ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5635218
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳 周回 スズカセブン 最終回  〜 ヤマビルの洗礼も!(◎_◎;)

2023年06月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
11.4km
登り
1,101m
下り
1,100m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:02
合計
4:29
9:44
9:45
4
9:55
9:56
4
10:00
10:00
8
10:08
10:09
4
10:17
10:17
13
10:30
10:33
1
11:09
11:09
31
11:40
11:40
4
11:51
12:28
19
13:15
13:15
28
13:43
13:51
5
13:56
13:57
7
天候 曇 霧雨 なんとか本降りにはならずに済みました😀
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新名神 菰野IC から一般道 湯の山温泉駐車場🅿️
こちらは無料で嬉しい ですね トイレあり
コース状況/
危険箇所等
整備されておりますが、
標高が低いとこの方が、かえってわかりにくいところあります。
下り下谷尾根 ところどころ崩壊

その他周辺情報 帰りに アクアイグニス 片岡温泉♨️さんに
またまた、に寄りました。
雨に濡れて気持ち悪かったのと、
ヤマヒルが気になって、、やっぱり足にくっついてました
一緒に温泉に入りたかったかもしれませんが、
シャンプーと石鹸で流しちゃいました。
あースッキリ。
おはようございます。
地元で晴れていたのでやって来ましたが、
こっちは天気悪いです。😞
うーん 海(伊勢湾)挟むと天気は変わるのでしょうか?
気を取り直して しゅっぱーつ
2023年06月21日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 9:38
おはようございます。
地元で晴れていたのでやって来ましたが、
こっちは天気悪いです。😞
うーん 海(伊勢湾)挟むと天気は変わるのでしょうか?
気を取り直して しゅっぱーつ
ここは ロープウェイ方向へ
行ってみましょう

2023年06月21日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 9:39
ここは ロープウェイ方向へ
行ってみましょう

涙橋
明日のジョーではありませんね 🥊
2023年06月21日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 9:42
涙橋
明日のジョーではありませんね 🥊
うーん、😞
今日はお天気期待できません。
カッパ男には まだ変身せずに済みそう。
本降りになるまで 行っちゃいます。
ザックカバーはしたけど
2023年06月21日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 9:45
うーん、😞
今日はお天気期待できません。
カッパ男には まだ変身せずに済みそう。
本降りになるまで 行っちゃいます。
ザックカバーはしたけど
御在所ロープウェイ駅によりました。
モンベルさんあり、
(あっ 帰りに寄ろうと思ったのに忘れました)
2023年06月21日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/21 9:46
御在所ロープウェイ駅によりました。
モンベルさんあり、
(あっ 帰りに寄ろうと思ったのに忘れました)
ソロ山歩きでは
使えませんね笑
ちりめん隊で来ていれば誰か顔出しやっていたことでしょう笑
2023年06月21日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/21 9:47
ソロ山歩きでは
使えませんね笑
ちりめん隊で来ていれば誰か顔出しやっていたことでしょう笑
川の横の道は
いい感じです
今日は水量多く滝みたい
2023年06月21日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 9:58
川の横の道は
いい感じです
今日は水量多く滝みたい
まずは まっすぐ
武平峠へ行きましょう
2023年06月21日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:07
まずは まっすぐ
武平峠へ行きましょう
なるほど行き止まりはこういうわけですか。
開けちゃえばいいような気もしますが。
2023年06月21日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:12
なるほど行き止まりはこういうわけですか。
開けちゃえばいいような気もしますが。
こっちもロープあり。
歩行者は跨いで行けますが、、
2023年06月21日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:13
こっちもロープあり。
歩行者は跨いで行けますが、、
しばし、シャドウハイキング🚗
2023年06月21日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:13
しばし、シャドウハイキング🚗
シャドウハイキング、
クルマには気をつけましょう。
クマ さんより危ないかも
2023年06月21日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:14
シャドウハイキング、
クルマには気をつけましょう。
クマ さんより危ないかも
こっちも行きたいのですが今日は鎌ヶ岳へ行くので、
また今度
2023年06月21日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 10:15
こっちも行きたいのですが今日は鎌ヶ岳へ行くので、
また今度
手作り感満載
の標識
2023年06月21日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:21
手作り感満載
の標識
自然保護?
きょうはお手伝いなしでした。
2023年06月21日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:25
自然保護?
きょうはお手伝いなしでした。
緑の中の道を行きますが、
落ち葉で 踏み跡がわかりにくく、
間違えやすいですねえ
2023年06月21日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:29
緑の中の道を行きますが、
落ち葉で 踏み跡がわかりにくく、
間違えやすいですねえ
標識は 時折あり
2023年06月21日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:30
標識は 時折あり
ゴー、
滝ではありませんがなかなか立派
2023年06月21日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:30
ゴー、
滝ではありませんがなかなか立派
あっちは
鈴鹿スカイライン
2023年06月21日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:32
あっちは
鈴鹿スカイライン
階段あり
2023年06月21日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:32
階段あり
あっちも面白そうですが、
今日は 武平峠に向かいましょう
2023年06月21日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:32
あっちも面白そうですが、
今日は 武平峠に向かいましょう
最近 渡渉多いです
2023年06月21日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 10:36
最近 渡渉多いです
あっちも行きたいですねー
そういえば以前ここで
お参りした記憶が、
2023年06月21日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 10:36
あっちも行きたいですねー
そういえば以前ここで
お参りした記憶が、
あっちですね
2023年06月21日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:42
あっちですね
あらら 橋が壊れたわけですね
よって 簡単なはずの道が少々わかりにくいです
2023年06月21日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:42
あらら 橋が壊れたわけですね
よって 簡単なはずの道が少々わかりにくいです
ロープロープ
2023年06月21日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:44
ロープロープ
とーくに
滝が見えます
2023年06月21日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:46
とーくに
滝が見えます
こんなの咲いてました。
2023年06月21日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/21 10:47
こんなの咲いてました。
2023年06月21日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:49
どっかーん
このドカンの上を進みます
2023年06月21日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:52
どっかーん
このドカンの上を進みます
あっちは この前の武平峠手前の 駐車場かな
2023年06月21日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 10:55
あっちは この前の武平峠手前の 駐車場かな
すずなり
2023年06月21日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 10:59
すずなり
この橋 濡れていて結構おっかない
本日一番の難所だったかも
今日は上りでも
おたすけ棒(世間一般ではストックというようですが)
2023年06月21日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:00
この橋 濡れていて結構おっかない
本日一番の難所だったかも
今日は上りでも
おたすけ棒(世間一般ではストックというようですが)
トンネル手間 武平峠 上り口に到着
案外 ここまでが長かったかも🦆
2023年06月21日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:02
トンネル手間 武平峠 上り口に到着
案外 ここまでが長かったかも🦆
また来ちゃいました
武平峠の分岐です
2023年06月21日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:09
また来ちゃいました
武平峠の分岐です
では ここから鎌ヶ岳まで
新しい赤線を延ばしましょう
2023年06月21日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:09
では ここから鎌ヶ岳まで
新しい赤線を延ばしましょう
どんな道かなー
ワクワク
2023年06月21日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:09
どんな道かなー
ワクワク
天気はやっぱりダメ 😢
2023年06月21日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:14
天気はやっぱりダメ 😢
久しぶりのメタボチェック
セーフでした
2023年06月21日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/21 11:15
久しぶりのメタボチェック
セーフでした
どよよーん
2023年06月21日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:16
どよよーん
霧の道進みます
2023年06月21日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 11:22
霧の道進みます
急なところも
あったりします
2023年06月21日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:29
急なところも
あったりします
天気だったらなー
良い景色だった感満載
2023年06月21日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:33
天気だったらなー
良い景色だった感満載
こっちは 本来なら 何が見えたのかな
2023年06月21日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:34
こっちは 本来なら 何が見えたのかな
2023年06月21日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:34
うーん、
前方も霧の中
2023年06月21日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:39
うーん、
前方も霧の中
頂上までは 後少しのようですが 
気をつけて
2023年06月21日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 11:46
頂上までは 後少しのようですが 
気をつけて
山頂近くに
お社あり
お参りしましょう
2023年06月21日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/21 11:55
山頂近くに
お社あり
お参りしましょう
鎌ヶ岳山頂に
到着ー
2023年06月21日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/21 11:55
鎌ヶ岳山頂に
到着ー
最近は山ラーメンです
今日はカレー味
この辺 家からそれほど時間かからず
のぼりの 時間もそれほどかからないので
家から 沸騰したお湯を山専ボトルで持ってくれば
バーナーも追ってくる手間要らず。
2023年06月21日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 12:03
最近は山ラーメンです
今日はカレー味
この辺 家からそれほど時間かからず
のぼりの 時間もそれほどかからないので
家から 沸騰したお湯を山専ボトルで持ってくれば
バーナーも追ってくる手間要らず。
しばし休憩
2023年06月21日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/21 12:11
しばし休憩
こっちに行こうかな
それとも
2023年06月21日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:18
こっちに行こうかな
それとも
やっぱり 当初予定のこっちかな
と少し岩を降り下に
進みましたが
どうも こっちの方が
天気が悪いような気になり
また戻る
2023年06月21日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:19
やっぱり 当初予定のこっちかな
と少し岩を降り下に
進みましたが
どうも こっちの方が
天気が悪いような気になり
また戻る
やっぱり こっちに行きましょう
2023年06月21日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:27
やっぱり こっちに行きましょう
わーい
2023年06月21日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/21 12:32
わーい
こんな ガスの道では
テープを見落とさないように気をつけました
赤テープ 黄色テープあり
2023年06月21日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:35
こんな ガスの道では
テープを見落とさないように気をつけました
赤テープ 黄色テープあり
快適ではありますが
雨が心配です

2023年06月21日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:35
快適ではありますが
雨が心配です

ザレザレ 
こういうところは 道がわかりにくいなー
2023年06月21日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:40
ザレザレ 
こういうところは 道がわかりにくいなー
では
長石尾根の続きへ

2023年06月21日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:47
では
長石尾根の続きへ

2023年06月21日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:49
崩れて細いところもあり
2023年06月21日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 12:59
崩れて細いところもあり
がけあり
でもあっちには行きません
2023年06月21日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:08
がけあり
でもあっちには行きません
ドンドン行きましょう
2023年06月21日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:16
ドンドン行きましょう
ガスの中
2023年06月21日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 13:19
ガスの中
あっちは
上りに歩いた方かな
2023年06月21日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:20
あっちは
上りに歩いた方かな
ここ
結構急でした
2023年06月21日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:23
ここ
結構急でした
なんだこれ
2023年06月21日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:29
なんだこれ
こういうのに繋がってました
2023年06月21日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:32
こういうのに繋がってました
合流点に到着ー
長石尾根
ほんとに
ながいし
2023年06月21日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:39
合流点に到着ー
長石尾根
ほんとに
ながいし
この辺ちょっと道探しました。
まさかこの川を越えるとは
橋がここも壊れてた模様
おかげで ちょっとロスタイム
2023年06月21日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:50
この辺ちょっと道探しました。
まさかこの川を越えるとは
橋がここも壊れてた模様
おかげで ちょっとロスタイム
行きの 分岐にとうちゃくー
もうここかから歩道歩きです。
あめふっても大丈夫
(結局降りませんでしたが)
2023年06月21日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6/21 13:51
行きの 分岐にとうちゃくー
もうここかから歩道歩きです。
あめふっても大丈夫
(結局降りませんでしたが)
橋の欄干には
カモシカさん
レリーフあり
2023年06月21日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/21 14:02
橋の欄干には
カモシカさん
レリーフあり
グルーっと
行って来ました。天気悪かったけど
雨降る前に 戻りました
今日もなかなか面白かったー
スズカ セブン最終回
いい山歩きできました
感謝感謝です
2023年06月21日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/21 14:07
グルーっと
行って来ました。天気悪かったけど
雨降る前に 戻りました
今日もなかなか面白かったー
スズカ セブン最終回
いい山歩きできました
感謝感謝です
で終わったつもりが 着替えていると
ぎゃー😱
なんじゃこりゃー 🩸 by マカロニ デカ🔫
2023年06月21日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/21 14:13
で終わったつもりが 着替えていると
ぎゃー😱
なんじゃこりゃー 🩸 by マカロニ デカ🔫
撮影機器:

感想

今日は 梅雨の中ですが 地元では天気持ちそうな感じ。
そんなわけで この前 雨乞岳、鎌ヶ岳を一気にと計画しながらも
道間違えて持ち越しの宿題となった鎌ヶ岳にいくことにしました。
セブーン セブンー セブン セブン セブン というわけで
鈴鹿7 最終回ですが、
登山口駐車場では 霧雨😞
今日1日中は 眺望は期待できない感じです。

上り道では やはり 落ち葉で一部わかりにくいですが 基本的には上りで ちょっと上には 鈴鹿スカイラインが走ってますので比較的に安心です。
武平峠について仕舞えばしばらくは稜線歩きのわかりやすい道でした。
山頂では やはり 霧の中。
鈴鹿7 最終回は ボーグ星人の霧攻撃でした、
下り道は、最初滝を見れそうなコースを考えてましたが
この天気では どうも道を間違えそうな感じ。
というわけで尾根コースにしました。
赤テープ黄色テープは要所要所にありますが、
キョロキョロしながら 道間違いをしないように気をつけて進みました。
下は結構ながーい 感じの おねーさんでした。

なんとか 本降りにならずカッパも出さずに一周して戻って来ました。
ここで、鈴鹿7 ゴーール と  感慨に浸る前に、
雨で(雨の前後は 濡れた草木でズボンが濡れた嫌ですね)濡れたズボンを変えようと脱いだら
ギャー😱 なんと ヤマビール👕さんでなく山ビルがくっついてました。
鈴鹿は山ビルが多いとは聞いていましたが 今までお会いしたことなく
あの丹沢でも あまりお会いせずに済んでいたのにほんとびっくり。
これは 絶対 温泉で 身体清めて帰らないと 思い、
帰りに アクアイグニスさんにいくことに。
車を運転しながら 足にチクっとしたような気がしたので
いやーな 予感しながらも 温泉に♨️急ぎました。
お風呂に入る前に 体洗っててまたまたびっくり、
スネに山ビルさんがくっついてました。
石鹸で流してさっぱりしましたが、
吸血山ビルにやられたのはほんと久しぶりです。

まあ なんだかんだ言っても 本降りにもならず
鈴鹿7も とりあえず終了。ー
いい山歩きできました。
感謝感謝です。
tsui♨️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

tsuiさんこんにち🐶 わーい\(^o^)/一コメ🍓🍙
というのも、せっかくのお休み木曜日が☔で、🏡💻停滞を決め込んでおります😿

まずは鈴鹿セブン達成おめでと🎉…ってあれ?挑戦リストが無いですよ😫
阿智セブンはあるのにねぇ🙄なんででしょううーん😷(誰か作ってくれないかなぁ)
それと、この時期ありがちな「献血」しちゃったんですね😱脱いだらびっくりどっきり😱
被害が大きくなければよいのですが…お疲れ様でした〜
2023/6/22 11:30
アンディー(ちび)さん こんばんわ 😀
せっかくにお休みにあいにくの天気 残念ですが
梅雨ですからねー
家で 前線停滞も致し方ないですね。
スズカセブンは、山レコでは リストなしのようですね、
鈴鹿10山 はありますが、、
そのうち誰か作るかもしれませんね。
山ビルの件、びっくりしました。
血中アルコール消毒を毎晩しているのに。。
ビール🍺すきの
ヒル 🐛 だったかも知れません。
傷はそんなにないのですが、
血がなかなかとまらないのですね。
なんでも 血を吸う時に 血をかたまらせなく
飲みやすいように ヒルジンなるものを入れて
吸ってるらしいです。
いっそのこと 彼らをすりつぶしたら 
血液 サラサラの薬に💊なるかも。
なかなか 関東再進出できませんが
みなさま 良い山歩きを
tsui♨️
2023/6/22 19:09
こんにちは〜。
やっぱり、昼間にヒル、いっぱいいるようですねぇ。ヤマビール🍺でヒルが寄ってきちゃったんでしょうか。pout
一度チューチューされた時は、塩かけてポロリ落ちたっけなぁ。血だらけになる手前でした。
ヒル下がりのジョニーはこの前買ってみたんで丹沢で一度試したいんですが、まだ実行してまえん。いずれにしても、ヒルが居る山は、冬場がいいかなぁ。お疲れ様でした。
2023/6/23 12:55
くぼやんさん おーばんー 💰 こばんがー 🪙 でこんばんわー😀
そーなんですよ 昼ドラ ではなくて ヒル🐛サスペンスでした。
お風呂で見つけたので 手で取らず 石鹸で泡攻撃 ぽろっと取れたので
セーフとー思いましたが、後から 大出血サービスでした。
あれだけ丹沢にいきながら
出会い❤️がなかったに 不思議ですが、 やはり雨模様のこの時期の低山には 出会いが多いようです😆
そろそろ 低山から逃げて 高い涼しいところへ 移動 🐐しないと
だめですめー
では では いい山歩きを tsui♨️
2023/6/23 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら