ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5650510
全員に公開
ハイキング
鳥海山

花の笙ヶ岳と御浜小屋

2023年06月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
10.6km
登り
724m
下り
720m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:10
合計
6:39
距離 10.6km 登り 724m 下り 724m
8:12
10
8:22
8:31
64
9:35
9:47
18
10:05
10:06
28
10:34
10:37
56
長坂道T字分岐
11:33
12:02
42
12:44
12:45
27
13:12
13:25
29
13:54
47
14:41
14:43
6
14:49
2
14:51
ゴール地点
天候 終日曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場に8時前に到着。ビジターセンター前の駐車場に初めて駐められました。天気がイマイチだったので登山者の出足が良くなかったのかもしれません。
とてもきれいなトイレにリニューアルされました。100円寄付。
コース状況/
危険箇所等
登山道上に雪渓がかなり残っていました。片斜面になっていますので、滑らないように要注意です。我々は賽の河原から河原宿に行くときアイゼン(モンベル10本爪)を着けました。滑らないので安心です。
鉾立から長坂道T字分岐までは石畳・木道の立派な登山道ですが、笙ヶ岳方面はドロドロです。いつも思うことですが、登山道からはみ出して新たな通路ができてしまっていて、高山植物は大丈夫なのかと心配になります。登山道は水が流れるので掘れていますが、逆に堅いところや石もあって、かえって歩きやすい感じもします。みなさん、できるだけ通路を広げないで、本来の登山道を歩いたらどうでしょうか。
鉾立駐車場。一般・登山者駐車場はあまり混んでいません。
2023年06月25日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:16
鉾立駐車場。一般・登山者駐車場はあまり混んでいません。
タチツボスミレ。
2023年06月25日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:17
タチツボスミレ。
オオバキスミレ。
2023年06月25日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:17
オオバキスミレ。
マイヅルソウ。
2023年06月25日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:18
マイヅルソウ。
ズダヤクシュ?
2023年06月25日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:21
ズダヤクシュ?
ハクサンチドリ。
2023年06月25日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:24
ハクサンチドリ。
ニッコウキスゲ。最盛期はこれから。
2023年06月25日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:25
ニッコウキスゲ。最盛期はこれから。
ウラジロヨウラク。
2023年06月25日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:31
ウラジロヨウラク。
いい眺め。
2023年06月25日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:32
いい眺め。
白糸の滝。
2023年06月25日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:32
白糸の滝。
奈曽渓谷の眺め。
2023年06月25日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:32
奈曽渓谷の眺め。
タニウツギ。
2023年06月25日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:33
タニウツギ。
ツクバネウツギ。
2023年06月25日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:33
ツクバネウツギ。
ゴゼンタチバナ。
2023年06月25日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:46
ゴゼンタチバナ。
マイヅルソウとゴゼンタチバナ。
2023年06月25日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:46
マイヅルソウとゴゼンタチバナ。
マルバシモツケ。
2023年06月25日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:50
マルバシモツケ。
マイヅルソウ。一つ一つの花がかわいい。
2023年06月25日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 8:52
マイヅルソウ。一つ一つの花がかわいい。
石段を登る。
2023年06月25日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 8:54
石段を登る。
シラネアオイ。朝露に濡れてきれい。
2023年06月25日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:03
シラネアオイ。朝露に濡れてきれい。
雪渓が出てきました。
2023年06月25日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:09
雪渓が出てきました。
下から雲が上がってくる。
2023年06月25日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:20
下から雲が上がってくる。
コシジオウレン。
2023年06月25日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:24
コシジオウレン。
再び雪渓。ここは上に登るようです。ステップが作ってあります。
2023年06月25日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 9:31
再び雪渓。ここは上に登るようです。ステップが作ってあります。
ここを下ると賽の河原。
2023年06月25日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:34
ここを下ると賽の河原。
ガスに包まれてしまいました。
2023年06月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:46
ガスに包まれてしまいました。
アイゼンを着けて、この方向に歩いて行けば、河原宿に出るはず。ガスがかかっているので、スマホ頼りです。晴れていれば進む方向が分かるのに。
2023年06月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 9:46
アイゼンを着けて、この方向に歩いて行けば、河原宿に出るはず。ガスがかかっているので、スマホ頼りです。晴れていれば進む方向が分かるのに。
河原宿。ここもガスに包まれていて、周りが見えない。
2023年06月25日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:02
河原宿。ここもガスに包まれていて、周りが見えない。
スマホで進む方向を確認すると、ピンクテープがありました。
2023年06月25日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:02
スマホで進む方向を確認すると、ピンクテープがありました。
この鳥は何という鳥?とても仲がいいです。
2023年06月25日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:04
この鳥は何という鳥?とても仲がいいです。
突然ガスが晴れました。この雪渓を歩いて来たんですね。
2023年06月25日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:24
突然ガスが晴れました。この雪渓を歩いて来たんですね。
もうすぐT字路分岐。また、雪渓です。
2023年06月25日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:27
もうすぐT字路分岐。また、雪渓です。
チングルマがもうそろそろ咲きそう。
咲いているところが見たい。
2023年06月25日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:30
チングルマがもうそろそろ咲きそう。
咲いているところが見たい。
ハクサンイチゲ。
2023年06月25日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:31
ハクサンイチゲ。
たくさん咲いていました。
2023年06月25日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:31
たくさん咲いていました。
T字路到着。残念ながら山頂部は見えません。午後から天気が上がるはずなので、帰りは見えるかな?
2023年06月25日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:34
T字路到着。残念ながら山頂部は見えません。午後から天気が上がるはずなので、帰りは見えるかな?
もう、ここから上はハクサンイチゲのお花畑でした。
2023年06月25日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:34
もう、ここから上はハクサンイチゲのお花畑でした。
と思っていたら、こちらはミヤマキンバイも。
2023年06月25日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:35
と思っていたら、こちらはミヤマキンバイも。
お花畑。
2023年06月25日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:35
お花畑。
ミヤマキンポウゲ。
2023年06月25日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:36
ミヤマキンポウゲ。
ミヤマキンバイ。
2023年06月25日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:38
ミヤマキンバイ。
雲がかかった姿も素敵ですね。笙ヶ岳に向かいます。
2023年06月25日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:38
雲がかかった姿も素敵ですね。笙ヶ岳に向かいます。
イワカガミ。
2023年06月25日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:40
イワカガミ。
花の道。
2023年06月25日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
6/25 10:41
花の道。
写真を撮っていると足が進みません。
2023年06月25日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:46
写真を撮っていると足が進みません。
イワイチョウ。
2023年06月25日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:48
イワイチョウ。
ベニバナイチゴ。葉っぱの下に下を向いて咲いているので、撮りづらい。
2023年06月25日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:48
ベニバナイチゴ。葉っぱの下に下を向いて咲いているので、撮りづらい。
とても元気がいいですね。
2023年06月25日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:49
とても元気がいいですね。
チングルマがたくさん咲いていました。
2023年06月25日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 10:50
チングルマがたくさん咲いていました。
かわいい花です。
2023年06月25日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:50
かわいい花です。
再びコシジオウレン。
2023年06月25日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 10:54
再びコシジオウレン。
ヨツバシオガマ。
2023年06月25日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 11:07
ヨツバシオガマ。
花を見てると足が進まなくなる。
2023年06月25日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 11:15
花を見てると足が進まなくなる。
イワカガミ。
2023年06月25日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 11:15
イワカガミ。
本当は、お花畑と山頂部を撮りたかったんですが、雲。
2023年06月25日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 11:16
本当は、お花畑と山頂部を撮りたかったんですが、雲。
お花畑。
2023年06月25日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
6/25 11:20
お花畑。
ハクサンチドリ。
2023年06月25日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 11:21
ハクサンチドリ。
今度は、キンポウゲの道。
2023年06月25日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 11:31
今度は、キンポウゲの道。
ようやく笙ヶ岳に到着しました。お花畑と三角点。
お昼休憩。
2023年06月25日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 11:33
ようやく笙ヶ岳に到着しました。お花畑と三角点。
お昼休憩。
アオノツガザクラかな?花が開かないと分かりませんね。
2023年06月25日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 12:11
アオノツガザクラかな?花が開かないと分かりませんね。
こちらはミツバオウレン。
2023年06月25日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 12:20
こちらはミツバオウレン。
ヒナザクラ。小さくて可憐。
2023年06月25日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 12:28
ヒナザクラ。小さくて可憐。
ほんとに花の道。
御浜小屋へ。
2023年06月25日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
6/25 12:39
ほんとに花の道。
御浜小屋へ。
ハクサンイチゲとミヤマキンバイとチングルマ。
2023年06月25日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 12:52
ハクサンイチゲとミヤマキンバイとチングルマ。
ミヤマハンノキ。
2023年06月25日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 12:55
ミヤマハンノキ。
三色。
2023年06月25日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 12:58
三色。
ホソバイワベンケイ。
2023年06月25日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:08
ホソバイワベンケイ。
御浜小屋手前の岩場。初めて来ましたが、ここもすごいお花畑なんですね。
2023年06月25日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:10
御浜小屋手前の岩場。初めて来ましたが、ここもすごいお花畑なんですね。
きれい。
2023年06月25日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
6/25 13:11
きれい。
小屋に着いたら、すごい人混みでした。
2023年06月25日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:14
小屋に着いたら、すごい人混みでした。
晴れていれば、鳥海湖が見えたはず。
あきらめて下山します。
2023年06月25日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:21
晴れていれば、鳥海湖が見えたはず。
あきらめて下山します。
ヒナザクラ。きれいね。
2023年06月25日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 13:33
ヒナザクラ。きれいね。
雪渓を下ります。
2023年06月25日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:40
雪渓を下ります。
登山道が川になっています。
2023年06月25日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:43
登山道が川になっています。
向かい側の雪渓は、朝通ったところ。
2023年06月25日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:47
向かい側の雪渓は、朝通ったところ。
賽の河原から、朝登った方向を見てみた。このくらい見えていたら不安はないですね。
2023年06月25日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 13:54
賽の河原から、朝登った方向を見てみた。このくらい見えていたら不安はないですね。
雪の表面が緩んで、朝より滑ります。
2023年06月25日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6/25 14:02
雪の表面が緩んで、朝より滑ります。
奈曽渓谷の展望台付近で見つけたハクサンチドリ。きれい。
2023年06月25日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 14:41
奈曽渓谷の展望台付近で見つけたハクサンチドリ。きれい。
ガマズミ。実は食べられるそうですよ。
2023年06月25日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 14:46
ガマズミ。実は食べられるそうですよ。
無事下山しました。
いい登山でした。
2023年06月25日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
6/25 14:48
無事下山しました。
いい登山でした。
撮影機器:

感想

 天気が回復傾向という日曜日、笙ヶ岳に行ってきました。花の名所として知られる笙ヶ岳、どんな景色が見られるのか楽しみでした。
 登山道は予想以上に雪が残っており、特に賽の河原から河原宿までは本格的な雪渓でした。アイゼンを持っていって正解でした。
 鳥海山の中腹から上はずっとガスがかかっていて、お花を見るには支障がありませんが、残念ながら広々とした景色が見られませんでした。きっと鳥海湖は雪が残っていてドラゴンアイのような光景が望めたのではと期待していましたが、残念でした。
 それにしても鳥海山はさすが花の百名山ですね。笙ヶ岳方面だけでなく、御浜小屋方面もお花畑が広がっています。今日は可憐な花々を堪能できて大満足です。
 次はどこに登るか、体のメインテナンスを怠らず、精進しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら