ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5442111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

三嶺、剣山

2023年05月02日(火) ~ 2023年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:51
距離
21.7km
登り
2,159m
下り
1,688m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:49
休憩
0:41
合計
4:30
10:45
5
10:50
10:51
29
11:20
11:20
49
12:09
12:09
43
13:03
13:22
12
13:34
13:45
42
14:27
14:31
38
15:09
15:09
6
2日目
山行
5:05
休憩
0:54
合計
5:59
5:01
20
5:21
5:21
52
6:13
6:13
18
6:31
6:32
37
7:09
7:10
22
7:32
7:33
10
7:43
7:43
33
8:16
8:17
12
8:29
8:44
48
9:32
9:35
6
9:41
10:02
11
10:13
10:14
6
10:20
10:27
27
10:54
10:56
2
10:58
10:59
1
11:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
ジャンボフェリー
 1:00神戸港発 5:15高松港着
無料送迎バス
 高松港発 高松駅着
JR予讃線
 5:42高松発 6:54琴平着
JR土讃線
 6:58琴平発 7:47阿波池田着
四国バス
 8:16阿波池田バスターミナル発 10:06久保着
三好市営バス
 10:08久保発 10:33名頃着

復路
三好市営バス
 11:00剣山発 11:50久保着
四国バス
 12:24久保発 14:15阿波池田バスターミナル着
高速バス
 17:35阿波池田バスターミナル発 21:27大阪梅田

※フェリーの到着が遅れた場合は、後続の特急で大歩危駅まで乗車すれば、四国バスに追いつきます
※連休中は大歩危駅からは座れない可能性高いです
※四国バスと三好市営バスは、GWは渋滞で遅れがちですが、連絡待ちしていました
※名頃の駐車場から剣山の間は、満員でバスに乗り切れない可能性があります
※大阪方面に帰る場合は、貞光駅に向かうバスに乗り、徳島駅から高速バスに乗る手もあります
コース状況/
危険箇所等
今回のコースでは、三嶺のすぐ先にある鎖場の下りが、荷物が重いこともあり怖く感じました
下りで使う場合は、荷物軽めの方が良いと思います

また丸石避難小屋から高ノ瀬間で、道が不明瞭な箇所がありました
見失った場合は尾根に上がったらわかりやすいです
その他周辺情報 阿波池田駅周辺は、銭湯、食事処、コンビニ、スーパー等充実していました
名頃バス停は、トイレくらいしかありません
剣山バス停は、トイレ、自販機、食事処、お土産売り場がありました
ジャンボフェリーで高松港へ
2023年05月02日 05:20撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 5:20
ジャンボフェリーで高松港へ
高松駅からJRに乗り、琴平駅で乗換て、
2023年05月02日 06:56撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 6:56
高松駅からJRに乗り、琴平駅で乗換て、
ようやく阿波池田駅に到着
2023年05月02日 07:49撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 7:49
ようやく阿波池田駅に到着
大歩危の絶景を眺めながら、バスを乗り継ぎ、
2023年05月02日 09:01撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 9:01
大歩危の絶景を眺めながら、バスを乗り継ぎ、
ようやく到着
2023年05月02日 10:34撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:34
ようやく到着
というわけで、名頃のバス停からスタートです
2023年05月02日 10:44撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:44
というわけで、名頃のバス停からスタートです
2023年05月02日 10:35撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:35
すでに標高910メートル
2023年05月02日 10:46撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:46
すでに標高910メートル
今日の行程は、名頃登山口から、三嶺を経て白髪避難小屋までです
2023年05月02日 10:49撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:49
今日の行程は、名頃登山口から、三嶺を経て白髪避難小屋までです
auだけガラケー
2023年05月02日 10:50撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 10:50
auだけガラケー
登山口へ突入します
2023年05月02日 10:50撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:50
登山口へ突入します
2023年05月02日 10:55撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 10:55
樹林帯歩き
2023年05月02日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 10:59
樹林帯歩き
林道跨いで
2023年05月02日 11:19撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 11:19
林道跨いで
再び樹林帯
2023年05月02日 11:20撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 11:20
再び樹林帯
2023年05月02日 11:28撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 11:28
鳥さん逃げない
2023年05月02日 11:55撮影 by  SC-52C, samsung
2
5/2 11:55
鳥さん逃げない
2023年05月02日 11:59撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 11:59
2023年05月02日 12:00撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:00
ダケモミの丘通過
2023年05月02日 12:04撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:04
ダケモミの丘通過
2023年05月02日 12:23撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:23
この後歩く稜線がチラリ
2023年05月02日 12:43撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:43
この後歩く稜線がチラリ
木が減ってきました
2023年05月02日 12:47撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:47
木が減ってきました
水場の分岐
50メートル先らしいですが、ちょっと勇気いります
2023年05月02日 12:52撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:52
水場の分岐
50メートル先らしいですが、ちょっと勇気いります
ビシッと一列に並んで行儀のいい稜線です
2023年05月02日 12:54撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 12:54
ビシッと一列に並んで行儀のいい稜線です
坂が急になってきました
2023年05月02日 13:01撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:01
坂が急になってきました
気持ちいいけど、しんどくなってきた
2023年05月02日 13:03撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:03
気持ちいいけど、しんどくなってきた
ヒュッテの分岐
2023年05月02日 13:07撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:07
ヒュッテの分岐
三嶺ヒュッテ着
2023年05月02日 13:21撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:21
三嶺ヒュッテ着
広いです
2023年05月02日 13:09撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:09
広いです
山頂がまだ見えません
2023年05月02日 13:23撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:23
山頂がまだ見えません
2023年05月02日 13:26撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:26
山頂見えた
2023年05月02日 13:27撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:27
山頂見えた
えっちら登って、山頂到着
2023年05月02日 13:34撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:34
えっちら登って、山頂到着
2023年05月02日 13:33撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:33
360度の視界、長居したくなりますが、先に進みます
2023年05月02日 13:34撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:34
360度の視界、長居したくなりますが、先に進みます
この先の行程を目視確認
2023年05月02日 13:36撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:36
この先の行程を目視確認
白髪避難小屋、あの木の陰かな?
2023年05月02日 13:38撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:38
白髪避難小屋、あの木の陰かな?
下りの鎖場怖いです
2023年05月02日 13:40撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:40
下りの鎖場怖いです
2023年05月02日 13:47撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:47
下りの先が見えません
2023年05月02日 13:51撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:51
下りの先が見えません
下から見ると、中々のもんです
2023年05月02日 13:53撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 13:53
下から見ると、中々のもんです
蛇も陽気につられて、動き出しています
2023年05月02日 13:58撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 13:58
蛇も陽気につられて、動き出しています
再び樹林帯
2023年05月02日 14:21撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:21
再び樹林帯
剣山かなぁ
2023年05月02日 14:23撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:23
剣山かなぁ
こっちから見ると、三嶺の三つの嶺が良くわかります
2023年05月02日 14:23撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 14:23
こっちから見ると、三嶺の三つの嶺が良くわかります
カヤハゲ
2023年05月02日 14:27撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 14:27
カヤハゲ
2023年05月02日 14:27撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:27
白髪小屋まだー?
2023年05月02日 14:30撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:30
白髪小屋まだー?
お、テントがぽつぽつあります
2023年05月02日 14:32撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:32
お、テントがぽつぽつあります
熊除けの鐘?
2023年05月02日 14:39撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:39
熊除けの鐘?
韮生越
2023年05月02日 14:41撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 14:41
韮生越
名もなきピーク
2023年05月02日 15:07撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 15:07
名もなきピーク
2023年05月02日 15:08撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 15:08
やっとこさ、小屋の姿が見えました
2023年05月02日 15:08撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 15:08
やっとこさ、小屋の姿が見えました
白髪山分岐
2023年05月02日 15:09撮影 by  SC-52C, samsung
5/2 15:09
白髪山分岐
白髪山避難小屋に到着
2023年05月02日 15:16撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 15:16
白髪山避難小屋に到着
テント持ってきてたんですが、張るの面倒になって、そのまま小屋で過ごしました
2023年05月02日 17:02撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/2 17:02
テント持ってきてたんですが、張るの面倒になって、そのまま小屋で過ごしました
おはようございます!
避難小屋のメンバーでは一番に出発です
2023年05月03日 05:02撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 5:02
おはようございます!
避難小屋のメンバーでは一番に出発です
涼しくてペースを上げたいけど、昨日の疲れが取れてない
2023年05月03日 05:06撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 5:06
涼しくてペースを上げたいけど、昨日の疲れが取れてない
平和丸
2023年05月03日 05:20撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 5:20
平和丸
何とも、微妙な場所でご来光
2023年05月03日 05:42撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 5:42
何とも、微妙な場所でご来光
うーん、中途半端な場所なのでモルゲンロートは今一でした
2023年05月03日 05:43撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 5:43
うーん、中途半端な場所なのでモルゲンロートは今一でした
お、剣山と次郎
2023年05月03日 05:44撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 5:44
お、剣山と次郎
2023年05月03日 05:56撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 5:56
中東山分岐
2023年05月03日 06:13撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 6:13
中東山分岐
2023年05月03日 06:28撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 6:28
高ノ瀬
テント数張りいけそう
2023年05月03日 06:32撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 6:32
高ノ瀬
テント数張りいけそう
2023年05月03日 06:55撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 6:55
かずら橋分岐
2023年05月03日 07:04撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 7:04
かずら橋分岐
丸石避難小屋
2023年05月03日 07:05撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 7:05
丸石避難小屋
作りも広さも、白髪小屋とほぼ一緒でした
2023年05月03日 07:06撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 7:06
作りも広さも、白髪小屋とほぼ一緒でした
2023年05月03日 07:09撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 7:09
丸石が目の前
2023年05月03日 07:27撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 7:27
丸石が目の前
ここからの眺め、今回一かも
2023年05月03日 07:31撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 7:31
ここからの眺め、今回一かも
見えてるのに次郎笈が中々遠いです
2023年05月03日 07:31撮影 by  SC-52C, samsung
2
5/3 7:31
見えてるのに次郎笈が中々遠いです
距離は近づいてるはずなのに、全然近くに感じません
2023年05月03日 07:43撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 7:43
距離は近づいてるはずなのに、全然近くに感じません
2023年05月03日 07:44撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 7:44
ヘロヘロになったら、やっと近づいてきました
2023年05月03日 08:11撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 8:11
ヘロヘロになったら、やっと近づいてきました
左に剣山が見えています
2023年05月03日 08:12撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:12
左に剣山が見えています
トラバースせずに、次郎笈のぼるぞー
2023年05月03日 08:12撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:12
トラバースせずに、次郎笈のぼるぞー
実はあれが山頂だと思い込んでいました
2023年05月03日 08:12撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:12
実はあれが山頂だと思い込んでいました
急な坂は、もう嫌だけど、がんばる
2023年05月03日 08:18撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:18
急な坂は、もう嫌だけど、がんばる
あとちょっと
2023年05月03日 08:20撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:20
あとちょっと
と思ったら、あれ、右に見えるのは…真の山頂orz
2023年05月03日 08:27撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:27
と思ったら、あれ、右に見えるのは…真の山頂orz
偽ピークに体力を削られた
2023年05月03日 08:27撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 8:27
偽ピークに体力を削られた
今度こそ次郎笈山頂へ
2023年05月03日 08:27撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 8:27
今度こそ次郎笈山頂へ
やっと着きました
しんどかった
2023年05月03日 08:29撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:29
やっと着きました
しんどかった
2023年05月03日 08:30撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:30
うーん、良く歩いた
2023年05月03日 08:30撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 8:30
うーん、良く歩いた
でも、剣山までもう少し歩かねば
2023年05月03日 08:30撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 8:30
でも、剣山までもう少し歩かねば
2023年05月03日 08:46撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 8:46
次郎笈から降りきって、トラバース道と再合流しました
2023年05月03日 08:57撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 8:57
次郎笈から降りきって、トラバース道と再合流しました
2023年05月03日 09:02撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:02
次郎笈もいい山です
2023年05月03日 09:13撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 9:13
次郎笈もいい山です
2023年05月03日 09:13撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:13
お、木の階段ということは
2023年05月03日 09:30撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 9:30
お、木の階段ということは
やったー、剣山到着です
2023年05月03日 09:31撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:31
やったー、剣山到着です
2023年05月03日 09:31撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:31
2023年05月03日 09:31撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:31
2023年05月03日 09:35撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:35
なに、この素敵なデッキ
2023年05月03日 09:41撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:41
なに、この素敵なデッキ
元気なら一の森方面にも行こうと思いましたが、却下
2023年05月03日 09:41撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:41
元気なら一の森方面にも行こうと思いましたが、却下
トイレ、ピカピカでした
2023年05月03日 09:42撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:42
トイレ、ピカピカでした
2023年05月03日 09:43撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:43
2023年05月03日 09:44撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 9:44
神社でお参り
2023年05月03日 09:45撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 9:45
神社でお参り
小屋のお土産大人気です
2023年05月03日 09:45撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:45
小屋のお土産大人気です
バッジゲットしました
2023年05月03日 09:48撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 9:48
バッジゲットしました
ホット梅ジュース、体に染み入ります
2023年05月03日 09:51撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 9:51
ホット梅ジュース、体に染み入ります
名残惜しいですが、下山します
2023年05月03日 10:08撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:08
名残惜しいですが、下山します
刀掛けの松
2023年05月03日 10:14撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 10:14
刀掛けの松
リフト乗り場
2023年05月03日 10:20撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:20
リフト乗り場
リフトも気持ちよさそう
2023年05月03日 10:21撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:21
リフトも気持ちよさそう
2023年05月03日 10:22撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:22
テントが数張り
2023年05月03日 10:23撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:23
テントが数張り
リフトをくぐって
2023年05月03日 10:47撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 10:47
リフトをくぐって
下山はあっという間でした
2023年05月03日 10:53撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:53
下山はあっという間でした
2023年05月03日 10:54撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:54
剣神社へ、無事下山できたことの感謝のお参り
2023年05月03日 10:56撮影 by  SC-52C, samsung
1
5/3 10:56
剣神社へ、無事下山できたことの感謝のお参り
2023年05月03日 10:58撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 10:58
バス停に到着
阿波池田方面のバスピッタリの時間でした
2023年05月03日 11:00撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 11:00
バス停に到着
阿波池田方面のバスピッタリの時間でした
久保で乗換て
2023年05月03日 12:04撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 12:04
久保で乗換て
大歩危の景色を堪能
2023年05月03日 13:41撮影 by  SC-52C, samsung
5/3 13:41
大歩危の景色を堪能
旅の〆は、阿波池田駅の、食堂八千代の祖谷そばセットです
2023年05月03日 14:48撮影 by  SC-52C, samsung
2
5/3 14:48
旅の〆は、阿波池田駅の、食堂八千代の祖谷そばセットです

感想

天気図とニラメッコして、荒島岳と迷いながらもGWと夏以外はバスのアクセスができない剣山を選びました
三嶺は雰囲気がいい樹林帯が続き、同じ景色にそろそろ飽きてきたなというところで、ドーンと木が無くなってこれから歩く稜線が姿を表し、そのまま山頂に誘われました
山頂からの景色も四国山地が望めて、四国まで来たぞーと実感が湧きました
そこからは鎖場を恐る恐る降りて進み、三嶺の3つの嶺を確認しながら、静かな山を歩いて白髪避難小屋へ
今回テントを持ってきましたが、疲れて小屋でうたた寝をし、そのまま避難小屋泊にしました

翌日は、丸石までは樹林帯歩き
アップダウンに苦しみながらも、大阪の低山とは違う植生を楽しめました
丸石からは、ご褒美コース
快晴の中、剣山と次郎笈への笹原歩きは、剣山を象徴する景色を満喫でき、最高の思い出になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら