ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

〜2日で百名山を三座登っちゃうよ! 1日目蓼科山・霧ヶ峰〜

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
12.8km
登り
841m
下り
851m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
1:39
合計
9:02
6:06
6:07
41
6:48
7:00
26
7:26
7:36
47
8:23
8:24
3
8:27
8:29
5
8:34
8:45
2
8:47
8:49
5
8:54
8:54
2
8:56
9:16
5
9:21
9:26
19
9:45
9:46
11
9:57
9:58
96
11:34
11:34
94
13:08
13:13
24
13:37
13:39
21
14:00
14:25
1
14:26
14:27
31
ルート概略

■蓼科山   
6:00 7合目登山口
7:30 蓼科山荘
8:30 蓼科山山頂
10:00 赤谷の分岐
11:35 7合目登山口      合計5時間35分  総距離8.48

■霧ヶ峰
13:10 車山肩駐車場
14:00 車山山頂
15:00 車山肩駐車場      合計1時間50分  総距離4.27
天候 快晴!素晴らしいお天気でした!
6:00で気温は約6℃。関東の人間にこの時期の6℃はかなり寒く感じました。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■蓼科山
危険箇所は特にありませんが、赤谷の分岐から道が不明瞭で分かりにくいです。特に車道からのアプローチが凄く分かりづらかったです。

■霧ヶ峰
危険箇所は全く無し。全体を通して歩きやすく、小学生の団体さんも歩いていました。
前日の夜から駐車場で車中泊をして待機していました。5:30で広い方の駐車場はガラガラ。こちらの駐車場も3〜4台の空きがありました。
2014年09月21日 05:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:45
前日の夜から駐車場で車中泊をして待機していました。5:30で広い方の駐車場はガラガラ。こちらの駐車場も3〜4台の空きがありました。
トイレもあります。
2014年09月21日 05:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:54
トイレもあります。
準備を整えたら、ヤマレコでよく見る鳥居をくぐっていざ参らん!
2014年09月21日 05:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:55
準備を整えたら、ヤマレコでよく見る鳥居をくぐっていざ参らん!
5分ほどで馬返しに到着。もっと広い場所かなと思っていたけど標識があるだけなんですね。
2014年09月21日 06:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:05
5分ほどで馬返しに到着。もっと広い場所かなと思っていたけど標識があるだけなんですね。
だんだん足元がザレてきました。
2014年09月21日 06:11撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:11
だんだん足元がザレてきました。
足元に気をつけて登ります。
2014年09月21日 06:35撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:35
足元に気をつけて登ります。
振り返って1枚。
2014年09月21日 06:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:38
振り返って1枚。
天狗の露地に到着。この看板から歩いて20秒位の所がビュースポットになっています。
2014年09月21日 06:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:47
天狗の露地に到着。この看板から歩いて20秒位の所がビュースポットになっています。
天狗の露地からパシャリ。雲海が広がっていました!!
2014年09月21日 06:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:50
天狗の露地からパシャリ。雲海が広がっていました!!
登山道の両脇にロープが張られていて道が分かりやすいです。
2014年09月21日 07:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:24
登山道の両脇にロープが張られていて道が分かりやすいです。
将軍平に到着!朝も早いせいかあまり人がいません。
ちなみにトイレもありますが200円です。
2014年09月21日 07:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:28
将軍平に到着!朝も早いせいかあまり人がいません。
ちなみにトイレもありますが200円です。
山小屋をちょっとのぞいたら、いよいよ山頂に向かいます。
2014年09月21日 07:36撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:36
山小屋をちょっとのぞいたら、いよいよ山頂に向かいます。
ここから山頂までが辛かった!急勾配で手足を使ってよじ登るといった感じでした。
2014年09月21日 07:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:57
ここから山頂までが辛かった!急勾配で手足を使ってよじ登るといった感じでした。
鎖もありますが使わないでも登れます。
2014年09月21日 08:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:00
鎖もありますが使わないでも登れます。
振り返ると絶景が!写真を撮りつつ休憩です。
2014年09月21日 08:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:07
振り返ると絶景が!写真を撮りつつ休憩です。
2014年09月21日 08:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:14
この看板が見えたら山頂はまもなくです。
2014年09月21日 08:16撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:16
この看板が見えたら山頂はまもなくです。
矢印があるのでその通りに進みます。
2014年09月21日 08:18撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:18
矢印があるのでその通りに進みます。
山頂ヒュッテが見えてきました。
2014年09月21日 08:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:20
山頂ヒュッテが見えてきました。
山頂ヒュッテに到着。帰りにここでバッジを購入しました。山頂はこの先です。
2014年09月21日 08:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:23
山頂ヒュッテに到着。帰りにここでバッジを購入しました。山頂はこの先です。
山頂の標識が見えました!
2014年09月21日 08:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:24
山頂の標識が見えました!
蓼科山山頂に到着!
いい天気ですね〜。
2014年09月21日 08:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:55
蓼科山山頂に到着!
いい天気ですね〜。
岩が凄くて山頂をぐるっと一周するのも大変です。
2014年09月21日 08:31撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:31
岩が凄くて山頂をぐるっと一周するのも大変です。
白樺湖を望遠で。
2014年09月21日 08:35撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:35
白樺湖を望遠で。
方位盤。
2014年09月21日 08:37撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:37
方位盤。
方位盤から山頂標識方面。それにしても広い山頂です。そしてどこを見ても岩・岩・岩。
2014年09月21日 08:37撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:37
方位盤から山頂標識方面。それにしても広い山頂です。そしてどこを見ても岩・岩・岩。
2014年09月21日 08:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:47
山頂でおやつタイムの後、将軍平まで下ります。
2014年09月21日 09:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:03
山頂でおやつタイムの後、将軍平まで下ります。
ここからは大河原方面に向かい、途中で赤谷方面に向かいます。
2014年09月21日 09:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:46
ここからは大河原方面に向かい、途中で赤谷方面に向かいます。
分岐まではこんな感じの道です。
2014年09月21日 09:53撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:53
分岐まではこんな感じの道です。
赤谷の分岐に到着。赤谷方面に向かいます。
2014年09月21日 09:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:57
赤谷の分岐に到着。赤谷方面に向かいます。
ちょっと進むと倒木が!リボンがあるのでルートは合っているみたいなので潜って進みます。
2014年09月21日 10:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:05
ちょっと進むと倒木が!リボンがあるのでルートは合っているみたいなので潜って進みます。
この辺りは藪こぎ気味で、このルートを選択した事をちょっと後悔(泣)
2014年09月21日 10:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:07
この辺りは藪こぎ気味で、このルートを選択した事をちょっと後悔(泣)
ようやく開けた場所に出ました。
2014年09月21日 10:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:12
ようやく開けた場所に出ました。
標識がありましたが古くなっていて文字が消えています。
2014年09月21日 10:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:26
標識がありましたが古くなっていて文字が消えています。
苔むしていてもののけ姫に出てきそうな場所です。
2014年09月21日 10:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:44
苔むしていてもののけ姫に出てきそうな場所です。
もう少しで車道という所で小さな祠がありました。ここからのルートが分かりづらくちょっと迷いました。正解は左側の崖を下るです。
2014年09月21日 11:04撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:04
もう少しで車道という所で小さな祠がありました。ここからのルートが分かりづらくちょっと迷いました。正解は左側の崖を下るです。
ようやく車道が見えました。
2014年09月21日 11:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:08
ようやく車道が見えました。
登山道入り口はこんな感じ。
木に青いテープが巻いてある所が入り口です。
2014年09月21日 11:11撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:11
登山道入り口はこんな感じ。
木に青いテープが巻いてある所が入り口です。
側溝の所に赤い印ががあります。
2014年09月21日 11:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:10
側溝の所に赤い印ががあります。
あとは車道を20分程歩いて駐車場に戻ります。
2014年09月21日 11:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:26
あとは車道を20分程歩いて駐車場に戻ります。
無事に駐車場に戻って来ました。戻ってきたら広いほうの駐車場は8割程埋まっていました。
2014年09月21日 11:35撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:35
無事に駐車場に戻って来ました。戻ってきたら広いほうの駐車場は8割程埋まっていました。
ここから霧ヶ峰編。
車山肩駐車場に到着。駐車場は8割程埋まっていました。
2014年09月21日 13:13撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:13
ここから霧ヶ峰編。
車山肩駐車場に到着。駐車場は8割程埋まっていました。
駐車場の上、お店の奥にバイオトイレがあります。
2014年09月21日 13:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:14
駐車場の上、お店の奥にバイオトイレがあります。
当初の予定では山頂までピストンの予定でしたが、ここに来る途中に寄った総合案内所(リフトがある場所の一角)でもらったハイキングマップを見て車山乗越を通る周回ルートに変更。
2014年09月21日 13:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:15
当初の予定では山頂までピストンの予定でしたが、ここに来る途中に寄った総合案内所(リフトがある場所の一角)でもらったハイキングマップを見て車山乗越を通る周回ルートに変更。
これがそのマップ。
2014年09月23日 13:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:24
これがそのマップ。
まずは車山乗越に向かいます。
2014年09月21日 13:16撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:16
まずは車山乗越に向かいます。
車山湿原方向。
2014年09月21日 13:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:21
車山湿原方向。
木道登場。先週の日光戦場ヶ原を思い出します。あれ程立派ではないですけどね。
2014年09月21日 13:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:23
木道登場。先週の日光戦場ヶ原を思い出します。あれ程立派ではないですけどね。
目指す山頂のレーダー観測所が見えます。
2014年09月21日 13:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:25
目指す山頂のレーダー観測所が見えます。
車山湿原を挟んで向こう側にも道が。マップで確認すると蝶々深山(標高1836)でした。
2014年09月21日 13:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:30
車山湿原を挟んで向こう側にも道が。マップで確認すると蝶々深山(標高1836)でした。
分岐に到着。ここは右方向に進みます。
2014年09月21日 13:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:33
分岐に到着。ここは右方向に進みます。
車山乗越に到着。
2014年09月21日 13:37撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:37
車山乗越に到着。
夫婦岩??自分にはただの岩に見えました。
2014年09月21日 13:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:38
夫婦岩??自分にはただの岩に見えました。
正面に午前中に登った蓼科山が!
2014年09月21日 13:40撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:40
正面に午前中に登った蓼科山が!
またまた分岐。ここも右方向に進みます
2014年09月21日 13:41撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:41
またまた分岐。ここも右方向に進みます
この階段が午前中に1山登った身にはこたえます(泣)
2014年09月21日 13:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:48
この階段が午前中に1山登った身にはこたえます(泣)
リフトの所まで登って来ました。
2014年09月21日 13:53撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:53
リフトの所まで登って来ました。
山頂のリフト乗り場。お手軽ですね〜。ここから山頂はすぐそこです。
2014年09月21日 13:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:58
山頂のリフト乗り場。お手軽ですね〜。ここから山頂はすぐそこです。
車山山頂(霧ヶ峰)に到着。蓼科山をバックにパシャリ。
2014年09月21日 14:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:08
車山山頂(霧ヶ峰)に到着。蓼科山をバックにパシャリ。
いいお天気♪
2014年09月21日 14:13撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:13
いいお天気♪
富士山を望遠で。肉眼だとハッキリ見えたんですけどね〜。写真だといまいちです。
2014年09月21日 14:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:05
富士山を望遠で。肉眼だとハッキリ見えたんですけどね〜。写真だといまいちです。
それにしてもでかいレーダー観測所です。
2014年09月21日 14:23撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:23
それにしてもでかいレーダー観測所です。
別の山頂標識がありました。
2014年09月21日 14:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:25
別の山頂標識がありました。
三角点にタッチ。
2014年09月21日 14:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:25
三角点にタッチ。
山頂で本日二度目のおやつタイムの後のんびりと下山します。
2014年09月21日 14:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:26
山頂で本日二度目のおやつタイムの後のんびりと下山します。
ビーナスラインがよく見えますその1。
2014年09月21日 14:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:33
ビーナスラインがよく見えますその1。
2014年09月21日 14:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:38
ビーナスラインがよく見えますその2。
2014年09月21日 14:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:44
ビーナスラインがよく見えますその2。
途中に唯一あったベンチ。
2014年09月21日 14:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:46
途中に唯一あったベンチ。
駐車場が見えてきました。
2014年09月21日 14:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:50
駐車場が見えてきました。
振り返ってパシャリ。
2014年09月21日 14:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:55
振り返ってパシャリ。
無事に駐車場まで戻って来ました!
1日目はこれにて終了。2日目につづく。
2014年09月21日 14:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:58
無事に駐車場まで戻って来ました!
1日目はこれにて終了。2日目につづく。
下山後に寄った松本市内の『白糸の湯』。
2014年09月21日 18:01撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 18:01
下山後に寄った松本市内の『白糸の湯』。

装備

備考 蓼科山では熊よけの鈴を持っていきましょう。

感想

夏に予定していた長野行きが天候不良で延期に。
今回ようやくそのリベンジです!

今回の趣旨はタイトル通りに2日間で百名山を三座登る事です。
ヤマレコのレコを拝見していると1日で三座登っている人もちらほら見かけますが、自分には場所的に日帰りでは無理な事や、そんな体力があるか不安な事を考慮して2日間に分けて登って来ました。
結果としては2日間に分けて大正解でした!時間的な余裕ができた為にどの山も周回ルートを取ることができ、時間に追われることなく登山を楽しめました。

まずは蓼科山の感想ですが、朝将軍平までは登山道も広く登りやすい道でした。将軍平から山頂までは岩場の連続でストックをしまって登った方がいいと感じました。それにしてもこの辺りの岩場は急でした!短い距離なのですが今まで登ったどの山よりも急で凄く苦労してしまいました。
ここまではよかったのですが赤谷の分岐から先が参りました。事前に下調べをしていたので心積もりはあったのですが、今までのルートから比べると道が不明瞭なのでかなり不安でした。どうしてもこのルートに行くときは事前の下調べとソロでは行かない事をオススメします。

次に霧ヶ峰の感想。今回は登山というよりもハイキングですね。ハイキングといっても色々なルートがあるので次は1日かけて来たいと思わせる魅力的な場所でした。

これにて1日目の蓼科山・霧ヶ峰は終了です。2日目の美ヶ原に続きます!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら