記録ID: 538209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 市ノ瀬から別山・御前峰周回
2014年10月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,349m
- 下り
- 2,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 11:50
好日山荘のセールで購入したLa SportivaのDelta GTXのためし履きを兼ねて白山にお清めに行こうと思いつき、珍しくソロなので欲張りな行程に。市ノ瀬から全部歩けたのできっとご利益もあることでしょう。
600gということで普段の登山靴(スカルパ クリスタロGTX)より200gも軽く、登りは軽快に行けました。当然ですがその分下りはクッションが劣るものの、岩稜帯でなければいい感じです。
後半は、どこで別当出合にエスケープしようか考えつつも、スケジュール通りに市ノ瀬まで周回できたので非常に満足。
600gということで普段の登山靴(スカルパ クリスタロGTX)より200gも軽く、登りは軽快に行けました。当然ですがその分下りはクッションが劣るものの、岩稜帯でなければいい感じです。
後半は、どこで別当出合にエスケープしようか考えつつも、スケジュール通りに市ノ瀬まで周回できたので非常に満足。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白山天望の湯 |
写真
御前峰山頂からは北アルプスなど本当によく見えた。
道中一緒になり大キレットに行けたというお話を伺った岐阜からお越しの男性と写真を撮り合う。
いい時間だったがお参りをして足早に室堂へ下りた。
道中一緒になり大キレットに行けたというお話を伺った岐阜からお越しの男性と写真を撮り合う。
いい時間だったがお参りをして足早に室堂へ下りた。
観光新道の道中。この標高以下が紅葉真っ盛りだった。
白山禅定道への分岐で最後まで行けるか考えながら休憩。
時間も余裕がありトレランの3人の方が向かったのもあり、自分も残り2.5時間の下りを頑張ることに。
白山禅定道への分岐で最後まで行けるか考えながら休憩。
時間も余裕がありトレランの3人の方が向かったのもあり、自分も残り2.5時間の下りを頑張ることに。
白山禅定道は雰囲気のあるいい道だった。
道中、立派な熊の糞があり不安だったが、先行のランナー3人とワイワイやりながら進め心強かった。兵庫西宮からお越しと記憶。
最後、膝に違和感があり少し離されてしまった。無理をせずバス道に出て下りることを告げ別れた。
道中、立派な熊の糞があり不安だったが、先行のランナー3人とワイワイやりながら進め心強かった。兵庫西宮からお越しと記憶。
最後、膝に違和感があり少し離されてしまった。無理をせずバス道に出て下りることを告げ別れた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する