ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526124
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

富士見台から南沢山、恵那山 萬岳荘テント泊

2014年10月09日(木) ~ 2014年10月10日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:04
距離
25.4km
登り
1,930m
下り
1,916m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:51
休憩
0:12
合計
4:03
距離 10.2km 登り 684m 下り 676m
10:41
17
10:58
10:59
9
11:08
11:09
60
12:09
12:16
17
12:33
12:34
39
13:13
13:14
68
14:22
8
14:30
14:31
13
14:44
2日目
山行
7:17
休憩
0:42
合計
7:59
距離 15.1km 登り 1,248m 下り 1,257m
7:25
34
7:59
8:00
21
8:21
8:22
18
9:34
9:35
100
11:28
5
11:33
11:34
5
11:39
11:41
5
11:46
12:15
26
13:49
13:51
34
14:57
14:59
12
15:11
15:13
10
15:23
1
15:24
ゴール地点
普通の方は1.5倍で見てください。
天候 1日目 曇りのちガス 夜は強い雨
2日目 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で中津川市側から萬岳荘へ。道路は全舗装だが狭隘につき注意。
狭くて薄暗い林間の道では昼間でもライト点灯するのが常識です。
無料駐車場あるが、必ず管理人さんに連絡を(バスの転回あり)。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは萬岳荘の1階階段横にあり。
南沢山までの間、沼地がありますので注意。ほか危険なし。
富士見台と横川山の中間に水場(沢)あり。

恵那山神坂ルート、本日から一部登山道が変更されました。
西側の崩壊地脇が通行禁止となり、林間に迂回路が設けられました。
その他周辺情報 萬岳荘
http://hirugamionsen.jp/sightseeing/cat30/post-17.html

水洗トイレ(和式)あり。協力金100円。
湧水を水源とする水道あり。
テント場は登山道の両脇に2ヶ所。全部で6張程度。薄い芝生。1人500円。
萬岳荘宿泊は相部屋で布団。有料で貸し毛布等。
宿泊者専用の自炊室あり。宿泊部屋は飲食禁止。
ガスコンロ等使用代は1人200円。電子レンジや瞬間湯沸し器、鍋や炊飯器、食器類など充実。
夜は21時まで発電機運転。朝は運転せず。
お風呂やシャワーはありません。
カップ麺や菓子パン、おでんなど軽食販売あり。
ただし食事の提供や食材の販売はありません。
食料品は下界から持参してください。
ジュースやビール類の販売あり。飲料水は不便なし。
いつもは神坂神社から苦労して登ることが多いですけど、今回は有事に備えて車でやって来ました。贅沢な屋根付駐車場に駐車♪
2014年10月09日 10:38撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
5
10/9 10:38
いつもは神坂神社から苦労して登ることが多いですけど、今回は有事に備えて車でやって来ました。贅沢な屋根付駐車場に駐車♪
テント場にテント設営後、南沢山まで往復してきます。

こちらの神坂小屋は避難小屋ですので宿泊は禁止です。
2014年10月09日 10:55撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/9 10:55
テント場にテント設営後、南沢山まで往復してきます。

こちらの神坂小屋は避難小屋ですので宿泊は禁止です。
富士見台山頂。阿智村セブンサミット2座目。前回はマイナーな高鳥屋山でした。今日は展望がありません。
2014年10月09日 11:04撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/9 11:04
富士見台山頂。阿智村セブンサミット2座目。前回はマイナーな高鳥屋山でした。今日は展望がありません。
正面が横川山。奥は南木曽岳。南沢山は低いので見えない。しっかり笹刈りがされているので迷いようがありません。
2014年10月09日 11:06撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/9 11:06
正面が横川山。奥は南木曽岳。南沢山は低いので見えない。しっかり笹刈りがされているので迷いようがありません。
こんな沼が点在していますので、ハマリ込まないようご注意ください。
2014年10月09日 11:11撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/9 11:11
こんな沼が点在していますので、ハマリ込まないようご注意ください。
横川の名水。このコース唯一の水場です。
2014年10月09日 11:26撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/9 11:26
横川の名水。このコース唯一の水場です。
湯舟沢山。地味なピークです。後で行く温泉施設の名前にもなっています。
2014年10月09日 11:43撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/9 11:43
湯舟沢山。地味なピークです。後で行く温泉施設の名前にもなっています。
横川山を見上げる。青空でしたら、この上なく気持ちの良い道です。紅葉見頃は10月下旬でしょうか。緑のキャンバスに紅葉が映えると思います。
2014年10月09日 11:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/9 11:44
横川山を見上げる。青空でしたら、この上なく気持ちの良い道です。紅葉見頃は10月下旬でしょうか。緑のキャンバスに紅葉が映えると思います。
アキノキリンソウでしょうか。笹藪ですのでお花は少ないのです。ユリの果実が多く見られました。
2014年10月09日 11:46撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/9 11:46
アキノキリンソウでしょうか。笹藪ですのでお花は少ないのです。ユリの果実が多く見られました。
横川山。ここは阿智村セブンサミットに入っていませんが展望はピカイチです。今年の冬も清内路からスノーシューで来ています。
2014年10月09日 12:04撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/9 12:04
横川山。ここは阿智村セブンサミットに入っていませんが展望はピカイチです。今年の冬も清内路からスノーシューで来ています。
セブンサミット3座目、南沢山。積雪期は展望ありですが、夏場は高い笹藪に囲まれて展望なしです。清内路のふるさと村自然園から登るのが一般的。
2014年10月09日 12:31撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/9 12:31
セブンサミット3座目、南沢山。積雪期は展望ありですが、夏場は高い笹藪に囲まれて展望なしです。清内路のふるさと村自然園から登るのが一般的。
横川山に戻って昼食。あ、またコイツだ。ヒルと違って露出した肌(手とか)には食いつきません。必ず皮膚の薄い陰部等を目指すノンビリ屋さん。
2014年10月09日 13:03撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
10/9 13:03
横川山に戻って昼食。あ、またコイツだ。ヒルと違って露出した肌(手とか)には食いつきません。必ず皮膚の薄い陰部等を目指すノンビリ屋さん。
ただいま萬岳荘さん。雰囲気の良い休憩室は火気使用禁止です。ランプ風の照明なのでやや暗い。直上が宿泊部屋なので消灯後の宴会とかはタブー。
2014年10月09日 14:43撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
10/9 14:43
ただいま萬岳荘さん。雰囲気の良い休憩室は火気使用禁止です。ランプ風の照明なのでやや暗い。直上が宿泊部屋なので消灯後の宴会とかはタブー。
宿泊者専用炊事場。水道、食器類に加え電子レンジまで!ただし発電機運転中の夕方から21時までしか電気は使えません。
2014年10月09日 14:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/9 14:44
宿泊者専用炊事場。水道、食器類に加え電子レンジまで!ただし発電機運転中の夕方から21時までしか電気は使えません。
ガス炊飯器に業務用コンロ。今回は少量でしたので、いつもの飯盒を使って炊飯。グループなら大鍋でカレーとか作れそうです。鍋やフライパン、おたまや包丁まで何でも揃っている。ただしゴミは持ち帰りです!
2014年10月09日 14:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
10/9 14:44
ガス炊飯器に業務用コンロ。今回は少量でしたので、いつもの飯盒を使って炊飯。グループなら大鍋でカレーとか作れそうです。鍋やフライパン、おたまや包丁まで何でも揃っている。ただしゴミは持ち帰りです!
お米を洗って吸水させている間に温泉クアリゾート湯舟沢へ。プールもあります。萬岳荘で割引券をもらって600円。車で15分ほど。ついでに買い忘れていたウドンを近所の商店で購入。
2014年10月09日 16:02撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/9 16:02
お米を洗って吸水させている間に温泉クアリゾート湯舟沢へ。プールもあります。萬岳荘で割引券をもらって600円。車で15分ほど。ついでに買い忘れていたウドンを近所の商店で購入。
キャンプの定番すき焼き。地酒も商店で買ってきた。高級感のあるテーブルと椅子が素敵。
2014年10月09日 18:41撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
10
10/9 18:41
キャンプの定番すき焼き。地酒も商店で買ってきた。高級感のあるテーブルと椅子が素敵。
夕食を食べつつ、翌日の朝食&昼食用のおにぎりを作る。涼しいので冷蔵庫など不要。
2014年10月09日 19:11撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
10/9 19:11
夕食を食べつつ、翌日の朝食&昼食用のおにぎりを作る。涼しいので冷蔵庫など不要。
中津川と言えば栗きんとん。テラスでお茶。天気が良ければ満点の星空を見上げながらのロマンチックなシチュエーション。山ガさんもイチコロだろう。
2014年10月09日 19:19撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
10/9 19:19
中津川と言えば栗きんとん。テラスでお茶。天気が良ければ満点の星空を見上げながらのロマンチックなシチュエーション。山ガさんもイチコロだろう。
懐かしい湯タンポ♪瞬間湯沸し器で給湯も楽チン。シュラフに入れて使いましたが朝までポカポカ♪素肌で使うと低温ヤケドしますのでご注意ください。
2014年10月09日 19:14撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/9 19:14
懐かしい湯タンポ♪瞬間湯沸し器で給湯も楽チン。シュラフに入れて使いましたが朝までポカポカ♪素肌で使うと低温ヤケドしますのでご注意ください。
夜中は強い雨が降りました。朝はガスガスのため御来光見物は中止して、お寝坊タイム。やっと晴れて来たので恵那山へ向かいます。
2014年10月10日 06:07撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
10/10 6:07
夜中は強い雨が降りました。朝はガスガスのため御来光見物は中止して、お寝坊タイム。やっと晴れて来たので恵那山へ向かいます。
一度富士見台方向へ戻ってトラバース道から遠回り。車道を歩けば600mの近道です。
2014年10月10日 07:34撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 7:34
一度富士見台方向へ戻ってトラバース道から遠回り。車道を歩けば600mの近道です。
萬岳荘を振り返る。正面は神坂山。奥には南アルプス。
2014年10月10日 07:35撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 7:35
萬岳荘を振り返る。正面は神坂山。奥には南アルプス。
トラバース道から御嶽山。今日は捜索活動ができそうで良かった。
2014年10月10日 07:41撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 7:41
トラバース道から御嶽山。今日は捜索活動ができそうで良かった。
神坂峠史跡。特に何もありません。
2014年10月10日 07:55撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 7:55
神坂峠史跡。特に何もありません。
車道に出ました。向かいにある登山道へ。朝方は笹に露がついているのでカッパのズボンは必須です。
2014年10月10日 07:57撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
10/10 7:57
車道に出ました。向かいにある登山道へ。朝方は笹に露がついているのでカッパのズボンは必須です。
パノラマ頂上から恵那山。遠いですから普通の方はもっと早く出発しましょう。ここで御来光を見るのがよろしいかと思います。
2014年10月10日 08:18撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 8:18
パノラマ頂上から恵那山。遠いですから普通の方はもっと早く出発しましょう。ここで御来光を見るのがよろしいかと思います。
南アルプスが一直線に見えます。
2014年10月10日 08:19撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 8:19
南アルプスが一直線に見えます。
中央アルプスも。
2014年10月10日 08:19撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/10 8:19
中央アルプスも。
先ほどのトラバース道の向こうに御嶽山。
2014年10月10日 08:19撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/10 8:19
先ほどのトラバース道の向こうに御嶽山。
噴煙は少量。捜索活動の進展と安全を祈念。
2014年10月10日 08:19撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 8:19
噴煙は少量。捜索活動の進展と安全を祈念。
中央アルプスをアップで。あちらへも行きたいが、このご時世では地元から出られない。
2014年10月10日 08:20撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 8:20
中央アルプスをアップで。あちらへも行きたいが、このご時世では地元から出られない。
鳥越峠。実は林道からここへ登ってくるのが最短。登山道整備の方々はここへ登って来たのだろう。
2014年10月10日 08:37撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 8:37
鳥越峠。実は林道からここへ登ってくるのが最短。登山道整備の方々はここへ登って来たのだろう。
崩壊地脇に新ルートを作成中。帰りは新ルートを歩きました。
2014年10月10日 09:01撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 9:01
崩壊地脇に新ルートを作成中。帰りは新ルートを歩きました。
大判山。木が繁って展望なし。広島から来た単独女性と休憩。昨日ふるさと村自然園から縦走してきて萬岳荘に泊。今日は広河原へ下山するそうです。なかなか素晴らしい楽しみ方をしている。
2014年10月10日 09:20撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/10 9:20
大判山。木が繁って展望なし。広島から来た単独女性と休憩。昨日ふるさと村自然園から縦走してきて萬岳荘に泊。今日は広河原へ下山するそうです。なかなか素晴らしい楽しみ方をしている。
聖岳と上河内岳の間に最高峰。まだ雪は無いようだ。
2014年10月10日 10:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 10:48
聖岳と上河内岳の間に最高峰。まだ雪は無いようだ。
前宮ルート分岐。ここは三差路なので下山時には注意しましょう。意外と方向音痴な登山者って多いんですよね(^^; ちゃんと地図を見ながら現在地や方角を意識して歩いてくださいね。一般登山道で迷う様では東京の地下で遭難しますよ(笑)
2014年10月10日 11:12撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 11:12
前宮ルート分岐。ここは三差路なので下山時には注意しましょう。意外と方向音痴な登山者って多いんですよね(^^; ちゃんと地図を見ながら現在地や方角を意識して歩いてくださいね。一般登山道で迷う様では東京の地下で遭難しますよ(笑)
恵那山頂上の小屋。
2014年10月10日 11:30撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/10 11:30
恵那山頂上の小屋。
トイレ。夏場は簡易水洗です。その構造からか、どうも女性登山者は水洗の方に気付かない方が多いっぽい。
2014年10月10日 11:31撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 11:31
トイレ。夏場は簡易水洗です。その構造からか、どうも女性登山者は水洗の方に気付かない方が多いっぽい。
展望がないと評判の恵那山頂上。阿智村セブンサミット4座目。
2014年10月10日 11:37撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 11:37
展望がないと評判の恵那山頂上。阿智村セブンサミット4座目。
小屋の裏にある岩山から南アルプス。
2014年10月10日 11:47撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 11:47
小屋の裏にある岩山から南アルプス。
また今期も行けなかった間ノ岳と農鳥岳。いいんです、目標があるうちは遭難しませんから(笑)

右の三角形が塩見岳。
2014年10月10日 11:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
4
10/10 11:48
また今期も行けなかった間ノ岳と農鳥岳。いいんです、目標があるうちは遭難しませんから(笑)

右の三角形が塩見岳。
真ん中が赤石岳、左は荒川、右が聖。
2014年10月10日 11:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 11:48
真ん中が赤石岳、左は荒川、右が聖。
もう一回最高峰。広島からの単独女性は気付かなかったと。。。
2014年10月10日 11:49撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 11:49
もう一回最高峰。広島からの単独女性は気付かなかったと。。。
深南部はもっと勉強しないとね。きっと静岡県民は詳しいのだろう。
2014年10月10日 11:49撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 11:49
深南部はもっと勉強しないとね。きっと静岡県民は詳しいのだろう。
岩山から小屋を上から目線で。紅葉はまだまだこれからです。
2014年10月10日 11:50撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/10 11:50
岩山から小屋を上から目線で。紅葉はまだまだこれからです。
下山。新ルート完成していました。通行者の第1号ゲットです♪
2014年10月10日 13:10撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 13:10
下山。新ルート完成していました。通行者の第1号ゲットです♪
恵那山救助隊のおじさんや役所の方達が整備してくれていました。意外と遭難の多い山なのです。
2014年10月10日 13:11撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 13:11
恵那山救助隊のおじさんや役所の方達が整備してくれていました。意外と遭難の多い山なのです。
旧道にはロープや標識が設置されました。
2014年10月10日 14:03撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
10/10 14:03
旧道にはロープや標識が設置されました。
だいぶ西側の崩壊が進んでいるそう。登山道の笹刈りも併せて実施してくれました。
2014年10月10日 14:04撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 14:04
だいぶ西側の崩壊が進んでいるそう。登山道の笹刈りも併せて実施してくれました。
彩雲かなぁ?これから紅葉の季節。多くの方で賑わうことでしょう。
2014年10月10日 15:13撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
10/10 15:13
彩雲かなぁ?これから紅葉の季節。多くの方で賑わうことでしょう。
雨で濡れたテントを撤収。このバスはヘブンスそのはら山頂駅からのシャトルバスです。すなわち車の運転が苦手な方でもほとんど歩かずにゴンドラ&バスで萬岳荘まで来られます。
2014年10月10日 15:20撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 15:20
雨で濡れたテントを撤収。このバスはヘブンスそのはら山頂駅からのシャトルバスです。すなわち車の運転が苦手な方でもほとんど歩かずにゴンドラ&バスで萬岳荘まで来られます。
萬岳荘のシステム。詳しくはヘブンスそのはらに電話で聞いてください。携帯電話はドコモなら辛うじて電波が通じます。
2014年10月10日 15:39撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
10/10 15:39
萬岳荘のシステム。詳しくはヘブンスそのはらに電話で聞いてください。携帯電話はドコモなら辛うじて電波が通じます。
南木曽町の木曽路館で入浴して湯上がりに熊笹ソフトを食べる。この日の夕焼けは妖艶でした。こういう日に泊まりたい萬岳荘でした。
2014年10月10日 17:30撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
8
10/10 17:30
南木曽町の木曽路館で入浴して湯上がりに熊笹ソフトを食べる。この日の夕焼けは妖艶でした。こういう日に泊まりたい萬岳荘でした。
撮影機器:

感想

まずは御嶽山の噴火で被災された方々へ謹んで哀悼の意を述べさせて頂きます。また捜索活動中の方々の安全と行方不明者の早期発見をお祈りします。


訳あって地元から出られないので近場のお山へ。あんまりレコを上げないと、どっかで遭難しているのではと心配されそうですから。

萬岳荘へは何度も訪れていますが、今回はテント泊です。有事に備えて携帯が繋がって、いつでも帰れる様に車で来ました。本来であればいつもの様に神坂神社から登りたいところです。

テント場は一泊500円。車なのでカセットコンロ等も持参していましたが、200円でガス等の炊事施設を使って良いとのことでしたので使わせてもらいました。萬岳荘は山小屋とコテージとオートキャンプ場を足して3で割った様な施設。通常の山小屋の様に食事の提供はありません。炊事場は共同ですので混雑時は譲り合って使用しましょう。とはいえ、コンロは大型の物が2台、シンクも5ヶ所あり、鍋などの調理器材も豊富ですので、時間をずらせば問題ないでしょう。ゴミは持ち帰りですので、自分のゴミはまとめて、後片付けもしっかりしてくださいね。一泊700円でこの快適設備、北海道のキャンプ場にもひけをとらないです。オートキャンプやキャンプツーリングにもおすすめです。

山の方はメジャーですので割愛します。多数のレコ等を参照ください。

要望
トイレの洋式化&女性用の増設。できればパウダールームも。
コインシャワーの設置。

阿智村の財力からすれば容易でしょう。せっかくのユル登山、姫キャンプ条件を備えているのですから山ガールが快適に過ごせる設備は必要でしょう。

山ガールが増えれば私も毎週泊まりに行きますから(笑)





御嶽山で被災して無事に下山できた方が心を痛めているようですね。動けなくなった登山者の力になれず、下山してしまったことを悔いる記事が新聞にも載っていました。もちろん、そう考えることは人として当然のことです。しかし結果として大噴火に至ることなく無事に下山できたからであって、もし逃げ遅れてその後に起こったかもしれない大噴火に巻き込まれていたら、犠牲者もより増えていたかもしれません。

集団災害にはトリアージと言うものがあります。救命が可能か不可能かで命の選別を行わなければいけない人も居ます。例えば呼吸が止まっていた場合、通常だったら全力で救命処置をしますが、多数の重傷者が居た場合は呼吸が止まった人は処置しません。限られた人員と器材で最大数の生存者を救うことが求められます。

今回助かった方々は全力で生き延びたことを誇りにすべきです。決してそれを非難されることではありません。どこかの国の船長みたいに非難されて当然の者とは違います。人を殺したいがために紛争国へ行こうとする人も居るご時世ですので、中には変なことを言う人も居るかもしれませんが。

レコを見返すと私も昨年の9月27日は御嶽山へ登っていました。今年も翌日には登ろうと思っていました。もし噴火に遭って居たら、やはり生存者と共に一度は下山したはずです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14017人

コメント

トリアージ
こんばんは。
ここは,どれも良い山ですね。
地元待機のようですが,こんな素敵な山の近くにお住まいでうらやましいです。

今回の噴火は,本当に他人事ではないですね。
私も,もしかしたら,あの場にいた可能性もありました。
あの大災害の現場で自分を守ることができれば,それこそ本当に良くがんばったと言うことなのでしょう!
トリアージ,厳しい現実ですが,大自然の力の前では,人間は本当に小さな存在なのを,あらためて感じました。
2014/10/13 21:19
Re: トリアージ
totokさん、こんにちは
いずれはこの界隈に移住するのですよね
我が家の裏山が空いてますのでログハウスでも建てちゃってください。

東海地方からは最も馴染みのある山での事故。衝撃も大きかったですね。
火山に限らず自然を侮るなかれって改めて思います。
2014/10/15 15:00
ウエストンが
御嶽山に登り硫黄くさいガスのことなどに触れ山は
「決して死に絶えているのではなく、ただ眠っているだけなのである。」と探検記に記したそうです。(中日新聞より)
何がお山を 起こしちゃったんでしょうね。
被災した方みんな家族のもとへ帰れることを願います。

アキノキリンソウ花言葉・・・奨励 警告 予防 安心 幸せな人


以下 たわいもないコメント。
今後の山がさんとのデートの下見ですか?
星空がきれいですよ。 とかいう。
nucchiさんらしいです。

先日行ったマキノのメタセコイヤの並木道がとても素敵だったんですが
冬場はクリスマスツリーになると先生に教えてもらいました。
うさ茶はこちらをデートに使ってみます。 妄想。

赤いゆたんぽ。
愛用しています。
母譲り。
2014/10/13 22:17
Re: ウエストンが
usachanさん、こんにちは 溺れていませんか?

お山の神様、何か気に入らないことがあったのでしょうか?
早くお家に帰れると良いですね。

花言葉、多すぎて覚えられません

いえいえ、世の殿方たちの参考になればと思うだけで、不純っ子な気持ちはこれっぽちもありませんよ

いやぁ、湯たんぽ、偉大な発明であります
2014/10/15 15:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
恵那山神坂大檜駐車場
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら