ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5592685
全員に公開
ハイキング
飯豊山

えぶり差岳でエブリバーガーを食べにいく(東俣コース往復)(新潟県 胎内市 関川村)

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:24
距離
23.1km
登り
1,954m
下り
1,953m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
2:35
合計
9:52
4:16
55
5:11
5:11
76
6:27
6:27
29
6:56
6:56
28
7:24
7:26
43
8:09
8:09
24
8:33
8:42
3
8:45
11:04
3
11:07
11:09
20
11:29
11:29
25
11:54
11:55
15
12:10
12:12
15
12:27
12:27
51
13:18
13:18
50
14:08
14:08
0
14:08
天候 くもり・山頂付近はガスガス
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅は米坂線(現在災害のためバス代行中)の越後下関駅。登山口の東俣彫刻公園までは8.7kmです。タクシーに乗ると約25分4000円。

車の場合ですと国道113号線雲母(きら)交差点を新潟方面からなら右折、山形方面からは左折し踏切を渡り、大石川の橋を過ぎてすぐに右折。あとは大石川沿いに進みます。駐車可能台数は東俣彫刻公園の林道ゲート前に5〜6台、路上と付近のスペースに12〜13台くらいでしょうか。今年は奥胎内ヒュッテへの道が災害のため秋まで不通なので、朳差岳の登山者がこちらのコースに流れてきています(いつもはかなり閑散としているのですが)。好天の土日祝日は駐車できないケースがあるかもしれませんので、なるべく早めの到着をおすすめします。

どうしても駐車できない場合、約2km離れた大石ダムに10台ほど駐車できますのでこちらの利用も一考。
コース状況/
危険箇所等
登山口の東俣彫刻公園から約5kmほどは林道歩きとなります。この区間を自転車利用で走破する登山者もいらっしゃいますが、そこそこアップダウンあるうえになかなかの悪路なので、自転車の場合はマウンテンバイクがいいでしょう。ママチャリや普通の折り畳み自転車だとかなり厳しいです。

林道進んで登山道に入り、1つ目の橋を渡って2つ目の橋に近づくあたり、少々いやらしいトラバースがあります。慎重に通過すれば大丈夫です。

2つ目の橋を渡ると権内尾根に取り付き、飯豊らしい厳しい上りがつづきます。お助けロープが出てきたり、手を使って木の根を掴みながら登るところも多いです。かなり体力を消耗するのでうまく休憩入れつつじっくり進んでください。またこの区間は帰りの下りも急すぎてつらいです。滑落転倒に注意。

後半戦、千本峰から前朳差岳への上り。ここがいちばん苦しい区間でした。急登というほどでもないジワッとした上り、そして足元はぬかるんで滑る。それに前朳差岳のピークかと思わせるニセピークがいくつも登場し、これが延々とつづいて精神的にも削られました。このルートの核心部と言っても過言ではありません。

前朳差岳まで登ったらあとはウイニングロード。スッキリ晴れていれば飯豊らしいダイナミックな絶景と、数々の高山植物を楽しむことができます。ただ高山植物の花は奥胎内ヒュッテからのルートの方がずっと豊富なんですよね……。大石山〜鉾立峰〜朳差岳の区間は本当にたくさん花が咲きまくっていますから。

道中の水場は前半林道歩きの最中に道路脇のパイプから湧き出ているところ、あとは水位観測所の付近に「金山清水」というのがあります。橋を渡って尾根道に入ると水場はありません(川に取りにいくのは危険すぎて無理です)。朳差岳避難小屋の斜面下にも水場はありますが、ここは残雪が無くなると取れるかかなり怪しくなります。もし宿泊の場合で水の余裕がなくなるようなら、水が豊富な頼母木(たもぎ)小屋の利用も検討してみてください。朳差岳から頼母木小屋まではコースタイム2時間40分です。でも普通に歩けばおそらく2時間はかかりません。

なお『山と高原地図 飯豊山』によると、朳差岳東俣コースのコースタイムは上り7時間50分、下り6時間20分です。かなりの長丁場なのと、登山道は整備されてるものの至れり尽くせりというわけでもないので、ある程度の登山経験は必要なコースといえます。

奥胎内ヒュッテから朳差岳に登ったことがある方は、そのとき要した時間に20〜30%上乗せすると東俣コースのイメージに近くなります。

大石ダムから登る「西俣コース(大熊尾根)」は現在通行禁止となっております。噂では相当な熟達者向けとのこと。
その他周辺情報 関川村には鷹の巣温泉、高瀬温泉、雲母(きら)温泉、湯沢温泉というひなびた温泉地があります。宿泊して美味しいものと温泉を楽しみつつ登山するのも良さそうです。

日帰り温泉だとこれ

桂の関温泉 ゆ〜む(道の駅 関川に併設)
https://www.sekikawamura.org/yu-mu

営業時間
午前9時〜午後9時30分

休館日
毎月第3水曜日(その日が休日の場合は翌日)

入館料
大人       :700円(12歳以上)
大人(村民等)  :500円
小人       :300円(4歳未満無料)​​
障がい者及び介助者:300円(介助者は同伴1名様まで)


こちらのページでは、道の駅関川(桂の関)内にあります、日帰り温泉施設「桂の関温泉 ゆ〜む」をご案内いたします。関川村の5つ目の温泉として開湯した桂の関温泉。
「ゆ〜む」という名前には、誰もが「湯」に親しみ、「遊び」と「ゆとり」をもって「友」と「夢」を語り合える場にしたいという願いがこめられています。
男女それぞれに大浴場、露天風呂、サウナなどを完備し、女性浴場には健康な身体づくりに効果の高いウォーキングバスを特設しました。広い館内には、いろり付きのふれあいホール、64畳敷きの休憩室、大画面で映像カラオケが楽しめるカラオケルームなどがあり、ゆったりとくつろげます。

あたたかい安らぎのひとときをお過ごしください。
今日は朳差岳(200名山)に登るため、東俣彫刻公園の登山口にきました。「今年は奥胎内ヒュッテから登れないから、混むかもしれんな……」と考えて前夜21時に到着したら一番乗りでした(笑)「ぶっちゃけ6時か、最悪7時でも十分だよな」とは思いましたが、明るくなってアカショウビンの美声で目覚めてしまったので4時15分スタートします
2023年06月10日 04:15撮影 by  SO-02L, Sony
12
6/10 4:15
今日は朳差岳(200名山)に登るため、東俣彫刻公園の登山口にきました。「今年は奥胎内ヒュッテから登れないから、混むかもしれんな……」と考えて前夜21時に到着したら一番乗りでした(笑)「ぶっちゃけ6時か、最悪7時でも十分だよな」とは思いましたが、明るくなってアカショウビンの美声で目覚めてしまったので4時15分スタートします
林道をてくてく歩いて終点(登山口に車止めのゲートあり)。東俣川の橋を渡ると登山道に突入です。ここまで自転車で来る登山者もいますが、この林道はなかなかの悪路なのでマウンテンバイクがおすすめ
2023年06月10日 05:10撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/10 5:10
林道をてくてく歩いて終点(登山口に車止めのゲートあり)。東俣川の橋を渡ると登山道に突入です。ここまで自転車で来る登山者もいますが、この林道はなかなかの悪路なのでマウンテンバイクがおすすめ
いい渓相だねえ。水量が多いです
2023年06月10日 05:12撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/10 5:12
いい渓相だねえ。水量が多いです
おっ、ギンリョウソウ。真っ白
2023年06月10日 05:16撮影 by  SO-02L, Sony
31
6/10 5:16
おっ、ギンリョウソウ。真っ白
よく考えたら、初めて見たかもしれません。いや、というかこれまで気にも留めてなかったwww
2023年06月10日 05:31撮影 by  SO-02L, Sony
18
6/10 5:31
よく考えたら、初めて見たかもしれません。いや、というかこれまで気にも留めてなかったwww
東俣2号橋を渡ります。しっかりした橋。これを渡ると……
2023年06月10日 05:34撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/10 5:34
東俣2号橋を渡ります。しっかりした橋。これを渡ると……
飯豊らしい急な登りが始まりました。木の根を掴んで登らないといけないような険しい場所もしばしば。

飯豊はどの支尾根から登っても、主稜線に乗るまで厳しい上りは避けられません。個人的には川入(御沢)からのいにしえの参拝路がいちばん楽な気がします。次点で足の松尾根
2023年06月10日 06:01撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/10 6:01
飯豊らしい急な登りが始まりました。木の根を掴んで登らないといけないような険しい場所もしばしば。

飯豊はどの支尾根から登っても、主稜線に乗るまで厳しい上りは避けられません。個人的には川入(御沢)からのいにしえの参拝路がいちばん楽な気がします。次点で足の松尾根
これから進む道。律儀にピークをすべて踏んでいきます。巻き道などという気の利いたものなんてありません。

どんより曇りだな……。着いた頃には晴れててくれないかな
2023年06月10日 06:14撮影 by  SO-02L, Sony
10
6/10 6:14
これから進む道。律儀にピークをすべて踏んでいきます。巻き道などという気の利いたものなんてありません。

どんより曇りだな……。着いた頃には晴れててくれないかな
カモス峰(カモスの頭)。ここがおよそ中間点のイメージ。スタートから2時間10分を要しました。2時間10分っていったら先週の二王子岳なら余裕で山頂着いてます。飯豊はどこも長丁場
2023年06月10日 06:25撮影 by  SO-02L, Sony
11
6/10 6:25
カモス峰(カモスの頭)。ここがおよそ中間点のイメージ。スタートから2時間10分を要しました。2時間10分っていったら先週の二王子岳なら余裕で山頂着いてます。飯豊はどこも長丁場
ここの姫様はいまだお目覚め前のご様子
2023年06月10日 06:49撮影 by  SO-02L, Sony
12
6/10 6:49
ここの姫様はいまだお目覚め前のご様子
あちゃー、朳差岳は完璧に雲の中だ。先週は二王子岳からよく見えたんだけどな……。先週ここに来るべきだったか
2023年06月10日 06:51撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/10 6:51
あちゃー、朳差岳は完璧に雲の中だ。先週は二王子岳からよく見えたんだけどな……。先週ここに来るべきだったか
さあ、これから前朳差岳への取り付き。これが長いんだ
2023年06月10日 07:32撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/10 7:32
さあ、これから前朳差岳への取り付き。これが長いんだ
山頂が近づいたかと思いきや、あれはニセピークなんですよ。3回くらいニセピークに騙されます。足元はぬかるみ気味で滑りやすいですし、後半で疲れてきてますし、ペースが上がりません
2023年06月10日 07:49撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/10 7:49
山頂が近づいたかと思いきや、あれはニセピークなんですよ。3回くらいニセピークに騙されます。足元はぬかるみ気味で滑りやすいですし、後半で疲れてきてますし、ペースが上がりません
途中でサラサドウダンの木がありました。かわいらしい花です
2023年06月10日 07:54撮影 by  SO-02L, Sony
30
6/10 7:54
途中でサラサドウダンの木がありました。かわいらしい花です
あれは間違いなく前朳差岳
2023年06月10日 07:58撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/10 7:58
あれは間違いなく前朳差岳
ふー、前朳差岳にようやく着きました。ここから先は朳差岳まで待望の稜線歩き。この先は高山植物の花が増えてきます。でも花を楽しむなら反対側の大石山〜鉾立峰〜朳差岳の方がおすすめ。あっちは本当に花が多いです
2023年06月10日 08:06撮影 by  SO-02L, Sony
17
6/10 8:06
ふー、前朳差岳にようやく着きました。ここから先は朳差岳まで待望の稜線歩き。この先は高山植物の花が増えてきます。でも花を楽しむなら反対側の大石山〜鉾立峰〜朳差岳の方がおすすめ。あっちは本当に花が多いです
朳差岳本峰の方面ですがガスりまくってます。晴れてれば絶景なんだけどなあ
2023年06月10日 08:10撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/10 8:10
朳差岳本峰の方面ですがガスりまくってます。晴れてれば絶景なんだけどなあ
西の方面は晴れてるんですよ。朳差岳上空だけピンポイントで雲
2023年06月10日 08:13撮影 by  SO-02L, Sony
17
6/10 8:13
西の方面は晴れてるんですよ。朳差岳上空だけピンポイントで雲
シラネアオイ登場。ちらほら咲いてました
2023年06月10日 08:19撮影 by  SO-02L, Sony
23
6/10 8:19
シラネアオイ登場。ちらほら咲いてました
朳差岳までもうちょっと
2023年06月10日 08:32撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/10 8:32
朳差岳までもうちょっと
朳差岳(1636m)山頂着きました!! 頭の手術したため前2年は運転できなかったので、3年ぶりの朳差岳です。やっとホームグラウンドに帰ってきた感じがしますね〜。

あっ、そうそう。ここでやってみたかったことがあるんですよ
2023年06月10日 08:34撮影 by  SO-02L, Sony
27
6/10 8:34
朳差岳(1636m)山頂着きました!! 頭の手術したため前2年は運転できなかったので、3年ぶりの朳差岳です。やっとホームグラウンドに帰ってきた感じがしますね〜。

あっ、そうそう。ここでやってみたかったことがあるんですよ
これです。「えぶり差岳でブルボン エブリバーガーを食べてみる」。いや、特に意味はないですw

「こんなことやるのはオレが初めてだろうな」と思ったんですが、ヤマレコ確認したらやったことある人がいるらしい。まあ……同じこと考える人はいるよなあ
2023年06月10日 08:36撮影 by  SO-02L, Sony
32
6/10 8:36
これです。「えぶり差岳でブルボン エブリバーガーを食べてみる」。いや、特に意味はないですw

「こんなことやるのはオレが初めてだろうな」と思ったんですが、ヤマレコ確認したらやったことある人がいるらしい。まあ……同じこと考える人はいるよなあ
開けてみました。なつい。これ食べるのは子供の頃以来かも。何気にロングセラーなんですねえ。疲れてる身体に甘いものは美味しかったです。

「エブリバーガー」は近所のスーパーでは売ってなくて、いくつか回って新発田の原信でようやくゲットしました。「チョコあ〜んぱん」ならだいたいのところで売ってるんだけど……。ちなみに「きこりの切り株」は結局発見できず
2023年06月10日 08:39撮影 by  SO-02L, Sony
26
6/10 8:39
開けてみました。なつい。これ食べるのは子供の頃以来かも。何気にロングセラーなんですねえ。疲れてる身体に甘いものは美味しかったです。

「エブリバーガー」は近所のスーパーでは売ってなくて、いくつか回って新発田の原信でようやくゲットしました。「チョコあ〜んぱん」ならだいたいのところで売ってるんだけど……。ちなみに「きこりの切り株」は結局発見できず
箱裏の間違い探しも懐かしいwww

意外とレベル高くてすべてを見つけられませんでした(苦笑)
2023年06月10日 08:39撮影 by  SO-02L, Sony
11
6/10 8:39
箱裏の間違い探しも懐かしいwww

意外とレベル高くてすべてを見つけられませんでした(苦笑)
そういえば某ヤマップでは亀田製菓の柿の種とコラボしているらしいのですが、ヤマレコはそういうのはやらないんですかね……。いや、そういうことを安易にやらないガチガチに硬派なのがヤマレコの好きなところなんですけども。周りはヤマッパーばかりで肩身が狭いことも時々ありますが(笑)

ちなみに私はヤマップのノリが合わなすぎてアプリ入れてはいるものの放置してます。人間関係がうっとうしい。ヤマレコくらいの距離感がベスト
2023年06月10日 08:40撮影 by  SO-02L, Sony
16
6/10 8:40
そういえば某ヤマップでは亀田製菓の柿の種とコラボしているらしいのですが、ヤマレコはそういうのはやらないんですかね……。いや、そういうことを安易にやらないガチガチに硬派なのがヤマレコの好きなところなんですけども。周りはヤマッパーばかりで肩身が狭いことも時々ありますが(笑)

ちなみに私はヤマップのノリが合わなすぎてアプリ入れてはいるものの放置してます。人間関係がうっとうしい。ヤマレコくらいの距離感がベスト
あっ、すっかり忘れてた。ハクサンイチゲがまだ粘ってました
2023年06月10日 08:43撮影 by  SO-02L, Sony
30
6/10 8:43
あっ、すっかり忘れてた。ハクサンイチゲがまだ粘ってました
避難小屋の下には今季最後のハクサンイチゲが残っていました。でもピークに比べたら半分もないかな。1〜2週間は遅かったかも
2023年06月10日 08:48撮影 by  SO-02L, Sony
33
6/10 8:48
避難小屋の下には今季最後のハクサンイチゲが残っていました。でもピークに比べたら半分もないかな。1〜2週間は遅かったかも
やっぱり先週ここに来るべきだったなあ
2023年06月10日 08:49撮影 by  SO-02L, Sony
23
6/10 8:49
やっぱり先週ここに来るべきだったなあ
濃いピンクのイワカガミもいました
2023年06月10日 08:53撮影 by  SO-02L, Sony
22
6/10 8:53
濃いピンクのイワカガミもいました
2023年06月10日 08:55撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/10 8:55
2023年06月10日 08:56撮影 by  SO-02L, Sony
21
6/10 8:56
2023年06月10日 08:57撮影 by  SO-02L, Sony
12
6/10 8:57
陽が差してる写真を撮りたいけど、これだけガスガスだとどうにもならん
2023年06月10日 08:43撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/10 8:43
陽が差してる写真を撮りたいけど、これだけガスガスだとどうにもならん
小屋にお邪魔して晴れるまで待たせてもらいましょう。晴れればいいな
2023年06月10日 08:45撮影 by  SO-02L, Sony
12
6/10 8:45
小屋にお邪魔して晴れるまで待たせてもらいましょう。晴れればいいな
小屋の中で待機。前回小屋に入ったとき(同じくらいの時期)は板の間が寒くて寒くて仕方なかったのですがこの日はそれほどでもなく、登山者のみなさんと情報交換したり
2023年06月10日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/10 9:50
小屋の中で待機。前回小屋に入ったとき(同じくらいの時期)は板の間が寒くて寒くて仕方なかったのですがこの日はそれほどでもなく、登山者のみなさんと情報交換したり
登山者カードを読み返したりしてました。私ももちろん記入しました!!
2023年06月10日 10:05撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/10 10:05
登山者カードを読み返したりしてました。私ももちろん記入しました!!
ハクサンイチゲもだいぶくたびれてきてるなあ。次の花盛りは6月下旬から7月にかけてのヒメサユリとニッコウキスゲ
2023年06月10日 10:57撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/10 10:57
ハクサンイチゲもだいぶくたびれてきてるなあ。次の花盛りは6月下旬から7月にかけてのヒメサユリとニッコウキスゲ
2時間30分ほど山頂や小屋付近で粘ったのですが一向に晴れる気配がないので、下山を開始いたします。地元の山なのでまた来ればいいさ
2023年06月10日 11:03撮影 by  SO-02L, Sony
17
6/10 11:03
2時間30分ほど山頂や小屋付近で粘ったのですが一向に晴れる気配がないので、下山を開始いたします。地元の山なのでまた来ればいいさ
避難小屋から2分、いったん朳差岳に登ってからの一気下り。ここから先は写真を撮らずに集中して下ります
2023年06月10日 11:09撮影 by  SO-02L, Sony
10
6/10 11:09
避難小屋から2分、いったん朳差岳に登ってからの一気下り。ここから先は写真を撮らずに集中して下ります
うーん、結局晴れなかったか。新潟市の自宅から朳差岳は見えるのですが、周りは晴れてるのに朳差岳だけ雲に隠れてるってのはよくあるからなあ。

RPGで魔王城の上空だけ不穏な黒雲が常にかかっているようなものか
2023年06月10日 12:06撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/10 12:06
うーん、結局晴れなかったか。新潟市の自宅から朳差岳は見えるのですが、周りは晴れてるのに朳差岳だけ雲に隠れてるってのはよくあるからなあ。

RPGで魔王城の上空だけ不穏な黒雲が常にかかっているようなものか
急な下りはペースが上がりません。慎重に
2023年06月10日 12:47撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/10 12:47
急な下りはペースが上がりません。慎重に
よく見るとギンリョウソウはたくさん出てた
2023年06月10日 13:03撮影 by  SO-02L, Sony
11
6/10 13:03
よく見るとギンリョウソウはたくさん出てた
下りまくって1号橋。ここから先は5kmの林道歩き
2023年06月10日 13:17撮影 by  SO-02L, Sony
5
6/10 13:17
下りまくって1号橋。ここから先は5kmの林道歩き
林道の途中でパイプから水が出ている箇所があります。まずは顔を洗い、面倒くさくなったので頭から水をかぶってさっぱりだ!!
2023年06月10日 13:59撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/10 13:59
林道の途中でパイプから水が出ている箇所があります。まずは顔を洗い、面倒くさくなったので頭から水をかぶってさっぱりだ!!
おっ、ゲートが見えた。東俣彫刻公園に無事下山です。このペースならコースタイム比「0.5〜0.6」になるはずなのですが、なぜか「0.6〜0.7」でした。

ここには以前彫刻がいくつかあったのですが、すっかり無くなってました。いや、それ以前にこんな超山奥になぜこのような施設を作ったのかが謎
2023年06月10日 14:08撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/10 14:08
おっ、ゲートが見えた。東俣彫刻公園に無事下山です。このペースならコースタイム比「0.5〜0.6」になるはずなのですが、なぜか「0.6〜0.7」でした。

ここには以前彫刻がいくつかあったのですが、すっかり無くなってました。いや、それ以前にこんな超山奥になぜこのような施設を作ったのかが謎
帰り際、大石ダムに立ち寄ってみました。大きすぎて構図に入りきりません
2023年06月10日 14:25撮影 by  SO-02L, Sony
11
6/10 14:25
帰り際、大石ダムに立ち寄ってみました。大きすぎて構図に入りきりません
水が少ないのかな?
2023年06月10日 14:27撮影 by  SO-02L, Sony
12
6/10 14:27
水が少ないのかな?
帰る途中で桂の関温泉ゆ〜むに寄り、温泉とサウナを楽しんできました。サウナ内のテレビで競馬中継やっててくれて嬉しい。6セットも入ってしまいました。

今回は競馬やっててくれてよかったですが、サウナ内のテレビでくそつまらんバラエティーやドラマやってると心底がっかりします。それならいっそテレビ消してほしい。サウナ内はニュース報道系かスポーツでお願い
2023年06月10日 16:17撮影 by  SO-02L, Sony
14
6/10 16:17
帰る途中で桂の関温泉ゆ〜むに寄り、温泉とサウナを楽しんできました。サウナ内のテレビで競馬中継やっててくれて嬉しい。6セットも入ってしまいました。

今回は競馬やっててくれてよかったですが、サウナ内のテレビでくそつまらんバラエティーやドラマやってると心底がっかりします。それならいっそテレビ消してほしい。サウナ内はニュース報道系かスポーツでお願い

感想

先週登った二王子岳からよく見えた200名山の朳差岳。「そろそろ飯豊詣りの季節だな……」といろいろ考えた結果、まずはその朳差岳から手をつけることにしました。

今年は災害のため奥胎内ヒュッテからのコースは使えず、天狗平からの丸森尾根も稜線近くに雪がたくさん残っているので現時点では東俣コース一択。土曜日で登山者が集中するかもしれないので前日21時に登山口に到着したら………、一番乗りでした(笑)

寝袋にくるまって睡眠。真夜中に次々と登山者がやってきて、夜が開ける前に出発していく人もちらほら。「熟知というほどでもないけど頭に入っているコースだし、ぶっちゃけ6時とか最悪7時スタートでもいいか」と考えていましたが、明るくなったのと近くでアカショウビンが美声で鳴きまくっていたのですっかり目が覚めて、だいぶ早い4時15分にスタートしました。

まずは車止めゲートから林道終点へ5kmの歩き。ここを無難にこなして橋を2つ渡り、権内尾根の上りに入りました。いやー、飯豊の上りは急ですねえ。頭の手術したため前2年は運転してなかったので3年ぶりの飯豊なのですが、懐かしい感じがしました。権内尾根の小ピークを次々と踏破し、前朳差岳への上り。ここがいちばんつらいポイント。進んでも進んでも着かないんですもん。本当に遠く感じました。

前朳差岳を過ぎればあとは楽しい稜線歩き………と言いたいところですが、ガスが濃くて景色を楽しむどころではありませんでした。そうして3年ぶりの朳差岳(1636m)到着です。ま、まあここはガスガスでも素晴らしい場所なんですけどね……。今回の登山は「山頂でブルボン エブリバーガーを食べてみる」というのが目的のひとつだったので、さっそくエブリバーガーを開けて食べてみます。甘いものが疲れた身体に沁みて美味しい。「パイの実」「きのこの山」「たけのこの里」などに混じってよく生き残ってるよなあ。

その後はこの時期のお楽しみ、ハクサンイチゲの群落を眺めにいきますが、もうかなりの終盤。群落が小さくなってますし、花自体がだいぶくたびれています。それでも「陽が射してるときに見てみたい」と、避難小屋でしばらく待機。小屋の中では登山者のみなさんと情報交換したり、登山ノートを読み返しながら過ごしました。以前来たときは板の間が寒くて寒くて辛かったのですが、今回は快適でした。

ところが山頂や小屋周辺で2時間30分ほど待ったもののまったく晴れる気配がなく、「これは晴れないな」と諦めて11時過ぎに下山を開始。いったん朳差岳山頂に上がり、あとは来た道を集中してひたすら下降。最後の林道歩きを経て東俣彫刻公園に無事下山。帰りに大石ダムと関川村の日帰り温泉に立ち寄って帰宅しました。

山頂が晴れなかったのは残念でしたが、この長丁場も問題なかったですし安心しました。これでいつでも飯豊本山に挑むことができます。あー、それにしても先週朳差岳に登っておけばよかった。二王子岳からきれいに朳差岳が見えてましたから、こんなにガスガスってこともなかったでしょうし、ハクサンイチゲもまだまだ元気だったはずです。地元の山だし7月8月にまた来ればいいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

こんにちは。二王子岳は登りましたがなかなか行けない山ですね!参考にさせていただきます。ところで、エブリバーガーは関東で見たことないのですが…販売してますか?
2023/6/22 7:52
あんこやまさん

エブリバーガーなかなか売ってないですよね!新潟はブルボンのおひざ元なので比較的手に入れやすいと思うのですが、関東だと売ってるところ少なそうですね……。イオン系のスーパーか、ドンキホーテあたりなら売ってる確率上がるのではないでしょうか。
2023/6/22 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら