記録ID: 559489
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
上日川峠〜石丸峠〜小金沢山(往復)
2014年12月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 734m
- 下り
- 734m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:54
11:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石丸峠までは特に危険な場所無し、石丸峠から小金沢山まではトレースが少なくてやや迷う所もあった |
写真
感想
土曜日の休日、知り合いの撮り鉄を塩山まで乗せて、待つ間に丁度ジャンクで買ったRB67の試し撮りもかねて登る場所として大菩薩方面を選んだ。登山口に到着すると外はー10度で半端無く寒い。防寒装備をして登り始めると前日の雪で少ないながらも今年初めての雪山体験。お気に入りの場所である石丸峠に到着した後、折角なので小金沢山まで足を延ばす。新雪の為登り道が判り難い所もあったが、小金沢に到着すると樹氷と富士山が良いコントラストで絶景を堪能できた。来た道を戻って車に戻るとまだー2度、この日は寒かったがいい景色を堪能出来ていい一日だった
※RB67は案の定モルトが剥げた所から光線漏れしていた。まともに撮れなったのは残念だが修繕したのでまた機会があれば撮りに出かけたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する