ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5138032
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山&大和葛城山(初コンカツ)

2023年01月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
12.5km
登り
1,261m
下り
884m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:34
合計
6:57
距離 12.5km 登り 1,263m 下り 896m
8:41
8:49
15
9:04
27
9:41
9:42
10
9:52
9:54
11
10:05
10:10
5
10:15
10:49
5
10:54
10:55
4
10:59
11:02
7
11:09
5
11:14
22
11:51
6
11:57
12:15
12
12:27
12:29
5
12:34
12:40
35
13:15
13:18
72
14:30
14:32
12
14:44
14:49
16
15:05
15:08
5
15:19
15:20
4
15:24
ゴール地点
ロープウェイ葛城登山口駅から近鉄御所駅まで40分歩きました
計画では午後2時ぐらいに大和葛城山に着けば櫛羅の滝コースで下山しようとしていましたが、やはり大幅に遅くなったのでロープウェイで下山しました
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
金剛登山口バス停 スタート
葛城山ロープウェイ山上駅 ゴール
コース状況/
危険箇所等
当日はコース上ほぼ新雪の上を歩く形でアイスバーンはありませんでした。念のためチェーンスパイクを使用しました。
その他周辺情報 今回は寄り道なしでした
近鉄の富田林駅から金剛登山口行きのバスに乗ります
2023年01月31日 07:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 7:13
近鉄の富田林駅から金剛登山口行きのバスに乗ります
今日は初のコンカツ(金剛・葛城)で少しでも時間にゆとりを持つために、氷瀑ルートを取らずにオーソドックスな千早本道ルートで登ります
2023年01月31日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 8:25
今日は初のコンカツ(金剛・葛城)で少しでも時間にゆとりを持つために、氷瀑ルートを取らずにオーソドックスな千早本道ルートで登ります
千早城跡を通過します
2023年01月31日 08:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 8:51
千早城跡を通過します
千早城跡を過ぎたところでチェーンスパイクを装着しました
2023年01月31日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:06
千早城跡を過ぎたところでチェーンスパイクを装着しました
樹氷のトンネルを抜けて登っていきます
2023年01月31日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:54
樹氷のトンネルを抜けて登っていきます
最近はツツジオ谷ルートばかり登ってましたが、千早本道も展望がよくて良いですね
2023年01月31日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:56
最近はツツジオ谷ルートばかり登ってましたが、千早本道も展望がよくて良いですね
8合目から9合目あたりですかね
青空と雪のコントラストに気分が上がります
2023年01月31日 10:02撮影 by  SH-M15, SHARP
1
1/31 10:02
8合目から9合目あたりですかね
青空と雪のコントラストに気分が上がります
金剛山頂に到着です
2023年01月31日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 10:15
金剛山頂に到着です
金剛ざくらです
2023年01月31日 10:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 10:41
金剛ざくらです
山頂広場です
2023年01月31日 10:46撮影 by  SH-M15, SHARP
2
1/31 10:46
山頂広場です
ここのベンチで第1回のランチ(パンとコーヒー)にしました
2023年01月31日 10:46撮影 by  SH-M15, SHARP
1
1/31 10:46
ここのベンチで第1回のランチ(パンとコーヒー)にしました
金剛山葛木神社にお参りして次の大和葛城山に向かいます
2023年01月31日 11:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 11:00
金剛山葛木神社にお参りして次の大和葛城山に向かいます
大和葛城山がはるか遠くに見えます
2023年01月31日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 11:03
大和葛城山がはるか遠くに見えます
葛木神社と一の鳥居の間です
昨日の間にかなりの積雪があったようです
2023年01月31日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 11:07
葛木神社と一の鳥居の間です
昨日の間にかなりの積雪があったようです
木立を仰ぎ見ます
2023年01月31日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 11:07
木立を仰ぎ見ます
水越峠までの道もオーソドックスにダイトレを選択します
2023年01月31日 11:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 11:13
水越峠までの道もオーソドックスにダイトレを選択します
この枝のこの感じは「樹氷」と呼ぶが正解なのですかね?
2023年01月31日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 11:16
この枝のこの感じは「樹氷」と呼ぶが正解なのですかね?
今の時期はモミジ谷ルートを歩く人が多いのか、このダイトレ道は意外と踏み跡の数が少なく、フカフカの雪を踏みしめていく感覚が味わえました
2023年01月31日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 11:16
今の時期はモミジ谷ルートを歩く人が多いのか、このダイトレ道は意外と踏み跡の数が少なく、フカフカの雪を踏みしめていく感覚が味わえました
雪の世界に紛れ込んだようです
2023年01月31日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 11:16
雪の世界に紛れ込んだようです
旧パノラマ台のベンチで第2回のランチにしました(またパンとコーヒー)
2023年01月31日 12:13撮影 by  SH-M15, SHARP
1
1/31 12:13
旧パノラマ台のベンチで第2回のランチにしました(またパンとコーヒー)
だいぶ下ってきました
2023年01月31日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 12:16
だいぶ下ってきました
カヤンボに着きました
ここから水越峠までしばらく平坦な道です
2023年01月31日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 12:29
カヤンボに着きました
ここから水越峠までしばらく平坦な道です
水越峠から再度の登り返しを始めます
2023年01月31日 13:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 13:14
水越峠から再度の登り返しを始めます
お昼の1時をまわっているので少々気が焦りますが、落ち着いて一歩一歩登っていきます
下りはロープウェイがあるので気は楽です
2023年01月31日 13:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 13:24
お昼の1時をまわっているので少々気が焦りますが、落ち着いて一歩一歩登っていきます
下りはロープウェイがあるので気は楽です
標高が低いのか南斜面だからか金剛山にくらべて随分積雪量は少ないです
2023年01月31日 13:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 13:56
標高が低いのか南斜面だからか金剛山にくらべて随分積雪量は少ないです
パラグライダー広場からの奈良盆地
2023年01月31日 14:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 14:29
パラグライダー広場からの奈良盆地
つつじ園の一角に入ってきました
2023年01月31日 14:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 14:34
つつじ園の一角に入ってきました
ツツジの時期の真っ赤に染まる風景と真逆の景色
2023年01月31日 14:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 14:37
ツツジの時期の真っ赤に染まる風景と真逆の景色
金剛山を振り返ります
2023年01月31日 14:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 14:44
金剛山を振り返ります
最後の登りです
2023年01月31日 14:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 14:48
最後の登りです
あらためて奈良盆地
2023年01月31日 14:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 14:51
あらためて奈良盆地
遠くに台高山脈ですね
2023年01月31日 15:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 15:01
遠くに台高山脈ですね
実質的な本日のゴール、大和葛城山の山頂に着きました
2023年01月31日 15:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 15:04
実質的な本日のゴール、大和葛城山の山頂に着きました
大阪平野とその向こうには六甲山脈もよく見えていました
2023年01月31日 15:07撮影 by  SH-M15, SHARP
1
1/31 15:07
大阪平野とその向こうには六甲山脈もよく見えていました
すでに午後3時を回っているのでロープウェイで下りさせてもらいます
というかほぼロープウェイを使うことに決めていたのですが…
2023年01月31日 15:25撮影 by  SH-M15, SHARP
2
1/31 15:25
すでに午後3時を回っているのでロープウェイで下りさせてもらいます
というかほぼロープウェイを使うことに決めていたのですが…
乗客は私一人で貸し切り状態でした
2023年01月31日 15:30撮影 by  SH-M15, SHARP
2
1/31 15:30
乗客は私一人で貸し切り状態でした
接続のバスはかなり待たないと来ないので40分の道のりを歩いて御所駅までいくことにしました
この写真は途中にあった六地蔵です
2023年01月31日 16:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 16:05
接続のバスはかなり待たないと来ないので40分の道のりを歩いて御所駅までいくことにしました
この写真は途中にあった六地蔵です
すこし寄り道した崇道神社です
ご祭神は崇道天皇です
「崇道天皇」とは早良親王に死後与えられた追写とのことです
藤原一族による権力独占の過程で犠牲になった皇族のようですね
2023年01月31日 16:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 16:20
すこし寄り道した崇道神社です
ご祭神は崇道天皇です
「崇道天皇」とは早良親王に死後与えられた追写とのことです
藤原一族による権力独占の過程で犠牲になった皇族のようですね
近鉄御所駅に無事辿り着きました
2023年01月31日 16:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 16:43
近鉄御所駅に無事辿り着きました
金剛山も大和葛城山も幾度となく登ってはいましたが、同時に登ったことは一度もありませんでした
好天と降雪直後の雪質にもよく恵まれ、大阪(奈良との県境)とは思えない素晴らしい雪の世界を満喫できました
欲張って二つ登った甲斐がありました
感謝です
1
金剛山も大和葛城山も幾度となく登ってはいましたが、同時に登ったことは一度もありませんでした
好天と降雪直後の雪質にもよく恵まれ、大阪(奈良との県境)とは思えない素晴らしい雪の世界を満喫できました
欲張って二つ登った甲斐がありました
感謝です

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

以前から一度は金剛山と大和葛城山を同日に一緒に登りたいと思っていたので、今回の好天に恵まれた日に登れて良かったです。
カップラーメンとお湯も持っていっていたのですが、時間節約のためにパンとコーヒーだけのランチになってしまい、カップラーメンと魔法瓶が無用のお荷物になったのだけが無念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら