ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5667682
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山 アヤメ群生地へ

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
10.8km
登り
680m
下り
679m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:24
合計
4:53
6:06
6:12
22
6:34
6:38
14
6:52
6:58
30
7:28
8:14
15
8:28
8:31
1
8:32
8:34
32
9:06
9:06
16
9:21
9:22
17
9:40
9:42
14
9:56
10:12
22
10:34
10:34
0
10:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜のうちに、レンタカーで甲府市内からアクセス。林道では豪雨で、落石ないか緊張した
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。傾斜がきつくならないよう、つづら折れの道になっている。登山道というより、遊歩道の感あり。
その他周辺情報 帰路、赤石温泉に立ち寄った。料金600円だがプラス1000円のデポを求められる(入浴後に返却)ので要注意。
池の茶屋登山口の駐車場で車中泊してスタート。駐車場には避難小屋とトイレあり
2023年07月02日 05:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 5:38
池の茶屋登山口の駐車場で車中泊してスタート。駐車場には避難小屋とトイレあり
草はあまり繁茂していない森。草ボーボーのジャングル九州ではありえない雰囲気だ
2023年07月02日 05:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 5:47
草はあまり繁茂していない森。草ボーボーのジャングル九州ではありえない雰囲気だ
登山道というより散策路。のんびり歩ける良いルート
2023年07月02日 05:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 5:50
登山道というより散策路。のんびり歩ける良いルート
富士山とご対面。要所で木が切られて、見晴らし良好
2023年07月02日 05:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 5:51
富士山とご対面。要所で木が切られて、見晴らし良好
オダマキ。たくさん咲いていた
2023年07月02日 05:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 5:54
オダマキ。たくさん咲いていた
2023年07月02日 05:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 5:56
防火帯なのかな?木が生えていない斜面をジグザグに登る
2023年07月02日 05:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 5:58
防火帯なのかな?木が生えていない斜面をジグザグに登る
木にはとろろ昆布のようなものがぶら下がっている
2023年07月02日 06:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:00
木にはとろろ昆布のようなものがぶら下がっている
振り返ると南アルプス。たぶん悪沢岳、赤石岳
2023年07月02日 06:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:03
振り返ると南アルプス。たぶん悪沢岳、赤石岳
南アルプスの眺望スポットあり。白嶺三山方面
2023年07月02日 06:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:06
南アルプスの眺望スポットあり。白嶺三山方面
同じく眺望スポットから。こちらは南アルプス南部方面。悪沢岳、赤石岳、聖岳などなど
2023年07月02日 06:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:08
同じく眺望スポットから。こちらは南アルプス南部方面。悪沢岳、赤石岳、聖岳などなど
アヤメも少々
2023年07月02日 06:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:13
アヤメも少々
心地よい稜線歩き
2023年07月02日 06:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:16
心地よい稜線歩き
2023年07月02日 06:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:17
ここでまたまた富士山とご対面
2023年07月02日 06:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:18
ここでまたまた富士山とご対面
絵本に出てくるような怪しげな大木。夜中に顔が浮き上がってきて、話しかけてくるに違いない
2023年07月02日 06:23撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:23
絵本に出てくるような怪しげな大木。夜中に顔が浮き上がってきて、話しかけてくるに違いない
ニョキニョキ。腕が生えているようだ
2023年07月02日 06:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:24
ニョキニョキ。腕が生えているようだ
苔に生まれ変わる倒木。命が廻る森の中
2023年07月02日 06:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:29
苔に生まれ変わる倒木。命が廻る森の中
クマの顔
2023年07月02日 06:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:30
クマの顔
2023年07月02日 06:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:31
奥千重。三角点あり
2023年07月02日 06:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:34
奥千重。三角点あり
甲府盆地を見下ろす。光っているのは釜無川か
2023年07月02日 06:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:36
甲府盆地を見下ろす。光っているのは釜無川か
心落ち着く散策路
2023年07月02日 06:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:40
心落ち着く散策路
ずっと歩いていたい気分になる
2023年07月02日 06:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:41
ずっと歩いていたい気分になる
2023年07月02日 06:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:42
ヒメシャラの大木
2023年07月02日 06:45撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:45
ヒメシャラの大木
ここからも富士山を望める。場所によって、少しづつ見え方が違うのが良い
2023年07月02日 06:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:47
ここからも富士山を望める。場所によって、少しづつ見え方が違うのが良い
2023年07月02日 06:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:51
鬼の面もあり
2023年07月02日 06:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:53
鬼の面もあり
櫛形山山頂に到着
2023年07月02日 06:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:56
櫛形山山頂に到着
山頂のすぐにそばにもビュースポットあり
2023年07月02日 06:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:56
山頂のすぐにそばにもビュースポットあり
2023年07月02日 06:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 6:57
森の中、広場のようなところもあり
2023年07月02日 07:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:03
森の中、広場のようなところもあり
伊奈ヶ湖、アヤメ平、櫛形山山頂の分岐点。標識が整備されている。
2023年07月02日 07:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:07
伊奈ヶ湖、アヤメ平、櫛形山山頂の分岐点。標識が整備されている。
木々にはとろろ昆布(サルオガセというらしい)。夜に見たらきっと怖いよ
2023年07月02日 07:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:09
木々にはとろろ昆布(サルオガセというらしい)。夜に見たらきっと怖いよ
2023年07月02日 07:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:10
裸山直下のアヤメ群生地
2023年07月02日 07:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 7:29
裸山直下のアヤメ群生地
裸山の頂へ
2023年07月02日 07:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:32
裸山の頂へ
アヤメの群生。これを見たかった〜
2023年07月02日 07:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 7:35
アヤメの群生。これを見たかった〜
2023年07月02日 07:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:37
裸山山頂からは白嶺三山の素晴らしい眺めだ。青空が嬉しい
2023年07月02日 07:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 7:39
裸山山頂からは白嶺三山の素晴らしい眺めだ。青空が嬉しい
アヤメ越しに櫛形山の頂を振り返る
2023年07月02日 08:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:13
アヤメ越しに櫛形山の頂を振り返る
とろろ昆布がゆらゆら
2023年07月02日 08:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:18
とろろ昆布がゆらゆら
もとい。サルオガセがゆらゆら
2023年07月02日 08:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:21
もとい。サルオガセがゆらゆら
アヤメ平に到着
2023年07月02日 08:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:29
アヤメ平に到着
避難小屋あり
2023年07月02日 08:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:30
避難小屋あり
2023年07月02日 08:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:32
2023年07月02日 08:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:33
アヤメはさほど多くない
2023年07月02日 08:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:32
アヤメはさほど多くない
シカの食害でアヤメが減ってしまったとのこと。復活させる取り組みも進んでいるらしい
2023年07月02日 08:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:34
シカの食害でアヤメが減ってしまったとのこと。復活させる取り組みも進んでいるらしい
大木あり
2023年07月02日 08:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:44
大木あり
2023年07月02日 08:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:46
2023年07月02日 08:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:49
周回路の西半分は、若干人工的な雰囲気で少々退屈する
2023年07月02日 08:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:52
周回路の西半分は、若干人工的な雰囲気で少々退屈する
浅い谷の脇を進む
2023年07月02日 08:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 8:58
浅い谷の脇を進む
北岳のビュースポットあり
2023年07月02日 09:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:03
北岳のビュースポットあり
苔むしたゴロゴロ岩
2023年07月02日 09:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:18
苔むしたゴロゴロ岩
この辺りはもみじが多し
2023年07月02日 09:20撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:20
この辺りはもみじが多し
2023年07月02日 09:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:22
展望所へ
2023年07月02日 09:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:37
展望所へ
展望所は残念ながら見晴らし良くない
2023年07月02日 09:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:39
展望所は残念ながら見晴らし良くない
日当たりの良い植林歩き。これはこれで良い雰囲気だ
2023年07月02日 09:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:42
日当たりの良い植林歩き。これはこれで良い雰囲気だ
この辺りはシダが繁茂している
2023年07月02日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:53
この辺りはシダが繁茂している
展望所あり
2023年07月02日 09:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:55
展望所あり
北岳、鳳凰、甲斐駒。なんと贅沢な眺め
2023年07月02日 09:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 9:56
北岳、鳳凰、甲斐駒。なんと贅沢な眺め
最後は整備されたお散歩道
2023年07月02日 10:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 10:15
最後は整備されたお散歩道
南アルプス南部の眺望良好
2023年07月02日 10:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 10:18
南アルプス南部の眺望良好
池の茶屋登山口に戻ってきた。かなり車が増えて、駐車場から溢れているようだ
2023年07月02日 10:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 10:29
池の茶屋登山口に戻ってきた。かなり車が増えて、駐車場から溢れているようだ
帰路、平林から櫛形山を振り返る
2023年07月02日 11:24撮影 by  SOG05, Sony
1
7/2 11:24
帰路、平林から櫛形山を振り返る
こちらも平林から。櫛形山山頂方面
2023年07月02日 12:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 12:52
こちらも平林から。櫛形山山頂方面
ほたる見橋からの櫛形山
2023年07月02日 13:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 13:06
ほたる見橋からの櫛形山
赤坂台公園のタワーから櫛形山を眺める
2023年07月02日 13:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 13:40
赤坂台公園のタワーから櫛形山を眺める
赤坂台公園のタワー。かつての居所の近くだ。山好きには最高の場所だったとあらためて思ったりする
2023年07月02日 14:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/2 14:00
赤坂台公園のタワー。かつての居所の近くだ。山好きには最高の場所だったとあらためて思ったりする

感想

アヤメ見物に櫛形山へ。

かつて甲府に七年間住んでいた私にとって、櫛形山は身近な山だったにも関わらず、今回が初登り。甲府近辺は他にも魅力的な山が多いからね。後回しになっていた。

登った感想はと言うと。
これがホントに素晴らしい山だった。
池の茶屋登山口からであれば急な勾配もなく、ノンビリとお散歩を楽しめるし、アヤメやオダマキなどの花も豊富。随所に富士山や南アルプスの山々を眺められるスポットもあり、どれが何の山か分かるように案内板も整備されている。

何より、とろろ昆布(サルオガセ)が垂れ下がった森は、ちょっと怪しい雰囲気で、まるで魔女の棲む童話の世界に迷い込んだような気分に浸れる。

ほんと。富士山や南アルプス、八ヶ岳や奥秩父の名峰に伍した素晴らしい山だと、今更ながらに感じた。
今度は氷室神社から登ろうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら