ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5352694
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

春の訪れ4 長石谷

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:30
距離
12.9km
登り
1,303m
下り
1,294m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
4:02
合計
9:30
6:19
6:20
86
7:46
8:01
39
8:40
8:45
5
8:50
8:59
7
9:06
9:06
15
9:47
9:49
1
9:50
10:18
5
10:27
10:31
26
10:57
10:58
22
11:20
11:35
11
11:46
11:48
9
11:57
12:04
2
12:06
13:15
9
13:24
13:24
5
13:29
13:29
5
13:34
13:34
9
13:43
14:15
7
14:22
14:34
13
14:47
14:53
35
15:28
15:35
2
15:37
15:38
6
15:45
ゴール地点
天候 晴れ、最大10mほどの風
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
割谷P、6時10分で満車。
コース状況/
危険箇所等
コース全般、適所に案内板、テープ、ケルンがあります。
◇長石谷ルート:序盤砂防ダムを巻き、谷に降りてからは川沿いに渡渉を繰り返します。湿った所で立ち止まって写真を撮りましたが、気温5℃ほどでヤマビル被害なし。
◇犬星の大滝向かいから馬の背尾根:踏み跡もあり、歩きやすいです。
◇馬の背尾根:序盤は根っ子のヤセ尾根、中盤から岩とザレた急登が続きます。
◇鎌尾根、鎌ヶ岳、武平峠、御在所岳:ザレ気味、所々急登があります。
◇一ノ谷新道(下り):序盤は濡れたザレ路面、中盤から木の根っ子道の急登です。
その他周辺情報 湯の山温泉グリーンホテル
https://www.green-hotel.jp/
まだ雲が残ってるけど、キレイな朝日を受けてモルゲン気味。
鎌ヶ岳から御在所岳に周回します。
2023年04月09日 05:48撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 5:48
まだ雲が残ってるけど、キレイな朝日を受けてモルゲン気味。
鎌ヶ岳から御在所岳に周回します。
で、御在所岳の木々がウッスラ白い。
昨晩てんくら−2℃、20m近い風なので、霧氷⁉かも。
2023年04月09日 06:03撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 6:03
で、御在所岳の木々がウッスラ白い。
昨晩てんくら−2℃、20m近い風なので、霧氷⁉かも。
割谷P、6時10分で満車の大人気。
御在所岳中道に行かれる方が多そうだけど、私達は、
2023年04月09日 06:14撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 6:14
割谷P、6時10分で満車の大人気。
御在所岳中道に行かれる方が多そうだけど、私達は、
鎌ヶ岳、長石谷へ。
2023年04月09日 06:19撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 6:19
鎌ヶ岳、長石谷へ。
まず渡渉。
一昨日の雨で水量多め⁉
2023年04月09日 06:20撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 6:20
まず渡渉。
一昨日の雨で水量多め⁉
何度か砂防ダムを巻きます。
雨の影響が残っていて路面緩め。
2023年04月09日 06:45撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 6:45
何度か砂防ダムを巻きます。
雨の影響が残っていて路面緩め。
カンアオイ
2023年04月09日 06:47撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 6:47
カンアオイ
イワウチワ
2023年04月09日 06:54撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 6:54
イワウチワ
純白も。
2023年04月09日 06:59撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 6:59
純白も。
今日のお目当て
イワザクラに今年も会えました!
2023年04月09日 07:08撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 7:08
今日のお目当て
イワザクラに今年も会えました!
2023年04月09日 07:11撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 7:11
2023年04月09日 07:12撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 7:12
皆さん、イワザクラがお目当て。
快晴予報もあり、大賑わい。
2023年04月09日 07:33撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 7:33
皆さん、イワザクラがお目当て。
快晴予報もあり、大賑わい。
犬星の大滝
陽ざしで輝いてる!
2023年04月09日 07:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 7:52
犬星の大滝
陽ざしで輝いてる!
馬の背尾根に上がります。
2023年04月09日 08:11撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 8:11
馬の背尾根に上がります。
ヤセ尾根が続きます。
根っ子道は直根に乗らないよう慎重に。
2023年04月09日 08:18撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 8:18
ヤセ尾根が続きます。
根っ子道は直根に乗らないよう慎重に。
鎌ヶ岳ドーン!
2023年04月09日 08:28撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 8:28
鎌ヶ岳ドーン!
御在所岳も
2023年04月09日 08:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 8:32
御在所岳も
ミツバツツジ
2023年04月09日 08:41撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 8:41
ミツバツツジ
雲母峰へ続く、馬の背尾根を一望。
青空が広がり、伊勢湾が輝いてる。
2023年04月09日 08:43撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 8:43
雲母峰へ続く、馬の背尾根を一望。
青空が広がり、伊勢湾が輝いてる。
アカヤシオ
やさしいピンク色が美しい!
2023年04月09日 08:45撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 8:45
アカヤシオ
やさしいピンク色が美しい!
ショウジョウバカマ
2023年04月09日 08:48撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 8:48
ショウジョウバカマ
馬の背尾根のシンボル⁉
三段重ねの岩
2023年04月09日 08:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 8:52
馬の背尾根のシンボル⁉
三段重ねの岩
アカヤシオ越しに鎌ヶ岳。
2023年04月09日 09:05撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 9:05
アカヤシオ越しに鎌ヶ岳。
タムシバ
青空にクッキリ。
2023年04月09日 09:16撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 9:16
タムシバ
青空にクッキリ。
鎌ヶ岳にもうひと登り。
初めて来た時は、ココ、どうやって登るの?って思ったけど、右から巻いて以外とあっさり。
2023年04月09日 09:46撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 9:46
鎌ヶ岳にもうひと登り。
初めて来た時は、ココ、どうやって登るの?って思ったけど、右から巻いて以外とあっさり。
アセビ
2023年04月09日 09:56撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 9:56
アセビ
鎌ヶ岳(1161m)に到着。
2023年04月09日 10:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
3
4/9 10:02
鎌ヶ岳(1161m)に到着。
先週歩いた仙鶏尾根が一望。
アップダウンは歩いた実感と一致。
仙ガ岳ツインピークはお気に入り!
2023年04月09日 10:00撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 10:00
先週歩いた仙鶏尾根が一望。
アップダウンは歩いた実感と一致。
仙ガ岳ツインピークはお気に入り!
綿向山、雨乞岳、イブネ、クラシ
2023年04月09日 10:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 10:02
綿向山、雨乞岳、イブネ、クラシ
日陰に雪が残ってました。
2023年04月09日 10:20撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 10:20
日陰に雪が残ってました。
御在所岳、天指岩まで登ってきました。
鎌ヶ岳からの縦走路を一望。
2023年04月09日 11:30撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 11:30
御在所岳、天指岩まで登ってきました。
鎌ヶ岳からの縦走路を一望。
タテヤマリンドウ
2023年04月09日 11:49撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 11:49
タテヤマリンドウ
2023年04月09日 11:51撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 11:51
御在所岳(1212m)に到着。
山上広場で昼食休憩、乾杯!
2023年04月09日 12:06撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 12:06
御在所岳(1212m)に到着。
山上広場で昼食休憩、乾杯!
ここまで氷結した木は初めて見た。
13時半、直射を受けてもシッカリ残ってる。
麓から白く見えたのに納得。
2023年04月09日 13:27撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 13:27
ここまで氷結した木は初めて見た。
13時半、直射を受けてもシッカリ残ってる。
麓から白く見えたのに納得。
根本に氷が落ちる。
本当に自然にできたのかなぁ?
2023年04月09日 13:29撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 13:29
根本に氷が落ちる。
本当に自然にできたのかなぁ?
一ノ谷新道で下山します。
2023年04月09日 13:29撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 13:29
一ノ谷新道で下山します。
お気に入りの大黒岩に寄って一服。
2023年04月09日 13:56撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 13:56
お気に入りの大黒岩に寄って一服。
山上駅を見上げて。
2023年04月09日 13:48撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 13:48
山上駅を見上げて。
自分の車(赤)が見えました。
2023年04月09日 13:48撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 13:48
自分の車(赤)が見えました。
鎌ヶ岳は、この角度から見るのが一番美しい!
2023年04月09日 13:56撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 13:56
鎌ヶ岳は、この角度から見るのが一番美しい!
トンビ?にロックオンされたみたい。
しばらくの間、大黒岩の真上に接近、旋回されました。
2023年04月09日 13:59撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 13:59
トンビ?にロックオンされたみたい。
しばらくの間、大黒岩の真上に接近、旋回されました。
バイカオウレン
2023年04月09日 14:07撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 14:07
バイカオウレン
いっぱい咲いてました。
2023年04月09日 14:07撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
4/9 14:07
いっぱい咲いてました。
松茸岩
2023年04月09日 15:24撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 15:24
松茸岩
御在所山の家の方とお話させてもらいました。
改装されて、一棟貸しされるそうです。
2023年04月09日 15:38撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 15:38
御在所山の家の方とお話させてもらいました。
改装されて、一棟貸しされるそうです。
ロープウェイ鉄塔が輝いてる!
2023年04月09日 15:42撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 15:42
ロープウェイ鉄塔が輝いてる!
無事帰着
2023年04月09日 15:42撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
4/9 15:42
無事帰着
グリーンホテルの温泉で出来上がり。
2023年04月09日 17:36撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
4/9 17:36
グリーンホテルの温泉で出来上がり。
撮影機器:

感想

お花巡り「春の訪れ」シリーズも今季4回目。
のぼ助さんと鎌ヶ岳から御在所岳へ縦走してきました。

先週の仙鶏尾根は暑さにやられたけれど、今回の長石谷は体感差20℃と寒〜い。
でも花々はシッカリ咲いてて、今年もお目当てのイワザクラに会えました!

御在所岳ではタテヤマリンドウ、バイカオウレンも見られて大満足。
山上広場の木が午後でも氷結してたのはビックリ。
朝一、麓から見る御在所岳の木々がウッスラ白かったのは霧氷かも。
昼食で乾杯!は風もあり寒かった。

おまけ:
一ノ谷新道の急傾斜を降りていたら、アジア風の若者5人に爆速で抜かれる。
ビール片手に音楽を流し、大声で話しながら、街中の服、スニーカー、ショルダーバッグの軽装。

ついに山にも、ああいう人達が来るようになったのかなんて話してたら…
しばらく降りると、賑やかにビールで乾杯!されてて、お話させてもらう。

何とネパールの方々で、エベレスト近くのご出身、山道は子供の時から歩き慣れてると。
一ノ谷新道のザレと根っ子の急斜面、私が1分かかりそうな区間を3秒で駆け降りて行かれました。
いやぁ〜、世界は広いね!

◎コース定数
 28 ※スマホのデータで計算してますので正確ではありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら