ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5182874
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

サクッと木曽駒ヶ岳&宝剣岳 平日なのに人出多し

2023年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
3.9km
登り
488m
下り
477m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:19
合計
3:26
距離 3.9km 登り 488m 下り 489m
9:54
0
9:54
45
10:39
10:40
7
10:47
9
10:56
34
11:30
11:31
13
11:44
11:46
2
11:48
11:53
15
12:08
12:17
4
12:30
12:31
5
12:36
44
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 これ以上望めないくらいの快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:7:45に菅の台BT駐車場着、800円/日(後払い)
菅の台BTの駐車場は余裕あり(好天の土日はやばいかも)

バス:到着時にはすでに並んでいて、8:15発の始発バスに乗れず。20分後に臨時便が出てそれを利用
830円/片道。この日はチケット売り場前で片道分だけ販売していた。バスは1台目も2台目も全員着席。下山時のバスは2台待機していて、すぐ乗車できた

ロープウェイ:9:05始発に間に合わず(毎時05分発)。9:25発臨時便で千畳敷へ。3370円(ロープウェイ往復+バス復路分)
下山時は毎時55分発。最終15:55

察するに、ロープウェイに乗れる人数だけ1台目で先に行き、始発ロープウェイが戻ってくるタイミングに合うように2台目のバスを臨時便として用意したようだ。往路のバスチケットのみ販売したのは、下車時の支払いで手間取るのを防ぐためだろう

トイレ:駐車場、ロープウェイしらび平駅、千畳敷駅にあり
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはロープウェイ千畳敷駅にあり(私はコンパスWeb提出)

千畳敷駅⇔乗越浄土:
カールのトラバースの踏み跡がなく、行きは駅から一旦下がって登るトレースを踏襲した。帰りはカールをトラバースした。八丁の上部は斜度がきつくなる。バランスを崩さないように注意

乗越浄土⇒宝剣岳⇒宝剣山荘:
宝剣は尾根伝いの冬ルートではなく、トレースがあった夏道ルートを踏襲。鎖はほぼ出ていた。上部の下りはクライムダウンした

宝剣山荘⇔木曽駒ヶ岳:
快適な雪山ハイク。危険個所なし

その他周辺情報 コンビニ:
駒ケ根ICを下りてからはない。ICを下りて、一般道を反対方向へ800mほど行くとセブンあり(ソースカツ明治亭本店の少し先)

日帰り温泉:
早太郎温泉 こまくさの湯:(駐車場が混んでいたので諦めて尾張の実家へ直行)
菅の台駐車場から車で1分。10:00−20:30(受付19:30)。
700円(2月の平日は300円。だから混んでいたか?)

食事:
ソースカツの明治亭
中央アルプス登山口店/11時―15時、0265-82-1233。年中無休だが要確認
本店/11時−20時半、0265-83-1115、年中無休
始発に乗れなかった人たち。冬期の平日なんだけどすごいな・・
2023年02月16日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 8:39
始発に乗れなかった人たち。冬期の平日なんだけどすごいな・・
予定より20分遅れで千畳敷到着。始発組がカールを登っている。この20分が尾を引き、12:55発の下りロープウェイに間に合わなかった
2023年02月16日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 9:57
予定より20分遅れで千畳敷到着。始発組がカールを登っている。この20分が尾を引き、12:55発の下りロープウェイに間に合わなかった
千畳敷ホテルのテラス側から富士山
2023年02月16日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 10:00
千畳敷ホテルのテラス側から富士山
半分くらい登ってきたかな。それにしてもすごいブルー
2023年02月16日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/16 10:17
半分くらい登ってきたかな。それにしてもすごいブルー
乗越まであと少し。ここから傾斜がさらにきつくなる
2023年02月16日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 10:36
乗越まであと少し。ここから傾斜がさらにきつくなる
乗越浄土から宝剣岳を眺める。誰もいないので、先に宝剣岳へ向かう。取り付きまで行くと、夏道ルートに前日のトレースあり。鎖はほぼ露出
2023年02月16日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/16 10:47
乗越浄土から宝剣岳を眺める。誰もいないので、先に宝剣岳へ向かう。取り付きまで行くと、夏道ルートに前日のトレースあり。鎖はほぼ露出
宝剣山頂で自撮り。この後に3名がやってきた。下りの上部はクライムダウンした
2023年02月16日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 11:16
宝剣山頂で自撮り。この後に3名がやってきた。下りの上部はクライムダウンした
宝剣山頂から伊那前岳の奥に八ヶ岳
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 11:12
宝剣山頂から伊那前岳の奥に八ヶ岳
八ヶ岳の左に浅間山
2023年02月16日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/16 11:13
八ヶ岳の左に浅間山
八ヶ岳の右側には南プス。中央が仙丈ケ岳
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 11:12
八ヶ岳の右側には南プス。中央が仙丈ケ岳
北岳から間ノ岳
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 11:12
北岳から間ノ岳
西農鳥と農鳥の右側に富士山
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 11:12
西農鳥と農鳥の右側に富士山
荒川三山(左端が悪沢岳)
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 11:12
荒川三山(左端が悪沢岳)
真ん中は小赤石と赤石岳
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 11:12
真ん中は小赤石と赤石岳
聖岳から上河内岳、さらに右に茶臼以南の山々
2023年02月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 11:12
聖岳から上河内岳、さらに右に茶臼以南の山々
個人的に大好きな御嶽。宝剣山頂からの眺望を満喫したので下山
2023年02月16日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/16 11:18
個人的に大好きな御嶽。宝剣山頂からの眺望を満喫したので下山
中岳山頂に到達。左奥が木曽駒山頂
2023年02月16日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 11:51
中岳山頂に到達。左奥が木曽駒山頂
木曽駒山頂の鳥居と祠。鳥居の奥に乗鞍岳
2023年02月16日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/16 12:12
木曽駒山頂の鳥居と祠。鳥居の奥に乗鞍岳
木曽駒の山頂標
2023年02月16日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 12:14
木曽駒の山頂標
乗鞍アップ
2023年02月16日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/16 12:15
乗鞍アップ
北ア南部
2023年02月16日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/16 12:15
北ア南部
北ア北部
2023年02月16日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 12:15
北ア北部
伊那前岳の稜線の奥に南アルプス北部から中部。奥に富士山(右端)
2023年02月16日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 12:18
伊那前岳の稜線の奥に南アルプス北部から中部。奥に富士山(右端)
手前が三ノ沢岳への稜線。左奥が主稜線
2023年02月16日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/16 12:21
手前が三ノ沢岳への稜線。左奥が主稜線
中央の稜線が、檜尾岳、熊沢岳、東川岳と続く主稜線。奥の左が空木岳、右は南駒ケ岳
2023年02月16日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/16 12:19
中央の稜線が、檜尾岳、熊沢岳、東川岳と続く主稜線。奥の左が空木岳、右は南駒ケ岳
三ノ沢岳の稜線をアップ。こちらの稜線も主稜線も積雪期は厳しいな
2023年02月16日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 12:21
三ノ沢岳の稜線をアップ。こちらの稜線も主稜線も積雪期は厳しいな
宝剣アップ。左の稜線ではなく、三角錐の真ん中部分を詰めていった
2023年02月16日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/16 12:21
宝剣アップ。左の稜線ではなく、三角錐の真ん中部分を詰めていった
木曽駒山頂から下りてきた。右下は頂上山荘
2023年02月16日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 12:30
木曽駒山頂から下りてきた。右下は頂上山荘
中岳への登り返し
2023年02月16日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 12:29
中岳への登り返し
乗越浄土からカールを下る。中央やや上が千畳敷駅。駅には13時5分頃に到着。12:55発の便を逃した。
ホテルのカフェでコーヒーを飲んでまったり。13:55発に乗車
2023年02月16日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 12:51
乗越浄土からカールを下る。中央やや上が千畳敷駅。駅には13時5分頃に到着。12:55発の便を逃した。
ホテルのカフェでコーヒーを飲んでまったり。13:55発に乗車
カフェのテラスから南プス全景
2023年02月16日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 13:48
カフェのテラスから南プス全景
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)
2023年02月16日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/16 13:49
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)
ホテル関係者が雪かきしてた。風も弱く、雪山日和を満喫できた。感謝感謝!
2023年02月16日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/16 13:50
ホテル関係者が雪かきしてた。風も弱く、雪山日和を満喫できた。感謝感謝!
撮影機器:

感想

1月末に赤城山、2月上旬に金峰山に出かけ、それなりに雪山を楽しむことができた。さらに欲が出て、尾張の実家に行ったついでに、木曽駒ヶ岳と宝剣岳に出かけることにした

さすがに標高が高いだけあって、それなりに雪があったが、2月と言えども昔に比べると少なめかな。それでも十分に雪山を楽しむことができ、大満足の山行だった

厳冬期の木曽駒と宝剣は、今から40年くらい昔の20代の頃に雪山講習会で登ったきりだ。宝剣に登るときは、ロープで安全確保してもらい登ったことが懐かしい。滑落停止体勢や、ワカンをつけた深い雪の時の登り方などを学んだ記憶がある

一緒に参加した会社の同期とは、講習を生かすべく赤岳などの八ヶ岳や南プスの仙丈ケ岳などに積雪期に出かけたが、講習の数年後には結婚を機に山をやめてしまった

四半世紀のブランクを経て50代半ばで山を再開し10年近くになる。中低山から始め、今では日本アルプスにも登り、若い頃以上に山に出かけている。雪山はいつまで楽しめるだろうか? 自分の体力、技術と相談しながら、無理せずのんびり楽しむつもり

今回のレコは4か月ぶりのアップ。いつの間にか、ユーザー名がニックネームに変わっていた。ブログに合わせてニックネームを登録。今後もアカウントを閉鎖されない程度に(?)、時々アップしたいと思っています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら