ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5370775
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山 アカヤシオに間に合いました💮(有間ダム観光トイレから大ヨケの頭〜蕨山ピストン)【分県登山ガイド埼玉県】

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
14.3km
登り
961m
下り
979m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:28
合計
5:41
距離 14.3km 登り 986m 下り 1,002m
5:56
29
有間ダム観光トイレ
6:25
6:31
7
6:38
6:47
15
7:02
7:03
23
7:26
7:29
32
8:01
8:11
25
8:36
9:33
15
9:48
23
10:11
10:12
22
10:34
10:35
61
11:37
有間ダム観光トイレ
天候 天候 ☁→⛅
気温 19℃(蕨山山頂)
湿度 65%
風 気にならず
眺望 まぁまぁ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
05:50 有間ダム観光トイレ着(無料、4台程度駐車可)
コース状況/
危険箇所等
金毘羅尾根は全く問題ありません.気持よく安心して歩けます.
下山路に使った中登坂から大ヨケの滝入口は山と高原地図では「難所」とされています.自己責任でお願いします.(個人の感想です)
・有間ダム観光トイレ〜見晴し:山と高原地図には無いルートですがしっかり整備されています.問題ありません.
・見晴し〜金比羅神社跡:金毘羅尾根を進みます.問題ありません
・金比羅神社跡〜名栗金比羅山:金毘羅山への分岐が分かりにくいので要注意です
・名栗金比羅山〜中登坂:特に問題ありません
・中登坂〜大ヨケノ頭:この区間も問題ありません
・大ヨケノ頭〜藤棚山:大ヨケノ頭からすぐ急下りになります.スリップに注意です.
・藤棚山〜蕨山展望台:急下り,急登を経て展望台です.
・蕨山展望台〜蕨山:特に問題ありません
・蕨山〜中登坂:往路の逆です,問題ありません
・中登坂〜大ヨケの滝入口:急坂や分かりにくい道が若干あります.踏み跡やテープを頼りに進みます.
・大ヨケの滝入口〜有間ダム観光トイレ:舗装された名栗湖外周路左岸を歩きます.
その他周辺情報 入浴施設♨ さわらびの湯(800円)
飲食施設🍜 寄らず
おはようございます.有間ダム観光トイレです.昨晩の雨が上がりましたがガスってます.この後は天候が回復するものと信じつつ,アカヤシオに会いに金毘羅尾根から蕨山に登ります.
2023年04月16日 05:56撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 5:56
おはようございます.有間ダム観光トイレです.昨晩の雨が上がりましたがガスってます.この後は天候が回復するものと信じつつ,アカヤシオに会いに金毘羅尾根から蕨山に登ります.
観光トイレの目の前が登山口です.山と高原地図には載っていませんがヤマレコマップのみんなの足音で確認しました.獣除けの扉を開けて入ります.
2023年04月16日 05:56撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 5:56
観光トイレの目の前が登山口です.山と高原地図には載っていませんがヤマレコマップのみんなの足音で確認しました.獣除けの扉を開けて入ります.
登山道はこんな感じ,しっかり整備されています.
2023年04月16日 05:57撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 5:57
登山道はこんな感じ,しっかり整備されています.
つつじです.昨晩の雨で濡れていますが見頃ですね.
2023年04月16日 05:57撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 5:57
つつじです.昨晩の雨で濡れていますが見頃ですね.
ハナズオウらしいです.Googleレンズに教えていただきました.
2023年04月16日 06:00撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 6:00
ハナズオウらしいです.Googleレンズに教えていただきました.
名栗水電株式会社水路跡の説明板.大正11年に開業して昭和41年まで発電水路として使われていたそうです.
2023年04月16日 06:01撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:01
名栗水電株式会社水路跡の説明板.大正11年に開業して昭和41年まで発電水路として使われていたそうです.
見晴台からの眺望.ガスで名栗湖は見えませんでした.
2023年04月16日 06:02撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 6:02
見晴台からの眺望.ガスで名栗湖は見えませんでした.
スタートしてから15分ほどで金毘羅尾根に合流しました.蕨山は左に進みます.
2023年04月16日 06:10撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:10
スタートしてから15分ほどで金毘羅尾根に合流しました.蕨山は左に進みます.
合流地点は見晴しと言うようですね.周りは木で眺望はありません.
2023年04月16日 06:11撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:11
合流地点は見晴しと言うようですね.周りは木で眺望はありません.
金毘羅尾根です.昨晩の雨の影響で湿った感じですが,泥濘はありませんでした.
2023年04月16日 06:12撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:12
金毘羅尾根です.昨晩の雨の影響で湿った感じですが,泥濘はありませんでした.
金比羅神社の鳥居
2023年04月16日 06:19撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 6:19
金比羅神社の鳥居
金比羅神社跡に到着しました.日が射してきましたよ
2023年04月16日 06:29撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:29
金比羅神社跡に到着しました.日が射してきましたよ
金比羅神社の祠.本日の安全を祈願しました.
2023年04月16日 06:30撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 6:30
金比羅神社の祠.本日の安全を祈願しました.
蕨山展望台まで4.9km
2023年04月16日 06:30撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:30
蕨山展望台まで4.9km
尾根道を進みます.青空が出てきました.
2023年04月16日 06:30撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:30
尾根道を進みます.青空が出てきました.
秋葉大権現.山火事防止ですね
2023年04月16日 06:36撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 6:36
秋葉大権現.山火事防止ですね
金比羅山は右に進みます.誤って左の巻道に行ったのでここまで戻ってきました.
2023年04月16日 06:40撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 6:40
金比羅山は右に進みます.誤って左の巻道に行ったのでここまで戻ってきました.
金比羅山山頂,標高660m.眺望はありません
2023年04月16日 06:47撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 6:47
金比羅山山頂,標高660m.眺望はありません
巻道との合流点です.展望台まで4.3km
2023年04月16日 06:48撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 6:48
巻道との合流点です.展望台まで4.3km
気持よく歩けます.金毘羅尾根はよく整備されていますね
2023年04月16日 06:52撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 6:52
気持よく歩けます.金毘羅尾根はよく整備されていますね
ここは中登坂です.左の登山路は大ヨケの滝入口方面です.
2023年04月16日 07:02撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 7:02
ここは中登坂です.左の登山路は大ヨケの滝入口方面です.
744mピーク,ここが小ヨケノ頭かな?
2023年04月16日 07:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 7:07
744mピーク,ここが小ヨケノ頭かな?
ミツバツツジ
2023年04月16日 07:09撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 7:09
ミツバツツジ
青空と新緑.一番いい季節ですね
2023年04月16日 07:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 7:10
青空と新緑.一番いい季節ですね
木々の間から見える雲海と棒ノ峰.
2023年04月16日 07:12撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 7:12
木々の間から見える雲海と棒ノ峰.
林道西名栗線を横断します.西名栗線は路体崩落のため、車両通行不能です.このまま廃道にならないでほしいですね.
2023年04月16日 07:16撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 7:16
林道西名栗線を横断します.西名栗線は路体崩落のため、車両通行不能です.このまま廃道にならないでほしいですね.
ここから滑落防止の柵が出てきました.
2023年04月16日 07:23撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 7:23
ここから滑落防止の柵が出てきました.
もうすぐ大ヨケノ頭のようです
2023年04月16日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 7:26
もうすぐ大ヨケノ頭のようです
大ヨケノ頭,標高771m
2023年04月16日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 7:26
大ヨケノ頭,標高771m
大ヨケノ頭から蕨山展望台まで2.4km
2023年04月16日 07:29撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 7:29
大ヨケノ頭から蕨山展望台まで2.4km
大ヨケノ頭から下り坂.滑りそうです.
2023年04月16日 07:30撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 7:30
大ヨケノ頭から下り坂.滑りそうです.
こんどは急登.岩場です
2023年04月16日 07:33撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 7:33
こんどは急登.岩場です
藤棚山に到着しました.
2023年04月16日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:01
藤棚山に到着しました.
藤棚山,標高920m
2023年04月16日 08:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:11
藤棚山,標高920m
三等三角点
2023年04月16日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:01
三等三角点
ここで休憩します.スイートポテトで143kcalスタミナ補給しました.
2023年04月16日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 8:05
ここで休憩します.スイートポテトで143kcalスタミナ補給しました.
蕨山にスタートします.
2023年04月16日 08:16撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:16
蕨山にスタートします.
展望台まで500m.指導標のマスコットはぐんまちゃんですよね
2023年04月16日 08:18撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:18
展望台まで500m.指導標のマスコットはぐんまちゃんですよね
いよいよ蕨山が近くなってきましたよ
2023年04月16日 08:25撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 8:25
いよいよ蕨山が近くなってきましたよ
標高が1000mを越えました.展望台直下です.
おっ,これはアカヤシオちゃんではありませんか,やっと会えました.嬉しい!
2023年04月16日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
7
4/16 8:35
標高が1000mを越えました.展望台直下です.
おっ,これはアカヤシオちゃんではありませんか,やっと会えました.嬉しい!
何とか散らずに残ってくれました.感謝です.
2023年04月16日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
6
4/16 8:39
何とか散らずに残ってくれました.感謝です.
綺麗です
2023年04月16日 08:40撮影 by  SO-52B, Sony
8
4/16 8:40
綺麗です
可憐です
2023年04月16日 08:40撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 8:40
可憐です
まだ雨が乾いていません
2023年04月16日 08:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
4/16 8:42
まだ雨が乾いていません
アカヤシオに会えてよかったとつくづく思いました.
2023年04月16日 08:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
4/16 8:43
アカヤシオに会えてよかったとつくづく思いました.
蕨山展望台です.
2023年04月16日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 8:44
蕨山展望台です.
展望台から見下ろしたアカヤシオ
2023年04月16日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:44
展望台から見下ろしたアカヤシオ
山頂は何方もいません,貸し切り状態です.
2023年04月16日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 8:44
山頂は何方もいません,貸し切り状態です.
蕨山山名標識,標高1033m.
実は山頂はここではありません.この先なので行ってみます.
2023年04月16日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
7
4/16 8:44
蕨山山名標識,標高1033m.
実は山頂はここではありません.この先なので行ってみます.
名郷からの合流ポイントです.
2023年04月16日 08:48撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:48
名郷からの合流ポイントです.
2021年12月25日ぶりです.ヤマレコマップはこのポイントが蕨山山頂ですがここから有間山方面に200mほど進んだ地点に山名板があります.今日はここで展望台に引き返します.
2023年04月16日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
6
4/16 8:49
2021年12月25日ぶりです.ヤマレコマップはこのポイントが蕨山山頂ですがここから有間山方面に200mほど進んだ地点に山名板があります.今日はここで展望台に引き返します.
木立の向こう,左側が大持山,右が武甲山
2023年04月16日 08:50撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 8:50
木立の向こう,左側が大持山,右が武甲山
アカヤシオの花弁が落ちてます
2023年04月16日 08:55撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 8:55
アカヤシオの花弁が落ちてます
見頃が過ぎたアカヤシオの木
2023年04月16日 08:55撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 8:55
見頃が過ぎたアカヤシオの木
展望台まで戻りました.
2023年04月16日 08:56撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 8:56
展望台まで戻りました.
展望台からの眺望.大持山と武甲山
2023年04月16日 08:57撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 8:57
展望台からの眺望.大持山と武甲山
展望台は貸し切り状態です.ここで山飯にします.材料はミニカップチキンラーメン,生卵,オイル,サトウではないご飯,永谷園ではない松茸のお吸い物
2023年04月16日 09:01撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 9:01
展望台は貸し切り状態です.ここで山飯にします.材料はミニカップチキンラーメン,生卵,オイル,サトウではないご飯,永谷園ではない松茸のお吸い物
チキンラーメン炒飯と松茸風味のお吸い物の出来上がりです.
滅茶苦茶旨かったです.
2023年04月16日 09:11撮影 by  SO-52B, Sony
9
4/16 9:11
チキンラーメン炒飯と松茸風味のお吸い物の出来上がりです.
滅茶苦茶旨かったです.
腹ごしらえした後は再びアカヤシオ観賞会です
2023年04月16日 09:22撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 9:22
腹ごしらえした後は再びアカヤシオ観賞会です
可憐ですね
2023年04月16日 09:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 9:23
可憐ですね
青空に似合いますね.
2023年04月16日 09:25撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 9:25
青空に似合いますね.
これ,いいかも
2023年04月16日 09:25撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 9:25
これ,いいかも
散らないでいてくれてありがとうございます.
2023年04月16日 09:26撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 9:26
散らないでいてくれてありがとうございます.
来年,また見に来ますよ
2023年04月16日 09:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
4/16 9:29
来年,また見に来ますよ
これもいい感じですよね
2023年04月16日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
4/16 9:30
これもいい感じですよね
最後にもう一枚
2023年04月16日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
4/16 9:30
最後にもう一枚
アカヤシオを堪能できたので登って来た道を戻ります.
2023年04月16日 09:33撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 9:33
アカヤシオを堪能できたので登って来た道を戻ります.
おっと,これはやつ🐻の仕業だな,危ない危ない
2023年04月16日 10:01撮影 by  SO-52B, Sony
6
4/16 10:01
おっと,これはやつ🐻の仕業だな,危ない危ない
再びガスが出てきましたね
2023年04月16日 10:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
4/16 10:07
再びガスが出てきましたね
大ヨケノ頭まで戻ってきました.
2023年04月16日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 10:11
大ヨケノ頭まで戻ってきました.
林道西名栗線を横切ります.
2023年04月16日 10:22撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 10:22
林道西名栗線を横切ります.
これはツツジですね
2023年04月16日 10:29撮影 by  SO-52B, Sony
5
4/16 10:29
これはツツジですね
アップでパチリ📷
2023年04月16日 10:29撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 10:29
アップでパチリ📷
中登坂に到着しました.ここで右側から登ってこられた小生より年上と思しき方と暫し会話しました.難路と言われているが大ヨケノ滝入口からは難しくないこと,下の方にイワウチワが咲いていたこと.
計画時点からここから下山する予定だったので安心して下山することにしました.
2023年04月16日 10:36撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 10:36
中登坂に到着しました.ここで右側から登ってこられた小生より年上と思しき方と暫し会話しました.難路と言われているが大ヨケノ滝入口からは難しくないこと,下の方にイワウチワが咲いていたこと.
計画時点からここから下山する予定だったので安心して下山することにしました.
トラロープで迷い込まないようにされています.ありがたい.
2023年04月16日 10:41撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 10:41
トラロープで迷い込まないようにされています.ありがたい.
晴れ間の長沢背稜.「山笑う」っていう風景ですね
2023年04月16日 10:46撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 10:46
晴れ間の長沢背稜.「山笑う」っていう風景ですね
なんとこの先は通行止めとの事,自己責任で進みます.
2023年04月16日 10:56撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 10:56
なんとこの先は通行止めとの事,自己責任で進みます.
この指導標は大ヨケノ滝入口に進みます
2023年04月16日 10:58撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 10:58
この指導標は大ヨケノ滝入口に進みます
徒渉します
2023年04月16日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 11:02
徒渉します
小ヨケノ滝名称板
2023年04月16日 11:03撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 11:03
小ヨケノ滝名称板
これが小ヨケノ滝
2023年04月16日 11:03撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 11:03
これが小ヨケノ滝
名栗湖外周路に到着しました.大ヨケノ滝入口です
2023年04月16日 11:06撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 11:06
名栗湖外周路に到着しました.大ヨケノ滝入口です
ここが大ヨケノ滝
2023年04月16日 11:08撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 11:08
ここが大ヨケノ滝
大ヨケノ滝入口全景
2023年04月16日 11:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
4/16 11:09
大ヨケノ滝入口全景
有間川沿いの舗装路を駐車場まで歩きます.車は通行止めです
2023年04月16日 11:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 11:10
有間川沿いの舗装路を駐車場まで歩きます.車は通行止めです
ここが通行止めポイントです.右が名栗湖右岸外周路,左が左岸外周路です.左に進みます.
2023年04月16日 11:16撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 11:16
ここが通行止めポイントです.右が名栗湖右岸外周路,左が左岸外周路です.左に進みます.
ヤマブキが嬉しい
2023年04月16日 11:19撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 11:19
ヤマブキが嬉しい
これはドウダンツツジらしい(GoogleLensより)
2023年04月16日 11:20撮影 by  SO-52B, Sony
3
4/16 11:20
これはドウダンツツジらしい(GoogleLensより)
名栗湖と奥多摩の山々
2023年04月16日 11:28撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 11:28
名栗湖と奥多摩の山々
無事に入間ダム観光トイレに到着しました.お疲れさんでした.
汗をかいたのでさわらびの湯に直行です.
2023年04月16日 11:37撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 11:37
無事に入間ダム観光トイレに到着しました.お疲れさんでした.
汗をかいたのでさわらびの湯に直行です.
ハイキングの疲れと汗はさわらびの湯でさっぱり流しました.お疲れさんでした.
2023年04月16日 11:56撮影 by  SO-52B, Sony
4
4/16 11:56
ハイキングの疲れと汗はさわらびの湯でさっぱり流しました.お疲れさんでした.
撮影機器:

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍬熱中飴 🍲鍋

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
今年の春はいつもの年より早かったせいか木花の開花が早くて大変です.
今日は4月半ばというのにアカヤシオが終盤とのことでなんとかお目にかかりたいと思って皆さんのレコを検索したところ「もしかしたら蕨山のアカヤシオに間に合うかも」と思い,たぶん雨が上がるであろう本日,金毘羅尾根の人になりました.
結果,間に合ってよかったです.
アカヤシオは間違いなく終盤でした.標高800m辺りでは全て花が散っていましたが,標高1000mの蕨山展望台にはアカヤシオが3本ほど咲いていてくれました.
可憐な桃色の花を目の前にして何枚も何十枚も写真を撮りました.
レコにアップしたアカヤシオの写真はほんの一部です.
アカヤシオの写真がやたらに多くてスミマセンでした.
何はともあれアカヤシオを愛でることが出来て満足満足の山行でした.
最後までありがとうございました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

蕨山お疲れ様でした
アカヤシオが残っていて幸いです😊

私も今日、この時期のいつもの所へ行きましたが間に合いませんでした
現在レコを作成中です
2023/4/16 20:49
鷲尾健さん,コメントありがとうございます.
今年の木花の開花時期は早いですね.
盛りは過ぎたものの間に合ってよかったです.
実はアカヤシオを意識したのは今年が初めてで今までアカヤシオを見てもツツジと同じように思っていました(恥ずかしい💦)
皆さんのレコのおかげで学習することが出来ました.感謝です.
今日のお天気は午前中のみ回復する見込みでしたが的中でした.
青バックのアカヤシオを撮影することが出来ました.
イワウチワを見つけることが出来ず少し心残りですが良しとします.
2023/4/16 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら