが、それでは面白くない。料理を美味しく食べる1番のスパイスはお腹を減らす事。これを山登りに当てはめると、目指すピークや場所で最大限に感動するには疲れいる事!、私はそう思っている。よって未登頂の藤原岳からのロングコースで計画した。

当日は0時スタート予定も朝明渓谷のチャリデポなどにもたつき1時くらいになってしまった。
大貝戸道は人気コースだけあって整備されまくりで歩きやすい、一方お天気は8号目くらいまでは良かったが山頂着くとガッスガス、程なく雨まで降って来た。
藤原岳から先の多志田山〜治田峠までの道は悪く不明瞭な場所が多かったけど、蛍光のマーキングが多く助かった。今回スタートからハト峰峠までは鈴鹿セブン日帰りをやられる方と全く同じコース。殆どの方が深夜にここら辺歩くので大丈夫だろうと思っていた。
しかし小雨は止まず視界も精々5mくらい、何度もコース外れたりして結構キツかったが、これくらいで参ってしまうようではこれからの冬山シーズンは戦えないと思い自分を奮い立たせた。
竜ヶ岳に近づくとやっと雨も止み空も明るくなり始め、登山道も整備された道に戻って安堵。御来光とはならなかったが竜ヶ岳の先で眼下に見えるいなべ市の池がキラキラと輝いて綺麗だった。
その後はこれと言った見所は無くひたすら歩く。釈迦ヶ岳で初めて3人グループの登山者とスライド。アジア系の外国人だった。
ハト峰で縦走路とお別れしてヒロ沢を下る。
沢沿いはナメコだらけで驚いた。紅葉はとっくに終わっているがナメコは今がピーク。今日は目的じゃないので全てスルーしたけど登山道沿いだけでもレジ袋一杯分採れるくらいあった。

増水した神崎川を渡ってお金出合に到着、そしてお金出合からいよいよお金明神へ向かう。バリエーションルートみたいだがマーキングもあり踏み跡は明瞭。
ヤマレコマップにポイント登録あったので、その場所に向かった。しかし探せど探せどお金明神は見つけらず(>_<)。登山道沿いに無いのは分かっていたがポイント地点に行けば簡単に見つかると思っていたので徐々に焦りだす。今回の目的はココなので簡単に諦められるはずも無くポイント地点周辺を探し回るうち崖のような場所に行ってしまいプチ滑落。擦り傷程度で済んだがヤバかった。
そんな事もあり一旦冷静になろうとこの場所を離れてお金峠へ向かう事にした。計画もお金峠まで行ってピストンで戻る予定だったのでそれが幸いした。
お金峠で記念撮影して再び戻ってお金明神を探す。少し落ち着く事も出来たせいか帰りは比較的簡単に見つけられた♪。
自分で上げたハードルに加え簡単に見つけられなかった事も加わり感動爆発‼︎
石塔自体は写真で何度も見ていたがやっぱり本物は凄かった。とても自然に出来た物とは思えないくらいクオリティが高く、同じ鈴鹿にある有名な地蔵岩よりこっちの方が凄いように思う。

記念撮影しまくって朝明渓谷に下山、チャリで麓まで下ったあとは西藤原まで向かい風だったけどペダルはとても軽かった。
これで心置きなく冬山シーズンに入れそうです(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

こんにちは!
今年は山行頻度が以前よりも減っているように感じたので、少し心配していましたが、なんと鈴鹿に来られたんですね。意外でした。そして、お金明神にそこまでご関心を持たれるとは(笑)。
でも、確かにお金明神は、奇跡的な自然の造形美ですよね。
しかもかなり複雑な形ですしね。
あと、今まで鈴鹿でナメコをそれほど見ていないので、というか先日初めてなので、やはりナメコ眼で見ないといけないんですね。
今回ご紹介いただいた場所は、きっと人が入っているでしょうから、別の谷かなあ・・・。
ちなみに鈴鹿南部はもう少し道が悪くなりますが、まあkiyaさんだと物足りないと思います。
これから雪山シーズンが始まりますが、今年は雪少なそうですね・・・。
2022/12/3 16:36
仰る通り今年は確実に山行回数減ったと思いますし、あまりチャレンジ的な場所にも行かなかったと思います。
山登りも大体10年ほど経ち、ある程度飽きたのと体力的な限界が分かってきたからですかね。でも冬山は全く飽きて無いのでこから回数増えるかも?です。

珍名所は好きですしお金も大好きです。
以前greenriverさんのレコに「お金はそこそこあれば良い」的な事書かれてましたよね。
私も全くその通りだと思いますが、やっぱり無いよりあった方が良いかなと(笑

石塔自体も非常に良かったです、かなり彫りの深いイケメンでした。逆になぜ「お金明神」になったのか不思議です。もっとかっこいい名前で良いのに。

ヒロ沢のナメコはピークでした。鈴鹿は特に沢沿いに多い気がします。一回採って食べると確実に覚えますよ。

南部は今のところ興味ある山無いのですが、今回で鈴鹿セブンも6座登ったので入道ヶ岳は登る予定です。あと珍名で日本コバも!

雪は昨年並みに積もって欲しいですが、無ければ高いところに行くまでです。早くイグルー作りたいです(^。^)
2022/12/4 8:45
遅コメでごめんなさい💦
お金明神行かれたんですね!
イケメンわかります笑
私も最初は場所がわからなくてスルーしてしまいました😓
地味に分かりづらいですよね、登りの途中で、二重に荷造り用ビニールが巻かれた辺りから獣道みたいな急斜面を登って行くのが一番簡単なルートだったと記憶してます、ちゃんとお教えしておけば良かったですね💦
何より、無事に辿り着けたみたいで良かったです😊
それにしてもお金明神目的で藤原岳から釈迦まで縦走するあたりがさすがです😃
ここまで繋いでしまったら、あとは鎌ヶ岳から仙ヶ岳までですが、きやさんなら瞬殺ですね笑
2022/12/6 15:41
コメントありがとうございます。
コメントくれくれ光線だしすぎたようで逆にすいません(^_^;)

お金明神はマジで聞いた時すぐにでも行きたいくらいでしたがやっと見れました。
行かれる方も多そうなので簡単に見つかると思っていたら甘かったです。携帯も繋がらず人も居ないので頼る手段もなく結構焦りました。お金峠から下りてきた方が分かりやすい気がします。

単にガッツリ歩いたあとお金明神見たかっただけですが相変わらず鈴鹿は線引きが難しいですわ。道あり過ぎてどこかメインルートで何処がバリなのか?、ナイトハイクでも歩けるのか等々…。

昨年、今年とほぼ同じ時期に伺いましたが紅葉も終わったこの時期は静かで良いですね、毎年の定番にしようかなと思います。
鈴鹿セブンもあと入道ヶ岳だけとなったのでそこは行こうと思っています。自分には無理気味な気もしますが、おさらいも兼ねて鈴鹿セブン1DAYも考えています(^.^)
こちらは速攻で返してすいません!(笑)
2022/12/6 16:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら