ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳へ来ただけ・・・(苦笑)

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:36
距離
12.9km
登り
1,857m
下り
1,851m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:26
合計
7:45
9:35
13
9:48
9:50
135
12:05
12:28
194
15:42
15:43
27
16:58
16:58
22
17:20
2日目
山行
5:45
休憩
0:59
合計
6:44
8:11
29
9:16
9:23
38
10:01
10:08
25
10:33
10:35
10
10:45
10:55
31
11:26
11:26
11
11:37
11:45
58
12:43
13:01
88
14:29
14:29
9
14:38
14:40
2
14:42
14:42
13
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
9/13
6:41甲府駅(1944円)-7:00甲府バス停-9:00広河原(2150円)
9/14
15:10広河原-17:15甲府バス停(2050円)-20:02甲府駅(かいじ利用)
(えきネット利用甲府-新宿2670円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 広河原山荘
危険箇所 特にはありませんがトラバースは一応慎重に
気温 広河原〜コルまで15〜10℃
   コル〜山荘10℃くらい
   夜10〜5℃ 明け方5〜0℃ 最低でマイナス2から3℃位でした
その他周辺情報 温泉
甲府の喜久の湯http://nttbj.itp.ne.jp/0552526123/index.html
地元の方、登山帰りの方、半々くらいです
食事
寛酔さん、小作(北口、南口)、奥藤本店は行列、一丁目sakabaかんすけはいっぱいで入れなかった
とんかつ力さんで鳥もつと思ったがチャレンジで空いていた駅前屋へ
思っているより外れじゃなく一人ならこちらの方が飲むのには良いかもです
http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19006020/
いきなり二俣から鳳凰三山
2014年09月13日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 12:31
いきなり二俣から鳳凰三山
iPhoneピント合わせが難しい
2014年09月13日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 12:35
iPhoneピント合わせが難しい
2014年09月13日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 12:35
2014年09月13日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/13 12:59
水量は豊富
2014年09月13日 13:44撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 13:44
水量は豊富
分岐
2014年09月13日 14:06撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 14:06
分岐
広河原方面
2014年09月13日 14:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 14:17
広河原方面
この岩壁が見たかったのですがガスの中
2014年09月13日 14:37撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 14:37
この岩壁が見たかったのですがガスの中
病み上がりにはしんどいですが良い道でした
2014年09月13日 14:37撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 14:37
病み上がりにはしんどいですが良い道でした
青空も
2014年09月13日 14:39撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 14:39
青空も
ここから急登
2014年09月13日 14:52撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 14:52
ここから急登
腹ごしらえにソイジョイw
2014年09月13日 15:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:01
腹ごしらえにソイジョイw
梯子の連続が始まります
ピンぼけ過ぎ・・・
2014年09月13日 15:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:01
梯子の連続が始まります
ピンぼけ過ぎ・・・
鳳凰三山ずっと雲の中
2014年09月13日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:23
鳳凰三山ずっと雲の中
あんな所にw
2014年09月13日 15:33撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:33
あんな所にw
テッペン方面は見えず
2014年09月13日 15:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:34
テッペン方面は見えず
最後の急登を登り
2014年09月13日 15:36撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:36
最後の急登を登り
尾根へ
2014年09月13日 15:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:42
尾根へ
2014年09月13日 15:45撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/13 15:45
2014年09月13日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 15:46
八本歯のコル
2014年09月13日 15:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 15:49
八本歯のコル
2014年09月13日 16:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:01
甲府の町ですかね
2014年09月13日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:16
甲府の町ですかね
あと少しでオベリスクが・・・
2014年09月13日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:16
あと少しでオベリスクが・・・
なかなか楽しいw
かなりタイムオーバーですが
2014年09月13日 16:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:17
なかなか楽しいw
かなりタイムオーバーですが
2014年09月13日 16:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:20
オケオケ来月の3連休に伺いますw
2014年09月13日 16:26撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/13 16:26
オケオケ来月の3連休に伺いますw
トラバースへ
2014年09月13日 16:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:30
トラバースへ
2014年09月13日 16:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:31
2014年09月13日 16:35撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 16:35
2014年09月13日 16:35撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/13 16:35
微妙にガス
2014年09月13日 16:36撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:36
微妙にガス
2014年09月13日 16:37撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/13 16:37
2014年09月13日 16:38撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 16:38
2014年09月13日 16:46撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 16:46
あと少し
2014年09月13日 16:46撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/13 16:46
あと少し
やっぱり君が好き
2014年09月13日 16:53撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/13 16:53
やっぱり君が好き
どっしりした稜線
2014年09月13日 17:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/13 17:01
どっしりした稜線
到着、受付すましとりあえず生
2014年09月13日 17:35撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/13 17:35
到着、受付すましとりあえず生
結構使える
2014年09月13日 18:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/13 18:56
結構使える
テントはって生とウィンナー
日本酒とけんちん汁
2014年09月13日 19:04撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/13 19:04
テントはって生とウィンナー
日本酒とけんちん汁
おはようございます
がっつり結露&氷結しております
2014年09月14日 06:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 6:05
おはようございます
がっつり結露&氷結しております
お世話になりました
2014年09月14日 06:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 6:06
お世話になりました
富士山はこの一度だけ
2014年09月14日 06:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9
9/14 6:07
富士山はこの一度だけ
2014年09月14日 06:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/14 6:08
2014年09月14日 06:08撮影 by  iPhone 5, Apple
7
9/14 6:08
行ってきまーす
2014年09月14日 08:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 8:08
行ってきまーす
2014年09月14日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/14 8:13
次はカメラもって行くよ(苦笑
2014年09月14日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 8:18
次はカメラもって行くよ(苦笑
中央アルプスは雲の中
2014年09月14日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 8:18
中央アルプスは雲の中
あっというまに標高上がるな
2014年09月14日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 8:47
あっというまに標高上がるな
仙丈ヶ岳も綺麗
2014年09月14日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/14 8:48
仙丈ヶ岳も綺麗
来年ですかね
2014年09月14日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/14 8:48
来年ですかね
トラバースw
2014年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 8:50
トラバースw
2014年09月14日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 8:53
東はガス
2014年09月14日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 9:07
東はガス
西はいい天気
2014年09月14日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 9:07
西はいい天気
2014年09月14日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 9:42
あと少し
2014年09月14日 09:53撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 9:53
あと少し
東はガス
2014年09月14日 09:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 9:55
東はガス
人がたくさんw
2014年09月14日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 9:58
人がたくさんw
社はなくお地蔵さんが
2014年09月14日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 10:01
社はなくお地蔵さんが
写真を撮ってくれたインドネシアのお兄さんありがとう
2014年09月14日 10:05撮影 by  iPhone 5, Apple
12
9/14 10:05
写真を撮ってくれたインドネシアのお兄さんありがとう
三等です
2014年09月14日 10:06撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 10:06
三等です
甲斐駒はギリ見えない
2014年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 10:08
甲斐駒はギリ見えない
さようなら〜
2014年09月14日 10:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 10:10
さようなら〜
2014年09月14日 10:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 10:20
あっというまに肩小屋が見えた
2014年09月14日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 10:22
あっというまに肩小屋が見えた
分岐
2014年09月14日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 10:34
分岐
3000mあるんだw
2014年09月14日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 10:48
3000mあるんだw
コーラ休憩w
意味深な名前
2014年09月14日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 10:49
コーラ休憩w
意味深な名前
不思議なオブジェ
2014年09月14日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 11:01
不思議なオブジェ
良さげな道
2014年09月14日 11:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/14 11:08
良さげな道
山頂はガス
ちょっとの差
良かった
2014年09月14日 11:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 11:14
山頂はガス
ちょっとの差
良かった
画像処理した様な雲。。。
2014年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 11:24
画像処理した様な雲。。。
2014年09月14日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 11:27
分岐
2014年09月14日 11:28撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 11:28
分岐
こんな道をひたすら歩きます
2014年09月14日 11:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/14 11:59
こんな道をひたすら歩きます
飽きて来たら小屋が
2014年09月14日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 12:29
飽きて来たら小屋が
到着w
2014年09月14日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 12:43
到着w
カレーを頂きますw
2014年09月14日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
7
9/14 12:55
カレーを頂きますw
樹林帯をひた歩く
2014年09月14日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 13:11
樹林帯をひた歩く
水が豊富
2014年09月14日 13:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 13:15
水が豊富
到着
2014年09月14日 14:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 14:39
到着
2014年09月14日 14:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 14:39
2014年09月14日 14:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 14:40
フライマンも集まる広河原
2014年09月14日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 14:41
フライマンも集まる広河原
バス増便ラッキーにも座れる
2014年09月14日 15:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 15:01
バス増便ラッキーにも座れる
北口なら行けるかな思いきやダメでした
2014年09月14日 17:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 17:07
北口なら行けるかな思いきやダメでした
徒歩15分くらいの温泉へ
2014年09月14日 17:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 17:22
徒歩15分くらいの温泉へ
2014年09月14日 17:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 17:22
仕方なく入った駅前屋
2014年09月14日 18:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/14 18:39
仕方なく入った駅前屋
モツのレベルはやっぱり1段落ちるがありw
2014年09月14日 18:46撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/14 18:46
モツのレベルはやっぱり1段落ちるがありw
おすすめの鮎の一夜干し
いけるw
2014年09月14日 18:49撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/14 18:49
おすすめの鮎の一夜干し
いけるw
アワビ肝
安い!味も悪くない
けどじゃりじゃり(苦笑
2014年09月14日 19:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/14 19:09
アワビ肝
安い!味も悪くない
けどじゃりじゃり(苦笑
ニンニク釜
ニンニク少ない・・・
けど旨い
2014年09月14日 19:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/14 19:14
ニンニク釜
ニンニク少ない・・・
けど旨い
余った行動食をつまみに武田二十四将を
意外に旨かった
2014年09月14日 19:57撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/14 19:57
余った行動食をつまみに武田二十四将を
意外に旨かった
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 1/25 000地形図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) 保険証(1) 飲料(2.5l) ティッシュ(1) 三角巾(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(2) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) 手袋(2) ストック(1) ビニール袋(2) 替え衣類(2) 入浴道具(1) シュラフ(1) ザックカバー(1) クマよけ鈴(1) 食器(1) 水筒(1) 時計(1) 日焼け止め(1) 非常食(1)
共同装備
テント(1) テントマット(1) コンロ(1) ガスカートリッジ(1) コッヘル(鍋)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1)

感想

昨年から歩きたかった南アルプス
広河原へ行く道の崩落で電車アクセスのわたくしめは足が遠のいておりました
が、9月から開通との事で三連休に白峰三山縦走をスケジューリングしてみました
8月最終週に月一魚沼に行く用事があるので苗場山へと計画
その週にカンピロバクターをくらい5日ダウン
体重が5kg落ち足が細く感じ筋肉も落ちたと思われる。
二週連続勤務でトレーニングもしてない中、体力的な不安を残しながらの山旅でした

準備不足から前日22時までパッキング
寝たのは0時半…起床は3時半
コンビニで食料調達し4時半の始発へ
鈍行電車で少し寝ながら7時前に甲府へ
前日甲府宿泊から朝一バスパターンも合ったが…
甲府からのバスは鮨詰め状態…
夜叉神まで立ってましたがラッキーにも座れました
座ったらまさかの爆睡…
ここでもしや寝不足か?何て思いました(苦笑

広河原に着いて水3L補給、カメラ準備、おにぎり1個補給、ストレッチOKで出発
途中写真撮りながら自分のまったりペースで高度順応しながら歩く
雪渓からの美しい岩清水の写真取る為、設定をマニュアルへ
誤って連写した時でした…まさかの…

メモリーカードが入っていません…
入っていません…入っていません…
入っていませんでした…いませんでした…いませんでした…
僕は何を思えば良いんだろう…
こんな夜は会いたくて…会いたくて…会いたくて…
山に会いたくて…また明日が待ってる〜

_| ̄|○

あの稜線の写真や愛でる草花を撮りたくて
ホルダーも買って山歩きの楽しみの半分を奪われたと言っても過言じゃない…
体調も不十分だし帰るか?iPhoneで撮るか?
握り飯をほおばりながらiPhone撮影でのんびり行こうと決断
モチベーションはだだ下がり…
まー腕は写真の腕がないので吐き出す画は変わらないのですが…

二俣まで5分程遅れたが予定通り
軽く眠くなり呼吸も桃色吐息に…
途中目をつぶりながら歩いたりで眠い眠い
また登りもキツくなり太ももにもきはじめる
こればかりは仕方なく亀足で進み八本歯のコルに着いたのが予定の40分おくれ
稜線にでるとガスガスではありましたが素晴らしい八本歯のコルにテンションup
モチベーションはあがるも体力が…
病み上がりのトレーニングなしの股と脹脛はふらつき始めました。
ここから山荘まで楽しく歩くもペース上がらず
着いたら17時20分…予定より1時間半遅れ…反省です
北岳山荘は凄い人…大嫌いなネズミの国レベル
15時に受付したのに自分が着いた時にまだ案内出来ない程でした
その点はテントでよかった。
テン場の良い場所は埋まってしまい斜めか、風のあたりのつよそうな場所か、
平らだけどうるさい発電所かで発電所裏にはりました
サクッとアミノバイタルに飯に一杯やり片付けて横になると直ぐ爆睡
0時頃底冷えに目が覚めた。
温度計は2〜3℃…で軽くテント内が結露していました
朝方さらに冷え込み4時半に目覚め温度計を見ると0℃…
この時ヘタレだなぁと思いつつ御来光と間ノ岳は諦めました。
山は逃げないから来年の夏にまた来ようと

日が上がり始めてのんびり朝食に撤収して8時に小屋をでる
体調も昨日とうってかわり軽いw
寝不足は相当体力を削ぐ様だ
寝不足だった赤岳、雲取山初テン泊など
過去の辛かった山は全て寝不足だと改めて思った。

時間にも余裕がありまったり景色を堪能しながらの楽しいピークハント
カメラだけが本当に悔やまれる_| ̄|○
富士山側はガスガスでしたが間ノ岳、塩見岳、仙丈ヶ岳はバッチリ
気分良く歩き山頂へ

山頂ではインドネシアの若者達と写真の取り合いが良い思い出に
彼らは国旗を広げ楽しそうな満面の笑みでした。

サクッと山頂を後にし肩小屋へ
山頂を見るとガスに包まれていたのでラッキーだった。
帰路は草すべりから白根御池小屋経由で樹林帯の尾根道を下る
草すべりは下りで良かったなと。
上り多分飽きてくる道でラストは急登も…
小屋から分岐までは気持ち良い森歩きにも厳しい坂もある変化に飛んだ楽しい道
下り途中道を横切るオコジョに遭遇
あまりの速さに写真は不可能だったけど、
山の神様の御使いに会えてラッキーな気分になった。

間ノ岳スルーした事によってインドネシアの若者の笑顔やオコジョや
挨拶交わしながら一緒に下ったハイカーとも歩けたし良かったかなと
帰りのバスも一本早いバスに乗れラッキーにも増便のおかげで座れ甲府へ
温泉に余裕を持ってつかって、駅前で鬼中ホッピーで酔っ払った楽しい山旅になった

思ったより酔っ払い来月は鳳凰来てから甲府でまた一杯やりたいなぁ〜
と酔っ払いながら思いました。

そして来ました筋肉痛…次々歩いて衰えないようにしないと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら