ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【episode 〜鳥(とり)のみち〜】関東ふれあいの道 東京都編 (高尾山口〜陣馬山)

2014年12月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
kenta0710 その他1人
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,137m
下り
989m

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:55
合計
8:12
6:55
53
7:48
8:06
14
8:20
8:25
20
8:45
8:45
38
9:23
9:40
20
10:00
10:00
30
10:30
11:00
82
12:22
12:32
46
13:18
13:53
18
14:11
14:11
34
14:45
14:45
22
天候 曇り。頭上のどんより厚い雲は一日動きませんでしたが、スカイツリーや遠くの山々などの景色がよく見えました!!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高尾駅北口横濱家横100円パーキング(軽だと24H600円!!)に駐車。
【往路】高尾駅より京王線で高尾山口へ。
【復路】陣馬高原下より高尾駅まで西東京バスにて。
コース状況/
危険箇所等
今回はじめて病院の横の道を使いましたが、結構早いと思います。
ピーク時も空いてそうです。
結構急登でしたが・・・。

4号路合流のところの新しいトイレは9:00までは利用出来ません。
バッチリ鍵がかかってました。

高尾山山頂、城山山頂に野良猫がたくさんいます。
特に城山山頂の猫は大変に人懐っこく、スリスリとエサをねだってきます。
心が砕けそうでしたが、間違ってもエサをあげないように注意が必要です。

もみじ台付近から若干昨日までの雨でぬかるんでいる箇所多数。
スパッツ付けました。
一部泥で滑りやすい箇所あります。

城山、景信山の茶屋は営業してませんでした。
陣馬山の清水茶屋は営業してました!!!降雪時など悪天候以外は通年営業しているとのことでした。
まずしょっぱなから登山靴の中敷きを忘れる・・・(´Д`;)

高尾山口駅前。
12月過ぎの平日の早朝とあって紅葉時の大大大混雑がウソのよう・・・閑散としてます。
2014年12月12日 06:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 6:55
まずしょっぱなから登山靴の中敷きを忘れる・・・(´Д`;)

高尾山口駅前。
12月過ぎの平日の早朝とあって紅葉時の大大大混雑がウソのよう・・・閑散としてます。
ケーブルカー清滝駅前。
人がいない・・・。
2014年12月12日 06:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 6:59
ケーブルカー清滝駅前。
人がいない・・・。
ケーブルカーも始動前。
2014年12月12日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 7:00
ケーブルカーも始動前。
今回は病院の横を通る直線ルートにて。
2014年12月12日 07:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 7:06
今回は病院の横を通る直線ルートにて。
まだ若干紅葉も残ってました!!
2014年12月12日 07:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 7:28
まだ若干紅葉も残ってました!!
朝焼けっぽいが実は時刻はAM7:45。
変な景色ですがとても綺麗です。

一日中この分厚い雲が動きませんでした。
2014年12月12日 07:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 7:44
朝焼けっぽいが実は時刻はAM7:45。
変な景色ですがとても綺麗です。

一日中この分厚い雲が動きませんでした。
この道早い!!!
もうケーブルカー終点の先!!
2014年12月12日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 7:45
この道早い!!!
もうケーブルカー終点の先!!
薬王院へ。
人が少ないと景色もまったく違う・・・。
凛としてとっても厳か・・・。
2014年12月12日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 7:48
薬王院へ。
人が少ないと景色もまったく違う・・・。
凛としてとっても厳か・・・。
素晴らしい薬王院・・・。
2014年12月12日 07:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 7:59
素晴らしい薬王院・・・。
約二週間前はこんなだった景色も・・・
約二週間前はこんなだった景色も・・・
だーれもいない・・・!!!
2014年12月12日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 8:03
だーれもいない・・・!!!
混雑していたこの場所も・・・
混雑していたこの場所も・・・
ガラーン(´Д`)
2014年12月12日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 8:03
ガラーン(´Д`)
権現団子屋さんも営業前!!!
2014年12月12日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 8:03
権現団子屋さんも営業前!!!
とても落ち着いて参拝出来ました・・・!!
2014年12月12日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 8:04
とても落ち着いて参拝出来ました・・・!!
大満足して薬王院行って山頂でゆっくりして帰っても良いくらい・・・とまで思ってしまった(´・ω・`)
2014年12月12日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 8:04
大満足して薬王院行って山頂でゆっくりして帰っても良いくらい・・・とまで思ってしまった(´・ω・`)
高尾山山頂到着!!ホントにあっという間!!!
山頂もガラーン!!!そして工事中・・・。
2014年12月12日 08:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 8:19
高尾山山頂到着!!ホントにあっという間!!!
山頂もガラーン!!!そして工事中・・・。
ああ・・・、高尾山山頂の横で写真撮れない・・・(´Д`;)
2014年12月12日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 8:21
ああ・・・、高尾山山頂の横で写真撮れない・・・(´Д`;)
人はいなくて良いけど・・・
2014年12月12日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 8:21
人はいなくて良いけど・・・
ある意味騒がしい・・・(´Д`)
2014年12月12日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 8:22
ある意味騒がしい・・・(´Д`)
やはり分厚い雲だが低い山々は見える。
2014年12月12日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 8:24
やはり分厚い雲だが低い山々は見える。
一丁平も無人・・・。
2014年12月12日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:02
一丁平も無人・・・。
一丁平の展望台より。
2014年12月12日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:05
一丁平の展望台より。
ちなみに二週間前はこんなだった。
2014年11月23日 15:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 15:07
ちなみに二週間前はこんなだった。
城山手前の前回通った梅の木平の分岐。
看板の新しさの違いはメジャールートとマイナールートの差か…!??
2014年12月12日 09:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:20
城山手前の前回通った梅の木平の分岐。
看板の新しさの違いはメジャールートとマイナールートの差か…!??
城山到着!!
2014年12月12日 09:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 9:23
城山到着!!
スカイツリーがバッチリ!!
2014年12月12日 09:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 9:23
スカイツリーがバッチリ!!
城山茶屋は営業してませんでした・・・。
2014年12月12日 09:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:38
城山茶屋は営業してませんでした・・・。
パッと見、営業してるような・・・(´・_・`)
2014年12月12日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:39
パッと見、営業してるような・・・(´・_・`)
にゃんこにエサを求めてまとわりつかれます。
2014年12月12日 09:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 9:25
にゃんこにエサを求めてまとわりつかれます。
ごめんね・・・あげられないんだ・・・(;_;)
自然のルールだからさ・・・。
2014年12月12日 09:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/12 9:25
ごめんね・・・あげられないんだ・・・(;_;)
自然のルールだからさ・・・。
ううっ…(´;ω;`)
辛すぎます・・・(;´Д`)
2014年12月12日 09:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 9:27
ううっ…(´;ω;`)
辛すぎます・・・(;´Д`)
小仏峠手前にて相模湖の絶景!!!
2014年12月12日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:52
小仏峠手前にて相模湖の絶景!!!
2014年12月12日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:52
こんなものをget!!!
2014年12月12日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:53
こんなものをget!!!
甲州道中。
2014年12月12日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:56
甲州道中。
こういう歴史のみちにはとっても弱い・・・。
気になるなあ・・・。
2014年12月12日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:56
こういう歴史のみちにはとっても弱い・・・。
気になるなあ・・・。
明治天皇のやつね。
2014年12月12日 09:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 9:58
明治天皇のやつね。
小仏峠と名物たぬきの置き物。
2014年12月12日 09:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 9:59
小仏峠と名物たぬきの置き物。
仕掛けておきました。
2014年12月12日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 10:04
仕掛けておきました。
今回お初にお目にかかります。
2014年12月12日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 10:17
今回お初にお目にかかります。
景信山山頂。
第3の証拠写真ポイントです。
2014年12月12日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/12 11:02
景信山山頂。
第3の証拠写真ポイントです。
こちらも閑散としていました。
2014年12月12日 10:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 10:30
こちらも閑散としていました。
天ぷら食べたかったのに・・・。
滝川クリステルしかいません。
2014年12月12日 10:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 10:32
天ぷら食べたかったのに・・・。
滝川クリステルしかいません。
汚い・・・。
随分粗末な扱いです。
汚い・・・。
随分粗末な扱いです。
高尾タワー・・・!?
2014年12月12日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 11:29
高尾タワー・・・!?
またあった(^ω^)
続くね・・・。
伐採してました。
面白かった!!
2014年12月12日 12:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 12:13
伐採してました。
面白かった!!
出来上がったばかりのベンチ!!!
2014年12月12日 12:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/12 12:15
出来上がったばかりのベンチ!!!
明王峠。
2014年12月12日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 12:22
明王峠。
あと6.0KM!!
鳥の道だったね!!
2014年12月12日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 12:59
鳥の道だったね!!
あと5.0KM!!
2014年12月12日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 13:02
あと5.0KM!!
陣馬山到着!!!
名物の白いお馬さんと!!!
2014年12月12日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/12 13:18
陣馬山到着!!!
名物の白いお馬さんと!!!
清水茶屋。
なんと営業してた!!!
2014年12月12日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 13:47
清水茶屋。
なんと営業してた!!!
なめこ汁!!
美味い!!!!
2014年12月12日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 13:30
なめこ汁!!
美味い!!!!
おしるこも美味い!!!
温まります!!!
ご主人も気さくにお話してくださりとても良いひと時でした(^-^)
2014年12月12日 13:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 13:33
おしるこも美味い!!!
温まります!!!
ご主人も気さくにお話してくださりとても良いひと時でした(^-^)
次回予告
episode掘蘇抻慮のみち〜 主演「生藤山」
2014年12月12日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/12 13:49
次回予告
episode掘蘇抻慮のみち〜 主演「生藤山」
今回のepisode供祖察覆箸蝓砲里澆繊船瀬ぅ献Д好函
2014年12月12日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 13:53
今回のepisode供祖察覆箸蝓砲里澆繊船瀬ぅ献Д好函
白いお馬バイバイ〜!!!
2014年12月12日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 13:53
白いお馬バイバイ〜!!!
あとちょっとだ!!!
2014年12月12日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 14:01
あとちょっとだ!!!
和田峠。
売店は当然お休み。
2014年12月12日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 14:11
和田峠。
売店は当然お休み。
次回予告
episode掘蘇抻慮のみち〜 あらすじ
2014年12月12日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 14:12
次回予告
episode掘蘇抻慮のみち〜 あらすじ
次回は右手に曲がります。
2014年12月12日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 14:11
次回は右手に曲がります。
ん??
ヘビ・ハチ嫌い!!!
夏は嫌だわ。
2014年12月12日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 14:12
ん??
ヘビ・ハチ嫌い!!!
夏は嫌だわ。
コツが良くわからん。
2014年12月12日 14:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 14:33
コツが良くわからん。
今回最後です。
陣馬高原下バス停。
無事ゴールです!!!
2014年12月12日 15:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 15:07
陣馬高原下バス停。
無事ゴールです!!!
今回も嫁よ、頑張りましたね!!!
お疲れ様でした!!!
2014年12月12日 15:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/12 15:07
今回も嫁よ、頑張りましたね!!!
お疲れ様でした!!!
撮影機器:

感想

前回のepisode気飽き続きのepisode供
今回は距離が長いけど標高差はそんな無いからスイスイ行けるだろ・・・??
と行ってみたらほぼコースタイム通りと何とまあ優秀な奥様!!!
全然バッチリじゃないっすか!!!
ゴールに辿りついたとたんバタンキューになってしまったけど、次回に大いに望みが繋がりました!!!

前回は11月中旬の土曜日と言う事もあり、高尾山周辺は大大大混雑!!!!!
今回は12月平日ということもありガラガラ!!!
混んでいる高尾山しか行ったことが無かったので、初めて本当の高尾山を知ることが出来ました。
高尾山素晴らしい!!!
特に薬王院の雰囲気は最高でした!!!
人が少ないのでしんとしていて、空気も澄んでいて今まで味わったことない感じ。

残念だったことは陣馬山の清水茶屋以外の茶屋が営業していなかったこと。
景信山の天ぷらが食べたかった・・・!!!
営業していた清水茶屋のなめこ汁とおしるこ・・・美味かったなぁ〜(>_<)
ご主人はとても気さくで色んなことを教えてくれました!!!
今年の2月の大雪の話、次回のepisode3の話、さっきまで日光方面が見えてましたよ〜など良い時間を頂きました。

景信の手前で「鳥のみち」らしくコガラらしき鳥が何匹も合唱してた!!!
コガラの名前もバードウォッチングをしていた女性から教えてもらった。
鳥の名前も覚えられたらまた山の楽しみが増えそうだ!!!

次回は富士見のみち!!!
天気の良い日を狙って行きたいなあ・・・!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら