ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541731
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

錦秋のタワ尾根から天祖山

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.3km
登り
1,576m
下り
1,574m

コースタイム

6:51東日原BS-7:25/30一石山神社-8:10一石山-8:42人形山-9:03金袋山-9:57ウトウの頭-10:47水源監視路-11:24天祖分岐-11:45梯子坂のクビレ-12:19/30天祖山山頂-14:09八丁橋登山口-14:49東日原BS
天候 快晴→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR青梅線 奥多摩駅ー東日原
復路:東日原ーJR青梅線 奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
タワ尾根は、よく歩かれているようですが、正規のルートではないので要注意です。今回も、紅葉に見とれあっちこっちふらふらしているうちにルートを見失い、小川谷方向に歩いていました。
天祖山からの下りは、一般登山道の割に険しく感じます。特に今回は落ち葉でおおわれ、不用意に足を置くとスリップしそうでした。
一石山神社
ここからの急登には、まいりました。
2014年11月03日 07:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:29
一石山神社
ここからの急登には、まいりました。
でも急登を終えると、素晴らしい紅葉が始まりました。
木を追いかけすぎて、小川谷に下りそうになりました。
2014年11月03日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:08
でも急登を終えると、素晴らしい紅葉が始まりました。
木を追いかけすぎて、小川谷に下りそうになりました。
歴史的標識
2014年11月03日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:13
歴史的標識
2014年11月03日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:14
2014年11月03日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:14
2014年11月03日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:16
2014年11月03日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:17
2014年11月03日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:19
2014年11月03日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:21
まるで整備された公園のようです。
2014年11月03日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:27
まるで整備された公園のようです。
両手を拡げ〜、”秋”
2014年11月03日 08:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:32
両手を拡げ〜、”秋”
2014年11月03日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:04
酉谷山
避難小屋が見えます。
2014年11月03日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:10
酉谷山
避難小屋が見えます。
2014年11月03日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:18
2014年11月03日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:18
鷹巣山
2014年11月03日 09:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:21
鷹巣山
金袋山あたりで、紅葉は終わってしまいましたが、素晴らしい天気でした。
2014年11月03日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:27
金袋山あたりで、紅葉は終わってしまいましたが、素晴らしい天気でした。
2014年11月03日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:32
ウトウの頭を望む
2014年11月03日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:32
ウトウの頭を望む
2014年11月03日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:36
2014年11月03日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:58
奥秩父のような
2014年11月03日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:45
奥秩父のような
長沢背稜に合流
2014年11月03日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:48
長沢背稜に合流
ヘリポートから両神山
思ったより近い
2014年11月03日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:03
ヘリポートから両神山
思ったより近い
2014年11月03日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:12
2014年11月03日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:19
涙が出そう!
2014年11月03日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:22
涙が出そう!
この辺りは、カラマツも
2014年11月03日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:24
この辺りは、カラマツも
縦走路は上です。
2014年11月03日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:25
縦走路は上です。
天祖への道
2014年11月03日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:39
天祖への道
大ダワから雲取山
2014年11月03日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:55
大ダワから雲取山
2014年11月03日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:09
天祖山の山頂付近は意外と明るい。
上の杜が神社です。
2014年11月03日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:19
天祖山の山頂付近は意外と明るい。
上の杜が神社です。
足下に三角点がありました。
2014年11月03日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:20
足下に三角点がありました。
2014年11月03日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:20
富士山も見えました。
2014年11月03日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:37
富士山も見えました。
2014年11月03日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:37
2014年11月03日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:49
岩っぽいやせ尾根が落ち葉に埋まって歩きづらい。
2014年11月03日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:52
岩っぽいやせ尾根が落ち葉に埋まって歩きづらい。
降りてくると、また、紅葉が始まりました。
2014年11月03日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:04
降りてくると、また、紅葉が始まりました。
2014年11月03日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:08
2014年11月03日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:12
2014年11月03日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:38
ずーっと、落ち葉のじゅうたん。
2014年11月03日 13:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:39
ずーっと、落ち葉のじゅうたん。
ここからの下りルートは、気が抜けませんでした。
2014年11月03日 13:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:49
ここからの下りルートは、気が抜けませんでした。
2014年11月03日 14:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:00
石垣に沿ったジグザグがルートです。
2014年11月03日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:07
石垣に沿ったジグザグがルートです。
やっとゴールが見えました。
2014年11月03日 14:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:08
やっとゴールが見えました。

感想

天祖山に行こう!!
日原鍾乳洞から見上げたタワ尾根を思い出すと、どうしようかな〜と思いながらも、小川谷林道もダメ、大ダワ林道もダメとなれば、日帰りならタワ尾根ルートしかないと決行しました。
当初あきらめていた天気予報が、日を追うごとに好転。天気にも恵まれ、錦繍の奥多摩を満喫してきました。
数十年ぶりの日原鍾乳洞近辺はやはり威圧感があり、神社の石段の1っ歩を踏み出すのを躊躇させられました。いきなり急な斜面には閉口します。(ここは下りたくない。)しかし、急なだけに高度は稼げて30分も上ると傾斜も落ち、なだらかな頂稜の斜面に移ると、そこは、まさに錦繍、天上世界の別天地!!
どう表現したらよいか、文才がないのが辛いところです。
あまりの素晴らしさに、木ばかりみて、一石山の手前で急激に左に曲がるところを、小川谷方向にまっすぐ行ってしまい、あわや道迷い一歩手前になりました。(懲りない反省です)
「毎年この時期には来ています」と言い、素晴らしいペースで抜いていった「タワ尾根フリーク」と思われる3名に、いろいろ情報をいただき、ウトウの頭からのルートも迷うことなく抜けることができました。
長沢背稜は、安心して歩けるいい道が続いています。葉はすっかり落ちていましたが、風情があり、泣きたくなるようなきれいな小道もありました。
梯子坂のクビレへの道も、落ち葉を蹴散らし、ちょっとルートを外しながらも快適に飛ばせました。懸念した天祖山への登り返しもたいしたことはなく、晩秋の散策を楽しみました。
「天祖山の山頂は展望もなく鬱蒼とした木立が・・・」と云う文言が頭に染みついておりましたが、山頂付近からは、葉の落ちた梢越しですが、長沢背稜の山々、雲取山、石尾根の山々、更に何と石尾根越しの富士山と展望に恵まれ、日当たりもよい気持ちのいい山頂でした。
天祖山からの下りは、一般道、参拝道と侮ってはいけません。かなり急でしかもところどころやせた岩尾根になります。最後の急降下もそうですが、今回は、落ち葉に悩まされました。また、雨上がり等濡れているときもいやらしい状態になると思います。
でも、今回は素晴らしかった。山頂付近の紅葉はすでに終わっていましたが、下るにつれ鮮やかな朱や黄色。最高でした。
八丁橋からは林道を急いだ甲斐もあり、東日原でバスが待っていてくれ乗車即出発と最高のタイミング、奥多摩駅前での蕎麦と熱燗も旨かった!!
一人で行ったのが申し訳ない、と思う程、最高の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

タワ尾根フリークです(^^ゞ
あの三人組の一員です

日原の紅葉は、高山のように華やかではありませんが、
心が揺らぐ懐かしい美しさがあり、毎年訪れてしまいますmaple

下りに歩かれたルートは毎年この時期紅葉の見ごろなのですが、
今年は進みが早くて、先週が紅葉のピークでした。
天祖山から少し下ったあたりのオオイタヤメイゲツの黄葉、
さらに下ったあたりも素敵に紅葉しますよ。
そして梯子坂ノ頭のコハウチワカエデの紅葉は圧巻です。
ぜひぜひまた訪れて下さいね

タワ尾根の頭から今回私達が歩いた逆方向の長沢背稜、
ブナやオオイタヤメイゲツやダケカンバの森も
泣きたくなるくらい素敵ですよ〜
2014/11/6 23:36
Re: タワ尾根フリークです(^^ゞ
ご連絡ありがとうございます。
また、当日は貴重な情報有難うございました。花に詳しい方はいらっしゃいますが、樹木にも造詣が深いのですね、羨ましい限りです。
しつこい様ですが、「いや〜素晴らしかった」。来年も是非、友人を誘い訪れてみたいと思っております。
他にも秘密の場所があったら、こっそり教えてください。
2014/11/9 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日原鍾乳洞〜タワ尾根〜水松山〜天祖山 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら