記録ID: 4976251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2021年07月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
バス、
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 下山後、駐車場近くの「こまくさの湯」へ。 千畳敷カールを眺めながらの露天風呂は最高でした♨️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by めいゆう
当初の予定は白山でしたが、天気が悪そうだったので、前日に予定変更して、急遽アルプスデビューとなりました⛰
前乗りで車中泊も、興奮してほぼ眠れず😅
4時頃から周辺が騒がしくなったので慌てて準備し、バスとロープウェイのチケットを買うのに並び、さらにバスに乗るのに1時間以上待ちました。
今までの山と比べると圧倒的に人が多く、特に若い人が多い印象ですね。
ロープウェイであっという間に2612mまで行き、建物の外に出て目前に広がる千畳敷カールの絶景に思わず声が出るほど超感動🤩
これは西日本では味わえないかも?
宝剣山荘までの急登がなかなかのもんですが、高山植物を探しながらの、写真撮りながらの、いつも以上にのんびりペースで、時折発生するガスや心地よい風もあってそこまで暑くなく、花のいい香りもあって気分よく登れました。
急に決まった山行ですが、満開のお花畑も見れて最高の一日になりました!
下山後は駐車場近くの「こまくさの湯」へ。
山々を眺めながらの露天風呂は最高ですね♨
前乗りで車中泊も、興奮してほぼ眠れず😅
4時頃から周辺が騒がしくなったので慌てて準備し、バスとロープウェイのチケットを買うのに並び、さらにバスに乗るのに1時間以上待ちました。
今までの山と比べると圧倒的に人が多く、特に若い人が多い印象ですね。
ロープウェイであっという間に2612mまで行き、建物の外に出て目前に広がる千畳敷カールの絶景に思わず声が出るほど超感動🤩
これは西日本では味わえないかも?
宝剣山荘までの急登がなかなかのもんですが、高山植物を探しながらの、写真撮りながらの、いつも以上にのんびりペースで、時折発生するガスや心地よい風もあってそこまで暑くなく、花のいい香りもあって気分よく登れました。
急に決まった山行ですが、満開のお花畑も見れて最高の一日になりました!
下山後は駐車場近くの「こまくさの湯」へ。
山々を眺めながらの露天風呂は最高ですね♨
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ 雲海 チングルマ カール ガス ミヤマキンポウゲ 急登 イワカガミ ナナカマド 三角点 シナノキンバイ バイケイソウ リンドウ 山行 峠 ヨツバシオガマ ハクサンイチゲ モミジ カラマツ チング モミ シナノキ 落石 ツガザクラ クロユリ アオノツガザクラ 縦走 高山植物 ピークハント イワギキョウ コバイケイソウ コイワカガミ モミジカラマツ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する