ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

有明山、燕岳、餓鬼岳(中房温泉→有明山→中房温泉→燕岳→餓鬼岳→安曇野)

2014年10月15日(水) ~ 2014年10月17日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
30.1km
登り
2,731m
下り
3,505m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
穂高駅
2014年10月19日 23:26撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:26
穂高駅
穂高駅 → 中房温泉:有明山方面
2014年10月19日 23:26撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:26
穂高駅 → 中房温泉:有明山方面
中房温泉到着
2014年10月19日 23:26撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:26
中房温泉到着
有明荘第三駐車場 : 登山口
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
有明荘第三駐車場 : 登山口
ウスヒラタケ
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
ウスヒラタケ
三段の滝分岐
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
三段の滝分岐
朽ちかけた木製の急梯子
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/19 23:19
朽ちかけた木製の急梯子
カラマツ
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
カラマツ
大岩に生えたガンバル落葉松
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
大岩に生えたガンバル落葉松
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/19 23:19
裏参道案内板
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
裏参道案内板
前方、狭い足場の急斜面のクサリ場
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/19 23:19
前方、狭い足場の急斜面のクサリ場
足場の狭い急斜面横断
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:19
足場の狭い急斜面横断
要所要所にピンクのリボンあり
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
要所要所にピンクのリボンあり
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
急階段
2014年10月19日 23:19撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:19
急階段
八合目石
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
八合目石
北岳山頂: 有明神社鳥居
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
北岳山頂: 有明神社鳥居
有明神社の社
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
有明神社の社
有明山最高地点:北嶺
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:20
有明山最高地点:北嶺
大岩斜面の補助ロープ
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:20
大岩斜面の補助ロープ
中岳
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
中岳
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
転がりそうな大岩を支えてる杖
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
転がりそうな大岩を支えてる杖
三段の滝
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
三段の滝
たる沢の滝
2014年10月19日 23:20撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:20
たる沢の滝
燕岳登山口
2014年10月19日 23:29撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:29
燕岳登山口
中房温泉の思い出ポスト
2014年10月19日 23:29撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:29
中房温泉の思い出ポスト
2014年10月19日 23:29撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:29
快晴の紅葉の中の登山
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
快晴の紅葉の中の登山
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:34
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/19 23:30
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:34
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:34
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/19 23:30
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:34
初冠雪の大天井岳
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:34
初冠雪の大天井岳
イワカガミ$コケ
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:34
イワカガミ$コケ
雲海
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/19 23:30
雲海
富士見ベンチ
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
富士見ベンチ
合戦小屋→ 燕山荘へのヘリ荷揚げ約30回
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/19 23:30
合戦小屋→ 燕山荘へのヘリ荷揚げ約30回
合戦小屋
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
合戦小屋
初氷
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
初氷
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:34
大天井岳方面
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:30
大天井岳方面
燕山荘
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:34
燕山荘
槍ヶ岳方面
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:34
槍ヶ岳方面
燕山荘の荷揚物資
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:34
燕山荘の荷揚物資
燕山荘前
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
10/19 23:34
燕山荘前
燕山荘前〜笑顔で挨拶&燕岳
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
5
10/19 23:34
燕山荘前〜笑顔で挨拶&燕岳
燕岳
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:34
燕岳
奇岩
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:34
奇岩
燕山荘前
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
燕山荘前
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
オットセイ岩
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
5
10/19 23:34
オットセイ岩
燕山荘前→燕岳
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/19 23:30
燕山荘前→燕岳
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
燕山荘→燕岳 : 奇岩
2014年10月19日 23:34撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:34
燕山荘→燕岳 : 奇岩
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:35
メガネ岩
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:35
メガネ岩
燕岳山頂
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:35
燕岳山頂
燕岳→北燕岳
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
燕岳→北燕岳
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
餓鬼岳への縦走路
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:35
餓鬼岳への縦走路
北燕岳下
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
北燕岳下
餓鬼岳への縦走路
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
餓鬼岳への縦走路
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
 〃 注意書き
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
 〃 注意書き
北燕岳→東沢乗越 : チングルマの傘
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
北燕岳→東沢乗越 : チングルマの傘
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:35
〃 : イワカガミ
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
〃 : イワカガミ
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:35
高瀬ダム 
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:35
高瀬ダム 
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
東沢乗越→餓鬼岳
2014年10月19日 23:35撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:35
東沢乗越→餓鬼岳
〃 イワカガミ
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
〃 イワカガミ
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:36
東沢乗越→餓鬼岳
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
東沢乗越→餓鬼岳
2014年10月19日 23:30撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:30
鉄ハシゴ : ケンズリ → 餓鬼岳小屋
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
鉄ハシゴ : ケンズリ → 餓鬼岳小屋
〃  アップダウン : 絶壁
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
〃  アップダウン : 絶壁
落石注意 : ケンズリ → 餓鬼岳小屋
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
落石注意 : ケンズリ → 餓鬼岳小屋
餓鬼岳小屋到着
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
10/19 23:36
餓鬼岳小屋到着
餓鬼岳山頂飛行中!!
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
7
10/19 23:31
餓鬼岳山頂飛行中!!
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:31
5:37 日の出前
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:31
5:37 日の出前
6:04  日の出
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/19 23:31
6:04  日の出
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:31
6:09 モルゲンロード
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
5
10/19 23:31
6:09 モルゲンロード
新雪&餓鬼岳
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:31
新雪&餓鬼岳
餓鬼岳山頂
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:36
餓鬼岳山頂
早朝の虹
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/19 23:31
早朝の虹
餓鬼岳→ : ナナカマド&苔
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
餓鬼岳→ : ナナカマド&苔
ツタ&苔
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:36
ツタ&苔
木製の橋
2014年10月19日 23:36撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:36
木製の橋
魚止めの滝
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:37
魚止めの滝
ラフルな紅葉
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:37
ラフルな紅葉
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
急木製階段
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
急木製階段
紅葉の滝
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:37
紅葉の滝
紅葉
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:37
紅葉
紅葉の滝
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:31
紅葉の滝
カラフルな紅葉
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:31
カラフルな紅葉
紅葉前
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
紅葉前
餓鬼岳登山口
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
10/19 23:37
餓鬼岳登山口
送電鉄塔
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
10/19 23:37
送電鉄塔
アキアカネ
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/19 23:31
アキアカネ
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:37
アルプスあづみの公園
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
アルプスあづみの公園
ホウキグサ(コキア)
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
ホウキグサ(コキア)
センニチコウ(千日紅)
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
センニチコウ(千日紅)
蕎麦畑
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
10/19 23:37
蕎麦畑
ヤマグリ収穫
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
4
10/19 23:37
ヤマグリ収穫
信濃常盤駅舎(無人)
2014年10月19日 23:31撮影 by  CX3 , RICOH
10/19 23:31
信濃常盤駅舎(無人)
電車内からの有明山
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
10/19 23:37
電車内からの有明山
 〃 八ヶ岳
2014年10月19日 23:37撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
10/19 23:37
 〃 八ヶ岳
撮影機器:

感想

  【 コメント 】
  ・ 北アルプスでは例年より10日程早く進んでる紅葉が終わる前に、数年前から予定していた餓鬼岳&燕岳&有明山の山行計画を、この度遂行しました。
  ・ 都合と天候等がマッチした10月中旬、朝一番の電車で出発、昼から有明山をピストン、中房温泉に泊り、翌朝燕岳を登り、餓鬼岳山荘までの行程。翌日餓鬼岳登山後、信濃大町方面へ下山する計画を実行しました。

《 1日目 》
  ・ 新宿から特急あずさ3号空いてる自由席に乗車、穂高駅下車、空いてる路線バスで約1時間で紅葉見頃の終点の中房温泉に到着。
  ・ 中房温泉の宿に荷物を預け、サブザックを背負って12時過ぎに出発。
  ・ 有明荘裏のガラ空きの第三駐車場奥の、有明山登山口に到着。 
  ・ 入口にある登山届のポストに計画書を入れ、登山開始。
  ・ 一昨日の台風後、誰も登った形跡がなく、熊出没注意とのことでしたので、ズズ等の音を出しながらの登山開始。
  ・ すぐに三段の滝分岐ヶあり、帰りに立ち寄ることで、先に進む。
  ・ まもなく手をついて登るほどの急登となりましたが、30分程で終わり、一旦平坦になった後、普通の急登が続く。
  ・ 登山道はさほど荒れてなく要所要所にはピンクのテープがありましたので、最後まで一切迷うことはありませんでした。
  ・ 部分的に狭く急な斜面の岩場があり、鉄筋ステップやクサリがありますが、一部ない個所もあり、注意しながら進む。
  ・ やがてアップダウン後、トラバースを越えると稜線に出ましたが、残念ながら視界不良で、展望得られず。
  ・ 更に進むとピカピカに光った大きな鳥居が現れ、有明神社に到着。
  ・ 神社と社のある先の三角点のある場所が最高地点の北嶺のようです。
  ・ 山頂付近のガスが晴れないので中岳の先まで進み引き返し、往路を忠実に戻る。
  ・ 下山時は、木の根っこが多い個所があり、スリップに注意して軽快に下る。
  ・ 三段の滝への分岐を右折、すぐに滝前に到着。
  ・ 終盤近くなった紅葉を見ながら滝前で一服。 直ぐ先にある“たる沢の滝”を撮影後、中房温泉の宿に到着。

《 2日目 》
  ・ 前日、有明山登山後、中房温泉の宿に泊り、温泉に浸ってベストコンデションで本日の餓鬼岳までの縦走登山を開始。
  ・ 昨夜、雨が降ったようですが、今朝は快晴、天気予報も晴天で、展望が期待できる中、昨晩受取った弁当を食べてから、明るくなった5時50分に出発。
  ・ すぐに燕岳登山口に到着、登山届をポストに入れ、登山開始。
  ・ 平日でも人気のある山だけあって、10名位が準備をしていました。
  ・ 低目の気温ですが無風状態なので、防寒着を脱ぎシャツ一枚で丁度良い感じで、やや急登をひたすら登り始める。
  ・ 昨日の有明山の急登からすれば非常に楽な登りで、しかも歩き易く、第一ベンチから合戦小屋まで、適度の間隔で休憩ベンチがあるので、すごく歩き易いコースに感じました。

《 2日目後半〜3日目 》
  ・ 燕岳山頂からは稜線の北側でやや強風。 非常に寒いので防寒防止を被り登頂後、いよいよかなり先の餓鬼岳目指して出発。
  ・ この先は新雪に残された足跡が約二人分しかなく、遥か彼方を目を凝らして見てみても、人影は見られず、静かな山歩きを続ける。
  ・ 新雪は2〜3cmで、吹き溜まりで10cm位でしたが、歩行に障害はなく、予定のペースで餓鬼岳迄行けました。
  ・ 途中、北側日影の部分で、数ヵ所木製階段があり、雪の積もった下り個所は慎重に下りましたが、その他の個所は僅かの雪で問題なく進む。
  ・ 稜線の東側では無風で日射が強く暑くなり、防寒帽子を脱ぎ、ジャンバーを緩めて、適度な体温調整をしながら、展望を楽しみながら縦走。
  ・ 幾つかのピークをアップダウンし、ようやく前方に餓鬼岳小屋を発見。
  ・ 小屋に到着、受付を済ませ、空身で直ぐ裏山の餓鬼岳へ登る。
  ・ 山頂には3人登頂、展望写真を撮ったりした後、夕食の5時が近づいてるので、下山。
  ・ 今夜の登山客は全部で、6名。 一部屋だけのこじんまりした昔ながらの山小屋で、約10名で満員になる広さ。
  ・ 炊き込みご飯とおでんのおかずを食べた後、お膳を片付け、全員で寝具を敷き就寝準備。
  ・ 深夜、雪が降り、朝外へ出ると、3cm程積もっていましたが、歩行には影響ない範囲でした。
  ・ 早朝4時半過ぎに起き、寝具を片付け、5時から全員そろって朝食。
  ・ 食事後、ようやく黎明の東の空を写真撮影、上空では雲が早いスピードで飛び交うが、風下側では雲が消え去り、真っ赤に登る朝日を撮影することが出来ました。
  ・ 更に手袋をしていても手が凍えそうになる寒さの中、モルゲンロードになる瞬間を待ち、撮影。
  ・ 冷え切った体を一旦小屋に入って温まった後、再度餓鬼岳山頂へ登頂開始、10分弱で登頂しると眼下にオレンジ色の朝日に映えた稜線が目に飛び込んできたので直ぐに撮影。
  ・ 強風で寒いのですぐさま下山、小屋でお湯を購入(500ml200円)し、勇気のいる昔ながらの○○トイレを済ませ、白沢登山口へ向けて下山開始。
  ・ 一人の雪足跡があり、トレース風にやや急な連続した下りのジグザグした登山道を下る。
  ・ 数ヵ所、梯子やロープなどがあり、30分程下ると次第に積雪もなくなり、歩き易くなり、風もないので暑くなり、ウインドブレーカ1枚、更にシャツだけにして下り続ける。
  ・ 先行者を追い越し、なおも続く坂道を下り続け、最終水場を過ぎ、魚止めの滝、紅葉の滝辺りでは紅葉真っ盛り状態で、綺麗な紅葉を撮りました。
  ・ ようやく、白沢登山口に到着し、下り坂の歩き易い舗装された林道を快適に歩き、予定の時間より早目に無人駅の信濃常盤に到着。
  ・ 途中、あずみの自然公園入口に寄ったり、山栗を拾ったりして、電車の時刻に丁度良い時刻に到着。
  ・ 松本で特急に乗り換え、ガラ空きの始発特急に乗車、予定の時間に新宿到着。
  ・ 天候に恵まれ、紅葉と初冠雪にも遭遇出来、無事に有意義な素晴らしい山旅が出来たことなどに、感謝します。

  
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら