塔ノ岳で初日の出
- GPS
- 08:04
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,487m
コースタイム
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:01
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
復路:大倉(神奈中バス)〜渋沢駅北口(神奈中バス)下車、渋沢駅(小田急) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1300m(花立山荘)あたりから凍結箇所あり。 堀山の家〜二俣のルートは一般登山コースではなく、山と高原地図では「初心者通行不可」の表記あり。 二俣の登山ポストはH27年3月末に撤去されるとの掲示あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
初日の出を見るために塔ノ岳へ。結果的に雲で見られなかったのだけど。
渋沢から大倉へはタクシーで。電車は元日ダイヤで終夜運行してはいるが、バスは動いていない。渋沢到着前にタクシー会社に配車の電話を入れるも「渋沢だったら駅前に停まってるはずですからだいじょうぶですよ」と言われ、あ、そうですか、と現地へ。したら一台も止まってねーじゃねーか!再度電話を入れるも配車センター営業時間外...。
仕方ないので大倉まで歩きつつ、途中でタクシーを拾う作戦で無事に大倉着。ドライバー曰く、同じような大倉行きの客が多くタクシー全部出払ってしまったとのこと。次からは予約できる状況では不必要な可能性があっても確かに予約しよう…という教訓を得た。
大倉には午前3時頃に到着。どんぐりハウス前には10人ほどの登山客が出発準備をしていた。日の出時刻は7時前、3時間以上あるじゃん余裕じゃん、とのんびり準備をしてから出発。登山口に着いたのは3時半頃。ナイトハイクは初めてではないが、自分(たち)以外の登山客が視界にあるのは初めて。先行するひとたちのヘッドランプの光がゆらゆらと暗闇を登っていく光景にはなぜか既視感を覚えた。
標高があがるにつれて寒さが厳しくなる。ニット帽をかぶっていても耳が痛い。堀山の家あたりでシェルのフードをかぶり、花立山荘あたりでダウンジャケットなどレイヤーを追加した。山頂には6時半頃到着。日の出を待っている間、他の部分は問題ないが足先だけが冷えていった。3シーズン用シューズ、これあかんやつや、と確信した。
雲が厚く午前7時を過ぎても太陽が見えないので早々に下山開始。普段なら今から登り始める時間だ!ということで少し寄り道、堀山の家〜二俣のバリエーションルートを使う(小屋前にて「そっち二俣だけどいいの?」とお声がけくださった方、お気遣いありがとうございました)。リボン、ケルン、ペイントなどの目印が随所にあり迷わずにすんだ。特にケルンがありがたかった。
二俣に至り、西山林道に入ってからは睡眠不足のせいか(そういえば徹夜状態で登ったのだった)、幾度も歩きながら寝そうになる。アルコールが入っていなくても歩きながら寝てしまうことがあることに驚いたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する