大甲山、荒尾山、植松山(宍粟50名山三座縦走)
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
天候 | 曇り 蒸し暑い一日 大甲山(12:02)の気温24.3℃ 湿度75% 植松山(14:22)の気温19.4℃ 湿度80% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者の滝までの道はヤマビルがいました(被害なし) また行者の滝の上から行者堂に行こうとしましたが、道は滝の下から付いています。その先も林道合流点まで道が明確でなく、何度か外したこともあって意外と時間を要しました。 |
その他周辺情報 | しそう よい温泉 フォレストステーション波賀 東山温泉 道の駅「みなみ波賀」リンゴソフトクリーム 350円 |
写真
装備
個人装備 |
ヒル下がりのジョニー
塩水 (Ham)
|
---|
感想
最近気になりつつあった植松山。どうせ登るなら宍粟50名山三座を纏めて登っちゃえ!という訳で2台の車を有効活用して縦走しました。
行きがけの駄賃のつもりで行者の滝コースで登ったのですが、滝までの間でヤマビルに出くわし、滝から林道に出るルートでは何度か道を外し意外に手強かったです。それ以降も蒸し暑さで脱水症状になったようで植松山からの急下降でハムストリングスが痙る始末。山を歩いていて痙ったのは初めてかも。こういうこともあろうかと準備していた「芍薬甘草湯」でしのぐことが出来ました。下ってからはリンゴソフトクリームとコーラで水分補給して、無事帰宅することが出来ました。
ヒルガタワ(意味不明だけど蛭を想像してしまいます ^^;)から植松山への稜線は絵になる風景。池塘みたいな池まであり、兵庫の山とは思えない優雅な山でした。
なお、今回のヒル対策は「ヒル下がりのジョニー」と食塩水噴霧。長めのソックスとタイツで侵入を防止。靴や靴下に付いたヒルを見ることはなく効果あった気がします。
6月にご一緒お願いしますと早くから予定していましたが、行き先はHさん任せのh。
にわかに宍粟50山を目指し出したhにとっては三山縦走案がとても魅力的とあって、梅雨入りしてヒルの不安は多少あれど勇み込んで行ってきました。
お滝さん登山口からの沢沿いはヒルが容赦なく襲ってきます。手袋の手で払いのけながら進みました。また登山道も不明瞭で行者堂林道に出るまでのこの区間が核心部となり全工程の1/2の体力を注ぎ込んだ気分です。
荒尾山から植松山へは一旦コルに下り登り返しましたが喉元過ぎれば何とやらで辛さはとうに忘れました。急坂ながらも時々出てくるサラサドウダンに癒されながらの歩きだったからでしょう。
ただし、植松山からの下りは単調で延々と長く退屈だったように思います。ヒルに比べると全然平気ですけど。
この三山の2 回目があるとすればY字で歩くのが良さそうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒルガタワ、いいところですね。私は荒尾と植松の間をつなげていないのですが、
ちょっと後悔しています。(もう行く機会はないと思いますので)
芍薬甘草湯、効きますよね。私もロングを歩くときは欠かさず持っていきます。
攣りやすい体質なので。
やっぱりこの時期にはヒルがいるんですね。
容赦なく襲ってくるのは次のレコを思い出しました。
蛭対策についてもhamさんも拍手してくれている次のレコに詳しく書きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4492148.html
ヒル対策のレコ拝見しました。35ケ所とは…貧血で倒れてしまいそうです😵
ハッカ油が効果あるとの情報ありがとうございます。北海道帰省時購入したままの油がありますのでようやく日の目を見そうです。
私、最近になり宍粟50山目指していますのでまたシゲトシさんのレコに辿り着くこともあるかと思います。参考にさせていただきます。
時々はお仕事で関西にもお越しでしょうか⁈
その節はヤマレコを通してまたお会いしましょう☺️
コメントありがとうございます。
ヒルガタワから植松山に掛けての明るい稜線は、宍粟50名山の本のサブタイトル「天空回廊1000mの風にのって」そのものでした。
「芍薬甘草湯」はこれまでは登山後に飲むぐらいだったのですが、歩いてる途中でも痙るようになってしまい、もう離せない存在になりました。
そして「ヒル」!。壮絶かつ悲惨なレコを拝見しましたが、その日も翌日も予定どおり歩かれたそうで、さすがはshigetoshiさん、根性がただ者ではないです
今回は宍粟の山なので覚悟はしてました。ヤマレコ日記にヒル対策の情報があったので、ヒル下がりのジョニーを始めとして対策を行った結果、被害に遭うことは防ぐことが出来ました。
shigetoshiさんが明石に居られた短期間で達成された「ふるさと兵庫100山」。地元なのになかなか手が届きません。宍粟の山も多く残していますが夏には入りたくないですね。
秋以降に再開したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する