ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

夕景の富士山を目指して丹沢主脈縦走!(^^)/感無量!!

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
33.2km
登り
2,272m
下り
2,256m

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
2:15
合計
11:38
8:28
8:28
5
関所跡
8:33
8:42
13
青野原駐在所
8:55
8:57
7
9:04
9:11
78
10:29
10:49
7
10:56
10:56
15
11:11
11:11
17
11:28
11:30
5
11:35
11:35
4
11:39
11:39
20
11:59
11:59
17
12:16
12:28
11
12:39
12:39
7
12:46
12:46
66
13:52
14:10
14
14:24
14:24
3
14:27
14:27
15
14:42
14:42
9
14:51
14:51
10
15:01
15:01
8
15:22
15:30
14
15:44
15:44
10
15:54
15:54
22
16:16
16:59
12
17:11
17:11
5
17:16
17:21
14
17:35
17:35
10
17:45
17:45
14
17:59
17:59
18
18:17
18:18
13
18:31
18:31
15
18:46
18:54
21
大倉バス停
19:15
大倉入口
三ケ木〜焼山登山口バス停は、単なるロードウォーキング。
大倉バス停〜大倉入口は、バス待ちのヒマ潰しで歩き。
(実際の山行は、8:55〜18:54=9時間59分)
天候 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
自宅近所の駅〜JR橋本駅6:20着
(三ケ木で月夜野方面のバスは行っちゃった)
橋本ー三ケ木7:30着
(歩いて焼山登山口へ)

【復路】
大倉〜大倉入口(待ってるのが寒いので歩き)
大倉入口〜渋沢駅北口
渋沢駅〜自宅近所の駅(ビール飲みながら)
コース状況/
危険箇所等
気温が低かったのでドロドロ無し(^^)
夕刻からは、更にカチンコチン!
凍結箇所は軽アイゼンを使ったほうが良いですね。日陰で何人か転倒してました。
三ケ木からの焼山方面のバスは
6:50発の次は午後・・・(ToT)
歩いていくしかない!
2014年12月27日 07:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 7:37
三ケ木からの焼山方面のバスは
6:50発の次は午後・・・(ToT)
歩いていくしかない!
青野原駐在所でWCをお借りしました
m(__)m
清潔なだけでなく、かわいらしい配慮も。
2014年12月27日 08:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 8:42
青野原駐在所でWCをお借りしました
m(__)m
清潔なだけでなく、かわいらしい配慮も。
やっと着いた。焼山登山口バス停!
土日は本数が少ない・・・人気ないの?
2014年12月27日 08:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 8:55
やっと着いた。焼山登山口バス停!
土日は本数が少ない・・・人気ないの?
登山口!
ここまで到達しただけで感動!
2014年12月27日 09:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 9:11
登山口!
ここまで到達しただけで感動!
クッピー1匹目!
すっかり、Lさんの影響を受けました
^_^;
2014年12月27日 10:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 10:16
クッピー1匹目!
すっかり、Lさんの影響を受けました
^_^;
焼山の展望塔から〜
超パノラマです!
2014年12月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 10:33
焼山の展望塔から〜
超パノラマです!
展望台からの三峰
太陽満喫(^o^)
2014年12月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
12/27 10:33
展望台からの三峰
太陽満喫(^o^)
展望台の真下。
けっこう高いよー
2014年12月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
12/27 10:34
展望台の真下。
けっこう高いよー
多層の霜柱(*_*)
2014年12月27日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 11:16
多層の霜柱(*_*)
山の端が切れるとドーン!と富士山!!
(^^)
2014年12月27日 12:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
12/27 12:16
山の端が切れるとドーン!と富士山!!
(^^)
小さな苗木
いずれ隣の階段木のように?
2014年12月27日 12:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 12:58
小さな苗木
いずれ隣の階段木のように?
隣の山道は凍結。
ここから彼らにお世話になります〜
m(__)m
2014年12月27日 13:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 13:17
隣の山道は凍結。
ここから彼らにお世話になります〜
m(__)m
蛭が岳到着!
陽光が顔に照りつけます!
同じベンチのオジさんは小屋泊だって。うらやましい。
(+_+)
2014年12月27日 13:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
12/27 13:53
蛭が岳到着!
陽光が顔に照りつけます!
同じベンチのオジさんは小屋泊だって。うらやましい。
(+_+)
街の上にはスモッグ層。
生活の空気境界って思ってしまう。
2014年12月27日 14:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 14:09
街の上にはスモッグ層。
生活の空気境界って思ってしまう。
いつ見てもたまらんなぁ
この稜線(^O^)
2014年12月27日 14:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 14:12
いつ見てもたまらんなぁ
この稜線(^O^)
ホント、鬼だよね。
家にもいるけど・・・
2014年12月27日 14:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
12/27 14:24
ホント、鬼だよね。
家にもいるけど・・・
鬼の角の間から
(^^)v
2014年12月27日 14:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 14:27
鬼の角の間から
(^^)v
広めの尾根がうねり、笹の中に山道が筋に見える景色はイイですね
(^^)
2014年12月27日 14:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 14:49
広めの尾根がうねり、笹の中に山道が筋に見える景色はイイですね
(^^)
水晶の鉱石みたい
(*^_^*)
2014年12月27日 14:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 14:56
水晶の鉱石みたい
(*^_^*)
不動ノ峰〜箒杉沢ノ頭〜早戸川乗越(鳥屋ブッコシ)は丹沢で最も好き!
(*^^)v
2014年12月27日 14:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 14:59
不動ノ峰〜箒杉沢ノ頭〜早戸川乗越(鳥屋ブッコシ)は丹沢で最も好き!
(*^^)v
丹沢山への登りから振返り
やっぱイイ!!
2014年12月27日 15:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 15:14
丹沢山への登りから振返り
やっぱイイ!!
毎度おなじみ一等三角点!
2014年12月27日 15:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 15:23
毎度おなじみ一等三角点!
富士山は霞むと水墨画みたい。
何をやっても二枚目だねー
2014年12月27日 15:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
12/27 15:23
富士山は霞むと水墨画みたい。
何をやっても二枚目だねー
後輩がオススメのメロンパンの皮・・・
クッキーみたい・・・
2014年12月27日 15:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 15:25
後輩がオススメのメロンパンの皮・・・
クッキーみたい・・・
塔ノ岳の夕景
(#^.^#)
ホントきれい
2014年12月27日 16:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
12/27 16:26
塔ノ岳の夕景
(#^.^#)
ホントきれい
カウントダウン!
2014年12月27日 16:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
12/27 16:34
カウントダウン!
黄昏・・・
昔は人恋しくなったなぁ
なぜか、日曜洋画劇場(TV朝日)を想い出します
(*_*)
2014年12月27日 16:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
12/27 16:38
黄昏・・・
昔は人恋しくなったなぁ
なぜか、日曜洋画劇場(TV朝日)を想い出します
(*_*)
逢魔時の街
皆、気を付けて1日を終わろう。
2014年12月27日 16:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 16:58
逢魔時の街
皆、気を付けて1日を終わろう。
湘南も夜の準備
2014年12月27日 16:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12/27 16:59
湘南も夜の準備
夜の帳が湘南に降りました
(-_-)
2014年12月27日 17:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
12/27 17:21
夜の帳が湘南に降りました
(-_-)
小田原方面にも
(-_-)
2014年12月27日 17:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
12/27 17:21
小田原方面にも
(-_-)
大倉到着!
風の吊橋も夜会風のオシャレ
(*^^*)
2014年12月27日 18:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
12/27 18:54
大倉到着!
風の吊橋も夜会風のオシャレ
(*^^*)
撮影機器:

感想

 12/27は年末始休暇の初日。
 天気予報は快晴!当然出動!!

 密かに進行させている「丹沢征服計画(沢登除く)」に向け、今回は焼山登山口からの縦走に初挑戦!
(主脈ルートは、焼山登山口〜大平分岐が未踏)

 最高峰の蛭ヶ岳までは長いけど、途中の黍殻山からは南アルプスの白い峰々が見え、姫次の手前で山の端が切れると富士山がドーン(^O^)
 いつも思うけど、山から見る富士山は里からとは迫力が違う!

 蛭ヶ岳手前はコチコチの凍結《゜Д゜》7月の白馬岳以来のアイゼン装着!
 快晴の下、富士山と手前の檜洞丸のピークが重なるデュエットと白い尾根が眩しい(^▽^)

 蛭ヶ岳山頂で山小屋泊のオジさんと丹沢談義&オニギリランチの後、ここからは勝手知ったるメインの主脈縦走!
 一気に丹沢山〜塔ノ岳へ。
 樹氷も目的だったけど、天気が良すぎて朝霧がないため、樹木はカラカラ・・・
 でも、景観は最高!鬼ケ岩ノ頭から見た蛭ヶ岳、不動ノ峰のコル等、お気に入りの景色がクッキリでした(^O^)

 丹沢山では霞んだ富士山。ココでは食物充填してすぐに出発!
 ウキウキしながら夕暮れの塔ノ岳を狙います(^^♪

 塔ノ岳山頂到着は16:16。夕陽を待ちます(o^^o)♪
 気持ちは浮き立つけど寒い!ダウンを来てもまだ寒い!!
 (長袖4枚なのに)
 地面が凍ってきた。腕時計見たら氷点下表示。気圧も低下。
 辛抱の中、やがて富士山の南側が橙色に染まり16:38日没☆彡
 いやぁ、ジーンときたなー。頭の中で、ラ・カンパネラが響いてました♪

 塔ノ岳から大倉登山口まで7キロはナイトハイク。宿泊客で賑やかな山小屋を背に、私の他に2人がヘッデン装着。お互いの安全に祈念し合って出発!(^^ゞ
 大倉尾根は当たり前だけど真っ暗。時折、ヘッデンの灯りが獣の目を捉えてドキリ!
 金冷しノ頭から見る湘南の夜景は金の粒をバラ撒いたようです☆ミ

 バカ尾根の急坂は普段より時間を掛けて下山。
 バスで小田急渋沢駅に着き、すぐに自分へのご褒美を買い、金の泡水を美味しくいただきましたo(^▽^)o
 トータル33キロ以上。よく歩いたなぁ〜

(おまけ1)
 三ケ木から焼山登山口行きバスのダイヤは平日より激減します。
 (6:50発以降は午後にあるだけ)
 三ケ木までバスに乗り、残り8.2キロを歩くハメに(T▽T)
 ちなみに、ルートは平日休みの人に習いました。事前確認って大事ですね(^^;

(おまけ2)
 Lさんのレコで覚えた「バカ尾根の歌」(^^♪
 すっかり頭に染みわたり、下りてる間は頭の中で鳴り響いてました。
 「わたしバカ尾根〜 おバカさん尾根〜♪」

(付録)
 今更ながら、12/21の表尾根からのピストンのレコもアップしました。
 見ていただけると幸甚ですm(__)m
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-563228.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

ありゃりゃ
あれ?三ヶ木発6:55じゃなかったっけ?
この路線は1日2本しか走ってないですよ〜。
三ヶ木から歩きとはご苦労様でした
申し遅れましたがあけましておめでとうございます。
2015/1/6 2:06
そうなんす・・・(T_T)
明けましておめでとうございます。
今年は、ぜひ、コラボさせてくださいm(_ _)m

そうなんです。
平日ダイヤで刷り込まれてたので、間に合いませんでした。
ウォーキングプラスになっちゃいました(゜∀。)
2015/1/6 6:40
丹沢ハイキングの関です
お疲れさまでした!
2018/5/30 10:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら