記録ID: 526264
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
大河原峠から蓼科山
2014年10月10日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 589m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前泊する夜は5台程でしたが、午後2時頃には、ほぼ満車でした。 |
写真
感想
大菩薩嶺より蓼科山の方がお天気良さそうなので、予定変更して大河原峠からの周回コースを狙って見ました。
ところが、蓼科山荘から頂上の往復や天祥河原の下りの岩と石に時間と体力を消耗して、双子池、双子山を回るのは、無理と判断。
エスケープルートで、天祥寺原から直接大河原峠へ戻りました。
標準時間の倍を費やさないと回れない実力を痛感させられました。
これからの課題として、標準時間4時間までのコースを組んで、ゆったり歩き8時間位が私たちには向いていると思いました。
エスケープルートはなだらかな登りですが、クマザサとしらびその紅葉が美しい歩き易いコースです。(8081記)
蓼科山頂上の360度展望は圧巻でした。槍も八ヶ岳連峰も。(山の名前知らないのが残念でもったいないです。)頂上岩だらけなので標識の所から全部撮影しました。
その後、岩でかなり体力を使ったのでショートコースになりましたが、それがちょうど良かった感じです。
天祥寺原からの緩やかな登りにだいぶ助けられました。ここでやっとゆっくり休め、しらびその紅葉を満喫しました。
さすが人気の山です、多数の人に合いました。山荘のご主人、写真を撮ってくれた素敵な山ガールさんや大河原峠に大型バイクで来ていたバイクガール?さん色々な人と話ができ楽しい一日でした。
あいかわらず、どこの山もあなどれないですが、又行きたいです。
つぎは!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした♪
蓼科も火山が故に岩がゴロゴロで辛いですよね!でも眺望が360°さえぎるものが無いから、しっかり癒やされますよね♪
毎年7月20日が蓼科神社の例大祭です。山頂の中央にある祠でお参りがあります。今年は参加できませんでしたが、来年は行くつもりです。
是非、お時間があれば…登ってみてください。
コメントありがとうございます。
まったり登山賛成ありがとうございます。
例大祭りご案内ありがとうございます。
感謝です。
まったり登山続けて行きますので応援宜しくお願いします。
では
大菩薩嶺かと思っていたら、蓼科山だったのですね 頂上の写真を見ていて、娘たちが小さい頃、女神湖の周辺によく来ていて、一度だけ家族みんなで蓼科山に登って、コケモモの実を見たり、頂上の岩の隙間でオコジョに出会ったりした思い出が蘇ってきました
私たちは今日は、8080さんたちのレコを参考にして坊村から武奈ヶ岳ピストンで行ってきました 稜線歩きの景観、素晴らしいですね トリカブトもまだ咲いていました
コメントありがとうございます。
inbsjさんの思い出の山なんですね、登れてよかったです。
天候に恵まれ、360度展望素晴らしかったです。
反面山疲れか体力は相変わらずです。
武奈ヶ岳も琵琶湖も見えて頂上の展望最高ですね。まだトリカブト咲いてましたか。 少しでもレコ参考にしてもらって嬉しいです。(登山時間は半分ぐらいに見てください 笑い)
8080さん
蓼科山 行き、お疲れ様でした。また100名山を+1ですね。
青い空に蓼科山が良く似合っていますね
おはようございます。
山頂の展望最高でした。montbolさんなら蓼科山と霧ヶ峰同日に行けそうですね。
経ヶ峰3ルート、更に究めてください。
montbolさんのレコ参考にして登る人多くなると思います
登る人が安全で登れるような丁寧なレコ今後もお願いします。
ところで、ヤマレコで鈴鹿山脈多くなってきましたね。
いよいよ近くの山へ!!
では
こんにちは
大河原峠から蓼科山とは、また通!?っぽいコース選定ですね
七合目登山口、女神茶屋から登ったことがありますが、結構つらかった記憶があります
ところがこれが不思議で、また行きたくなる山なんですよねぇ(笑)
今回は双子池方面には行かれなかったようですが、次回は是非足を延ばして下さい
静かで素敵な場所ですよ♪
こんにちは。
一番周回には良さそうなので、選びましたが残念ながら双子池行かれませんでした。
何方かのレコ見たら紅葉素晴らしかったので、8081すねてます。
次回は是非行ってみたいです。
では
8080さんこんにちは。来年の山行に予定します。ゆったり登山良いですよね、私たちも登山道で抜かされる事はあっても抜かす事はまずない程のスローです。景色みながら写真撮りながら楽しんでます、きっと蓼科山も1日がかりの登山です。
コメントありがとうございます。
是非晴れの日に行ってください。
頂上の360度展望素晴らしいです。
ここから見えそうな山調べて行くと100倍(笑う)楽しめますよ。
もっと早く登りたいのですが、標準時間の2倍(笑う)かかってます、しかしそれでも山はいいです。
では良い山行を
こんにちは。夫婦での山登り、いいですね。私のところはインドア派なので、なかなか一緒に行ってくれませんが、私の山登りは支持してくれています。私もそうですが、体力が年々衰えますので、お二人気をつけて山登りし続けてくださいね
こんにちは、コメントありがとうございます。
2年前から夫婦で登り始めました、趣味が同じのはいいですね。登っている時も結構ケンカしてますが(笑う)頂上の写真は笑顔でと思ってます。
そして年々体力衰えてますが、山はやめられそうにないので、安全第一にして、身に合った山を登って行きたいです。
では良い山行きをお祈りします
山の名前わからないとのことなので余計なお世話ながら…
16番は浅間連峰、右から浅間山、黒斑山、左端が湯の丸山と烏帽子岳です。
17番は西上州で左のごちゃごちゃしてるのが妙義山、右の四角いのが荒船山です。
21番は穂高
23番は南で左から北岳、後ろの丸いのが間ノ岳、手前の三角が甲斐駒、奥が塩見、右端が仙丈
となります
match1128さんコメントありがとうございます。
拙い写真を細かく見て頂き、お時間もとらせて恐縮です。
これからもアドバイス宜しくお願いいたします。
どうもありがとうございました。8080、8081より
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する