記録ID: 5407242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
東赤石山〜笹ヶ峰〜伊予富士〜瓶ヶ森(行き帰り公共バス)
2023年04月22日(土) ~
2023年04月24日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 24:37
- 距離
- 44.4km
- 登り
- 4,074m
- 下り
- 4,343m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:42
距離 11.5km
登り 1,475m
下り 1,022m
2日目
- 山行
- 11:23
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 11:56
距離 21.2km
登り 2,127m
下り 1,453m
17:39
3日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:26
距離 11.7km
登り 500m
下り 1,883m
11:07
ゴール地点
天候 | 快晴(最終日曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ロープウェイ前→伊予西条駅(西之川線1,020円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒森山から瓶ヶ森へのルートが笹藪で分からず、車道に戻った。 |
その他周辺情報 | ルート上に水場がない。 |
写真
撮影機器:
感想
東赤石山から尾根伝いに八巻山へ行こうとしたが、岩稜帯で引き返し、樹林帯を行った。後半、体調を崩し、下山しようと、車道を歩いた(やがて体調復帰しビバーク)。西黒森山から瓶ヶ森へのルートでは、山頂にそのルートがあると思い込み、笹藪を右往左往(一旦戻って、分岐ルートあるも気付かず)、石鎚山を登る予定だったが変更した。この山域はアップダウンが多く距離の割にきついです。途中で水が切れかけ、親切な方に500ccペットボトルを頂きました。私もこれからは人助けできるよう、予備のペットボトルを持っていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する