やっぱりキツイ槍ヶ岳
- GPS
- 33:49
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,184m
- 下り
- 2,182m
コースタイム
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:24
天候 | 晴れとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設トイレ2基、ペーパー無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は滝谷の水位は低く渡渉できました。 |
その他周辺情報 | 駐車場から車で近くのひがくの湯へ「ヤマレコ会員」で100円引きの600円 歯ブラシとカミソリ無料、湯あがりに小ジョッキでの牛乳200円が最高に美味い |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
昨年、どうしても行きたくなって行ったのに帰りには「もう登山は良いかな…」と思わされた槍ヶ岳…不思議な事にまた行きたくなって行ってしまいました。
駐車場は平日の割に7割近く泊まってました。昨年同様4時に出発を考えていましたが起きたら5時過ぎ…随分遅れてのスタートとなってしまいました。
いつの間にやら新しく出来ていた登山指導センターで登山届を提出、林道を順調に歩きます。途中の夏道は使わずそのまま遠回りですが林道を進み白出沢に到着、大きな岩をくり抜いたようになった所に水が流れていてブラシが置いてありました。近くに説明書きが無かったので飲めるかどうかは不明です。
途中すれ違う人に滝谷の様子を伺うと丸太が掛けてあると情報が…丸太…?マークを浮かべながら進みます。[昨年は10cm程の角材一本が掛かっていました]
今年は支流が2本になり、大きい方には10cm程の角材3本合わせたやつが掛かっていて小さい方に丸太がありました。しかしその横の流れから出ている石で渡渉可能でした。
ここは夏に3人の方が流された場所です。手を合わせてから通過しました。
槍平小屋では看板娘さんに癒されコーラでエネルギー注入!先を急ぎます。
昨年同様千丈分岐でお昼のおにぎりをほおばり同じ目的地へ行く人同士でどっちから登ろうか?と情報交換。昨年教えて貰った「千丈乗越しからの方が最初と後が辛いけど途中の稜線歩きの眺望はなかなか良いですよ」と一言いったら皆さんそちらを選ばれました「上がったらガスが出てなんも見えなくても苦情は受け付けません(笑」
千丈乗越しまで上がるとガスが…言わなきゃ良かったか…?何とか燕岳は見えました。風も強く1枚羽織ります。
最後のキツイ登りの途中で行動水が切れるというのには驚きました。
そういえば昨年は槍平山荘のキャンプ場で補給してきたんだった…
何とか槍ヶ岳山荘に到着!早速テントの受付をします。昨年は長辺の長さが足りず前室がちゃんと張れなかった事を伝えたら受付後も変更可能と聞いたので貰った札の場所を確認して自分のテントが張れる場所を探しBという場所に変更してもらいました。
アタックザックにとんがりコーンとカッパ、ポカリの500mlと行動水1.5Lを買い、大槍にアタックです!登る人も少なく渋滞もせず登れました。頂上はガスの中…
眺望も無いので記念撮影をしてそそくさと下ります。岩はまだ熱を帯び暖かいですが鉄製の梯子は手袋がほしい位かなり冷たくなってました。
下りてくると山荘前でご褒美の生ビールです!しかしかなり寒いので早々にテントに引き上げ、本日の夕食です。マカロニを茹でぺペロンチーノ絡め、フリーズドライのビーフシチュー、パウチワイン185mlだったかな?白と赤1本?1パウチ?づつ
今夜は十五夜だったらしく贅沢な時間を過ごせました。テントの中も明るい!
今年は風もそんなに強く無く風で起こされる事もなく(それでも1時間おきに目が覚めてましたが)怖い思いもしませんでした。
夜明け前から大槍目指し登っていくヘッドライトの列ができていて僕も登ろうかと思いましたが昨年の帰りにヘトヘトになったのを思い出しグッと我慢…(言い訳ともいう)
ご来光を拝んだ後、朝食にフリーズドライのドライカレーとかぼちゃの何とかスープで腹ごしらえ、
撤収する頃になると風が強くなってきましたが昨年ほどではありません。テン場を後にする頃には数張りしか残っていませんでした。
帰りも昨年同様 飛騨乗越しから下ります!風が強く千丈分岐まで汗もかかず下りれました。しかし左膝の外側後ろに痛みが…登山始めた頃の下りで痛くなったあの痛みが…昨年よりモバイルバッテリーと食糧の余りで1kgほど重いですがその程度で痛みが出るとは…情けない…
湿布を貼りまだそんなに痛いわけでもないので気を付けて下ります。
昨年はこの後位から「もう登山はやらなくて良いかな…」なんて思いながら下りましたが今回は次は山小屋泊にしたら足も楽になるかな?とか子どもとこのルートを使う時はどうしたらいいかな?なんて考えている自分がいました。
槍平までは30分位で休みながらだったのが滝谷過ぎる頃には10分位で休みながらの下山になりました。
白出沢で昼食&休憩フリーズドライのピラフとコーヒーをいただきます。
この時、周りでブンブンしているな〜と思っていたらチクリ!ブヨでした…初めて登山に持ってきたポイズンリムーバーが役立ちました(笑
ピラフができる間ブヨと格闘8匹退治しましたが多勢に無勢です…とっとと食べて退散です。
穂高平小屋までは順調でしたが夏道を使った事で足がかなり限界に近づきました。そこからは一歩一歩が足にキマス…どうにか登山指導センターまで下りてきました。下山届を出し駐車場へ、今年も何とか無事、槍ヶ岳登山ができました。
駐車場は出発した時より車の数が増えていました!平日なのに凄い車の数です。
登山後は車で少し下った所にあるひがくの湯さんへ!この源泉かけ流しの温泉は「ヤマレコ会員さんは100円引き」で剃刀と歯ブラシが無料で置いてあります。200円でキンキンに冷えた小ジョッキで飲む牛乳は最高でした!
さて、来年はどうしよう!
初めまして
cappuccinoこと『てるさん』と申します
小槍クライム、なにげにワタシだったりして(笑)
ちなみにテントサイトDで設営したのでご近所さんでしたね
またぜひ飛騨のお山に登りに来てくださいね
はじめまして!コメントありがとうございます。nao-tomoです。
小槍クライムそうでしたか〜〜〜 憧れの目で見てました
テントサイトも初めはEだったのですが全長が足りなく思いBに代えて頂きました。
そしたらもっと近くでしたね
実は僕も生まれは飛騨の古川です!登山を始めたのはここ数年ですがおやじの話によると保育園の頃、乗鞍へ上がり頂上で大学生の方が食べていたミカンのカンズメが羨ましく駄々こねて大学生の方から分けて頂いたそうです。
僕も小槍で踊ってみたいですがクライミング技術も無く知り合いもいないので時間をかけて勉強していきます
またどこかでお会いした時は宜しくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する