ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566058
全員に公開
ハイキング
丹沢

表丹沢縦走(ヤビツ峠→塔ノ岳→鍋割山)

2014年12月27日(土) ~ 2014年12月28日(日)
 - 拍手
子連れ登山 countryhell その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:16
距離
21.3km
登り
1,552m
下り
2,028m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:02
休憩
1:17
合計
6:19
距離 8.3km 登り 1,104m 下り 397m
9:16
96
10:52
11:06
20
11:26
11:37
6
11:43
24
12:07
12
12:19
12:58
24
13:22
30
13:52
19
14:11
14:21
22
14:43
14:44
17
15:01
15:02
4
15:06
15:07
28
15:35
2日目
山行
6:18
休憩
0:42
合計
7:00
距離 12.9km 登り 431m 下り 1,600m
7:25
16
7:41
7:42
13
7:55
7:56
14
8:20
29
8:49
148
11:17
4
11:21
11:22
60
12:22
24
13:02
13:26
59
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
行者ヶ丘付近の鎖場が一番の危険箇所。
その他周辺情報 下山後は鶴巻温泉「弘法の湯」へ。ハイキング帰りの登山客で大人気。
ファイル
(更新時刻:2014/12/28 22:47)
こんな階段が続く。全体的に整備されており、傾斜があっても登りやすい。
2014年12月27日 11:13撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 11:13
こんな階段が続く。全体的に整備されており、傾斜があっても登りやすい。
鳥尾山荘にて。
いい顔してるな。
2014年12月27日 11:34撮影 by  NEX-C3, SONY
10
12/27 11:34
鳥尾山荘にて。
いい顔してるな。
富士山が良く見える。ここまで来るとでかいな。
2014年12月27日 11:36撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 11:36
富士山が良く見える。ここまで来るとでかいな。
お昼ご飯。コーヒーがご馳走。
2014年12月27日 12:26撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 12:26
お昼ご飯。コーヒーがご馳走。
おうちが見えるかなー(見えました)。
2014年12月27日 12:54撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/27 12:54
おうちが見えるかなー(見えました)。
ここからが今回のハイライト。
2014年12月27日 13:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 13:19
ここからが今回のハイライト。
こんな感じのハシゴが続く。
2014年12月27日 13:43撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/27 13:43
こんな感じのハシゴが続く。
ヤセ尾根から下を望むと断崖絶壁。
まあ、柵があるから怖くは無いが。
2014年12月27日 13:47撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/27 13:47
ヤセ尾根から下を望むと断崖絶壁。
まあ、柵があるから怖くは無いが。
慎重に登る。那須の岩場を思い出した。
2014年12月27日 13:48撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/27 13:48
慎重に登る。那須の岩場を思い出した。
大山方面に何かを発見。これは…。
2014年12月27日 14:34撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:34
大山方面に何かを発見。これは…。
パラグライダーです。気持ちよさそう。
2014年12月27日 14:34撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 14:34
パラグライダーです。気持ちよさそう。
本日の目的地。塔ノ岳に到着!
2014年12月27日 15:32撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/27 15:32
本日の目的地。塔ノ岳に到着!
スマイルシャッターで記念撮影。
そんなに笑わなくても撮れるよ。
2014年12月27日 15:38撮影 by  NEX-C3, SONY
12
12/27 15:38
スマイルシャッターで記念撮影。
そんなに笑わなくても撮れるよ。
お疲れさまでした。
2014年12月27日 16:16撮影 by  HTL21, HTC
4
12/27 16:16
お疲れさまでした。
翌朝。ご来光は曇ってて残念ながら見れなかった。
2014年12月28日 06:27撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/28 6:27
翌朝。ご来光は曇ってて残念ながら見れなかった。
塔ノ岳山頂の尊仏山荘。初山小屋。濃厚な時間を過ごせた。
2014年12月28日 06:29撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/28 6:29
塔ノ岳山頂の尊仏山荘。初山小屋。濃厚な時間を過ごせた。
朝は…文句なしに寒い!
自分はダウンの上にハードシェル。
せがれはウィンドブレーカーの上にスキーウェア。
気温は-7℃、風速10mはあったと思う。
2014年12月28日 06:50撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/28 6:50
朝は…文句なしに寒い!
自分はダウンの上にハードシェル。
せがれはウィンドブレーカーの上にスキーウェア。
気温は-7℃、風速10mはあったと思う。
鍋割山荘に到着。こちらの気候は安定していた。
2014年12月28日 08:50撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/28 8:50
鍋割山荘に到着。こちらの気候は安定していた。
鍋割山荘と言えば名物「鍋焼きうどん」。
この時期に食べるのが最高なのではないだろうか。
コタツに入りながら食べる。ああ、コタツムリになりそう…。
2014年12月28日 09:35撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/28 9:35
鍋割山荘と言えば名物「鍋焼きうどん」。
この時期に食べるのが最高なのではないだろうか。
コタツに入りながら食べる。ああ、コタツムリになりそう…。
せがれは小麦アレルギーなので、焼き鳥缶詰とフォーのうどんを用意。これも旨かった。
2014年12月28日 09:33撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/28 9:33
せがれは小麦アレルギーなので、焼き鳥缶詰とフォーのうどんを用意。これも旨かった。
西山林道にて。夏は気持ち良さそう。
2014年12月28日 12:21撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/28 12:21
西山林道にて。夏は気持ち良さそう。
大倉に到着。おつかれさまでした。
2014年12月28日 14:27撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/28 14:27
大倉に到着。おつかれさまでした。

感想

ヤビツ峠から表尾根を経て塔ノ岳を目指し一泊。
翌日は鍋割山から西山林道経由で大倉まで下山のコース。

ヤビツからの表尾根は富士山や東京、神奈川の市街地が一望でき、
思ったより人も少なく落ち着いたハイキングが楽しめた。
途中、クサリ場もあり注意が必要。
せがれと一緒だったけれど、クサリ場の下りは荷物を一旦下に下ろし、
安全を考慮して空荷で下った。
富士山を望みながらの稜線歩きで、コースはきついが満足度が高かった。

今回は初の山小屋となる尊仏山荘に宿泊。
ヤビツから来たと宿泊者の皆さんと話をしたら驚かれた。
まあ、5歳児がいきなり行けるコースじゃないだろうな…。
ヤビツ経由は自分自身迷ったけれど、これまでの経験と天候からして行けると判断した結果だった。せがれも成長したな…。
塔ノ岳からは富士山も綺麗だったけれど、夜景が最高だった。
これは、宿泊しないと味わえない絶景。写真では表現できないです。

翌日のご来光は生憎雲がかかって見れなかったのが残念ではあったが、
概ね晴れて富士山は良く見えた。
朝の山頂は-7℃位で風も強く極寒だったが、下り始めると風も止み、
気温もグンと上がった。
塔ノ岳から鍋割山への道は静かで、鹿と出会う以外、1組の親子とすれ違っただけだった。

鍋割山では名物「鍋焼きうどん」。
これをこの時期に食べるのは、最高のタイミングでは無いだろうか?
文句なしに旨かったです!

鍋割山から後沢乗越にかけての登山道では多くの人とすれ違った。
登ってる人も目当ては「鍋焼きうどん」なのだろうか?
だとしたら、お昼時は入れない位混雑するのだろうなぁ。

後沢乗越からはうって変わって静かな西山林道。
平坦な道が続き、疲れた体には助かるけれど、若干退屈。
途中、トイレに行きたくなり困ったが、迂回路の「表丹沢県民の森」に
トイレがあると分かり、そちらを経由して下山した。
山のトイレって大事だね…。

初の丹沢。眺望も良く、鍋焼きうどんも旨く、変化に富んだコースを満喫できた。
(最後の西山林道はやや退屈だったけれど。)
せがれも楽しんでた模様。まさか5歳で丹沢に登れるとは。子供の成長に驚く一年だった。

<今回の反省点>
トイレが限られていて何度か困った。
山行計画において、トイレの場所の下調べも計画に入れるべき。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら