ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳【美濃戸-阿弥陀岳-赤岳-横岳-硫黄岳-美濃戸】

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,743m
下り
1,743m

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
1:48
合計
11:07
5:00
6
5:06
113
6:59
7:14
50
8:04
22
8:26
8:41
16
8:57
12
9:09
62
10:11
10:17
2
10:19
10:39
18
10:57
8
11:05
11:37
41
12:18
12
12:30
29
12:59
24
13:23
13:34
11
13:45
57
14:42
14:51
71
16:02
0
16:02
5
16:07
0
16:07
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、最後に雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸への林道はかなり凸凹でした。ローギアでないと上りきれないところも一部にありました(2WDだからしょうがないんですけど)
コース状況/
危険箇所等
阿弥陀岳と赤岳の頂上直下では、落石の危険が高いです。
以前と比べて、ヘルメット着用率がとても高かったと思います。(以前は皆無)
安全意識の高まりか、御嶽山の影響か。
美濃戸
美濃戸山荘の先の北沢と南沢の分岐で、右の南沢に入ります。
2014年10月26日 05:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 5:06
美濃戸
美濃戸山荘の先の北沢と南沢の分岐で、右の南沢に入ります。
南沢の登山道
沢の水が一部凍っています。
2014年10月26日 06:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 6:24
南沢の登山道
沢の水が一部凍っています。
南沢の登山道
広い河原に出ると、空が開けて横岳と大同心が見えます。行者小屋までもう少し。
2014年10月26日 06:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 6:38
南沢の登山道
広い河原に出ると、空が開けて横岳と大同心が見えます。行者小屋までもう少し。
行者小屋
到着です。やまのこ村を出てから、ちょうど2時間です。
2014年10月26日 06:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 6:59
行者小屋
到着です。やまのこ村を出てから、ちょうど2時間です。
行者小屋
硫黄岳も見えています。
2014年10月26日 07:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:00
行者小屋
硫黄岳も見えています。
行者小屋
赤岳が輝いています。今度はここでテント泊したいです。
2014年10月26日 07:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:14
行者小屋
赤岳が輝いています。今度はここでテント泊したいです。
阿弥陀岳分岐
標識がしっかり出ています。前はこれを見落として、文三郎尾根に取り付いちゃったんです。こんな分かりやすい分岐を・・・。
2014年10月26日 07:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:22
阿弥陀岳分岐
標識がしっかり出ています。前はこれを見落として、文三郎尾根に取り付いちゃったんです。こんな分かりやすい分岐を・・・。
中岳のコル
視界が開けて、権現岳、編笠山、そして、南アルプスも見えます。
2014年10月26日 08:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:04
中岳のコル
視界が開けて、権現岳、編笠山、そして、南アルプスも見えます。
中岳のコル
太陽が照ってきたこともあり、ちょっと汗が出てきました。
2014年10月26日 08:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:04
中岳のコル
太陽が照ってきたこともあり、ちょっと汗が出てきました。
中岳のコル
北八ヶ岳までばっちり見えています。素晴らしい天気です。
2014年10月26日 08:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:04
中岳のコル
北八ヶ岳までばっちり見えています。素晴らしい天気です。
中岳のコル
キレットの先には富士山が見えます。
2014年10月26日 08:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:05
中岳のコル
キレットの先には富士山が見えます。
中岳のコル
頂上が雲に隠れていますが、きれいです。
2014年10月26日 08:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:05
中岳のコル
頂上が雲に隠れていますが、きれいです。
阿弥陀岳への登山道
コルにザックをデポして、岩に取り付きます。頂上は意外と近くに感じますが、高度感があります。
2014年10月26日 08:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 8:16
阿弥陀岳への登山道
コルにザックをデポして、岩に取り付きます。頂上は意外と近くに感じますが、高度感があります。
阿弥陀岳への登山道
高度が上がってきたので、南アルプスもしっかりと見えます。鳳凰三山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳。
2014年10月26日 08:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:16
阿弥陀岳への登山道
高度が上がってきたので、南アルプスもしっかりと見えます。鳳凰三山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳。
阿弥陀岳頂上
あこがれていた阿弥陀岳の頂上です。360度のパノラマです。
2014年10月26日 08:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 8:26
阿弥陀岳頂上
あこがれていた阿弥陀岳の頂上です。360度のパノラマです。
阿弥陀岳頂上
天気もいいし、最高です。
2014年10月26日 08:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:26
阿弥陀岳頂上
天気もいいし、最高です。
阿弥陀岳頂上
諏訪湖が見えます。乗鞍岳も見えていますね。
2014年10月26日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:31
阿弥陀岳頂上
諏訪湖が見えます。乗鞍岳も見えていますね。
阿弥陀岳頂上
次に登る赤岳。
2014年10月26日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:31
阿弥陀岳頂上
次に登る赤岳。
阿弥陀岳頂上
そして、横岳。
2014年10月26日 08:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:32
阿弥陀岳頂上
そして、横岳。
阿弥陀岳頂上
硫黄岳。その先には、天狗岳に蓼科山まで。本当に景色がいいです。来てよかった。
2014年10月26日 08:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:32
阿弥陀岳頂上
硫黄岳。その先には、天狗岳に蓼科山まで。本当に景色がいいです。来てよかった。
阿弥陀岳頂上
権現岳、編笠山、西岳。阿弥陀岳は、八ヶ岳の展望台です。
2014年10月26日 08:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:32
阿弥陀岳頂上
権現岳、編笠山、西岳。阿弥陀岳は、八ヶ岳の展望台です。
阿弥陀岳頂上
下界の紅葉がとてもきれいです。
2014年10月26日 08:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:32
阿弥陀岳頂上
下界の紅葉がとてもきれいです。
阿弥陀岳頂上
素晴らしい景色を堪能して、赤岳に向かいます。
2014年10月26日 08:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:41
阿弥陀岳頂上
素晴らしい景色を堪能して、赤岳に向かいます。
中岳のコルへの登山道
かなりの勾配で下っています。下りが怖い。
2014年10月26日 08:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:45
中岳のコルへの登山道
かなりの勾配で下っています。下りが怖い。
中岳のコルへの登山道
コルに人が滞留しています。だいぶ登ってきそうです。
2014年10月26日 08:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:54
中岳のコルへの登山道
コルに人が滞留しています。だいぶ登ってきそうです。
中岳頂上
コルから登り返して、中岳の頂上に到着です。
2014年10月26日 09:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:10
中岳頂上
コルから登り返して、中岳の頂上に到着です。
中岳頂上
阿弥陀岳が青空に栄えます。
2014年10月26日 09:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 9:10
中岳頂上
阿弥陀岳が青空に栄えます。
中岳頂上
中岳からの権現岳は、編笠山と三ッ頭を従えてかっこいいです。
2014年10月26日 09:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 9:11
中岳頂上
中岳からの権現岳は、編笠山と三ッ頭を従えてかっこいいです。
中岳頂上
横岳の屏風感はここからだとよくわかります。
2014年10月26日 09:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:11
中岳頂上
横岳の屏風感はここからだとよくわかります。
中岳頂上
行者小屋が直下に。
2014年10月26日 09:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:11
中岳頂上
行者小屋が直下に。
中岳頂上
霧ヶ峰や美ヶ原まで見えています。その先には北アルプスも。
2014年10月26日 09:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:11
中岳頂上
霧ヶ峰や美ヶ原まで見えています。その先には北アルプスも。
中岳頂上
蓼科山と北横岳。
2014年10月26日 09:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:11
中岳頂上
蓼科山と北横岳。
中岳頂上
天狗岳。
2014年10月26日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:12
中岳頂上
天狗岳。
中岳頂上
硫黄岳。
2014年10月26日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:12
中岳頂上
硫黄岳。
中岳頂上
横岳。
2014年10月26日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:12
中岳頂上
横岳。
中岳頂上
そして赤岳。大量の団体様が列をなして赤岳に登ってます。赤岳頂上は混んでそうですね。
2014年10月26日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:12
中岳頂上
そして赤岳。大量の団体様が列をなして赤岳に登ってます。赤岳頂上は混んでそうですね。
文三郎尾根分岐
ここから岩場になります。
2014年10月26日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:41
文三郎尾根分岐
ここから岩場になります。
赤岳への登山道
キレットへの分岐点です。この高度感はすごい。
2014年10月26日 09:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:50
赤岳への登山道
キレットへの分岐点です。この高度感はすごい。
赤岳への登山道
下ってくる人も結構いて、すれ違いに時間がかかりました。
2014年10月26日 09:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:56
赤岳への登山道
下ってくる人も結構いて、すれ違いに時間がかかりました。
赤岳への登山道
やっとこさ、頂上の直下に到着です。歩くより、待ち時間の方が長い。
2014年10月26日 10:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:06
赤岳への登山道
やっとこさ、頂上の直下に到着です。歩くより、待ち時間の方が長い。
赤岳頂上
頂上に到着しました。先ほどの団体様が・・・。
2014年10月26日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 10:11
赤岳頂上
頂上に到着しました。先ほどの団体様が・・・。
赤岳頂上
清里方面も、秩父までよく見えています。紅葉もきれいです。
2014年10月26日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:15
赤岳頂上
清里方面も、秩父までよく見えています。紅葉もきれいです。
赤岳頂上
北峰にある赤岳頂上山荘には一度泊まってみたいです。雲上の宿って感じですね。
2014年10月26日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:15
赤岳頂上
北峰にある赤岳頂上山荘には一度泊まってみたいです。雲上の宿って感じですね。
赤岳頂上
渋滞の頂上標柱との記念撮影に順番が回ってきました。
2014年10月26日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 10:15
赤岳頂上
渋滞の頂上標柱との記念撮影に順番が回ってきました。
赤岳頂上
こちらには列はありませんでした。
2014年10月26日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:16
赤岳頂上
こちらには列はありませんでした。
赤岳頂上
北峰の方がすこし広いので、すこし空いているでしょう。
2014年10月26日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:16
赤岳頂上
北峰の方がすこし広いので、すこし空いているでしょう。
赤岳頂上
北八ヶ岳まできれいに見えています。
2014年10月26日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:16
赤岳頂上
北八ヶ岳まできれいに見えています。
赤岳頂上
阿弥陀岳越しに諏訪湖が見えています。ここから花火大会を見てみたいです。
2014年10月26日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:16
赤岳頂上
阿弥陀岳越しに諏訪湖が見えています。ここから花火大会を見てみたいです。
赤岳頂上
北峰に移動してきました。こちらの方が空いています。
2014年10月26日 10:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:19
赤岳頂上
北峰に移動してきました。こちらの方が空いています。
赤岳頂上
でも、かなり多い。
2014年10月26日 10:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:22
赤岳頂上
でも、かなり多い。
赤岳頂上
赤岳頂上山荘です。ここで、赤岳ピンバッジを購入しました。
2014年10月26日 10:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:25
赤岳頂上
赤岳頂上山荘です。ここで、赤岳ピンバッジを購入しました。
赤岳頂上
横岳に影がかかってしまっていますが、いい景色です。
2014年10月26日 10:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 10:25
赤岳頂上
横岳に影がかかってしまっていますが、いい景色です。
赤岳頂上
さきほど登った阿弥陀岳。
2014年10月26日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 10:28
赤岳頂上
さきほど登った阿弥陀岳。
赤岳頂上
もう一枚阿弥陀岳。
2014年10月26日 10:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:30
赤岳頂上
もう一枚阿弥陀岳。
赤岳頂上
頂上をアップに。
2014年10月26日 10:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:30
赤岳頂上
頂上をアップに。
赤岳頂上
パノラマで。
赤岳頂上
パノラマで。
赤岳頂上
赤岳を後にして、横岳、硫黄岳に向かいます。
2014年10月26日 10:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 10:39
赤岳頂上
赤岳を後にして、横岳、硫黄岳に向かいます。
赤岳展望荘
突然、ガスに巻かれて、視界を完全に奪われました。
2014年10月26日 10:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:57
赤岳展望荘
突然、ガスに巻かれて、視界を完全に奪われました。
地蔵の頭
ここで昼食をとります。
2014年10月26日 11:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:05
地蔵の頭
ここで昼食をとります。
地蔵の頭
展望がまったくなくなってしまいました。
2014年10月26日 11:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:37
地蔵の頭
展望がまったくなくなってしまいました。
横岳への登山道
看板の文字が見えない。
2014年10月26日 11:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:56
横岳への登山道
看板の文字が見えない。
横岳への登山道
信州側は切れ落ちている絶壁です。
2014年10月26日 11:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:57
横岳への登山道
信州側は切れ落ちている絶壁です。
三叉峰
杣添尾根の分岐ですが、まったく視界がなく残念です。
2014年10月26日 12:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:17
三叉峰
杣添尾根の分岐ですが、まったく視界がなく残念です。
三叉峰
頂上標柱がないので、杭をパチリ。
2014年10月26日 12:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:18
三叉峰
頂上標柱がないので、杭をパチリ。
奥ノ院
横岳の主峰に到着です。風も強いし、視界もないしで、早々に硫黄岳に向かいます。
2014年10月26日 12:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:30
奥ノ院
横岳の主峰に到着です。風も強いし、視界もないしで、早々に硫黄岳に向かいます。
硫黄岳への登山道
ヤセ尾根ですが、ガスってるせいでそれほど怖くないです。
2014年10月26日 12:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:32
硫黄岳への登山道
ヤセ尾根ですが、ガスってるせいでそれほど怖くないです。
硫黄岳への登山道
道がなだらかになってきました。そろそろ硫黄岳山荘です。
2014年10月26日 12:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:44
硫黄岳への登山道
道がなだらかになってきました。そろそろ硫黄岳山荘です。
硫黄岳山荘
駒草神社です。
2014年10月26日 12:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:59
硫黄岳山荘
駒草神社です。
硫黄岳山荘
風が強いところなのでしょうか、小屋の建て方が他とは違います。
2014年10月26日 13:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 13:00
硫黄岳山荘
風が強いところなのでしょうか、小屋の建て方が他とは違います。
硫黄岳頂上
硫黄岳に到着しました。先々月に登ったときと同様に視界はありません。頂上も、私以外に1組だけでした。
2014年10月26日 13:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 13:23
硫黄岳頂上
硫黄岳に到着しました。先々月に登ったときと同様に視界はありません。頂上も、私以外に1組だけでした。
硫黄岳頂上
風が強く寒いので、早々に退散します。赤岳鉱泉に向けて下山します。
2014年10月26日 13:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 13:34
硫黄岳頂上
風が強く寒いので、早々に退散します。赤岳鉱泉に向けて下山します。
赤岩の頭
ここを下りれば風はおさまるでしょう。天気がよければ、赤岳、横岳、阿弥陀岳の絶景が広がっているはずなんですが・・・。
2014年10月26日 13:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 13:45
赤岩の頭
ここを下りれば風はおさまるでしょう。天気がよければ、赤岳、横岳、阿弥陀岳の絶景が広がっているはずなんですが・・・。
赤岩の頭
硫黄岳も相変わらずガスの中です。
2014年10月26日 13:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 13:46
赤岩の頭
硫黄岳も相変わらずガスの中です。
赤岳鉱泉への登山道
ジョウゴ沢までは、樹林の中の登山道をひたすら下ります。
2014年10月26日 14:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:32
赤岳鉱泉への登山道
ジョウゴ沢までは、樹林の中の登山道をひたすら下ります。
赤岳鉱泉への登山道
大同心沢まで下りてきました。赤岳鉱泉はもうすぐのはず。
2014年10月26日 14:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:39
赤岳鉱泉への登山道
大同心沢まで下りてきました。赤岳鉱泉はもうすぐのはず。
赤岳鉱泉
赤岳鉱泉に到着しました。
2014年10月26日 14:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:42
赤岳鉱泉
赤岳鉱泉に到着しました。
赤岳鉱泉
アイスキャンディを一度見てみたい。
2014年10月26日 14:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:51
赤岳鉱泉
アイスキャンディを一度見てみたい。
美濃戸への登山道
紅葉がきれいです。
2014年10月26日 14:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:54
美濃戸への登山道
紅葉がきれいです。
美濃戸への登山道
この先に堰堤広場があります。ここから林道歩きです。
2014年10月26日 15:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 15:34
美濃戸への登山道
この先に堰堤広場があります。ここから林道歩きです。
美濃戸山荘
美濃戸山荘に到着しました。お疲れまでした。
2014年10月26日 16:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 16:02
美濃戸山荘
美濃戸山荘に到着しました。お疲れまでした。

感想

登山を再開した2009年に友人と計画した、硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳の10時間ルート(当時は、地蔵の頭で下山)のリベンジで、逆周りで挑戦しました。
前夜に美濃戸まで入り、車中泊しました。満天の星がとてもきれいでした。

美濃戸と行者小屋間の南沢が苦手で、憂鬱だったのですが、ルートが少し変わったのでしょうか。とても歩きやすくなったように思います。沢沿いではなく、少し離れたルートをたどるので、アップダウンが少なく、楽でした。

行者小屋まで2時間(最新の山と高原地図では、コースタイムが2時間30分となっているようですが、私が持っている古い山と高原地図では、2時間)で到着しました。
行者小屋に着くと、屏風のように立ち並ぶ、横岳、赤岳、阿弥陀岳の勇壮に惚れ惚れします。高校のときに初めて来て、感動したのを覚えています。

ここから阿弥陀岳に向かうのですが、2010年にルートを間違えて文三郎尾根に入ってしまい、阿弥陀岳をパスしましたので、周囲を確認しながら登ります。
中岳のコルから仰ぎ見る阿弥陀岳は、とても大きく、勾配もかなりきつく感じます。ザックをデポして岩に取り付きました。
頂上は開けていて、360度のパノラマを満喫できました。八ヶ岳のすべての峰を一望できる、まさに八ヶ岳の展望台です!!感無量!!!
下りは、足元を慎重に確認して、一歩一歩。頂上で一緒になった方とゆっくり下りました。

中岳を越えて、赤岳に取り付き、岩場のところで、先行していた団体様の最後尾に付いたため、すれ違いに時間をかけながら、赤岳頂上まで登りました。
赤岳頂上での展望も素晴らしく、北峰にある赤岳頂上山荘にはいずれは泊まりたいと思います。できれば、諏訪湖の花火大会の時にでも。
赤岳の頂上で展望を満喫して、横岳に向かったのですが、展望荘まで下りてきた時に、いきなりガスに巻かれて視界を奪われました。
このあと、ずーとガスったままで、さきほどまでの素晴らしい展望はどこに行ったのか・・・。

地蔵の頭の岩陰で昼食をとり、天気の回復は望めないまでも、横岳、硫黄岳を踏破するために横岳に向かいました。
幸い、ガスはそれほど濃くなく、視界は数十メートルよりは悪くならなかったので、不安はなく、淡々と歩き、逆に岩場に集中できたかもしれません。

横岳、硫黄岳と風が強く、止まっていると身体が冷えるので、あまり休憩をせずに、スローペースで歩き続けました。
赤岳頂上での喧騒はうそのように、横岳、硫黄岳の頂上は静かで、私の他には、それぞれ1組様がいるだけでした。

赤岩の頭から、赤岳鉱泉を経由して美濃戸まで下山しました。美濃戸山荘まであと10分くらいで雨が降り出しました。

途中から足の裏が痛く、ペースを上げることはできませんでしたが、憧れの八ヶ岳四山縦走を達成できて、本当によかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

はじめまして
たぶん横岳ですれ違い、挨拶をしてると思います。黄緑の上着に黒のパンツでしたが、覚えていますか?
阿弥陀岳〜硫黄岳までの縦走中だったんですねっ!スゴイ!Σ(゚д゚lll)
私は美濃戸口→北沢→硫黄→横→地蔵の頭→南沢→美濃戸口コースでした。
横岳辺りはガスで悲しかったですね〜。高度感ゼロで高所恐怖症の私にはイイんだかワルイんだか…σ(^_^;)
私も前夜着していましたが、本当に綺麗な満点の星空でしたね〜?
シカに会えたりでテンションが上がり、ついつい飲み過ぎて…朝は寝坊^^;出発が遅れたのでハイペースで歩き、膝が痛いですっ(>人<;)

また何処かのお山ですれ違うかも知れませんね。お疲れ様でした(*^_^*)

2014/10/28 22:45
Re: はじめまして
コメントありがとうございます。
覚えてますよ〜。お声をかけていただき、ありがとうございました。
ガスの中の横岳は、人がいなくて、ほんと静かでしたねぇ(笑)。

そうそう、私も朝方の暗いうちにシカを見ましたよ。美濃戸山荘の近くの北沢と南沢の分岐地点で。ヘッドライトにあたって光る眼が・・・。

またどこかで。
2014/10/28 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら