記録ID: 5580699
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2023年06月05日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場が3箇所ありました。一番最後のばしょに駐車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ

コース状況/ 危険箇所等 | 最後の雪渓が思いの外急傾斜でした。足弱なのでピッケルを使いました。新緑の中咲き始めたばかりの花々を道端にみて楽しかったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 駐車場、登山口におトイレあり。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by Nn8t19yk
なかなか雪に難儀しました。
用心のためアイゼンは10本爪、ピッケルも持参した。ピッケルは必要なかったかな…。最後の雪渓は急で雪がシャーベット状になっているところがありあるきにくかった。何回か…すべりました。帰りは前日にあったはずの雪がない!解けたのでしょうか?アイゼンをはずすタイミングが分からず階段、道…アイゼンをはいて歩いて少しつかれました。
山はまだ春というかんじで登山道には山野草が咲き始めていました。梅雨のなか良い天気に恵まれたのしい山行ができました。
用心のためアイゼンは10本爪、ピッケルも持参した。ピッケルは必要なかったかな…。最後の雪渓は急で雪がシャーベット状になっているところがありあるきにくかった。何回か…すべりました。帰りは前日にあったはずの雪がない!解けたのでしょうか?アイゼンをはずすタイミングが分からず階段、道…アイゼンをはいて歩いて少しつかれました。
山はまだ春というかんじで登山道には山野草が咲き始めていました。梅雨のなか良い天気に恵まれたのしい山行ができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する