丹沢表尾根:新緑と残雪富士を楽しみながらの花(小岩桜🌸など)ハイク
- GPS
- 06:42
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 800m
- 下り
- 799m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:36
天候 | 当日の朝まで雨、晴れで気温は高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・三ノ塔までは危険箇所なしで整備された階段登山道が続く。 ・三ノ塔から先はアップダウン、急な登降で鎖場・.ハシゴありで慎重に。 ・特に急な行者の鎖場は要注意、今回はこのポイントから引き返す。 ・ニノ塔からの下りは日本武尊足跡経由、粘土質の下りはスリップ注意 |
写真
感想
・BCツアーを計画していたが残雪量不足、BCエリアの不安定な天気予報で新緑・花探しハイクに変更、数日前のヤマレコ記録を参考にして丹沢表尾根に初挑戦してみた。
・丹沢は百名山を目指していた1997年7月初旬に初挑戦、バカ尾根利用で塔ノ岳ー蛭ヶ岳ピストンのロングハードルートを軽い脚の痙攣を経験しながら踏破したが、若くそれなりに体力があったものだと懐かしく思いだされる。その後5〜6回は丹沢界隈の山行を経験したが、山ビル不安なども相まってそれほど興味は湧かなかった。鍋割山の鍋焼きうどん、檜洞丸のシロヤシオ、ミツマタなどを目的にした山行は実施済みであった。
・近年は老齢化・体力の低下により低山の花ハイクに興味があり、高尾界隈や奥多摩、武蔵エリアにはそれなりに通っていた。
・11月末から6月初めまでは山スキーシーズンであり毎週のように適地を選択してBCに通っているが、今シーズンは残雪量が少なく、最近は花探しハイクとBCをともに楽しんで行ければ良いと考えていた。
・新型コロナの影響で3年間中止となっていた丹沢祭りが4年ぶりに実施されることが前日ネット情報で分かり、田中陽希さんが同ルートを辿ることが分かり、運良くお会いできてラッキーであった。
・丹沢表尾根ルートはヤビツ峠や菩提峠に駐車場があり、アクセスに便利であり、富士山と海を眺めながらの素晴らしいルートであると実感できた。それなりにトレーニングを続けており体調も良く、塔ノ岳までもしかするとピストンできるのではと計画したが、アップダウン、急な岩場・鎖場など、後期高齢者直前の小生には所詮無理な話であった。体力・気力に応じた範囲内で楽しむことが得策である。
・花ハイクとしては高尾界隈の方が手軽に多くのお花を楽しめるが、今回の丹沢表尾根は標高がやや高く雄大な富士山とその前面に丹沢の山々や尾根を眺めながら、それなりに多くの花々が楽しめる良いエリアであることが実感でき、今後も色々なルートで楽しんでみたい。
・帰りに前日ヤマレコで報告のあった佐倉のクマガイソウ群生地を見学、我が家から40分ほどのエリアにこんな素晴らしい自然が残っていることが分かり、大満足の1日でした。
・次週末は恒例の月山BCです。6月初めの乗鞍滑り納めまで頑張りたい。
自分も先週バカ尾根やってました。
そして、この日は宝永山登ってました(色々あり2,300m地点までしか行ってませんが‥)
また来ることあれば教えてください💡
ぜひご一緒願いたいです
コメントありがとうございました。
どなたかと貴殿の過去記録を拝見させて頂きましたら、なんと昨年の月山BCでご一緒してますね。Oichanですね。今週末の月山BCでお会いできますね。丹沢表尾根、良いルートですね。今度は秋の紅葉🍁の頃にでも木ノ又小屋に泊まっての周回ルートを辿り、新雪富士を楽しみながら、来期のBCに思いを馳せて歩いてみたいと思いました。
小生のペースは花🌸や紅葉🍁の写真を撮影しながらの極めてゆっくりペースで健脚の方々とはご一緒するのは憚られるロートルです。
今後もよろしくお願いします。
そうです。オイヌマです。
今週がとても楽しみです。
丹沢は一番気張ることなく行ける山で大好きです。
泊まりは家の都合であまりできないかもしれませんが、日帰りユルユル山行も好きなので機会があったらぜひお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する