ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5366490
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今熊山・古愛宕山・日蔭本田山 〜バリルートあり〜

2023年04月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
13.8km
登り
1,179m
下り
1,197m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:02
合計
6:43
距離 13.8km 登り 1,200m 下り 1,220m
7:46
11
7:57
8:03
41
8:44
8:47
17
9:04
9:06
33
9:39
9:41
29
10:10
10:19
16
10:35
10:37
11
新秩父線7号鉄塔
10:48
10:49
24
みなと区民の森 入口
11:48
11:49
6
モミの木峠
11:55
12:02
9
12:30
12:40
12
12:52
12:53
34
石仁田林道に降りる
13:27
13:30
37
庚申塔
14:07
14:10
12
14:22
2
14:24
荷田子バス停 ゴール地点
天候 薄曇り(黄砂の影響か)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR武蔵五日市駅から今熊山登山口バス停(スタート)
帰り 荷田子バス停(ゴール)からJR武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
【3つのバリルート】
1.舟子尾根から新秩父線7号鉄塔尾根〈写真26〜写真32〉
送電線巡視路をたどります。
2.日蔭本田山から南東支尾根〈写真45〜写真48〉
降路の場合は難度が増します。特に470m付近から進路を変えて、南への支尾根に 乗り移るところが要注意です。
3.盆堀林道から荷田子峠〈写真54〜写真59〉
入口に道標もあり、かつては峠路であったようですが、道形は不鮮明になり、どのルート取りが正しいのか、自信はないです。
武蔵五日市駅から京王八王子駅行きのバスに乗り、今熊山登山口バス停で下車。川口川に沿って、今熊神社の参道を行きます。
2023年04月14日 07:43撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 7:43
武蔵五日市駅から京王八王子駅行きのバスに乗り、今熊山登山口バス停で下車。川口川に沿って、今熊神社の参道を行きます。
バス停から約20分で今熊神社に着きました。
2023年04月14日 07:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 7:57
バス停から約20分で今熊神社に着きました。
境内のミツバツツジは終わっていました。
2023年04月14日 07:59撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 7:59
境内のミツバツツジは終わっていました。
今熊神社は、行方不明者や遺失物を探す人々の信仰を集め、関東有数の霊山として繁栄していました。
2023年04月14日 08:03撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 8:03
今熊神社は、行方不明者や遺失物を探す人々の信仰を集め、関東有数の霊山として繁栄していました。
拝殿の右手の参道から、本殿のある今熊山山頂を目指します。
2023年04月14日 08:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 8:06
拝殿の右手の参道から、本殿のある今熊山山頂を目指します。
天狗岩はどっしりしています。
2023年04月14日 08:20撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 8:20
天狗岩はどっしりしています。
途中の展望台から都心を眺めますが、黄砂のためか、視界はどんよりしています。
2023年04月14日 08:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 8:24
途中の展望台から都心を眺めますが、黄砂のためか、視界はどんよりしています。
今熊山園地にはトイレがあります。
2023年04月14日 08:39撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 8:39
今熊山園地にはトイレがあります。
直進して登りきると、今熊山の山頂に至ります。
2023年04月14日 08:43撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 8:43
直進して登りきると、今熊山の山頂に至ります。
広々した山頂に今熊山本殿(奥宮)が鎮座します。
2023年04月14日 08:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 8:44
広々した山頂に今熊山本殿(奥宮)が鎮座します。
道端には、オトコヨウゾメが白花を咲かせています。
2023年04月14日 09:04撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 9:04
道端には、オトコヨウゾメが白花を咲かせています。
緑したたる美しい山道が続きます。
2023年04月14日 09:05撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:05
緑したたる美しい山道が続きます。
巨樹が天を指呼しています。
2023年04月14日 09:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:06
巨樹が天を指呼しています。
新緑が華やかです。
2023年04月14日 09:09撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:09
新緑が華やかです。
稚児ユリは、その名のとおり、乳児のように小さくて、可愛いです。
2023年04月14日 09:22撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 9:22
稚児ユリは、その名のとおり、乳児のように小さくて、可愛いです。
新多摩線86号鉄塔が、舟子尾根上のアクセントになっています。
2023年04月14日 09:26撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:26
新多摩線86号鉄塔が、舟子尾根上のアクセントになっています。
舟子尾根の東面は、広大な伐採地になっています。
2023年04月14日 09:26撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:26
舟子尾根の東面は、広大な伐採地になっています。
クサイチゴの茂るなかをたどります。
2023年04月14日 09:36撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:36
クサイチゴの茂るなかをたどります。
登り切った所が分岐になっており、「舟子オネノ頭」と手書きされていました。
2023年04月14日 09:39撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 9:39
登り切った所が分岐になっており、「舟子オネノ頭」と手書きされていました。
近づくと、新多摩線86号鉄塔は巨大です。
2023年04月14日 09:39撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:39
近づくと、新多摩線86号鉄塔は巨大です。
伐採した木の搬送が続いています。
2023年04月14日 09:42撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:42
伐採した木の搬送が続いています。
伐採地の縁を下っていきます。
2023年04月14日 09:46撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:46
伐採地の縁を下っていきます。
伐採地を振り返りました。
2023年04月14日 09:56撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:56
伐採地を振り返りました。
若葉が萌え立ち、前方には古愛宕山が垣間見えます。
2023年04月14日 09:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 9:57
若葉が萌え立ち、前方には古愛宕山が垣間見えます。
古愛宕山(509m点)に到着。
2023年04月14日 10:19撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:19
古愛宕山(509m点)に到着。
舟子尾根から新秩父線7号の巡視路をたどり、刈寄林道に下ります(バリルートその1)。
2023年04月14日 10:29撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:29
舟子尾根から新秩父線7号の巡視路をたどり、刈寄林道に下ります(バリルートその1)。
道形はしっかりしています。
2023年04月14日 10:36撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 10:36
道形はしっかりしています。
新秩父線7号鉄塔を過ぎます。
2023年04月14日 10:37撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:37
新秩父線7号鉄塔を過ぎます。
巡視路用階段が続きます(振り返って撮影)。
2023年04月14日 10:41撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:41
巡視路用階段が続きます(振り返って撮影)。
日影にヤマルリソウが咲いていました。
2023年04月14日 10:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:44
日影にヤマルリソウが咲いていました。
小さな流れを渡ります。
2023年04月14日 10:45撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:45
小さな流れを渡ります。
刈寄林道に出ましたが、来た方を「十二本」と指していました。
2023年04月14日 10:46撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:46
刈寄林道に出ましたが、来た方を「十二本」と指していました。
「みなと区民の森」のエリアに入ります。
2023年04月14日 10:48撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:48
「みなと区民の森」のエリアに入ります。
葉は細かく裂けているので、ムラサキケマンのようです。
2023年04月14日 10:50撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:50
葉は細かく裂けているので、ムラサキケマンのようです。
遊歩道上には、カキドオシが一面に咲いていました。
2023年04月14日 10:56撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 10:56
遊歩道上には、カキドオシが一面に咲いていました。
柔らかな新緑の遊歩道が続きます。
2023年04月14日 11:01撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 11:01
柔らかな新緑の遊歩道が続きます。
古愛宕山を振り返りました。
2023年04月14日 11:05撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 11:05
古愛宕山を振り返りました。
展望台へは、設置ロープの急登です。
2023年04月14日 11:18撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 11:18
展望台へは、設置ロープの急登です。
松浦本の写真にもある「展望台の高木」であり、一度、この眼で確認したいと思っていました。
2023年04月14日 11:20撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 11:20
松浦本の写真にもある「展望台の高木」であり、一度、この眼で確認したいと思っていました。
現物を目の当たりにすると、周囲を圧倒する存在感に打たれました。
2023年04月14日 11:26撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 11:26
現物を目の当たりにすると、周囲を圧倒する存在感に打たれました。
タチツボスミレ
2023年04月14日 11:47撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 11:47
タチツボスミレ
篠八窪尾根とぶつかった地点が「モミの木峠」です。
2023年04月14日 11:49撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 11:49
篠八窪尾根とぶつかった地点が「モミの木峠」です。
その先に「赤松峠」があります。
2023年04月14日 11:56撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 11:56
その先に「赤松峠」があります。
みずみずしい木々の緑です。
2023年04月14日 12:10撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:10
みずみずしい木々の緑です。
石立ノ頭を過ぎ、次のピークが日蔭本田山です。
2023年04月14日 12:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:24
石立ノ頭を過ぎ、次のピークが日蔭本田山です。
南東に延びる支尾根を下ります(バリルートその2)。
2023年04月14日 12:31撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:31
南東に延びる支尾根を下ります(バリルートその2)。
急下降が続きます。
2023年04月14日 12:32撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:32
急下降が続きます。
マーキングもあります。標高470m付近から進路を変えて、南への支尾根に乗り移るところが要注意です。
2023年04月14日 12:37撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:37
マーキングもあります。標高470m付近から進路を変えて、南への支尾根に乗り移るところが要注意です。
林道に降りました。
2023年04月14日 12:53撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:53
林道に降りました。
林道名は「石仁田線」です。
2023年04月14日 12:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 12:57
林道名は「石仁田線」です。
金堀沢沿いにシャガが群落を成しています。
2023年04月14日 13:23撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:23
金堀沢沿いにシャガが群落を成しています。
白いツツジが清らかに咲いています。
2023年04月14日 13:25撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:25
白いツツジが清らかに咲いています。
石仁田線は盆堀林道になり、文化7年の庚申塔を見ます。
2023年04月14日 13:28撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 13:28
石仁田線は盆堀林道になり、文化7年の庚申塔を見ます。
文政7年の馬頭観音です。
2023年04月14日 13:30撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:30
文政7年の馬頭観音です。
この道標から荷田子峠への道に入ります(バリルートその3)。
2023年04月14日 13:30撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:30
この道標から荷田子峠への道に入ります(バリルートその3)。
入り口にシャガの群落が広がっています。
2023年04月14日 13:31撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:31
入り口にシャガの群落が広がっています。
道形が不明瞭になり、この看板を見ます。
2023年04月14日 13:50撮影 by  SO-01L, Sony
4/14 13:50
道形が不明瞭になり、この看板を見ます。
斜面上の微かな踏み跡を進みます。
2023年04月14日 13:52撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:52
斜面上の微かな踏み跡を進みます。
マーキングがありました。
2023年04月14日 13:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:57
マーキングがありました。
まもなく、しっかりした踏み跡に変わります。
2023年04月14日 13:58撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 13:58
まもなく、しっかりした踏み跡に変わります。
荷田子の集落を見下ろします。
2023年04月14日 14:05撮影 by  SO-01L, Sony
2
4/14 14:05
荷田子の集落を見下ろします。
展望板も設置されています。
2023年04月14日 14:06撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 14:06
展望板も設置されています。
里は爛熟した春の色です。
2023年04月14日 14:18撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 14:18
里は爛熟した春の色です。
春の盛りでした。
2023年04月14日 14:19撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 14:19
春の盛りでした。
シャクナゲも麗らかな色合いです。
2023年04月14日 14:21撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 14:21
シャクナゲも麗らかな色合いです。
のどかな春景に包まれます。
2023年04月14日 14:21撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 14:21
のどかな春景に包まれます。
多摩川に春風がそよぎます。
2023年04月14日 14:24撮影 by  SO-01L, Sony
1
4/14 14:24
多摩川に春風がそよぎます。
撮影機器:

感想

しばらくぶりにバリエーションルートを歩き、ひとり歩きの楽しみを実感しました。これからも山歩きに探検的要素を加えたいと思います。
できれば、最初の登り口にある今熊神社で満開のツツジを期待しましたが、予想通したとおり、すでに終わっていました。それでも春は至る所に輝いていました。
なお、「みなと区民の森」の遊歩道につきましては、『新バリエーションハイキング』(松浦隆康著)のP46の略図が役立ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら