記録ID: 5715717
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
観音岳
2023年07月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbca03026d0a4ff0.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,932m
- 下り
- 1,957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:18
距離 14.8km
登り 1,976m
下り 1,984m
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れだけど雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉から結構ダート |
写真
感想
ズル鳳凰三山だけど久々の登山、寝不足等でとても疲れた。
(私達とは逆コースの青木鉱泉起点の鳳凰三山の人が多くて驚いた)
しかも雲優勢でまさかの北岳、甲斐駒等、終日拝めず。
それでも富士山だけはチラッと拝見出来たので良かった、とする。
三連休の中日という事もあり、人は多かった。
海の日絡みの連休の遠征は私達には日程的に不利、もうやめよう。
それでも久々に山に行けて良かった。
でも4滝巡りはもういいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人