記録ID: 5651224
全員に公開
ハイキング
北陸
【天空の水鏡・白木峰浮島の池】万波口から
2023年06月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:00
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 954m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:00
距離 15.4km
登り 954m
下り 953m
14:59
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
万波口ルートは距離がありますが、現在通れる白木峰への登山道のうち、もっとも緩やかな斜度の整備された登山道です ひらけた眺望を楽しみながら登ることができるおすすめのルートです |
その他周辺情報 | 富山側もよりは大長谷温泉 |
写真
万波口駐車場からスタート、国道県境ゲートからここまでダートな林道を1.5kmほど。この奥の林道は閉鎖地点まで駐車スペースがほとんどないのでここから歩きます。従来の駐車場(5台分くらい)の手前に広めの駐車場が新設されていました
撮影機器:
装備
個人装備 |
メリノ長袖アンダー
メリノパンツ
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日本手拭い
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
サーモス500ml
|
---|
感想
ワタスゲの浮島を眺めに白木峰へ
剱岳を望む浮島の池では風が止まり
青天に浮かんだ白雲が水面にリフレクション
見事な水鏡が見られました
今年は少ないかなと見込んでいたニッコウキスゲは、まだ咲き始めでしたがツボミはそこそこありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する