ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5679192
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山

2023年07月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
10.8km
登り
861m
下り
838m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:00
合計
6:25
5:29
1
鳩待バス停
5:30
5:31
47
6:18
6:21
1
6:22
6:22
144
8:46
8:47
27
9:14
9:55
34
10:29
10:32
15
10:47
10:57
3
展望ベンチ
11:00
11:00
20
11:20
11:21
33
11:54
11:54
0
11:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【尾瀬第1(戸倉)駐車場】24時間1000円

280台停められる広い駐車場です。
駐車場内にトイレあります。(ペーパー・手洗い場有)

平日なので下山しても余裕の空きがありました。
第2駐車場は閉鎖されていました。

*2023年よりマイカー規制が始まり鳩待峠駐車場へは行けません。

【鳩待峠行バス】
大人 1000円(バス・乗合タクシーどちらでも乗れます)

バス・乗合タクシーチケット券売機は、AM4:30より購入することが出来ます。(両替機あります。)

始発5:00便…マイクロバス1台と乗合タクシー1台のみの出動でした。


コース状況/
危険箇所等
【鳩待峠〜山ノ鼻】
危険箇所もなく遊歩道です。

【山ノ鼻〜至仏山】
樹林帯の登山道は、水溜り・泥濘み・水が流れている箇所多数です。
森林限界越すと、蛇紋岩の岩場が多くとても滑るので気をつけてください。

【至仏山〜小至仏山〜オヤマ沢田代】
危険箇所はありませんが、蛇紋岩の岩場はよく滑ります。

【オヤマ沢田代〜鳩待峠】
危険箇所もなく、水溜まり・泥濘みもありません。

全行程…とても良く整備され迷う箇所はありません。
さすが尾瀬!
chataが生まれて51年3ヶ月…生まれて初めて鳩待峠へ(^.^)
犬連れお休み中なので犬禁の山へ!
2023年07月04日 04:43撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 4:43
chataが生まれて51年3ヶ月…生まれて初めて鳩待峠へ(^.^)
犬連れお休み中なので犬禁の山へ!
初めての場所だから…グルッと周回して楽しんで行ってみよ(^^)/
だけどバスに乗ったら睡魔が襲い頭が半分寝てしまっている(ー ー;)
2023年07月04日 05:31撮影 by  iPhone 11, Apple
14
7/4 5:31
初めての場所だから…グルッと周回して楽しんで行ってみよ(^^)/
だけどバスに乗ったら睡魔が襲い頭が半分寝てしまっている(ー ー;)
歩いて即…ダイコンソウ・ゴセンタチバナ・ヤグルマソウと知らないお花さん達がお出迎え〜(´∀`)
14
歩いて即…ダイコンソウ・ゴセンタチバナ・ヤグルマソウと知らないお花さん達がお出迎え〜(´∀`)
ハクサンシャクナゲは満開でカラマツソウやヤマオダマキさん♡
15
ハクサンシャクナゲは満開でカラマツソウやヤマオダマキさん♡
おぉ〜っと鳴らさなくては!
2023年07月04日 06:03撮影 by  iPhone 11, Apple
14
7/4 6:03
おぉ〜っと鳴らさなくては!
至仏山ド〜ン☆☆☆
今行くからそのままの天気でお願いしますよ(^^)/~~~
2023年07月04日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
23
7/4 6:25
至仏山ド〜ン☆☆☆
今行くからそのままの天気でお願いしますよ(^^)/~~~
ワタスゲ・サワラン・ギンちゃん・ニガナ♡
15
ワタスゲ・サワラン・ギンちゃん・ニガナ♡
ベニサラサドウダン満開(≧∀≦)
2023年07月04日 06:43撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 6:43
ベニサラサドウダン満開(≧∀≦)
大文字草♡(ピンボケだったσ^_^;)
山頂まで色んな所に咲いてた
2023年07月04日 06:53撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 6:53
大文字草♡(ピンボケだったσ^_^;)
山頂まで色んな所に咲いてた
ガクウラジロヨウラク♡
ベニサラサドウダンとガクウラジロヨウラクはこの山行終始満開☆
2023年07月04日 07:00撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 7:00
ガクウラジロヨウラク♡
ベニサラサドウダンとガクウラジロヨウラクはこの山行終始満開☆
えっちらおっちら登り…燧ヶ岳・会津駒ヶ岳・尾瀬ヶ原☆
2023年07月04日 07:24撮影 by  iPhone 11, Apple
21
7/4 7:24
えっちらおっちら登り…燧ヶ岳・会津駒ヶ岳・尾瀬ヶ原☆
ツマトリソウ・イワカガミ・マルバイワシモツケ・イワイチョウ♡
14
ツマトリソウ・イワカガミ・マルバイワシモツケ・イワイチョウ♡
ホソバヒナウスユキソウ(^.^)
色んな花がいっぱいありchata癒されちゅ〜
2023年07月04日 07:29撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 7:29
ホソバヒナウスユキソウ(^.^)
色んな花がいっぱいありchata癒されちゅ〜
蛇紋岩で滑り…久しぶりに慎重に必死こいて歩いてます( ̄^ ̄)ゞ
2023年07月04日 07:42撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 7:42
蛇紋岩で滑り…久しぶりに慎重に必死こいて歩いてます( ̄^ ̄)ゞ
あちこちに…ユキワリソウがいっぱいだぁo(^▽^)o
2023年07月04日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
18
7/4 7:59
あちこちに…ユキワリソウがいっぱいだぁo(^▽^)o
平ヶ岳も見えてきたヽ(´▽`)/
2023年07月04日 08:07撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 8:07
平ヶ岳も見えてきたヽ(´▽`)/
1番好きなイチゲちゃんに会えた(≧∀≦)
2023年07月04日 08:16撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 8:16
1番好きなイチゲちゃんに会えた(≧∀≦)
ムラサキタカネアオヤギソウ・タテヤマリンドウ・タカネバラ・ジョウシュウアズマギクがわんさか♡
14
ムラサキタカネアオヤギソウ・タテヤマリンドウ・タカネバラ・ジョウシュウアズマギクがわんさか♡
ハクサンチドリ♡
2023年07月04日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
20
7/4 8:30
ハクサンチドリ♡
越後駒ヶ岳も姿を現した\(^-^)/
2023年07月04日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
18
7/4 8:36
越後駒ヶ岳も姿を現した\(^-^)/
天空の散歩道へ♪( ´▽`)
2023年07月04日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 8:41
天空の散歩道へ♪( ´▽`)
イチゲちゃん…可愛い(//∇//)
2023年07月04日 08:59撮影 by  iPhone 11, Apple
20
7/4 8:59
イチゲちゃん…可愛い(//∇//)
チングルマ♡
2023年07月04日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 9:01
チングルマ♡
お花畑の連続o(^▽^)o
2023年07月04日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 9:10
お花畑の連続o(^▽^)o
ヒメシャクナゲ(//∇//)
2023年07月04日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 9:12
ヒメシャクナゲ(//∇//)
ユキワリソウのブーケ♡
2023年07月04日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
19
7/4 9:12
ユキワリソウのブーケ♡
花を愛でながら…いつのまにかビクトリーロード♪♪♪
2023年07月04日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
13
7/4 9:12
花を愛でながら…いつのまにかビクトリーロード♪♪♪
至仏山到着(^^)v
2023年07月04日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
24
7/4 9:15
至仏山到着(^^)v
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳・尾瀬ヶ原☆
2023年07月04日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
19
7/4 9:16
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳・尾瀬ヶ原☆
日光ファミリー☆
2023年07月04日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
18
7/4 9:17
日光ファミリー☆
浅間山☆
2023年07月04日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 9:17
浅間山☆
上越国境の山々☆
2023年07月04日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 9:18
上越国境の山々☆
苗場山・谷川岳・奥には北アや妙高・火打☆
2023年07月04日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 9:18
苗場山・谷川岳・奥には北アや妙高・火打☆
巻機山☆
2023年07月04日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 9:19
巻機山☆
そのお隣☆
1番右の頭ちょこんが八海山だったかな?
2023年07月04日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 9:20
そのお隣☆
1番右の頭ちょこんが八海山だったかな?
越後駒ヶ岳・平ヶ岳☆
2023年07月04日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 9:20
越後駒ヶ岳・平ヶ岳☆
遠くの方に見える残雪がある山は何処の山だろ?蔵王辺りか?
2023年07月04日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 9:21
遠くの方に見える残雪がある山は何処の山だろ?蔵王辺りか?
越後駒ヶ岳バックに撮ってもらいました(笑)
2023年07月04日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
25
7/4 9:23
越後駒ヶ岳バックに撮ってもらいました(笑)
朝ご飯を食べていたら…赤城山もやっと雲取れた\(^-^)/
2023年07月04日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 9:54
朝ご飯を食べていたら…赤城山もやっと雲取れた\(^-^)/
時間的に…狭い山頂だから混雑し始めてきたので空いているどこかで休憩しようっと!
正面に武尊山を見ながら〜♪( ´▽`)
2023年07月04日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 10:01
時間的に…狭い山頂だから混雑し始めてきたので空いているどこかで休憩しようっと!
正面に武尊山を見ながら〜♪( ´▽`)
ジョウエツキバナノコマノツメ♡
2023年07月04日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 10:04
ジョウエツキバナノコマノツメ♡
タカネシオガマ7姉妹♡
2023年07月04日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 10:11
タカネシオガマ7姉妹♡
小至仏山へ♪( ´▽`)
花もいっぱい景色も良くてホント最高だぁ((o(^∇^)o))
2023年07月04日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
18
7/4 10:15
小至仏山へ♪( ´▽`)
花もいっぱい景色も良くてホント最高だぁ((o(^∇^)o))
ホソバツメクサ♡
2023年07月04日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 10:21
ホソバツメクサ♡
小至仏山到着(^^)v
ソロの男性と撮り合いっこしました…でも山頂は更に狭かった(^_^;)
2023年07月04日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
25
7/4 10:30
小至仏山到着(^^)v
ソロの男性と撮り合いっこしました…でも山頂は更に狭かった(^_^;)
こっち側も良い景色だなぁo(^▽^)o
2023年07月04日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
16
7/4 10:35
こっち側も良い景色だなぁo(^▽^)o
気持ちのいい稜線歩き♪( ´▽`)
2023年07月04日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 10:35
気持ちのいい稜線歩き♪( ´▽`)
お花もいっぱいだし〜(^.^)
2023年07月04日 10:36撮影 by  iPhone 11, Apple
14
7/4 10:36
お花もいっぱいだし〜(^.^)
花が大きいから…シナノキンバイかな♡
2023年07月04日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
18
7/4 10:39
花が大きいから…シナノキンバイかな♡
オヤマ沢田代手前にベンチみっけ!
2023年07月04日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
15
7/4 10:48
オヤマ沢田代手前にベンチみっけ!
コバイケイソウ♡
2023年07月04日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
14
7/4 10:59
コバイケイソウ♡
池塘と燧ヶ岳☆
2023年07月04日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 11:02
池塘と燧ヶ岳☆
この後も…ミツバオウレン・マイズルソウ・イワカガミ・キンポウゲの群生(≧∀≦)
14
この後も…ミツバオウレン・マイズルソウ・イワカガミ・キンポウゲの群生(≧∀≦)
タテヤマリンドウ♡
花いっぱいの至仏山…楽しかった♪♪♪
PM12:00のバスに乗って帰りましたとさ。
2023年07月04日 11:19撮影 by  iPhone 11, Apple
17
7/4 11:19
タテヤマリンドウ♡
花いっぱいの至仏山…楽しかった♪♪♪
PM12:00のバスに乗って帰りましたとさ。

感想

始発のバスに乗るために、AM1:30には家を出ないといけなく、少しでも仮眠しておこうと思っていたのに…
相模原市はPM11:30頃から雷・雹・風が凄くて、雷が嫌いな小太郎が全身ブルブルと怖がり、目覚ましが鳴るAM12:30までずっと抱っこをしていて、結局一睡も出来なかった(ー ー;)

人生初の鳩待峠は、どうなってしまうんだろうΣ(゜д゜lll)

案の定、鳩待峠行のバスの中では睡魔が襲い。。。

鳩待峠から山ノ鼻までは、頭がボ〜〜〜〜ッ。。。

「こんな状態で上まで行けんのか?」っと思っていたところに、いきなり至仏山ド〜ンで頭が山モードに切り替わったd( ̄  ̄)

「一度は至仏山に行くべし!」とよく言われている。

感想としては…

初夏の尾瀬は、本当に花がいっぱいで、景色も楽しませてくれる♪♪♪

「一度は行ってはみるもんだな。」と、ホントに思えたよ!

去年は燧ヶ岳へ行き、今年は至仏山、残すは尾瀬ヶ原。
尾瀬ヶ原は、秋にオヤジ2人と行く計画なので楽しみにしている♪
その時も良い天気だといいな(´∀`)

今回一つ心残りなことが……………
帰りに片品温泉に入る予定だったんだけど、温泉に入ったら帰りの運転がヤバくなると思ったので、そのまま直帰してしまった。
せっかく色々調べて入る宿を探し、宿への確認もしてたのに(-_-;)(下調べに関しては、至仏山より温泉宿の方をチェックしていたという笑)
片品温泉に入った事がなかったので楽しみにしていたんだけど(TT)

次は、体調万全にして温泉に絶対に入ってから帰ろ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら