ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【紅葉】宝剣岳〜空木岳

2014年09月30日(火) ~ 2014年10月02日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
20.0km
登り
1,198m
下り
2,978m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:10
合計
4:50
8:30
50
9:20
20
9:40
9:50
60
10:50
60
11:50
80
13:10
10
2日目
山行
5:00
休憩
1:10
合計
6:10
8:50
10
9:00
80
10:20
70
11:30
20
11:50
12:50
80
14:10
14:20
40
3日目
山行
4:00
休憩
0:20
合計
4:20
8:30
50
9:20
9:40
40
10:20
60
11:20
0
11:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳周辺は高度感のある鎖場が少し。
熊沢岳〜東川岳の間は足場の乏しい岩場や、道がちょっと分かりにくい場所があります。
空木頂上付近も、大岩がゴロゴロ。
岩場に慣れている人なら適度なレベルなので、楽しめると思います。
宝剣頂上直下。
足場は結構広いので、見た目ほど怖くありません。
が、初めての時は緊張しました。
2
宝剣頂上直下。
足場は結構広いので、見た目ほど怖くありません。
が、初めての時は緊張しました。
宝剣〜極楽平の鎖場
宝剣〜極楽平の鎖場
宝剣〜極楽平の鎖場
乗越浄土側よりレベルは高め。
宝剣〜極楽平の鎖場
乗越浄土側よりレベルは高め。
手前のピークが濁沢大峰。
中央の向こうに見えるのが空木岳。
2
手前のピークが濁沢大峰。
中央の向こうに見えるのが空木岳。
濁沢大峰付近から宝剣岳方面。
・・・だった気がする
2
濁沢大峰付近から宝剣岳方面。
・・・だった気がする
1日目の宿、檜尾避難小屋。
1日目の宿、檜尾避難小屋。
檜尾避難小屋からの夕焼け
1
檜尾避難小屋からの夕焼け
2日目は朝からガスっていたので、ゆっくり出発。
檜尾岳からは、空木が一瞬顔を見せてくれました。
2日目は朝からガスっていたので、ゆっくり出発。
檜尾岳からは、空木が一瞬顔を見せてくれました。
木曽殿山荘から徒歩10分ほどの所にある水場、木曽義仲の力水。
空木周辺では、貴重な水場。
木曽殿山荘から徒歩10分ほどの所にある水場、木曽義仲の力水。
空木周辺では、貴重な水場。
空木頂上付近
空木は木曽殿越側から見るのが、一番カッコいいかも。
空木は木曽殿越側から見るのが、一番カッコいいかも。
頂上直下あたり
頂上から駒ケ根方面。
右の紅葉してるとこが空木平。
頂上から駒ケ根方面。
右の紅葉してるとこが空木平。
空木平周辺は凄いことになってます。
ダケカンバやナナカマドが登山道まで迫っており、紅葉をかき分けながら進む感じ。
空木平周辺は凄いことになってます。
ダケカンバやナナカマドが登山道まで迫っており、紅葉をかき分けながら進む感じ。
色々とウワサのある、空木平避難小屋。
他に誰もいませんでしたが、意を決して泊まってみました。
2
色々とウワサのある、空木平避難小屋。
他に誰もいませんでしたが、意を決して泊まってみました。
朝の空木岳
空木平の朝焼け
金色の登山道
まぶしすぎる
なんとも幸せな気分でした
2
なんとも幸せな気分でした
大地獄、かな。
ちょっと名前負けしてます。
大地獄、かな。
ちょっと名前負けしてます。
池山小屋。
水場、トイレ、ウッドデッキ完備のオーバースペックな小屋。
泊まってみたいけど、登山口が近すぎるので使いづらい。
2
池山小屋。
水場、トイレ、ウッドデッキ完備のオーバースペックな小屋。
泊まってみたいけど、登山口が近すぎるので使いづらい。

感想

通常は1泊2日のコースですが、のんびりと周ってきました。

2500m付近が紅葉のピークで、駒ヶ岳ロープウェイの車窓からも見事な景色を眺めることができます。
観光で千畳敷だけ行くのもお勧め。

空木平避難小屋は怪奇現象で知られる小屋。
結論から言いますと、ミシミシドンドンと、音が聞こえます、絶え間なく。
小屋に着いた15時の段階で鳴っていたので、そういう造りなんだと思います。
あまり深く考えない性格なので、そのうち慣れて聞こえなくなりました。
それでも大きめなミシッという音は、たまに聞こえます。
たぶん小さい音は絶えず鳴っていそうなので、寝るときに時計の針の音が大きく聞こえる人は、うるさく感じるかもしれません。
あと、小屋ノートを見てみましたら、ネズミが出るらしいです。
食料をかじられたという人が何人かいたので、要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人

コメント

どうもです。
檜尾避難小屋でご一緒させていただきた"16yuki"です。(日付と埼玉というキーワードですぐにわかりました)
ヤマレコやってたんですね。私も自分の山行の記録ついでにやってます。鈴鹿にはいかれましたか?よろしければ、最近の記録はすべてヤマレコにアップしてますので参考に見ていただければうれしいです。
では、またどこかでお会いできるといいですね。
PS.駒澤ヒュッテではビールは売り切れてました((+_+))。でも空木岳からのご来光を拝むことができましたよ。空木避難小屋では何も出なくてよかったですね。
2014/10/11 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら