おはようございます。今朝は野辺山駅から歩きます。この時間ちょっと肌寒い。
4
6/17 3:15
おはようございます。今朝は野辺山駅から歩きます。この時間ちょっと肌寒い。
野辺山駅近くの黒岩荘に前泊しました。手ぶらで駅まで行ったので、ここからザックを背負って改めて出発です
3
6/17 3:20
野辺山駅近くの黒岩荘に前泊しました。手ぶらで駅まで行ったので、ここからザックを背負って改めて出発です
山地図では駅からのコースは筑大演習林を通ってますが、下調べではゲート出口が固く閉じていて通れなそうでしたので、安全策で線路沿いに来ました。プチ観光
4
6/17 3:57
山地図では駅からのコースは筑大演習林を通ってますが、下調べではゲート出口が固く閉じていて通れなそうでしたので、安全策で線路沿いに来ました。プチ観光
これからあそこへ行くのかと思うと途方もない事のように思える
6
6/17 4:03
これからあそこへ行くのかと思うと途方もない事のように思える
可愛らしい形状のお花。ヒレハリソウ、別名コンフリーというらしい
9
6/17 4:14
可愛らしい形状のお花。ヒレハリソウ、別名コンフリーというらしい
ほんのりモルゲン。道はこんな感じの砂利道。轍はほとんどない。車高が高くない車でも問題なく登山口まで行けそう
6
6/17 4:32
ほんのりモルゲン。道はこんな感じの砂利道。轍はほとんどない。車高が高くない車でも問題なく登山口まで行けそう
ご来光。ダイヤモンド〇〇と書きたいが、何山か同定できない
8
6/17 4:44
ご来光。ダイヤモンド〇〇と書きたいが、何山か同定できない
南八ヶ岳林道の県界尾根登山口。この時間まだ余裕ありますね。トイレをありがたく使わせてもらう
5
6/17 5:01
南八ヶ岳林道の県界尾根登山口。この時間まだ余裕ありますね。トイレをありがたく使わせてもらう
登山口すぐ横の林道ゲート。5/27〜10/15期間限定でゲート開放だそう。杣添尾根の登山口(海ノ口の上側)へ行ける
3
6/17 5:02
登山口すぐ横の林道ゲート。5/27〜10/15期間限定でゲート開放だそう。杣添尾根の登山口(海ノ口の上側)へ行ける
最初は防火帯を行く。笹が酷いと予習していたが一部を除いて大丈夫でした。笹に覆われて足元見えないところは石や木の根が潜んでいるので要注意
6
6/17 5:24
最初は防火帯を行く。笹が酷いと予習していたが一部を除いて大丈夫でした。笹に覆われて足元見えないところは石や木の根が潜んでいるので要注意
防火帯を越えるとスタンダードな山道に。徐々に傾斜がきつくなる
4
6/17 5:53
防火帯を越えるとスタンダードな山道に。徐々に傾斜がきつくなる
展望の利く崩落地が3,4か所連続して出てきます。初めありがたがって撮影していたが、上の方が展望が良かった
5
6/17 6:00
展望の利く崩落地が3,4か所連続して出てきます。初めありがたがって撮影していたが、上の方が展望が良かった
富士山アップ。美しいシルエット。スマフォのズームでは加工画のようになってしまった
9
6/17 6:00
富士山アップ。美しいシルエット。スマフォのズームでは加工画のようになってしまった
イワカガミだ。今年初でテンション上がる
6
6/17 6:03
イワカガミだ。今年初でテンション上がる
黄色いスミレも点在。キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)?
6
6/17 6:06
黄色いスミレも点在。キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)?
小天狗。シャリばて気味なのか?とても辛いのでここで軽く食事にする。展望もなく狭いところだったが、相次いで3パーティー5人が抜いていく。こっちは息を切らして汗ダラダラだったが、息も乱さず談笑しながら登っていくのには驚く
3
6/17 6:21
小天狗。シャリばて気味なのか?とても辛いのでここで軽く食事にする。展望もなく狭いところだったが、相次いで3パーティー5人が抜いていく。こっちは息を切らして汗ダラダラだったが、息も乱さず談笑しながら登っていくのには驚く
小天狗からちょっと行くと展望地があった。「なんだよ、こっちで休憩すべきだった」ってレコがあったのを思い出す。不甲斐ない
7
6/17 6:36
小天狗からちょっと行くと展望地があった。「なんだよ、こっちで休憩すべきだった」ってレコがあったのを思い出す。不甲斐ない
元気一杯なミツバオウレン3連星。可愛い
6
6/17 6:49
元気一杯なミツバオウレン3連星。可愛い
うつむいてるイワカガミも可憐
4
6/17 7:02
うつむいてるイワカガミも可憐
明るく雰囲気は良いのだが、どうにもつらい。すぐ息が上がる
5
6/17 7:15
明るく雰囲気は良いのだが、どうにもつらい。すぐ息が上がる
大天狗。コースから外れたピークに石仏と表示板あり
4
6/17 7:18
大天狗。コースから外れたピークに石仏と表示板あり
をぉ、あまりの大きさに圧倒される。写真じゃ伝わらないが物凄い迫力だった
6
6/17 7:26
をぉ、あまりの大きさに圧倒される。写真じゃ伝わらないが物凄い迫力だった
傾斜がさらにきつくなる。早くもヘロヘロ。眩暈もしてきた。高標高のせいなのか?退散すべきか悩む
4
6/17 7:31
傾斜がさらにきつくなる。早くもヘロヘロ。眩暈もしてきた。高標高のせいなのか?退散すべきか悩む
小刻みに足を止めるが、花が本当に癒しだ
4
6/17 7:45
小刻みに足を止めるが、花が本当に癒しだ
いよいよここから核心部。ここでトレッキングポールは仕舞うのが良い
5
6/17 7:57
いよいよここから核心部。ここでトレッキングポールは仕舞うのが良い
おぉ、今度はコイワザクラだ
9
6/17 8:00
おぉ、今度はコイワザクラだ
地獄の始まり
5
6/17 8:00
地獄の始まり
毎日筋トレして胸筋ムキムキの俺だが(大嘘)、ここぞとばかりに鎖をガシガシ手繰り寄せてたら、なんか痛くなってしまった
5
6/17 8:04
毎日筋トレして胸筋ムキムキの俺だが(大嘘)、ここぞとばかりに鎖をガシガシ手繰り寄せてたら、なんか痛くなってしまった
それにしても凄い角度だな
8
6/17 8:10
それにしても凄い角度だな
いつの間にか赤岳天望荘と同じくらいの高さまで来てる
4
6/17 8:11
いつの間にか赤岳天望荘と同じくらいの高さまで来てる
胸筋が痛いので梯子で行く
6
6/17 8:16
胸筋が痛いので梯子で行く
振り返るとすごい。手前のこんもりしたのが大天狗か。二股の右が歩いてきた県界尾根、左はコースのない名無し尾根かね
5
6/17 8:22
振り返るとすごい。手前のこんもりしたのが大天狗か。二股の右が歩いてきた県界尾根、左はコースのない名無し尾根かね
えぐいなぁ。すでに満身創痍なのだが
6
6/17 8:27
えぐいなぁ。すでに満身創痍なのだが
おぉ、イワウメ
6
6/17 8:37
おぉ、イワウメ
うぉぉ、スケール感が違うな
8
6/17 8:40
うぉぉ、スケール感が違うな
花にはホント助けられた。クサリ場がこんなに長いとは思わなかった。予習不足を反省
6
6/17 8:42
花にはホント助けられた。クサリ場がこんなに長いとは思わなかった。予習不足を反省
登り切った。きつかった〜。いつの間にか眩暈も治まった
4
6/17 8:44
登り切った。きつかった〜。いつの間にか眩暈も治まった
県界尾根コースは赤岳頂上山荘の裏側のトイレに向かう小道につながっている
5
6/17 8:45
県界尾根コースは赤岳頂上山荘の裏側のトイレに向かう小道につながっている
岩ゴツゴツを行けば、いよいよ頂上
7
6/17 8:47
岩ゴツゴツを行けば、いよいよ頂上
来ました赤岳。感激。やっぱり嬉しいね。ザックを立て掛けるいつものスタイルで写真撮りたかったけど人が多くて無理だった
10
6/17 8:50
来ました赤岳。感激。やっぱり嬉しいね。ザックを立て掛けるいつものスタイルで写真撮りたかったけど人が多くて無理だった
5連パノラマ:南東の富士山方面から
5
6/17 8:50
5連パノラマ:南東の富士山方面から
手前に権現岳、奥に南アルプス、さらに右奥には中央アルプスか?
6
6/17 8:50
手前に権現岳、奥に南アルプス、さらに右奥には中央アルプスか?
真正面は阿弥陀岳。カッコイイ。奥には御嶽山と北アルプス
6
6/17 8:52
真正面は阿弥陀岳。カッコイイ。奥には御嶽山と北アルプス
右手には豪快な抉れと稜線が続く硫黄岳。天狗は雲の中、正面は蓼科山か?
6
6/17 8:52
右手には豪快な抉れと稜線が続く硫黄岳。天狗は雲の中、正面は蓼科山か?
更に右手は頂上山荘と左奥に横岳
4
6/17 8:52
更に右手は頂上山荘と左奥に横岳
赤岳に乾杯
7
6/17 9:14
赤岳に乾杯
一時間以上ゆっくりしてしまった。正面のゴツゴツした横岳へ向けて出発する
5
6/17 9:49
一時間以上ゆっくりしてしまった。正面のゴツゴツした横岳へ向けて出発する
赤岳を振り返るとこの角度。ガレの急斜面で下りにくかったが、登るのは心が折れそう
6
6/17 10:05
赤岳を振り返るとこの角度。ガレの急斜面で下りにくかったが、登るのは心が折れそう
横岳も近づくと結構な登り返しだな
7
6/17 10:14
横岳も近づくと結構な登り返しだな
で、癒しのお花。クモマナズナ?ヤツガタケナズナ?
5
6/17 10:20
で、癒しのお花。クモマナズナ?ヤツガタケナズナ?
難所は渋滞する。もう息が上がって辛かったので実は渋滞はありがたかった
6
6/17 10:23
難所は渋滞する。もう息が上がって辛かったので実は渋滞はありがたかった
可愛らしい。調べるとチョウノスケソウ(長之助草)のようだ。似合わない名前だ
9
6/17 10:28
可愛らしい。調べるとチョウノスケソウ(長之助草)のようだ。似合わない名前だ
シャープなハクサンチドリ
7
6/17 10:30
シャープなハクサンチドリ
赤岳カッコイイのでしょっちゅう振り返ってしまう
6
6/17 10:34
赤岳カッコイイのでしょっちゅう振り返ってしまう
赤紫の濃い色味、ミヤマシオガマ
5
6/17 10:35
赤紫の濃い色味、ミヤマシオガマ
こっちは紫が濃い、オヤマノエンドウ
7
6/17 10:44
こっちは紫が濃い、オヤマノエンドウ
ツクモグサ?!みんな撮影してるので覗き込む
5
6/17 10:49
ツクモグサ?!みんな撮影してるので覗き込む
しっかり開花した一輪もゲット
6
6/17 10:54
しっかり開花した一輪もゲット
花びらの純白さが際立つハクサンイチゲ
5
6/17 10:55
花びらの純白さが際立つハクサンイチゲ
黄色と紫のコントラストが素晴らしい
5
6/17 11:00
黄色と紫のコントラストが素晴らしい
杣添尾根分岐。今日はここから下山予定
5
6/17 11:07
杣添尾根分岐。今日はここから下山予定
杣添尾根分岐はコルかと思っていたが三叉峰というピークだった。すぐそこに見えている横岳奥ノ院は目と鼻の先だがここで休んでから行く
4
6/17 11:15
杣添尾根分岐はコルかと思っていたが三叉峰というピークだった。すぐそこに見えている横岳奥ノ院は目と鼻の先だがここで休んでから行く
筋が美しい清楚な感じの花。チシマアマナ?三叉峰にたくさん咲いていた
5
6/17 11:16
筋が美しい清楚な感じの花。チシマアマナ?三叉峰にたくさん咲いていた
横岳奥ノ院。串団子山頂標がうれしい
5
6/17 11:30
横岳奥ノ院。串団子山頂標がうれしい
奥ノ院から北側の稜線。高度感が凄い。大同心の崖が怖い
4
6/17 11:38
奥ノ院から北側の稜線。高度感が凄い。大同心の崖が怖い
三叉峰まで折り返します
4
6/17 11:41
三叉峰まで折り返します
鮮やかミヤマダイコンソウ?いやミヤマキンバイ?
3
6/17 11:41
鮮やかミヤマダイコンソウ?いやミヤマキンバイ?
お楽しみもここまで。杣添尾根で下山します
6
6/17 11:59
お楽しみもここまで。杣添尾根で下山します
弾けるミツバ?オウレン
6
6/17 12:12
弾けるミツバ?オウレン
イワカガミもフリルが弾けてる感
7
6/17 12:14
イワカガミもフリルが弾けてる感
木の根が凄いと予習していたが想像以上だった。湿っているとかなり滑りそう
4
6/17 12:16
木の根が凄いと予習していたが想像以上だった。湿っているとかなり滑りそう
見晴らし台で最後に赤岳を振り返る。凄い角度だな、あれ登って来たのか
4
6/17 12:24
見晴らし台で最後に赤岳を振り返る。凄い角度だな、あれ登って来たのか
森林限界を超えるとスタンダードな山道。木陰が嬉しい
3
6/17 12:56
森林限界を超えるとスタンダードな山道。木陰が嬉しい
美味しそうなキノコ
4
6/17 13:10
美味しそうなキノコ
金網の階段で横滑りして落ちそうになった。ここはツルツルなので要注意。しっかり手すりを持つべきだった
6
6/17 13:34
金網の階段で横滑りして落ちそうになった。ここはツルツルなので要注意。しっかり手すりを持つべきだった
南八ヶ岳林道の杣添尾根登山口。駐車スペース外にも多数停まってた。トイレをありがたく使わせてもらう
4
6/17 13:38
南八ヶ岳林道の杣添尾根登山口。駐車スペース外にも多数停まってた。トイレをありがたく使わせてもらう
海ノ口自然郷の登山口へはさらに20分ほど。序盤枯れ沢のような歩きにくいガレを行く
3
6/17 13:47
海ノ口自然郷の登山口へはさらに20分ほど。序盤枯れ沢のような歩きにくいガレを行く
別荘地の舗装路を6,7回横切ってやっと登山口にゴール。前日デポしておいた自転車が無事で安心する
3
6/17 14:04
別荘地の舗装路を6,7回横切ってやっと登山口にゴール。前日デポしておいた自転車が無事で安心する
別荘地はひたすら下りで一度サドルにまたがったら滑るように進む。杣添川からは登り返しになるので手押しで行く
4
6/17 14:26
別荘地はひたすら下りで一度サドルにまたがったら滑るように進む。杣添川からは登り返しになるので手押しで行く
八ヶ岳が見渡せるところに出た。さっきまであそこに居たのがなんか信じられない
5
6/17 14:50
八ヶ岳が見渡せるところに出た。さっきまであそこに居たのがなんか信じられない
スタート地点に戻ってきた。同じようにバイクを撮影してるバイカーがいた
4
6/17 15:00
スタート地点に戻ってきた。同じようにバイクを撮影してるバイカーがいた
黒岩荘に無事帰着。駐車場はガラガラだったがチェックイン時間までに車を出すのが筋だろう(ごめんなさい)
5
6/17 15:03
黒岩荘に無事帰着。駐車場はガラガラだったがチェックイン時間までに車を出すのが筋だろう(ごめんなさい)
目をつけていた古民家カフェ。開いててよかった
4
6/17 15:39
目をつけていた古民家カフェ。開いててよかった
野菜たっぷりのベジラーメン。これが大当り。とても美味かった。近かったら何度も来たい
6
6/17 15:56
野菜たっぷりのベジラーメン。これが大当り。とても美味かった。近かったら何度も来たい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する